タグ

2019年7月19日のブックマーク (19件)

  • 進化の順番で寿司を食べる :: デイリーポータルZ

    どういう順番で寿司をべるのが通っぽいかとか、そういった話をたまに聞く。白身魚から始めるのかいいとか、でもべ方にルールはありませんからとか、結局どっちなんだという類の話である。 そこで僕は新しい順番を提案したい。 進化だ。 原始的な生物からはじめて徐々に進化してゆくのだ。我々の進化15億年の歴史を寿司で振り返ろう。

  • Webライターを10年やっている僕が「SNSで傷つかない理由」

    SNSでひどいことを言われてショックを受けた」そんな話をよく聞きます。でも僕はあまりそういうことがないんです。顔出ししているWebライターなのでいろいろな言葉が飛んでくるのですが。 そんな僕の考え方をマンガにしてみました。ただ、考え方がわりと極端なのでほとんどの人には全然役に立たないような気がします。 ライター:斎藤充博 記事を書くことがどうしてもやめられない指圧師です。「ふしぎ指圧」を運営中。 Twitter:@3216/ライター活動まとめ マンガをまとめて読む(スワイプで次に進む) 「世界のどこかにいる誰か」に何を言われてもあんまりなんとも思いません。したがって、心が傷つくこともない、という感じなんです。世の中にいろいろな意見が存在して、その1つが表出してきた。それだけのことではありませんか。 ワールドニュースを観ると世界のどこかでは大抵ひどい事件が起こっていますが、それについて

    Webライターを10年やっている僕が「SNSで傷つかない理由」
  • 「意識を低める」のが最大のコツ!日々の晩ごはんを作り続けるために僕が重要だと思っていること - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。ライターの斎藤充博です。 僕のうちは夫婦2人暮らし。は外で働いています。僕はライターなので、家の中で仕事をしています。 そのために、平日の晩ごはんを僕が作ることが多いです。だいたい週に3~4回くらい、同棲期間も含めて5年くらい作っています。 僕は特に料理が上手でも好きでもありません(の方が上手ですね)。それでも作り続けられるのは「晩ごはんに対する意識が低い」から。 みなさん、晩ごはんを作るということについてなにか構えていませんでしょうか。もっと意識を低めましょう。晩ごはんを作り続けることは全然むずかしくありません。 料理の概念を拡張する 使いやすい野菜を覚えておく 感想はただの感想であり非難ではない スーパーは「中華調味料コーナー」から攻めろ ちょい足ししない うまい冷凍シュウマイを覚えておく 作り置きはやめておけ 料理名は自分でつける 料理の概念を拡張する 「料理」という

    「意識を低める」のが最大のコツ!日々の晩ごはんを作り続けるために僕が重要だと思っていること - ぐるなび みんなのごはん
  • YouTuber事務所のUUUM、「note」運営元と資本業務提携 “書き手”のサポートも開始

    YouTuberマネジメントを手掛けるUUUM(ウーム)は7月12日、コンテンツ配信サービス「note」を運営するピースオブケイクと資業務提携すると発表した。YouTuberのマネジメントで培ったノウハウを生かし、noteで人気の書き手をサポートしていく。 第1弾として、note上で活動するクリエイターのオリジナルグッズを、UUUMが運営するオンラインストア「MUUU」(ムー)で販売する。その後も「(noteのクリエイターを支援することで)個人がコンテンツを発信して直接ファンと結び付き、ファンに対して直接ビジネスをする流れを加速させる」という。 noteは、文章・画像・動画を組み合わせた記事を誰でも投稿・販売できるサービス。記事1当たりの価格をユーザーが設定できる点が特徴だ。小説やエッセイ、日記、転職ノウハウなどが日々投稿され、月間アクティブユーザーは約1000万人(2019年1月時点

    YouTuber事務所のUUUM、「note」運営元と資本業務提携 “書き手”のサポートも開始
    chiezo1234
    chiezo1234 2019/07/19
    >UUUMは7月12日、コンテンツ配信サービス「note」を運営するピースオブケイクと資本業務提携すると発表した。YouTuberのマネジメントで培ったノウハウを生かし、noteで人気の書き手をサポートしていく
  • 老後に金がなくても楽しく暮らすために今から準備しておくべきこと|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    老後のためにコツコツ2000万円貯めていても、リストラされたり、転職に失敗したり、病気をしたりして、貯金がみるみる減っていき、ろくな貯金がないまま老後を迎えることになるかもしれない。 これに対し、「カネを使わずに人生を楽しむスキル」という資産は、たとえ不運が重なって生活保護で暮らすようになったとしても、がっつり残る。 「カネを使わずに人生を楽しむスキル」は、これ以上ないくらい、安全で確実な資産なのだ。 しかも、2000万円貯めるために毎月10万円貯金すると、毎月10万円生活費を削る必要があるので、現在の生活が貧しくなってしまう。 これに対し、「カネを使わずに人生を楽しむスキル」を蓄積するために毎月40時間を使ったとしても、現在の生活は貧しくなるどころか、逆に豊かになる。 なぜなら、「カネを使わずに人生を楽しむスキル」は、それを身につけるプロセス自体が、とても楽しいことだからだ。 あなたは、

    老後に金がなくても楽しく暮らすために今から準備しておくべきこと|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
  • 旅行の荷物・あってよかったもの他|yuukee

    強行軍LCC機内持ち込み荷物で4泊5日、細かいトラブル頻発した割には、ダメージにはつながらずに全体的にやりこなせた気がします。 あってよかったものマルチビタミンとエビオス錠 寝る前にマルチビタミン1錠と、エビオス錠8錠くらいを毎晩飲みました。 ごはんをべ損ねる事が多かったので、最低限なんとかなるかなって感じで。 実際、効いている感じはありました。マルチビタミンは栄養、エビオス錠は整腸剤的な意味合いで。 両方を小さな品用ジップ袋にそのままザラッと入れておきました。毎後に飲むのは面倒なので、寝る前にのみ。 旅程が長いほど、ジワジワ効いてくる感じです。二泊三日ではいらないかもしれないけど。 カロリミット 糖と油の吸収を抑えるダイエットサプリ。痩せたいというよりは、血糖値の急上昇を抑えるという意味合いが強いです。その後猛烈に眠くなったりだるくなったりすると、いろいろと差し障り出てくるので。

    旅行の荷物・あってよかったもの他|yuukee
    chiezo1234
    chiezo1234 2019/07/19
    >常々私が押している旅道具、プラスチックの目玉クリップとはこのように使います。 バスも、飛行機も、発券されたらすぐクリップではさむ!無くしにくいし、ポケットの中で迷子にもなりにくいのです
  • ロリコンを内在化させてしまった女たちへ|はましゃか

    物心ついてはじめて母親に年齢を聞いたとき、 冗談めかして「18歳」と言われたことを今もはっきりと覚えている。 そのときの自分は5歳かそこら、母親の年齢がわかってからも、なぜ18歳というのか、全然わからなかった。 自分が小学生、中学生と年を重ねるにもかかわらず、母親はずっと「18歳」のままだった。ついに自分が18歳になった時、「親の年齢になっちゃったわ」と冗談を言って、どうして18歳と答えてきたのか?と率直にきいてみた。 その時の私は、自分たちのことを「LJK(=ラストJK)」とか呼んでいて、 人間、若くいたいものなんだろうなとぼんやり思っていた。 母親はこう続けた。 「もし戻れるなら、18歳に戻りたいから。」 * いつの日からか、誕生日が来るのが怖くなった。 昔は誕生日が来るのが嬉しかったのに、今は怯えて逃げたくなるほど怖い。 誕生日を祝われました!ってSNSに投稿する人はみんなニコニコし

    ロリコンを内在化させてしまった女たちへ|はましゃか
  • 三越の無料パーソナルカラー診断を受けた話。|いながわ碧|note

  • ワンランク上のオムレツを作るコツは15分前に塩を入れること|樋口直哉(TravelingFoodLab.)

    オムレツは卵料理の代表的存在。オムレツには焦げ目をしっかりとつける外国式の方法と、木の葉型に折り込み焦げ目をつけない日式の2種類が存在します。後者のオムレツは僕が調理師学校に入った時の卒業課題の1つで、布巾を卵に見立てて、フライパンの柄をトントンと叩くのを練習したものです。 オムレツ 1個分 卵   3個 L玉使用 塩   小さじ1/4(1g)  (指3でつまむとだいたい1gです) バター 大さじ1(12g) 今日は特になにも加えずに基のオムレツをつくりますが、卵になにを加えるか、というので難易度と味が変わります。 『水(又は炭酸水)』を加えると加熱した際の蒸気が増え、大きな気泡ができるので軽く仕上がります。ただし、味が薄くなるのが難点です。 『牛乳』は水と同じようにふわふわ感が増しますし、さらにタンパク質が加わることで卵のタンパク質の結合が阻害され、やわらかめに仕上がります。 牛乳

    ワンランク上のオムレツを作るコツは15分前に塩を入れること|樋口直哉(TravelingFoodLab.)
    chiezo1234
    chiezo1234 2019/07/19
    >『牛乳』は水と同じようにふわふわ感が増しますし、さらにタンパク質が加わることで卵のタンパク質の結合が阻害され、やわらかめに仕上がります/塩置いて15min簡単そうだしやってみたい
  • HIKAKIN (ヒカキン)|鎌田和樹

    noteを書いてく中で絶対にやりたかったこと、クリエイターについて書きたかった、ただ時間がかかるのでどうしても毎日投稿の中でこれをやるには気合と根性が必要だとずっと考えてました。ただ、このタイミングだから書こうと思った気持ちが勝ったのでがんばりました。HIKAKINさんの誕生日である4月21日30歳に間に合わせたかったので。 そして一番最初にクリエイターの事を書きたいと思ったのは間違いなくHIKAKINというクリエイターでした。文中にも彼のことを表現する時に僕はHIKAKINさんという形で記載してます。 最後にもまた書くと思いますが、僕の人生を変えた一番の人物であり、年下でありますが、年齢とか関係なく最大限敬意を払っての記載ですし、当に一人の人間として尊敬しています。そんな彼との事を、少し昔話になるので忘れないうちの書きたい、こんな気持ちもありました。 HIKAKINさんの事を書いてくこ

    HIKAKIN (ヒカキン)|鎌田和樹
  • ヒモと暮らす|kentz1

    ヒモと暮らす こんにちは。養い手です。2019年2月よりkentz1を養っています。 ヒモと呼ぶこともありますがkentz1は実際には専業主夫をやっています。料理、洗濯、掃除、ゴミ出し、麦茶作りなどを行なっています。その労働の対価として私は家、寝床、風呂、トイレ、事、金銭、書籍、空気清浄機、ニンテンドースイッチなどを提供しています。 kentz1に「なんでうちに来たのか?」と問うたところ、「相対的に話が合った」ことと、「家を訪ねたところ結構汚かったから」とのことでした。「綺麗好きの家に住むのは辛くなりそう」「これくらい汚ければ許されそう」とのことです。 ヒモを迎えて最初に行なったのはこの家のルールの確認です。大きく次の5点を約束させました。 ・死なない ・殺さない ・盗まない ・ギャンブルをしない ・ぬいぐるみと仲良くする(我が家にはぬいぐるみが11匹住んでいます) です。あとはやってい

    ヒモと暮らす|kentz1
    chiezo1234
    chiezo1234 2019/07/19
    >家に来て二日目に、あ、これはデカめの猫だな〜と思い、そのまま今に至ります。自分で自分の食事を用意する猫はかなりいいと思います
  • 東芝メモリ、社名を「キオクシア」に変更 「上場企業への第一歩を踏み出す」

    半導体メーカーの東芝メモリホールディングスは7月18日、10月1日付で社名を「キオクシアホールディングス」に変更すると発表した。同社は昨年6月、東芝が米Bain Capitalなど日米韓企業連合に過半数の株式を売却し、東芝の連結子会社ではなくなっていた。東芝メモリHDのステイシー・スミス会長は「将来、上場企業になるための第一歩を踏み出す」と述べた。 新社名のキオクシア(Kioxia)は、日語の「記憶」(kioku)とギリシャ語の「価値」(axia)を組み合わせた。同社は「フラッシュメモリ・SSD事業のリーディング企業として、新しい価値を創造し世界を変えていく存在を目指す」としている。 東芝は東芝メモリを売却後に再出資し、現在も約40%の株式を保有している。だが東芝メモリは今回、社名から「東芝」を消し、名実ともに新たなスタートを切る。 関連記事 東芝メモリ、約2兆円で売却完了 東芝は、半導

    東芝メモリ、社名を「キオクシア」に変更 「上場企業への第一歩を踏み出す」
    chiezo1234
    chiezo1234 2019/07/19
    “日本語の「記憶」(kioku)とギリシャ語の「価値」(axia)を組み合わせた”
  • ネットフリックス、値上げで狭まる包囲網 - 日本経済新聞

    動画配信の雄、米ネットフリックスの「成長神話」に陰りが見え始めた。17日に発表した2019年4~6月期の有料会員数の伸びは270万人と会社予想の半分程度にとどまり、米国では8年ぶりの減少に転じた。失速の主因は視聴料の値上げ。同社はコンテンツが充実する7~9月期には回復を見込むが、米ウォルト・ディズニーなどメディア大手の参入も控えており、高速での成長を続けられるかは不透明だ。 「値上げをした地域で解約率が高まった」。ネットフリックスのスペンス・ニューマン最高財務責任者(CFO)は会員数の伸びが予想していた「500万人」に届かなかった理由を問われ、こう説明した。 世帯普及率が5割を超える米国で1月に13~18%の値上げをした。利用者が最も多い「標準プラン」の場合で月11ドル(約1200円)から13ドルに上げたところ、加入者数を解約者数が13万人近く上回った。米国での会員減は動画配信とDVDのレ

    ネットフリックス、値上げで狭まる包囲網 - 日本経済新聞
    chiezo1234
    chiezo1234 2019/07/19
    >ネトフリで2020以降「フレンズ」が見れなくなる。米AT&T傘下のワーナーメディアが20年春に始める新たな動画配信サービス「HBOマックス」でフレンズ全236話独占配信になるから
  • 【楽天市場】【専用オプション】脚カットラウンドチェア ザ・チェア対象:インテリア コミュニケーション

    【重要なお知らせ】 弊社からのメールが確認出来ないお客様へ 当店ではご注文から翌営業日以内に、楽天市場からのご注文内容確認メールとは別に、【sanwa-ka@amitaj.or.jp】より【ご注文有難うございます】という件名でご注文内容確認メールを送信致しております。 定休日(毎週水曜日・土日・祝日)は除きます。 当店からのメールが届かない場合は、こちらをご覧ください。当店にメールでご連絡をいただき、返信が確認できなかった場合は、下記アドレスにもご連絡ください。 nunogome2002@yahoo.co.jp sanwa-ka@amitaj.or.jp

    【楽天市場】【専用オプション】脚カットラウンドチェア ザ・チェア対象:インテリア コミュニケーション
    chiezo1234
    chiezo1234 2019/07/19
    >こちらの商品はオリジナルに忠実なデザイン、サイズですので、身長160cm以下の方には座面がやや高い仕様です(欧米人の平均身長が日本人より高い)。脚カット別注にて座面高を低くすることができます
  • 株式会社ヤマップ / YAMAP  | 地球とつながるよろこび。

    ヤマップが目指すのは、人と地球環境がともに豊かになる世界。その実現のため、「地球とつながるよろこび。」のきっかけを、事業を通して多くの人々へ届けます。

    株式会社ヤマップ / YAMAP  | 地球とつながるよろこび。
  • 時間がまだらに積み重なる街、熱海 - 住んだことのない街に、一週間住んでみる -(寄稿:pha) - SUUMOタウン

    著: pha 「もしもし」 「はい」 「前に『SUUMOタウン』で、『住んだことのない街に、一週間住んでみる』って企画やったじゃないですか」 「千駄ヶ谷のやつですね」 「あれが好評だったのでまたやりませんか?」 「やります。人の金で行けるんだったらどこにでも行きます」 「どこか住んでみたいところはありますか」 「そうっすねー、海の近くに一度住んでみたかったんですよね。あと温泉があるといいな。温泉に入って海を眺めて毎日ぼーっと暮らしたい」 「じゃあ熱海とかどうですか。海も山も温泉もありますよ」 「いいですね」 そんな感じで、突然熱海に一週間住んでみることになったのだった。こんな仕事ばかりやって生きていきたい。 5月26日(日):男二人で花火を見る というわけで熱海に着いた。 「おう、久しぶり」 熱海駅の前で大学時代の友人のSと合流した。Sがたまたま熱海に旅行に来ているというので会うことになっ

    時間がまだらに積み重なる街、熱海 - 住んだことのない街に、一週間住んでみる -(寄稿:pha) - SUUMOタウン
  • 森永2社に統合検討報道、「兄弟」のねじれが障壁か

    森永乳業と森永製菓の統合話が再び世間をにぎわせている。共同通信は7月16日、森永乳業が森永製菓との経営統合を視野に諮問委員会の導入を検討していると報じた。森永乳業は同日、「経営統合や諮問委員会の導入を検討している事実はない」と発表した。ただ一時、同社株が急騰するなど市場からの期待が大きいのも事実だ。 2社の統合話は2017年にも持ち上がった。生産や物流の効率化、販路の相互活用など統合による効果は大きいとの見方もあったが、両社は報道の翌月、経営統合に向けた検討を終了すると発表。リリースで「それぞれの事業戦略への注力により、経営基盤の強化を図っていくことを最優先すべきという結論に至った」と説明した。 同じ森永の名前を冠する「兄弟会社」でありながら統合が進まない理由の1つとして考えられるのは、兄と弟の力関係のねじれだ。両社の源流は森永西洋菓子製造所。1912年に森永製菓と改称し、キャラメルをヒッ

    森永2社に統合検討報道、「兄弟」のねじれが障壁か
    chiezo1234
    chiezo1234 2019/07/19
    >両社の源流は森永西洋菓子製造所。1912年に森永製菓と改称し、キャラメルをヒットさせると、はキャラメルの原材料安定調達のため、「日本煉乳」を設立した。これが、のちの森永乳業/今でも本社は同じビル
  • 京アニ火災、死者33人に 身柄確保された男は意識不明:朝日新聞デジタル

    18日午前10時35分ごろ、京都市伏見区桃山町因幡のアニメ制作会社「京都アニメーション」の第1スタジオから出火し、鉄筋コンクリート造り3階建ての建物延べ約700平方メートルの大半が焼けた。京都府警によると、33人(男性12人、女性20人、不明1人)の死亡が確認された。このほか36人が病院に運ばれ、うち17人は入院中で意識不明の人もいる。残りの大半の人は軽症という。 京都府警は、ガソリンのような液体をまいて火をつけたとみられる、さいたま市在住の男(41)の身柄を確保した。殺人と現住建造物等放火の疑いで捜査している。男は上半身などをやけどして病院に運ばれ、意識不明の重体。搬送される際、駆けつけた警察官に「1階で液体をまいて火をつけた」と話したという。 捜査1課によると、出火当時、建物内には従業員ら74人がいた。遺体が見つかったのは、1階で2人、2階で11人、2階と3階をつなぐ階段で1人、3階か

    京アニ火災、死者33人に 身柄確保された男は意識不明:朝日新聞デジタル
  • 京アニ火災、死者33人に 身柄確保された男は意識不明:朝日新聞デジタル

    18日午前10時35分ごろ、京都市伏見区桃山町因幡のアニメ制作会社「京都アニメーション」の第1スタジオから出火し、鉄筋コンクリート造り3階建ての建物延べ約700平方メートルの大半が焼けた。京都府警によると、33人(男性12人、女性20人、不明1人)の死亡が確認された。このほか36人が病院に運ばれ、うち17人は入院中で意識不明の人もいる。残りの大半の人は軽症という。 京都府警は、ガソリンのような液体をまいて火をつけたとみられる、さいたま市在住の男(41)の身柄を確保した。殺人と現住建造物等放火の疑いで捜査している。男は上半身などをやけどして病院に運ばれ、意識不明の重体。搬送される際、駆けつけた警察官に「1階で液体をまいて火をつけた」と話したという。 捜査1課によると、出火当時、建物内には従業員ら74人がいた。遺体が見つかったのは、1階で2人、2階で11人、2階と3階をつなぐ階段で1人、3階か

    京アニ火災、死者33人に 身柄確保された男は意識不明:朝日新聞デジタル