タグ

ブックマーク / blog.goo.ne.jp/micropterusandsalmo (56)

  • ならなしとり止めます - ならなしとり

    突然ですが。このブログを閉めます。去年の8月からモチベーションが低下していたのもありますし、ネットに疲れたのもありますが、身内が倒れて要介護になったもので。 まだ、対熊森用の資料価値はあるようですし、ブログそのものは残しますが、gooで新しい記事は書かないでしょうね。このブログで広がった人脈もあるので無駄ではなかったです。始めるとしたらどこか別の場所で落ちついたころに始めます。 4年のご愛顧ありがとうございました。

    ならなしとり止めます - ならなしとり
    chochonmage
    chochonmage 2012/03/31
    ありがとうございました。
  • 醜悪 - ならなしとり

    Unknown (sasakinet) 2011-11-22 23:25:57 >他人を動かしたければ、道理をもって示すか、動きたくなるように働きかける必要があります。 「他人を動かす」ということができるでしょうか?、他人には他人の意思で動く訳で、いくら私が他人に働きかけても、その人自身が納得をしなければ動くことはない思います。 つまり人は「納得」をして初めてその行動を取るのあって、「働きかけ方が無能だから動かないのだ」という見解は、結果論であり、個々の主観の問題だと思います。故に、「他人が動きたくなるか」は「正しいか」とか「合理的か」という事とは関係なく、最終的にはその人自身が「納得をしたか」ですべてが決まると私は思います。 >批判と言うのは大変な作業です。 私は「批判をする」というのは至極簡単な作業だと思います。 なぜなら、この世に「当に正しいこと」というものは存在しないからです。歴

    醜悪 - ならなしとり
    chochonmage
    chochonmage 2011/11/22
    ツィッター覗いてみて呆れ返っただよ。
  • 武田邦彦の「生物多様性のウソ」を読む4 大きすぎる物差しは役に立たない - ならなしとり

    Unknown (sasakinet) 2011-10-10 11:52:13 何度もすみません。 まず一つ目の「進化が遅れたのは間違い」ということですが、どういうものが「進化」なのか、例えば「外敵が多い生物」と「外敵が少ない生物」では進化に差がでると思うのですが、どちらも変化はしているから差は無いというのは、ちょっと閉鎖的な論ですし、対案にはなっていないと思いました。 二つ目の「ブラックバス」についても、ブラックバスが日に一世紀ほど前に持ち込まれて、外来種排斥運動の対象になったのは事実ですから、「全国的に分布したのは・・・」というのはまた別の議論ですから、対案にはなっていないと思います。 三つ目の、「琵琶湖」ですが、一億年前のの根拠が知りたいのであれば、人に聞けばいいですし、「その論法で言えばそうでしょう」というのは対案ではないと思います。 最後の、「スズメなども外来種の可能性がある

    武田邦彦の「生物多様性のウソ」を読む4 大きすぎる物差しは役に立たない - ならなしとり
    chochonmage
    chochonmage 2011/08/10
    『進化という木の枝の最先端であり、進化が遅れているという考えそのものが間違いです』
  • 手間をかけない情報の取捨選択法 - ならなしとり

    外来生物問題を主に扱います。ときどきその他のことも。このブログでは基的に名無しさんは相手にしませんのであしからず。 今回は、情報の取捨選択について書きます。ここで紹介するのは簡単にネットに潜む雑音を排除して確からしい情報を判別する方法です。簡易的なものが多いので、多少例外はありますが、線引きの基準としてわかりやすく手間がかからないのが利点です。引き合いに出しているのは武田邦彦氏です。 1. 権威を判断基準とした場合 一般的に論理的思考に関するでは権威に頼った論理展開を避けるように勧められています。しかし、医者が診察するのと素人がするのとでは病気や怪我の判断の精度に差が出ます。逆に、その人が権威を持つ理由と言っている内容の間に相関がない場合(例:文学が専門なのに生物学のことについて発言する)はその人を権威として信頼するのはやめた方が良いです。とりあえず、その人を権威として信頼する前にどの

    手間をかけない情報の取捨選択法 - ならなしとり
  • 批判者が求められてしまうもの - ならなしとり

    外来生物問題を主に扱います。ときどきその他のことも。このブログでは基的に名無しさんは相手にしませんのであしからず。 いろいろ要求されると疲れるよねという話です。梨の暗黒面が噴出しているのでそれでもいいという方のみ推奨。 このまとめを読んで思ったことです。 Togetter - 「科学者への信頼は失われたのか?科学者達の努力と疲弊」 僕には関心のある数少ない科学者、サイエンスライターにこんなことを言っても彼らをより疲弊させるだけにしか感じられません。 大体、科学者の欠如モデル(一般人には科学的知識が不足している)では全然だめだという平川氏からして科学者にはコミュニケーション能力が不足しているという欠如モデルを使う始末。 コミュニケーションの専門家らしいですが、科学者側に伝える気あるんですかねぇ?相手はダメでも自分は使うなんてダブルスタンダードに見えますが。モチベーションの維持は科学者にゆだ

    批判者が求められてしまうもの - ならなしとり
    chochonmage
    chochonmage 2011/06/12
    常に教えていただく側の私は、わかんなきゃ自分がバカだとしか思えんがなぁ。わかろうとする気がない相手にはどんなに工夫しても伝わんないでしょ。釈迦やキリストだって全ての人を納得させたわけぢゃないし。
  • また武田邦彦のねつ造か - ならなしとり

    外来生物問題を主に扱います。ときどきその他のことも。このブログでは基的に名無しさんは相手にしませんのであしからず。 いわき市にて市長が「福島産の牛乳や材は危険だという風評を払拭するため」という発言をして不評を買ったという話が流れていますが、情報源の武田邦彦がねつ造した話のようですね。すでに人のHPから該当記事は削除されていますが、ネットにはコピペが転がっています。 武田邦彦教授がいわき市長に緊急提言「福島県産の材を給に使うな」 僕にしてみれば、これで“専門家”の発言として通用するのが理解できないですね。心配に同調して煽るのが専門家のすることですか(一部の安心したいだけの人はYESと言いそうですが)?具体的な危険性について何ら語っていないというのに。昔の肩書ってすごいですねぇ(棒)。 そして、肝心の市長の発言ですが、どうやらそんな発言はなかった模様。 いわき市市長発言は“なかった”

    chochonmage
    chochonmage 2011/04/30
    で、元記事は何も言わずにサクっと削除?ひでぇー。
  • 熊森の奇妙なレポート?上 - ならなしとり

    外来生物問題を主に扱います。ときどきその他のことも。このブログでは基的に名無しさんは相手にしませんのであしからず。 先月末に、兵庫で行われたクマシンポのレポートですが、ようやく熊森側の見解が発表されました。しかし、熊森側の見解は恣意的に読者を誘導し、事実から目をそらすものが散見されます。同じくシンポに参加した梨の側から熊森側の見解のおかしな所を指摘していきます。(梨のレポートはこちら) 以下引用 野生動物の生息数を適正頭数に落とすまで人間が管理すべき(=殺すべき)と考える行政や研究者たちが勢ぞろいしました 引用終わり さっそくダウト。管理すべき=殺すべきではありません。シンポ内では殺す以前に様々な対応をしていることもきちんと発表されていました。その具体的な行動として電気柵のレンタルやカキの木を切っておくことやその成果などが紹介されていました。管理すべきというのは“場合によっては殺すという

    熊森の奇妙なレポート?上 - ならなしとり
    chochonmage
    chochonmage 2011/03/25
    ひでぇ~(熊森が)。向こうに書いてあることと全然違うぢゃん。
  • 熊森さん、やっぱりドングリ運びはダメじゃないですか? - ならなしとり

    外来生物問題を主に扱います。ときどきその他のことも。このブログでは基的に名無しさんは相手にしませんのであしからず。 そろそろ、オオカミ再導入についても取り上げたいのですが、今日は熊森ネタです。 熊森のドングリ運びですが、一部の人から「乾燥したドングリは発芽しないのでは?」という指摘がありました。確かに完全に乾燥したドングリは発芽しないようですが、そこまでいかずに冬を越すドングリもありそうです。 実は去年、ちょっとした実験?をしていました。ゆでたドングリがいつ腐るか観察するつもりで、ドングリ(クヌギとコナラ)をとってきてゆでたものをベランダの鉢と冷蔵庫内においておきました。カビが来てわかるかな~?と思っていたら、待てど暮らせどカビは生えずに目論見は失敗しました。 その比較対象として、ゆでない普通のドングリもベランダに置きました。こちらもしばらくすると虫が穴をあけたので発芽しないかな?と思っ

    熊森さん、やっぱりドングリ運びはダメじゃないですか? - ならなしとり
    chochonmage
    chochonmage 2011/03/23
    「熊○のばかやろう」とかつぶやいてたら実験結果に影響が出てるかも。ならなしとり撃退ソングスきもち悪~。
  • 我が家のぬこ様 - ならなしとり

    今年は海外では年のようです(今日初めて知ったが)。twitter上でよくやり取りする人のブログにこんな一言があったので、釣られてみました(笑。 >それはともかく、ねこクラスターの皆さんこぞって可愛いの画像を満載したエントリを、この日には上げてくれるはずだが(で す よ ね ?) じゃあやってやろうじゃないの(`・ω・´)!!! うちのぬこ様であられるクック様(雌)でございます。いつもはクーちゃんと呼んでいますが。命名は妹。実家にいるのでなかなか会えません。 おねむモード ネズミをとったことなんて今までに片手で数えられるくらいしかないですが、いるだけでも多少は鼠害は減るようです。 彼女ももう10歳近くで人間で言うところの老人に片足突っ込んでますな。去年は自動車事故で顎を壊しましたが、獣医の手当と薬などで生き延びています。科学が発達していなければ、彼女は死んでいました。 彼女が子供のころ

    我が家のぬこ様 - ならなしとり
    chochonmage
    chochonmage 2011/02/23
    こりゃーッ、シャケに謝れ、シャケに。
  • オオカミ再導入の私的論点整理 - ならなしとり

    外来生物問題を主に扱います。ときどきその他のことも。このブログでは基的に名無しさんは相手にしませんのであしからず。 twitter上でtama_lion さんのご協力の元、まとめました。オオカミ再導入に関する私的な論点整理です。はっきり言って取り合う必要も来はないのですが、コロッとなびいちゃう自治体もあるので仕方なくですね。 1.目的 シカなどの鳥獣を適正に保つ方法として見た場合 争点.シカなどを当に減らせるのか? 大型の野生動物を選択的に捕するのか? 捕したとして影響はいかほどか?たとえば、病死するような個体を捕しても個体数に大きな影響は無い(病気の個体が除かれることで個体群が健全に保たれるくらいの意味はあるかもしれないが)。費用対効果はどうか?(後述するが大型動物の再導入には莫大な費用がかかる) 2.再導入計画としてみた場合 争点 MVPS(最小存続可能集団サイズ)を確保で

    オオカミ再導入の私的論点整理 - ならなしとり
    chochonmage
    chochonmage 2011/02/20
    『野外に放逐するというオオカミ再導入は「人間のコントロール下に置く」という外来生物利用の原則から明らかに逸脱している』
  • 組織としての熊森 自浄作用は期待できるか? - ならなしとり

    「無いもの」を期待しても… (原発計画凍結) 2011-04-04 01:58:22 はじめまして 常々、見させてもらっています。 私は、熊森が「巻き枯らし間伐」を行っているところからそれほど遠くないところで いわゆる「企業の森」活動を行っており、「巻き枯らし」の弊害がこちらには及ば ないで欲しいと願っています。 さて、題ですが、熊森は自身のブログ http://kumamori.org/news/blog/2011/03/25/recent-act/3742/ で次のようなことを言っています。 引用開始 塩は放射性物質を押さえるのでしょうか。 わたしたちには分かりませんが、ご参考になさってください。 引用終わり 掲載して1週間以上なるのに掲載されたままになっていますから彼らの公式意見で あると考えられますが、このことから次のことが明らかです。 1)彼らは明らかなウソ・デマを表明してはば

    組織としての熊森 自浄作用は期待できるか? - ならなしとり
  • それでいいのかマスメディア 熊森報道に思う - ならなしとり

    外来生物問題を主に扱います。ときどきその他のことも。このブログでは基的に名無しさんは相手にしませんのであしからず。 熊森のドングリ運びが落ち着いたと思ったら、またメディアがやらかしてくれました。管理人、この前もメディアにブチ切れたばかりなのにね。アハハ。 ドングリ:餌不足のクマのため山にまこう 群馬・高崎 内容は、ほぼ熊森の主張に沿ったもの。ドングリ運びを誰でもできる美談としてとらえ、ドングリ運びに参加した人たちの声を好意的に紹介しています。生態系などへの影響はまったく考慮していません。 ドングリ運びの問題点については過去に書いた物へのリンクを貼っておきます。 自治体のクマ対策 基のキホンと現状 そんな熊森で大丈夫か? 熊森のドングリ運びへの見解に突っ込んでみる この記事を書いたのは鳥井真平記者という方だそうです。正直、取材を真面目にやっているとは思えません。いまどき、Google検索

    それでいいのかマスメディア 熊森報道に思う - ならなしとり
    chochonmage
    chochonmage 2011/01/08
    早っ!焼き鳥食って帰ってきたら、id:Asayさんとことこちらと二本も記事が上がってた。
  • クリスマスにブラウニーはいかが? - ならなしとり

    外来生物問題を主に扱います。ときどきその他のことも。このブログでは基的に名無しさんは相手にしませんのであしからず。 格的に熊森批判の記事を書く前に少し息抜きです。皆様クリスマスもまじかですね。ただ、ケーキって結構高いですよね。高い→お金出したくないと思う僕はケーキくらい自分で作ります(友人にさびしいとか言われたけど気にしない!)。 ブラウニー(チョコケーキ)のレシピ 分量は16cmのパウンドケーキ型で計算しています。 チョコレート 3/4枚 砂糖 70~100g(お好みで) マーガリン 30g 卵 1個 ココアパウダー 大匙2(甘くないものがよいでしょう) 牛乳 大匙1 ホットケーキミックス 100g 干しブドウ 適量(ラム酒かブランデーに最低1日は漬けておきます) クルミ 適量 1.チョコとマーガリンをボウルに入れて湯煎します。僕は湯煎にフライパンを使います。お湯がわきやすいからです

    クリスマスにブラウニーはいかが? - ならなしとり
    chochonmage
    chochonmage 2010/12/23
    id:Kakinoki2nd氏が好きそう。
  • イノシシに餌をやる - ならなしとり

    外来生物問題を主に扱います。ときどきその他のことも。このブログでは基的に名無しさんは相手にしませんのであしからず。 一部ネット界隈では熊森がどうした、餌やりはどうなのかと議論になっていますが、一方でこんなことをなさる方もいるようであります。 イノシシと牛:餌おすそ分けで仲よく 長崎・雲仙 毎日新聞 リンク先を読んでいただければわかるかと思いますが、牛の飼料の一部を野生のイノシシにもあげているようです。クマにせよサルにせよシカにせよ獣害問題に関わる人間ならどれだけの努力を無に帰しているかお分かりでしょう。 イノシシに餌をやることによる害はすでに出ていて、神戸市では条例で禁止にしているくらいです。 イノシシ条例について ↑のリンクを読むだけでもイノシシに餌をやることがまずいということは分かっていただけると思いますが、とりわけ、九州は今年、口蹄疫があったんですよね。もし宮崎で封じ込めが失敗して

    イノシシに餌をやる - ならなしとり
    chochonmage
    chochonmage 2010/12/15
    『動物に餌をやるときはそいつを殺す覚悟ができたとき』
  • そんな熊森で大丈夫か? ドングリ運びとシカの増減 - ならなしとり

    Unknown (akira) 2010-12-12 21:54:39 ちょうど、シカとかイノシシについてのエントリを書こうと思っていたところで、とても参考になりました。 「餌条件が良ければ3歳から毎年子供を産みます。」は2歳からではないかと。小さいことなのですが、ちょっとだけ気になってしまったもので。 http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/070300/071400/shikahogo/shika06.pdf 上記資料他によると >シカは、満1歳(生まれた翌秋)で性成熟し、10~11月に交尾して、5~6月に出産する。通常は1産1仔であるが、まれに2仔を出産する。メスは1歳で7割以上が妊娠し、2歳以上では8割以上が妊娠する。< 勉強し始めたばかりなので、私の方が間違ってるかもしれません(冷汗 野生動物を殺さないことが目標 ("ね") 2010-12-12

    そんな熊森で大丈夫か? ドングリ運びとシカの増減 - ならなしとり
  • そんな熊森で大丈夫か? 熊森のドングリ運びへの見解に突っ込んでみる - ならなしとり

    揚げ足を取ると取り返される ("ね") 2010-12-08 23:42:58 批評とか説明なんかをしていると、相手に知恵を付けてるんじゃないかと不安になる時があります。 技術士や獣医師や動物取扱者はいなくとも、弁護士はいますからね。 錯誤捕獲や錯誤捕獲した個体を放獣しない場合の違法性とか、錯誤捕獲や有害捕獲した個体の放獣先について、地域個体群を意識しなくてはならないとか、かえって言いがかりの材料を提供しているのではと。 実際そんなことはないですが、言ったもん、やったもん勝ちで後先考えずに「実践」されるので、さわげる材料だけあればいい的な面がある意味恐いです。 ぼやきになってしまいますが。 梨さんのblogは私の中の漠然ともやもやした問題意識をしゃきっとさせてくれるので読んでいて刺激になります。 Unknown (ハガクレ) 2010-12-09 13:42:53 あえて熊森のやってること

    そんな熊森で大丈夫か? 熊森のドングリ運びへの見解に突っ込んでみる - ならなしとり
    chochonmage
    chochonmage 2010/12/09
    『自然界には人間には計り知れないことが多いため、私たちこそ、気にしています』はぁ。悪影響があるかもしれないと気にしてはいるけどとりあえず強行しちゃう、と。わかんない人たちだ。
  • クマによる被害 - ならなしとり

    外来生物問題を主に扱います。ときどきその他のことも。このブログでは基的に名無しさんは相手にしませんのであしからず。 昨日の記事については、拙速に書いたもので、後から見直すとわかりにくいところが多かったので、熊森批判の中でしっかりと言及したいと思います。 今回は人里に出たクマ、人と出会ってしまったクマによってどういう被害が引き起こされるかということです。 それでは、クマが人間に与える被害としてどのようなものがあるのでしょうか? 農作物や家畜への被害 リンゴやスイートコーン、家畜などが狙われます。先月末には福島県でチャボの入った鳥小屋が襲われ、50羽いたチャボは数羽を除いてすべて殺されました。 林業への被害 クマによって木の皮を剥がれるという被害がよく報告されます。カラマツや杉など針葉樹が多いようです。詳しい理由はまだ解明されていませんが、樹皮の下の層に含まれる糖類が目的なのではという仮説が

    クマによる被害 - ならなしとり
  • 熊森は大変なことをしてくれました - ならなしとり

    外来生物問題を主に扱います。ときどきその他のことも。このブログでは基的に名無しさんは相手にしませんのであしからず。 熊森批判はかなり先のつもりでしたが、そうも言ってられないことが起きましたのでここで紹介します。 餌不足のクマにドングリ ヘリコプターからまく マスメディアァァ・・・。 1tて・・・・・・。どう考えても山への投棄です。これが仮に牛肉1tや果物1tだったら不法投棄として取り上げられてもおかしくないんじゃないですか(まぁ一応トラスト地らしいから法的な問題は薄そうだけど)。 で、問題なんですが、散布してるドングリゆでてないですよね・・・?以前、どこかで彼らが運ぶドングリはゆでて発芽阻止や害虫防除をしていると聞いたんですが、この動画見る限りそれもなさそうですね。 根拠としては以下の通り 1.ドングリの表面に湿り気が見られない ドングリをゆでてから袋詰めしたとすればドングリの表面に水滴

    熊森は大変なことをしてくれました - ならなしとり
    chochonmage
    chochonmage 2010/11/24
    動画を見て私も第一印象が「これは茹でてない」だった。あと報道が低能すぎる。このままだと「初冬恒例の風物詩」になっちゃうぞ。
  • クマが出没するわけ - ならなしとり

    外来生物問題を主に扱います。ときどきその他のことも。このブログでは基的に名無しさんは相手にしませんのであしからず。 クマとドングリの生態について説明したところで、クマはどうして人里に出没するのか?という点について論じていきます。クマの出没原因には大きく分けて2つあります。 1. 山の餌が足りない このように書くと、簡単そうに見えますが、実態を把握することが大変難しい原因です。よく熊森は(奥山の)ドングリがなくなったからだ、広葉樹が減ったからだと言いますが、クマは性が広く、行動圏もまた広い動物です。仮にドングリが凶作でも、山ブドウやアケビのような液果が豊作ならそちらをべます。地域ごとに豊凶作もありますから、ある地域で凶作なら、別の地域に移動するということもクマには可能です。 餌がなければ、移動すればいいじゃない。くまだもの。 また、ドングリもすべての種が一斉に凶作になるのではなく、種ご

    クマが出没するわけ - ならなしとり
    chochonmage
    chochonmage 2010/11/23
    人が育てた作物は『栄養価が高く、美味しく、密集して存在』三拍子揃ってるのか。そりゃ食べにくるわな、クマならずとも。
  • ドングリってなんだろう 補足 - ならなしとり

    今週の後半は忙しくて記事をupできませんでした。今回は、前回の「ドングリってなんだろう?」の補足になります。ここで紹介するのはごく一部に過ぎませんが、ドングリとよばれる植物たちの多様性を少しでも感じていただければ。 この写真はクヌギです。 帽子のように見えるふさふさは、殻斗と呼ばれるもので、ドングリの仲間の特徴です。 こちらが常緑樹のドングリ アラカシ(多分) この時期(11月)でも青い実がついたままです。完全に成熟して落ちるにはまだかかりそうです。 マテバシイ べられるらしいです。 こういった常緑樹のドングリは公園や駐車場などに植えられることが多いです。ほぼ一年中緑なので見栄えもよいですしね。ただ、それがその地域にもともと生えていたものかは・・・。 ・ドングリをゆでてみた クヌギとコナラを鍋でゆでてみました。 クヌギを切ったもの。中央の白いのは虫で、茶色いところは虫の糞です。 べてみ

    ドングリってなんだろう 補足 - ならなしとり