タグ

2013年5月8日のブックマーク (20件)

  • リア充「パズドラおもしれーぞやってみろ」 俺「は?w」

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/05(火) 05:51:01.52 ID:H6xp9Hsz0 リア充「いやまじおもしれーから。モンスターも可愛いし」 俺「ふーーーーん?w そうなんだ」 俺「ま、どうしてもっていうならやってみてもいいけど?」 俺「でも俺ソシャゲとかあんま好きじゃないし、ゲーマーとして目が肥えてるからたぶんすぐやめるよw」 リア充「わかったわかった。とりあえずやってみ」

    リア充「パズドラおもしれーぞやってみろ」 俺「は?w」
    chlono
    chlono 2013/05/08
    「ゴッドフェス以外に回してはいけない(戒め)」デスヨネ
  • Loading...

    chlono
    chlono 2013/05/08
    自社商品を見直したほうがいいと思う。25の写真比較が全てだわw|というかこの人は未だに「PCがタブレットに取って代わる」という前時代のネタに囚われてるのかしらね
  • (ll゚Д゚) こっ壊れたか… 漫画家が作成したGIFアニメが話題に:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    (ll゚Д゚) こっ壊れたか… 漫画家が作成したGIFアニメが話題に:DDN JAPAN
    chlono
    chlono 2013/05/08
    激しいなwww|「できませんできません 人間にはこんなことできません」が浮かぶやね、やっぱりw
  • 池田信夫氏と町山智浩氏の批判に堀潤氏「人を評する時にはせめて直接会ってからにして下さい。」

    池田信夫 @ikedanob NHKは公的機関なんだから、職員の対外的発言は制限される。それは服務規程にも書かれている。単なる勘違い男じゃないの。 RT NHK堀潤アナ「脱原発」で退職 上司と「最後の談判」つぶやいていた (J-CAST) http://t.co/TjHVjGTMNh 2013-03-24 10:30:23 池田信夫 @ikedanob 誰もアナウンサーを「ジャーナリスト」だとは思ってない。「タレント」として生きる道をさぐるのが賢明。 RT 堀潤さんNHK退職 フリー記者取材支援の資金調達サイト設立へ (1/2) : J-CASTニュース http://t.co/0RlgKRfNbJ 2013-04-01 22:13:18 池田信夫 @ikedanob 彼はNHKの報道以外に多い「素人的リベラル」。悪い人じゃないと思うが、重要な情報はもってない。 RT @ishiitaka

    池田信夫氏と町山智浩氏の批判に堀潤氏「人を評する時にはせめて直接会ってからにして下さい。」
    chlono
    chlono 2013/05/08
    恣意的なまとめ内容かどうかは調べてないけど、これだけ見たら「8bitなんちゃらも全記者に"会ってから"やるのかしらね」と思われても仕方ないまとめだと思う。
  • ももクロ、東武動物公園で動物戦士ももいろアニマルZに変身

    ももいろクローバーZが昨日5月5日、埼玉・東武動物公園ハッピーオンステージにて、小学生以下の子供と保護者を対象としたライブイベント「ももクロ子供祭り2013 守れ!みんなの東武動物公園 戦え!ももいろアニマルZ」を開催した。 「チューリップ」「めだかの学校」「かわいいかくれんぼ」などの童謡がSEとして流れるハッピーオンステージに集まった“チビノフ”こと子供たちと保護者の数は1500人。また昨日の園内にはイベントの模様を生中継するビジョンカーも出動しており、その観覧者を含めるとおよそ5000人が東武動物公園に詰めかけた。 冒頭、声優・立木文彦による「よい子のみんなー! こーんにーちはー!」「元気に歌って踊って心の底から笑いましょー!」というナレーションとともにステージ両脇のスクリーンに煽り映像が映し出されると、ももクロTシャツや手作りの衣装をまとったチビノフたちは、大きな声でメンバーの名前を

    ももクロ、東武動物公園で動物戦士ももいろアニマルZに変身
    chlono
    chlono 2013/05/08
    こういうちょっとネタっぽいイベントも普通にできちゃうのがももクロのすごい(えらい)ところかなー。
  • 女性手帳 のナンセンスぶりについて

    さかの原稿海 @HAUEHKA 【女性に結婚妊娠前からの体調管理を促す「女性手帳」制度や「マイ婦人科」制度の創設】何このソコジャナイ感…女の体管理させるだけで子供できたら少子化なんてなってないだろ…てか完全なる産む機械感覚だろこれ/少子化対策「新婚」に照準 http://t.co/5wKX7lf0CM 2013-03-27 10:21:51 そらパパ sora y.d. 💉MMMMM @sora_papa ”女性手帳では30歳半ばまでの妊娠出産を推奨し、結婚や出産を人生設計の中に組み込む重要性を指摘。ただ、個人の選択もあるため、啓発レベルにとどめる。”最後がきもい / “何歳で妊娠? 人生設計考えて… 10代から「女性手帳」 骨太の…” http://t.co/piUQi7ifkI 2013-05-05 10:06:38 猪谷千香🍋 @sisiodoc なんで女性だけかなあ?男性も

    女性手帳 のナンセンスぶりについて
    chlono
    chlono 2013/05/08
    出産という問題だから女性に…となるのはある程度は仕方ないけど、なぜ同時に「男性手帳」も出さなかったのか、というところがすべてだろうなあ。女性の知識不足だけが問題だと本気で思ってる?
  • Amazon.co.jp: 色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年

    満を持して、村上春樹を読んでみました。めちゃ売れてるって評判だし、屋でも下品なぐらい平積みされてるし、アイフォーンの新作かってぐらいの長蛇の列がテレビで流れていたので、あんまりウザイから読んでみたのです。 読んでみてすぐに王様のブランチ仮屋ユイカとかが「うーん・・・なんか難しいとこもあったんですけど・・・最後にすごい村上さんから明るい励ましのメッセージをもらったようで元気になりました!」ってぶりっ子然な感じでなんの生産性もないコメントをしているのがなんとなく目に浮かび・・・。その脇で谷原章介が「うんうんそこが村上作品の魅力だよねー」とスカした感じで頷いてる光景が脳裏によぎりました・・・。王様のブランチで褒められている小説はたいがいろくでもないという相場は決まっております。だから変な期待を持たずに読み終えることができました。あらかじめ言っておくと、ボクは村上作品のいい読者ではありません

  • 石井光太 on Twitter: "新潮社の校閲は、あいかわらず凄い。 小説の描写でただ「まぶしいほどの月光」と書いただけで、校正の際に「OK 現実の2012、6/9も満月と下弦の間」とメモがくる。 このプロ意識! だからここと仕事をしたいと思うんだよなー。 http://t.co/cUOrMi4K5B"

    新潮社の校閲は、あいかわらず凄い。 小説の描写でただ「まぶしいほどの月光」と書いただけで、校正の際に「OK 現実の2012、6/9も満月と下弦の間」とメモがくる。 このプロ意識! だからここと仕事をしたいと思うんだよなー。 http://t.co/cUOrMi4K5B

    石井光太 on Twitter: "新潮社の校閲は、あいかわらず凄い。 小説の描写でただ「まぶしいほどの月光」と書いただけで、校正の際に「OK 現実の2012、6/9も満月と下弦の間」とメモがくる。 このプロ意識! だからここと仕事をしたいと思うんだよなー。 http://t.co/cUOrMi4K5B"
    chlono
    chlono 2013/05/08
    これがプロフェッショナルの仕事。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    倒壊するかもしれない家で「屋内退避」…原発事故と地震が重なる困難さ、能登半島で浮き彫りに 避難計画の“前提”は見直される?新潟・柏崎刈羽原発の周辺市町村、議論の行方注視

    47NEWS(よんななニュース)
    chlono
    chlono 2013/05/08
    「性同一性障害で性別変更した人を判別するため」どこに判別する必要があるのか|http://j.mp/10huWbz これはひろみちゅ先生全力でお願いします
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    chlono
    chlono 2013/05/08
    予想通りはてブが「レイシズムや差別はネトウヨだけだもん!左翼は違うもん」に満ちてた。
  • 表現の自由を奪われた時に何ができるか、アニメ『図書館戦争』 - RyoAnna

    先週土曜に公開された実写映画図書館戦争』が気になったので、先にテレビアニメの『図書館戦争』と、劇場版アニメ『図書館戦争 革命のつばさ』を観た。 図書館戦争の原作は、2006年に有川浩によって書かれた小説。そこからスピンオフ作品として、2008年に全12話のアニメがテレビ放映され、2011年に劇場版のアニメ映画が公開された。テレビシリーズは現在、YouTubeの公式チャンネルで全話を視聴する事ができる。 あらすじはこちら。 西暦2019年。公序良俗や人権侵害の表現を取り締まる法律「メディア良化法」により、不適切なメディアを自在に排除できるようになった世界。メディア良化法を運用する「良化特務機関(メディア良化隊)」は、年々強権的な言論弾圧を強めてきた。 それに対抗して、公共図書館は蔵書の収集所蔵と提供の自由を守るため、図書館の自由法を盾に、武力に対して武力で抵抗する「図書隊」を創設し激しい抵

    表現の自由を奪われた時に何ができるか、アニメ『図書館戦争』 - RyoAnna
    chlono
    chlono 2013/05/08
    「劇場版には攻殻機動隊の荒巻課長も少し登場する」マジでか。急に見る気になったw I.G繋がりだろうな
  • 指定した時間にツイートが消滅する『efemr』 - RyoAnna

    The Vergeで面白いWebサービスが紹介されていた。名前はefemr。指定した時間にTwitterの呟きを消す事ができるサービスだ。 使い方は簡単。efemrのサイトでTwitterの認証を済ませてから、特定のハッシュタグを付けてツイートすると、指定した時間に自動で消える。例えば5分後なら#5m。1時間後なら#1h。秒の#10sなどは対応していない。 efemrとTwitterの連携をしても、ダイレクトメッセージやパスワードは保護されているとの事。何回か試したが、確かに指定した時間に呟きが消えた。使い道はミッション・インポッシブルやヤッターマンの指令ぐらいか。 ➤ efemr via The Verge 関連記事 死後もネットで生き続ける、AIツイートプログラム『LivesOn』 - #RyoAnnaBlog ショートカット美女画像bot + 可愛いショートカットbot on Twi

    指定した時間にツイートが消滅する『efemr』 - RyoAnna
    chlono
    chlono 2013/05/08
    面白いけど、実際は「写真見たの教えてくれたら削除するからねー」みたいな「相手が見たら消す」のパターンの方が多いから難しいところだなー
  • バスの時刻表・停留所・運行情報などをチェックできるアプリ 『バスNAVITIME』 | Touch Lab

    『バスNAVITIME 』は、バス利用者に便利な情報をチェックできるiPhone・iPod touch向けのアプリです。 バス停の場所や時刻表はもちろん、運行情報を確認することもできます。 また、全国のバス会社やコミュニティバスの情報も登録されており、大都市以外でも利用できます。 よく利用するバス停が決まっている場合は、画面右下の「時刻表追加」ボタンをタップし、バス停名を検索またはGPSで周辺のバス停を地図上に表示します。 路線を選択し、「選択路線を追加」をタップすると、ホーム画面に登録されます。 ホーム画面には2つのバス停(路線)まで登録でき、アプリを起動すると次に来るバスが一目で分かるようになっています。 都営バス・京王バス(都区内・府中・調布・小金井エリア)・西鉄バスでは、バスの接近情報が表示され、およその待ち時間をチェックできるようになっています。 基的な機能は無料で利用できます

    バスの時刻表・停留所・運行情報などをチェックできるアプリ 『バスNAVITIME』 | Touch Lab
    chlono
    chlono 2013/05/08
    試してみたけど結局あれもこれも有料対応のいつものNAVITIMEだった。これなら駅.Rockyの方がずっと便利。
  • 「iMac G3」のような廉価版iPhoneのコンセプト画像

    アップルが準備中と噂される「廉価版iPhone」のデザインを予想したコンセプト画像が掲載されていました。[source: Business Insider ] これまでに流れた噂や憶測によると、アップルは価格を抑えたiPhoneの別モデルを開発中で、筐体には樹脂(プラスチック)が採用されるとされています。 プラスチックときくと安っぽいイメージがつきまといますが、このコンセプト画像は「これならありかも」と思わせる魅力が感じられます。 筐体は半透明のプラスチックを使い、さながら1998年に発売された「iMac G3」のiPhone版といった印象です。 下はiMac G3のトレードマークとなった「ボンダイブルー」バージョン。 「iMac G3」は、アップルに戻ったスティーブ・ジョブズ氏が中心となって開発が進められ、そのデザイン性と低価格によって爆発的なヒットを記録。 瀕死の状態にあったアップルの

    「iMac G3」のような廉価版iPhoneのコンセプト画像
    chlono
    chlono 2013/05/08
    入れ替えケースとして3rdパーティ(というかケース開発会社)から販売されたら欲しいなあと思うけど、本家から出たら「えっ?」と思っちゃうかなー。個人的には懐かしのボンダイブルー好きだけどね。
  • iOS版「UP by Jawbone」のアプリが更新〜Runkeeper・Withings・IFTTTとの連携に対応

    リストバンド型の活動量計『UP by Jawbone 』のiOS版アプリがアップデートされ、10種類のアプリ・サービスとの連携が可能になりました。[source: プレスリリース ] 今回このアプリがバージョン2.5へとアップデートされ、ランニングを記録する『RunKeeper 』や、iPhoneと連携する体重計の『Withings 』をはじめとする、様々なアプリとの連携が可能になっています。 アプリとの連携は、画面左のメニューに新しく追加された「アプリの検索」をタップし、目的のアプリを選択します。 連携するアプリの認証画面に遷移するので、要求されるログイン情報などを入力し、データのアクセスを許可します。 下は『RunKeeper 』と『Withings 』へのアクセスを許可している画面。 連携が成功すると、アプリのリストにチェックマーク入ります。 あとは『UP by Jawbone 』の

    iOS版「UP by Jawbone」のアプリが更新〜Runkeeper・Withings・IFTTTとの連携に対応
    chlono
    chlono 2013/05/08
    IFTTTと聞くと急に欲しくなるw
  • Loading...

    chlono
    chlono 2013/05/08
    実際のところ、一般ユーザで「SIMロック」という単語を知っていて且つ明確な使い方を理解しており切望しているのは本当に一部だけだと思う。2chはその「一部」が寄り固まってるから大前提のようになってるけどね。
  • FullScroll – 「スクロールしてフルスクリーン」機能を、未対応アプリでも使用する [JBApp]

    インストール Cydiaより通常通りインストールしてください。 Searchタブより「FullScroll」と検索すると出てきます。 より詳しいインストール方法は下記記事をご覧ください。 【Cydia の 使い方! ~全部解説~ [JBApp]】 デモ動画 アプリ紹介 『FullScroll』を使用すると、Chrome等の様にスクロールするだけでフルスクリーンモードになる機能を、未対応アプリでも使用出来る様になります。iOSのタイトルバーやツールバーを使用しているアプリでは多くで使用可能なようです。 例えば下記の画像は設定アプリでFullScrollを使ってみた場合です。 通常は上部にタイトルバーが表示されていますが、下へスクロールするとそれに合わせてタイトルバーが消え、フルスクリーンとなります。 もちろんChromeと同じように、上へスクロールすると消えたバーが再び出現します。

    FullScroll – 「スクロールしてフルスクリーン」機能を、未対応アプリでも使用する [JBApp]
    chlono
    chlono 2013/05/08
    よさげ。でも不具合があるみたいなので少し様子見|5/20: RyanのTweakなら信頼できるかな、とそろそろ入れてみた。特に不具合もなく快適!
  • Capture View – アプリの画面を上から下まで1枚の画像として保存する! [JBApp]

    インストール Cydiaより通常通りインストール! Searchタブより「Capture View」と検索すると出てきます。 CydiaStoreより購入し、インストールを行ってください。 購入方法はこちらの記事をご覧ください。【超便利!有料脱獄アプリを買う!「Cydia Store」の使い方!】 また、より詳しいインストール方法は下記記事をご覧ください。 【Cydia の 使い方! ~全部解説~ [JBApp]】 Action Menuに表示する方法 設定アプリ内の『Action Menu』項目から、『CaptureView』をオンに設定することで、Action Menuに表示される様になります。 アプリ紹介 アプリの画面を上から下まで全て1枚の画像として保存したい。と思った事はないでしょうか?例えば復元前のバックアップとして設定画面を~とか! そんなことが出来てしまうのがAction

    Capture View – アプリの画面を上から下まで1枚の画像として保存する! [JBApp]
    chlono
    chlono 2013/05/08
    便利そうではあるんだけど、使い道がブログ上でのレビューと2chの「購入画面見せろよ」の対応ぐらいしか浮かばないという
  • Velox – フォルダを開くように各アプリの機能を使用したり、通知を確認する [JBApp]

    インストール Cydiaより通常通りインストール! Searchタブより「Velox」と検索すると出てきます。 CydiaStoreより購入し、インストールを行ってください。 購入方法はこちらの記事をご覧ください。【超便利!有料脱獄アプリを買う!「Cydia Store」の使い方!】 また、より詳しいインストール方法は下記記事をご覧ください。 【Cydia の 使い方! ~全部解説~ [JBApp]】 アプリ紹介 Veloxではホーム画面からフォルダを開くように通知を確認したり、特定の機能にアクセスすることが出来る脱獄アプリです。 まずはVelox機能を使用する方法を覚えましょう。 これはとても簡単で、呼び出すには使用したいアプリのアイコンを上か下へスワイプするだけです。これで、フォルダを開くようにVelox機能が呼び出されます。 通知の確認 メインの機能として、アプリの通知項目を確認出来

    Velox – フォルダを開くように各アプリの機能を使用したり、通知を確認する [JBApp]
    chlono
    chlono 2013/05/08
    Badger Betaのとき要らないとか言ってたけどw 入れてみた|1.0.2-1でもまだフォルダ内のアプリでは使えない。これが使えるようになってくれたら良いTweakなんだけど、純正のフォルダ機能を流用してるっぽいので無理かなー
  • Gunosyはこんなもんだし、自称情報強者落ち着きなさいよという話。

    [衝撃]Gunosyはただの「はてブ拡張サービス」だった?衝撃の分析まとめ – NAVER まとめ [Gunosy検証] やっぱり全部はてブだった&流用の痕跡もあった – NAVERまとめ 検閲?Gunosyが自社批判記事を一切配信しなかったことが判明 – NAVER まとめ Gunosyのレコメンドエンジンの仕組み解説 近い将来、Gunosyが私達から奪うもの ここ最近のGunosy関連の批判についての所感 – Gunosy blog ゴールデンウィーク後半、Gunosyがかなり話題になっているようです。 が、こう様々な発言を見ていると、ちょっとなんだかなぁと思うところもあるので、これまで思っていたところについて書いておきたいと思います。 ■Gunosy配信記事とホッテントリがカブる件について 「Gunosyの情報はどれもこれもはてブがついているものばかり。はてブをまとめ直しているだけだ

    Gunosyはこんなもんだし、自称情報強者落ち着きなさいよという話。
    chlono
    chlono 2013/05/08
    まあそうなんだけどね。まあ「私は」Gunosyいらないね、はてブが1日1回送ってくるメール見てればいいよねっていう。あと検閲があからさまに分かるシステムに期待なんかできない。