タグ

2017年7月21日のブックマーク (15件)

  • 「1兆の回線つなぐ」――孫社長が描く“IoTの未来”

    「1兆の回線がリアルタイムでつながる世界を作りたい」――ソフトバンクグループの孫正義社長は7月20日、都内で開いたイベント「SoftBank World 2017」の基調講演でそんな構想を語った。固定回線や携帯電話ネットワークが未整備の地域でも、ネットに接続できるようにし、全世界のIoT(Interner of Things)デバイスをつなぐ考え。 ソフトバンクは昨年、米人工衛星ベンチャーのOneWebに出資した。同社は、地球の周囲に900基の人工衛星を浮かべる計画を掲げている。衛星から電波を飛ばし、大規模な通信インフラが整っていなくても、端末さえあれば地球上どこでもネットにつながる状態を目指す。通信速度は光ファイバー並み(上り50Mbps/下り200Mbps)という。「地上の固定回線、携帯電話のブロードバンドだけではなく、衛星を使った通信網で地球上全てを覆う」(孫社長) 孫社長は「ありと

    「1兆の回線つなぐ」――孫社長が描く“IoTの未来”
    chintaro3
    chintaro3 2017/07/21
    どっちかというとキモはエナジーハーベストだと思う
  • 強いAIにはなかなか近づけない:コンテクストクリエーションによるプラットフォームビジネス:オルタナティブ・ブログ

    コンテクスト(文脈)を創造が新しいビジネスの価値創造につながります。色んな角度から「コンテクストクリエーション」をみてみましょう 強いAIと弱いAIという言葉があります。ジョンサールという哲学者の1980年の論文"Minds, brains, and programs"という論文で登場します。その論文での定義は以下のようになっています。 弱いAI(Weak AI):心の研究において、コンピュータをあくまでツールとして使う(とする立場)。 強いAI(Strong AI):正しくコンピュータにプログラムすれば、それ自体が心になる(とする立場)。 もう少しわかりやすく噛み砕くと、強いAIはコンピュータを発展させれば心ができるはずと言い切る立場であり、弱いAIは心の研究の一部分、そう一部分を模倣しているに過ぎないよと考える立場ということです。実際、サールの論文では、「"weak" or "caut

    強いAIにはなかなか近づけない:コンテクストクリエーションによるプラットフォームビジネス:オルタナティブ・ブログ
    chintaro3
    chintaro3 2017/07/21
    マンガみたいな展開にならないことを悲観する必要は無いよね。
  • Amazonの影響が最も大きな国は「日本」

    Amazon(アマゾン)は、小売店や消費者の買い物行動にどのような影響を与えているのか?――コンサルティング会社PwCのオンライン買い物客に関する世界的な調査によると、「Amazonが登場したことで小売店で買い物をする頻度が減った」と答えた人の割合が最も高かったのは日だった。世界全体では28%だったのに対し、日は39%と、米国を上回った。 日に次いで高かったのは米国(37%)。ブラジル(35%)、ドイツ(34%)もAmazonの影響が大きい。 Amazonの影響は、他にも「他の小売業者のWebサイトで買い物をする頻度が減る」「Amazonでしか買い物をしない」などがあるという。「Amazonで買い物をしたことがある」と答えたオンライン購買者(オンラインで買い物をする消費者)は、世界全体では56%、日では90%を超えているといい、日はさまざまな面でAmazonの影響が大きいことがう

    Amazonの影響が最も大きな国は「日本」
    chintaro3
    chintaro3 2017/07/21
  • 「DASH村」はTOKIOをどう変えた? 番組プロデューサーに訊く | CINRA

    TOKIOの五人が大自然を舞台にマルチな活躍をみせる異色のバラエティー番組として、子どもから大人まで幅広い層に愛されている『ザ!鉄腕!DASH!!』(日テレビ系)。その人気企画「DASH村」で経験を積み、今や自然体験のエキスパートと言えるほどの存在となったTOKIOは、自然とふれあい、農業を学ぶことで、どのように変化し、成長したのだろうか。 自然の魅力とそこでの体験価値を発見する東京都の新事業『Nature Tokyo Experience』の始動にあたり、『ザ!鉄腕!DASH!!』のプロデューサー・島田総一郎に話を訊いた。都会暮らしのアイドルテレビマンが、「DASH村」にハマった理由はどこにあるのか。都市で生活する現代人がいきなり自然に飛び込む面白さや感動、「DASH村」の経験から島田が実感した地域住民と交流することの面白さなど、大いに語ってもらった。 「DASH村」には、何もないが

    「DASH村」はTOKIOをどう変えた? 番組プロデューサーに訊く | CINRA
    chintaro3
    chintaro3 2017/07/21
  • 中国の「ビリビリ動画」がニコニコ超会議のような大型イベントを開催 日本人声優・アーティストも参加

    ニコニコ動画にそっくりな中国の動画共有サイト「bilibili(通称・ビリビリ動画)」が、7月21日から大型イベント「BILIBILI WORLD 2017」を開催。さまざまなステージを3日間に渡って展開する、まるでニコニコ超会議のようなイベントとなっています。 ビリビリ動画(bilibili.com) ビリビリ動画は2009年に個人によって設立されたファンサイトが元で、2010年に現在の「bilibili」というサイト名に。登場した当時は「ニコニコ動画の丸パクリ」と言われ、実際に全体の見た目や動画へのコメント投稿機能など、似ている部分が多く指摘されていました。 その後は中国での運営法人を設立し、日法人も設立するなど成長。以前は無断でアップされていたアニメ動画も、現在は国内向けに日アニメのライセンスを購入し、権利元の許可を得て配信する体制となっていて、時には日の番組と提携するなど健全

    中国の「ビリビリ動画」がニコニコ超会議のような大型イベントを開催 日本人声優・アーティストも参加
    chintaro3
    chintaro3 2017/07/21
  • どうする?日本の製造業  ーIoTConference2017レポート③ | IoT NEWS

    2021-03-292017-07-19 どうする?日の製造業  ーIoTConference2017レポート③ 2017年7月7日(金)、昨年と同じ大崎ブライトコアホールにて、IoTNEWSが主催する「IoTConference2017 スマートファクトリーの今と未来」が開催された。 今年は、製造業にフォーカスをあてたカンファレンスだ。 製造業のIoTに関して多くの方が知りたい、「他社は、何をやっているのか?」「どういうコンセプトでまとめていくべきなのか」「実際に取り組んだ際の、課題は何だったのか、どう解消したのか?」にフォーカスを当てて今のIoT界を牽引する登壇者が、スマートファクトリーの今と未来について語った。 登壇者: 株式会社ウフル 専務執行役員 IoTイノベーションセンター所長 兼 エクゼクティブコンサルタント 八子 知礼 氏 ベッコフオートメーション株式会社 代表取締役社長

    どうする?日本の製造業  ーIoTConference2017レポート③ | IoT NEWS
    chintaro3
    chintaro3 2017/07/21
    なんかワクワクしない話だなぁ。こんなノリでは、失敗事例を積み上げる結果にしかならなさそう
  • 有機農家は植物工場を脅威に感じるべきだ

    記者の仕事を長年やっていると、迷ったときや、何か新しい事態に直面したとき、意見を聞くことのできる相手を見つけておくことがいかに大切かがわかる。期待しているのは、専門領域外のことでも、自分のやっていることに照らして何らかの見解を示してくれることだ。ときとして、そういう意見のほうが当事者の声より参考になったりする。 有機農家の久松達央さんも筆者にとってそうした「ご意見番」の1人だ。農業の世界では有名な人なので簡単に説明すると、1998年に脱サラし、99年に茨城県土浦市で就農した。複数のスタッフを抱えて株式会社の形で農場を経営し、野菜を消費者に宅配し、レストランに直売している。 今回、改めて久松さんにインタビューしたのは、植物工場のことが念頭にあったからだ。最近、植物工場の可能性と限界について取材してきたが、制度的な課題として浮かびあがったのが、「コンクリートを敷いたら農地として認めない」という

    有機農家は植物工場を脅威に感じるべきだ
    chintaro3
    chintaro3 2017/07/21
    表題がイケてない。内容は悪くないと思う。
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 「トリチウムは海洋投棄が合理的」(お理工さん)の合理性ってなんだろうね

    松浦晋也さんは、フクシマ補完の高濃度トリチウム水は海洋投棄が合理的と主張している。これは東京新聞のツイートを受けての発言である。 東京新聞 原発取材班‏ @kochigen2017 東京電力の川村会長が、福島第一原発で大量(7/6現在、77万7000トン)に貯蔵しているトリチウム汚染水を海に捨てる考えを、共同通信などのグループインタビューで示しました。タンクがひっ迫しているのは分かりますが、”他の原発も捨てているから、ウチもいい”のでしょうか。 https://twitter.com/kochigen2017/status/885619380129746946 松浦晋也‏ @ShinyaMatsuura 「”他の原発も捨てているから、ウチもいい”のでしょうか。」って、小学生の言い分か。あまりに情緒的。繰り返す、トリチウムは自然界で大量に生成消滅しており、濃縮することもない。しかもその崩壊か

    chintaro3
    chintaro3 2017/07/21
    そうですね
  • 製造業の「国内回帰」は一時的現象にすぎない

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    製造業の「国内回帰」は一時的現象にすぎない
    chintaro3
    chintaro3 2017/07/21
  • Hot Chips 26 - Movidius、「Myriad 2」ビジョンプロセサを発表

    周囲の3Dマップを作るGoogleの「Project Tango」に「Myriad 1」プロセサが採用されて、一躍、名前を知られるようになったMovidiusが、Hot Chips 26において第2世代のMyriad 2ビジョンプロセサを発表した。 普通のカメラは、レンズを通して、そのままのイメージを写すだけであるが、Computational Photographyでは、コンピュータによる処理で超高速のオートフォーカスやズームを行ったり、高ダイナミックレンジや非常に暗いところでの撮影などでも綺麗な画像が得られるように処理を行う。さらにVisual Awarenessの段階では、3Dモデリングや室内のナビゲーション、顔などの対象認識などを行う。 単純な撮影の場合は100GB/sのデータで、ビジョンプロセサの性能は500GOPSもあれば良いが、コンピュータビジョンの場合は200GB/s程度の

    Hot Chips 26 - Movidius、「Myriad 2」ビジョンプロセサを発表
    chintaro3
    chintaro3 2017/07/21
    2014年の記事 「2MBのCMXと呼ぶマルチポートのメモリ」これがキモかぁ。
  • インテル、USB型のディープラーニンングデバイス発表--79ドル

    Intelが発表した「Movidius Neural Compute Stick」をノートPCのUSBポートに挿入すると、ディープニューラルネットワーク処理機能を追加できる。価格は79ドル。 このデバイスは製品開発者や研究者などを対象としており、1秒間に1000億件の数値計算を処理できる一方で、消費電力はわずか1ワットだ。こういったものこそ、ドローンにコンピュータビジョンを持たせたり、掃除ロボットにコーヒーテーブルの違いを教え込んだりしようとしている人にとって有用かもしれない。 Intelは、米国時間7月20日、「Computer Vision and Pattern Recognition」のカンファレンスでこのデバイスを発表した。

    インテル、USB型のディープラーニンングデバイス発表--79ドル
    chintaro3
    chintaro3 2017/07/21
  • #けものフレンズ 8月、待望の再放送決定!まさかの朝7時半から…夏休みのキッズを取り込む作戦か #けもフレ

    けものフレンズ@公式アカウント @kemo_project TVアニメ「けものフレンズ」の再放送が決定しました! 前回の深夜での放送から一変して、朝7時30分からの放送です! テレビ東京系列にて 2017年8月14日(月)から月〜金曜日 朝7:30〜 ※テレビ北海道テレビせとうち、TVQ九州放送は初放送です。 #けものフレンズ 2017-07-21 15:01:22

    #けものフレンズ 8月、待望の再放送決定!まさかの朝7時半から…夏休みのキッズを取り込む作戦か #けもフレ
    chintaro3
    chintaro3 2017/07/21
  • Windows 10の年2回アップデートで脱落していく旧世代PCたち

    Windows 10の年2回アップデートで脱落していく旧世代PCたち:鈴木淳也の「Windowsフロントライン」(1/2 ページ) 2017年はWindows 10大型アップデートの提供サイクルが3月と9月の年2回に固定された初めての年となる。この1年で2回目のアップデートに位置付けられる「Fall Creators Update(1709)」は、一般ユーザーに9月後半から10月初旬ごろに公開される見込みだ。 このMicrosoftが「最適化モデル(Current Branch)」と位置付ける一般ユーザー向けリリースの前段階には、Windows 10の開発に協力する「Windows Insider Program」参加者(Fast RingやSlow Ringなど)向けのリリースがあり、9月中旬までにはFall Creators Update相当のビルドが提供されるだろう。 WaaSのアッ

    Windows 10の年2回アップデートで脱落していく旧世代PCたち
    chintaro3
    chintaro3 2017/07/21
    どうやってマネタイズするつもりなんだろう
  • メイド服を間違えてうしろまえに着るとこわおもしろい

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:夫が言った「料理レシピを路線図にしてみたい」 > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes あこがれのメイド服だが、しかしうしろまえに着てみた。 服をうしろまえに着てしまってあわてて着なおすということは大人になってもたまにやってしまうだろう。 かつて、それをわざと突き詰めたらどうなるだろうと実験したことがある(この記事。もう12年も前だ)。

    メイド服を間違えてうしろまえに着るとこわおもしろい
  • 日本メーカーが大苦戦!マシンビジョンの世界で何が起きているのか?(10) ハイパースペクトルカメラとスペクトル解析の世界

    前々回(第8回「カメラは2次元画像から+αの時代 - 「カメラ」から「センシングデバイス」)にて、カメラは今後センシングデバイスへと変化していくというトレンドと背景を解説し、それにより2次元情報に+αの情報を付加することができるとお伝えした。その+α情報として前回は3次元について触れたが、今回は波長について解説する。 光はさまざまな波長から構成されていて、例えば人間にとって白く見えるものは可視光領域の400nm~800nmまでの光が均一に混ざっていることを意味する。また、木(植物)を通常のRGBカラーカメラで撮影すると、以下の図のようにGの輝度が大きく反応する。しかし、実際には光はRGBといった3つの大枠のバンドで構成されているのではなく、もっと細かな波長の光から構成されている。たまたまカラーカメラは、この複雑な波長の組み合わせを3つの帯域で大まかに撮像しただけなのである。 もう少し厳密に

    日本メーカーが大苦戦!マシンビジョンの世界で何が起きているのか?(10) ハイパースペクトルカメラとスペクトル解析の世界
    chintaro3
    chintaro3 2017/07/21