タグ

2010年9月28日のブックマーク (20件)

  • Dolphin - ねとらじWiki

    ねとらじWiki ねとらじの wiki♪ トップページページ一覧メンバー編集 Dolphin 最終更新: ladio_staff 2011年08月31日(水) 17:09:06履歴 Tweet Dolphin とは? 機能説明 動作環境 ダウンロード Dolphin 更新情報 Dolphin実装ToDo Dolphin Q&A Dolphinヘルプ Dolphin とは? Dolphin(ドルフィン)とは公式ねとらじアプリケーションです。聴くことはもちろん、録音も可能!みなさんのラジオライフを変えます。 機能説明 Dolphin(ドルフィン)を使えば現在配信されている放送内容を一覧でき、 さらに録音、予約録音、お気に入り登録、メール通知まで出来ちゃいます。 その他、再生履歴、追っかけ再生など便利機能満載。 さらに、RAZIE/ねとなび等の お気に入り を取り込む事ができるので乗り換えも安心

    Dolphin - ねとらじWiki
    chintaro3
    chintaro3 2010/09/28
    Windows7 64bit環境でも使用可能(32bitアプリとして)
  • ねとらじ録音ツール - 人類みんなごくつぶし

    http://ja.wikipedia.org/wiki/ねとらじヘッドライン取得ツール http://live.ladio.livedoor.com/special/dolphin/ ストリーミング録音ツールを使わなくても公式ツールで録音可

    ねとらじ録音ツール - 人類みんなごくつぶし
    chintaro3
    chintaro3 2010/09/28
  • 日本と中国、漁船衝突は勝ち負けで言えばどこの漁夫の利か(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース

    英語メディアが伝える「JAPAN」をご紹介するこのコラム、今週は日中関係です。尖閣諸島をめぐる対立と外交駆け引きは進行中ですが、現時点では誰が勝って誰が負けたのでしょうか。日でも中国でも「国辱」とか「民族のなんとか」的な感情論がとかく騒がしく、そういう盛り上がりは日中どちらでも(どの国でも)似ているなあと思うわけですが、そういう感情論を抜きにして眺めると、勝ち負けで言えば勝ったのは中国でもなければ、もちろん日でもない、そんな風景が見えてきます。(gooニュース 加藤祐子) ○世論にばかり注目すると 昨今の日中関係については、それはもう膨大な量の記事が英語で書かれているので、とても全体を網羅することはできません。なので話を、大局的な勝ち負けについてのみに絞ってみます。当事者は日中でも、話の主題はどうしても「JAPAN」ではなく「CHINA」になってしまいますが、それ自体が話の質を象徴し

    日本と中国、漁船衝突は勝ち負けで言えばどこの漁夫の利か(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース
    chintaro3
    chintaro3 2010/09/28
    「日本を筆頭にアジア各国が対中不信感を高めたことで、アメリカが存在感を増した、漁夫の利を得た」
  • 中国政府がおかしい - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まあ簡単に。 極東ブログでも多少解説があったが、少し動きがあったので補足など。一応、来日が目指すべき解決方法は、現代型アジア版ウィーン体制らしきもの(長い)を構築することです。リーダーシップがないとかいろいろ言われるけれど、利害はよそ様と一致していることもあり、まずは今後10年ぐらいの安寧を図っていこうとするならば、この方法ぐらいしかないでしょう。 で、この方策、言い方を間違えると麻生元首相が在任中に提唱していた「自由と繁栄の弧」に酷似しています。知らない奴はぐぐれ。普遍的価値を軸とした緩やかな協調関係を作るドクトリンなのであるが、いまの日政府にそんなリーダーシップは取れるの? と言われる向きもあるものの、実際には中国政府との腹芸がある程度できれば、紛争の槍玉に挙がるのはまず日、という図式を作ることで結構なもんは回避できたりするんですよね。 この辺のブレーンは谷内正太郎さんですが、

    中国政府がおかしい - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    chintaro3
    chintaro3 2010/09/28
    「紛争の槍玉に挙がるのはまず日本、という図式を作ることで結構なもんは回避できたりする」なるほど
  • SciencePortal | 科学技術の最新情報を提供する総合WEBサイト サイエンスポータル

    3月28日 農業は地球の環境悪化の緩和に重要な役割を果たす フランス農学・獣医学・林学研究院 アグリニウム会長 マリオン・ギュー 氏 3月8日 近未来SF漫画で描かれるテクノロジーの未来 漫画家 山田胡瓜さん 12月28日 「世界中の望遠鏡が協力して中性子星合体を観測 ―重力波と光の同時観測『マルチメッセンジャー天文学』の幕開けは、何を意味するのか?」 理化学研究所仁科加速器研究センター 玉川 徹 氏 4月20日 《JST主催》『女性研究者と共に創る未来』公開シンポジウムを開催 「科学と社会」推進部 4月13日 《JST共催》『ひかり×ひと』-『情報ひろばサイエンスカフェ』で大学院生と中高生らが語り合う 「科学と社会」推進部 4月10日 「持続可能なの未来へ」をテーマに「ノーベル・プライズ・ダイアログ東京2018」開催 世界中からのの専門家が集結 「科学と社会」推進部 4月11日 信頼

    SciencePortal | 科学技術の最新情報を提供する総合WEBサイト サイエンスポータル
  • 手のひらサイズのX線発生装置を開発  数千円で製作でき、従来の50分の1以下 - ここは (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊だった

    京都大工学研究科の河合潤教授のグループが、手のひらサイズのX線発生装置を開発し、22日に発表した。市販のX線検出器などと組み合わせ、小型で安価な元素分析装置として用いることができるという。 発生装置は長さ5センチ、直径3センチのガラス管の中に、携帯電話の電波フィルターに使うタンタル酸リチウムを電極として設置した。電極の温度を室温から 70度の間で変化させると、電極間に80キロボルトの高電圧が生じ、片方の電極に接するように置いた試料からX線の発生を観測した。電極の温度変化は、弱い電流で温度を変える素子で調節し、電源には乾電池を用いた。 このX線発生装置に、X線検出器や真空ポンプを組み合わせることで、元素分析が可能になる。従来の元素分析装置は、X線を発生させるために大型の電子銃を用いており、装置全体で1メートル四方以上のサイズが多い。 今回のX線発生装置は数千円で製作でき、従来の50分の1以下

    chintaro3
    chintaro3 2010/09/28
    「真空中で粘着テープを剥がすとX線が発生する」知らんかった・・・
  • 相対性理論「時間の遅れ」、日常世界で実証 | WIRED VISION

    前の記事 土星のオーロラを動画で見る 相対性理論「時間の遅れ」、日常世界で実証 2010年9月28日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Rachel Ehrenberg 米国立標準技術研究所(NIST)が開発したチップサイズの原子時計(今回の研究とは別のもの)。画像はWikipedia きわめて正確な原子時計を使って、科学者たちが「時間の遅れ」を観測した。これは、[運動や重力によって]時間の進み方に違いが生じるという奇妙な現象であり、アルベルト・アインシュタインが相対性理論において予言していたものだ。 「非常に精度の高い現代の技術をもってすれば、とらえるのが困難なこれらの効果を、リビングルームのような場所でも観測することができる」と、セントルイスにあるワシントン大学の物理学者Clifford Will氏は話す。 時間の遅れ現象は

    chintaro3
    chintaro3 2010/09/28
  • 癌霊1号が白血病に効く!代替医療が標準医療になるとき - NATROMのブログ

    「癌霊1号(癌灵1号/Ailing No.1)」は漢方薬である。いかにも怪しげな名前である。また私がインチキくさいトンデモ医療を見つけ出してきて笑い物にしようとしているのだろうと、読者は思われるかもしれない。しかし、エントリーは、トンデモでなく、医学の話である。癌霊1号は、超ミネラル水やバイオラバーとは、決定的に異なる。 1970年頃の中国の田園地方では、さまざまな癌に対して、伝統的な漢方薬が使用されていた。他に治療法がなかったからである。癌霊1号も漢方薬であるが、経口投与では重篤な消化管および肝障害の副作用があった。毒性の強いヒ素(亜ヒ酸)を含んでいたのだ。ヒ素は、毒性が強いというか毒薬として使用されていた物質である。さて、ここからがすごい。副作用を軽減するために精製して注射剤とした上で、1000人を超えるさまざまな癌の患者に対して臨床試験を行ったのだ。その結果、いくつかの癌、とくにA

    癌霊1号が白血病に効く!代替医療が標準医療になるとき - NATROMのブログ
    chintaro3
    chintaro3 2010/09/28
  • 中国国内では「中国が完敗した」というブログ批判 古沢襄 | 杜父魚ブログ

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    中国国内では「中国が完敗した」というブログ批判 古沢襄 | 杜父魚ブログ
    chintaro3
    chintaro3 2010/09/28
  • 実はお前ら結構今の世の中楽しんでんだろwww

    とか ふと思ったのでチラシの裏を 100年に一度の不況に中国の猛攻にGDPの逆転劇 加速するITソリューションとかいうやつにスマートフォンの流行やら 無線通信技術の発達に使い放題の光通信、Web2.0(笑)だのクラウドだの 年金制度崩壊に老害どもの死亡隠蔽、空前の政権交代、民意で弄ぶ総裁の椅子 悲惨だのと騒いでいるようで やってることはおもちゃではしゃぐ子供のようで、 環境ホルモンの異常だとか干拓だのムツゴウロウだの マスコミが取り上げなくなればその結果どうなったのかは忘れちゃったり 記憶力も3歳児 ほんとうに子供が次から次へと与えられるおもちゃではしゃいでるようにしか見えない かくいう俺もそうなんだけどさw たのしくね? 今の世の中ってさ すごいワクワクするんだよ

    実はお前ら結構今の世の中楽しんでんだろwww
    chintaro3
    chintaro3 2010/09/28
    「記憶力も3歳児」
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    chintaro3
    chintaro3 2010/09/28
    田舎の限界集落とかは、水道管付け替えてもいつまで人が住むのかわからないしなぁ・・・
  • 時事ドットコム:トヨタ、軽自動車市場に参入=ダイハツがOEM供給

    トヨタ、軽自動車市場に参入=ダイハツがOEM供給 トヨタ、軽自動車市場に参入=ダイハツがOEM供給 トヨタ自動車が軽自動車市場に参入する方針を決めたことが28日、分かった。子会社のダイハツ工業からOEM(相手先ブランドによる生産)で供給を受け、「トヨタ」ブランドとして系列販売店で売り出す。同日夕に東京都内で開かれる両社の共同記者会見で正式に発表する。  トヨタは、国内市場で低価格で燃費の良い軽自動車の需要がさらに高まるとみている。グループ内の連携強化を図るとともに、軽自動車をラインアップに加えて販売量を確保し、国内市場の縮小に対抗する構えだ。(2010/09/28-15:42)

    chintaro3
    chintaro3 2010/09/28
  • サンコー、メイドさんの声で挨拶する「いらっしゃいまセンサー」

    chintaro3
    chintaro3 2010/09/28
  • 知っていますか? ドイツの日本車ランキング 【ニュース】 - webCG

    ブランド一覧はこちらこの記事を読んだ人が他に読んだ記事試乗記ニュース画像・写真モーターショー自動車ヒストリー特集エッセイクルマ生活Q&AFrom Our StaffデイリーコラムCarScope谷口信輝の新車試乗水野和敏的視点池沢早人師の恋するニューモデル思考するドライバー山野哲也の“目”あの多田哲哉の自動車放談webCGプレミアム記事一覧webCGプレミアムプランとは日刊!名車列伝動画ギャラリープレゼントアウトビルトジャパンニューモデルSHOWCASE失敗しない中古車選びカーマニア人間国宝への道エディターから一言カーテク未来招来マッキナ あらモーダ!読んでますカー、観てますカーおすすめの動画小沢コージの勢いまかせ!!リターンズ自動車保険 トヨタレクサススバルマツダスズキダイハツホンダ日産三菱ポルシェメルセデス・ベンツアウディBMWMINIフォルクスワーゲンボルボルノープジョージャガーアル

    知っていますか? ドイツの日本車ランキング 【ニュース】 - webCG
    chintaro3
    chintaro3 2010/09/28
    マツダがんばれ
  • 理不尽な中国が生んだふたつのエフェクト〜世界では中国警戒論台頭、日本では世論が一気に「右傾化」 - 木走日記

    中国外務省が尖閣諸島沖の漁船衝突事件で、日側に謝罪と賠償を要求するなど強硬姿勢をエスカレートさせています。 あまりに理不尽な中国のこれらの振る舞いに、重要なふたつのエフェクトが世界で、そして日国内に波紋のような広がりを見せています。 ひとつのエフェクトは今回の事件で世界において中国への警戒感が一気に広がっていることです。 28日付け読売新聞電子版記事から。 中国は領土への不満抱える独裁国家…米紙批判 【ワシントン=小川聡】尖閣諸島沖の日領海内で起きた中国漁船衝突事件をめぐり、日政府による中国人船長釈放にもかかわらず強硬な主張をやめない中国に対し、米メディアで批判が広がっている。 27日付のワシントン・ポスト紙は、「ますます威嚇的な中国に直面するアジア」と題する社説を掲載。事件について、「中国が国家主義的で領土に不満を抱えた独裁国家のままであることを世界に思い出させた」としたうえで、

    理不尽な中国が生んだふたつのエフェクト〜世界では中国警戒論台頭、日本では世論が一気に「右傾化」 - 木走日記
    chintaro3
    chintaro3 2010/09/28
  • オンキヨーからWin7搭載スレートPC『TW』シリーズ登場! さっそく触ってみました - 週刊アスキー

    日発表のオンキヨーのスレートPC『TW317A5』をさっそく触ってみました。OSはWin7 Home Premiumで、液晶は11.6インチ(1366×768ドット)。CPUはAtom N450でストレージはSSD。加速度センサーを内蔵し、画面の縦横回転は自動。HD動画再生支援機能を搭載し、予想実売価格は6万9800円前後です。ライバルは、やはりiPadでしょうか。 インターフェースはUSB2.0×2のほか、130万画素ウェブカメラ、カードリーダー、HDMI出力(HDCP非対応)など。無線LANは11b/g/nで、Bluetoothも搭載します。厚さは14ミリとなかなかのもの。

    オンキヨーからWin7搭載スレートPC『TW』シリーズ登場! さっそく触ってみました - 週刊アスキー
    chintaro3
    chintaro3 2010/09/28
    中国製?
  • Tumblr

    Tumblr is a place to express yourself, discover yourself, and bond over the stuff you love. It's where your interests connect you with your people.

    Tumblr
  • 「ジャーナリズムの未来」リアルタイム・キュレーションとはtogetterのことだった【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:3分] 尊敬するジャーナリスト、ブロガーを聞かれれば佐々木俊尚氏、Robert Scoble氏の名前を挙げるようにしているんだけど、この二人がなぜか最近同じキーワードを繰り返している。この二人以外にこのキーワードを口にする人がほとんどいないんだけど、そのキーワードとは「キュレーション」。博物館などで資料を研究、整理、管理し、分かりやすく展示する作業のことで、そういう仕事をする人のことを「キュレーター」というらしい。 インターネット上に情報があふれる中で、こうしたキュレーションをしてくれるキュレーターが今後重要になる、と両氏は主張しているわけだ。ふむふむ。 それでScoble氏のブログにThe real-time curation warsというエントリーがアップされていた。このキュレーションのために必要なツールが幾つか登場し、これから激しいシェア争いが巻き起こるという内容だ。

    「ジャーナリズムの未来」リアルタイム・キュレーションとはtogetterのことだった【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    chintaro3
    chintaro3 2010/09/28
  • 日本が、中国等に輸出禁止「出来る」資源: オルタナティブ通信

    オルタナティブ通信は、既存のマスコミや、運動団体機関誌等では、なかなか入手出来ない情報の調査報道を目的に配信しています。 御高覧の程を、よろしくお願いいたします。 ページトップに、最新記事が表示されていないケースがあります。右側の記事一覧から最新の日付の記事のタイトルをクリックして下さい。 << レアアースの輸出禁止=日の産業・経済全体を「ツブス」戦略に出た中国への反撃戦略 | TOP | 尖閣諸島問題で米国・国務長官ヒラリー・クリントンに「助けを求めた」、前原外務大臣の無残な無知 >>

    chintaro3
    chintaro3 2010/09/28
  • 世界から取り残されていく日本の「エコカー」 「日本車は燃費、品質がいい」はもはや幻想 | JBpress (ジェイビープレス)

    前回は、日車メーカーがモード試験対応策に特化した「お受験テクニック」によって自分たちが送り出すクルマの公称燃費を向上させてきてはいるが、現実の道路を一般の人々が走らせた時の「リアルな」燃費は決して向上しているわけではないことを、マクロデータの分析を基にお伝えした。 今回は、まず私自身が測った「実用燃費」から、そうしたクルマたちの「実力」を紹介し、さらに広く世界に目を向けながら、来あるべき「エコカー」の姿について考えてみたい。 日の自動車メーカーが「お受験」に特化し(それは燃費だけでなく、公的に評価されてデータが公開される「性能」のほとんどに対してだが)、リアルワールドで自分たちの製品の実力と資質を磨くことを怠っている間も、世界の自動車社会と自動車技術をリードする常に意識している欧米の自動車メーカーは、そのプロダクトを刻々と進化させている。 こと「燃費」に限っても、「CO2削減」を社

    世界から取り残されていく日本の「エコカー」 「日本車は燃費、品質がいい」はもはや幻想 | JBpress (ジェイビープレス)
    chintaro3
    chintaro3 2010/09/28