タグ

ブックマーク / sleepy-yoshi.hatenablog.com (4)

  • 確率的情報検索ノート ― Probability Ranking PrincipleからBM25まで ― - シリコンの谷のゾンビ

    GW中にやることリストのひとつである確率的情報検索ノートができたので公開. Notes on Probabilistic Information Retrieval ―Probability Ranking PrincipleからBM25まで― 確率的情報検索とは,Prbability Ranking Principle (説明はノート参照) をスタート地点にして適合確率をモデル化した情報検索のいち分野.Binary independence modelやBM25などが含まれる (BM25はいろんなヒューリスティクスが入っているのだけれど). BM25とは, [tex:\sum_{t \in q} q_t \cdot \frac{f_{t,d} (k_1 + 1)}{k_1*1 + f_{t,d}} \cdot w_t] という (説明はノート参照),ぱっと見ワケワカラン計算式だけれど当た

    確率的情報検索ノート ― Probability Ranking PrincipleからBM25まで ― - シリコンの谷のゾンビ
  • 大きなデータをソートする - merge sort by sort - シリコンの谷のゾンビ

    諸事情により,メモリに入りきらない大きなデータをソートする必要が出てきた. 当然勉強したばかりのマージソートを実装しようと思ったのだが,思いのほか面倒くさそうなので,既存のUnixコマンドにはマージソートが実装されていないのかを調べてみた. ・・・当然ながらあった. 実装する前に気がついてよかった. 覚えておくと便利なオプション -S 使用メモリ容量の上限を設定 e.g., sort -S 500M -m ソート済みのファイルマージするオプション e.g., sort -m hoge1.sorted hoge2.sorted hoge3.sored > hoge.sorted -T 一時ファイルの保存先を変更する e.g., sort -T ./ -n 数値として比較 -r 逆順でソート(数値の場合,降順) これらの知識を総動員して実行してみる. > sort -S 500M *.sort

    大きなデータをソートする - merge sort by sort - シリコンの谷のゾンビ
    chezou
    chezou 2012/11/20
  • 地図で検索するAndroidアプリ「発見探地図エリアダス」をリリースしました - 睡眠不足?!

    (※この記事は仕事に関わる内容ですが,この発言は個人の見解であり,所属する組織の公式見解ではありません.) 所属するグループで開発していた「発見探地図エリアダス」というAndroidアプリが日リリースされ,無事に日の目を見ることができました.僕も開発メンバーとしてエリアダスに携わっています.プレスリリースも出ています. 任意のエリアでクチコミ情報に簡単にアクセス出来る時空間マップ型Web検索技術(Dig-A-Map)を世界で初めて開発〜クライアントアプリ「発見探地図エリアダス」をAndroidマーケットで無償配布開始〜 エリアダスの公式ページもあります. エリアダス公式ページ アプリはAndroidマーケットからダウンロードすることができます. 発見探地図エリアダス - Androidマーケット (Androidマーケットから「エリアダス」で検索してもアプリページを開けます.) 発見探地

    地図で検索するAndroidアプリ「発見探地図エリアダス」をリリースしました - 睡眠不足?!
    chezou
    chezou 2011/12/19
    nttの研究所からアプリリリースか。最近は研究所から直で出る時代ですね。/CEATECでデモしてた物とは別物かな?
  • SWIGでPythonラッパを書いてみる - シリコンの谷のゾンビ

    何度も挫折したSWIGにチャレンジ.今回はPythonラッパを書くことに成功した,やほーい!以下,自分用メモ Cコードの作成 #include <stdio.h> void print_hoge (int n) { int i; for (i = 0; i < n; i++) { printf("hoge\n"); } } .iファイルの作成 こんな感じのexample.iファイルを作成する.ラッパから利用したいファイルをexternする. %module example %{ /* Write include header (Optional) */ /* #include "example.h" */ %} extern void print_hoge (int n); ラッパの作成 % swig -python example.i % gcc -c example.c % gcc -

    SWIGでPythonラッパを書いてみる - シリコンの谷のゾンビ
    chezou
    chezou 2011/07/14
  • 1