タグ

2010年12月25日のブックマーク (28件)

  • I-8-2. コンパイラの仕組みと実行ファイルの作成 | 日本OSS推進フォーラム

  • リンカとは - IT用語辞典

    概要 リンカ(linker)とは、ソフトウェアの開発ツールの一つで、機械語(マシン語)で記述されたプログラムを連結、編集して実行可能ファイルを作成するソフトウェア。 プログラミング言語で書かれたソースコードはコンパイラなどによって機械語によるプログラム(オブジェクトコード)に変換されるが、そのままではOSから起動できる実行ファイルとはならない。リンカはオブジェクトコードの収められたファイルを元に様々な処理や変換を行い、OS上で起動可能な実行可能形式のファイルを作成する。 リンカはオブジェクトコード中から呼び出されるコードが収録された他のオブジェクトファイルやライブラリファイルなどを連結あるいは参照し、実行時に適切に呼び出せるよう繋ぎこむ。また、OSからの起動に必要な設定情報や先頭部分の定形コードなどを組み込み、コード中の変数や関数などのアドレス解決(変数名などをプログラム先頭からの相対位置

    リンカとは - IT用語辞典
  • http://www.openscript.org/wiki/index.php?gcc

  • gccのコンパイルオプションまとめへのポインタ

    gcc のコンパイルオプションをまとめているサイトへのポインタ。 家のマニュアル。(英語) 調べたいオプションをページ内検索すればすぐ見つかる。Option Index (gcc-4.7.0) Option Index (gcc-4.6.3) Option Index (gcc-4.5.3) Option Index (gcc-4.4.6) Option Index (gcc-4.3.6) Option Index (gcc-4.2.4) Option Index (gcc-4.1.2) Option Index (gcc-4.0.4) Option Index (gcc-3.4.6) Option Index (gcc-3.3.4) Option Index (gcc-3.2.3) Option Index (gcc-3.1.1) Option Index (gcc-3.0.4) 2.

  • http://jcatki.no-ip.org:8080/SDL_mixer/SDL_mixer.html

  • WAVE ファイルを再生する

    ただし、最後の "ヘッダ部構造体のサイズ" は存在しない場合があるらしいので、ヘッダ部の直前の "ヘッダ部のデータ長" を信用して下さい。 データ部の形式は、量子化ビット数およびチャンネル数によって変化します。8 ビットの場合は符号無し、16 ビットの場合は符号有りの数値です。 8 ビット 1 チャンネル 1 バイトの PCM データが順次格納されます 8 ビット 2 チャンネル 1 バイトの PCM データが "左右左右..." の順に格納されます 16 ビット 1 チャンネル 2 バイトの PCM データが順次格納されます 16 ビット 2 チャンネル 2 バイトの PCM データが "左右左右..." の順に格納されます 3 チャンネル以上の場合にどの様に PCM データが並ぶのかは未調査です m(__)m ○ サンプルプログラム WAVE ファイルを再生するサンプルプログラム wa

  • るびま

    『るびま』は、Ruby に関する技術記事はもちろんのこと、Rubyist へのインタビューやエッセイ、その他をお届けするウェブ雑誌です。 Rubyist Magazine について 『Rubyist Magazine』、略して『るびま』は、日 Ruby の会の有志による Rubyist の Rubyist による、Rubyist とそうでない人のためのウェブ雑誌です。 最新号 Rubyist Magazine 0058 号 バックナンバー Rubyist Magazine 0058 号 RubyKaigi 2018 直前特集号 Rubyist Magazine 0057 号 RubyKaigi 2017 直前特集号 Rubyist Magazine 0056 号 Rubyist Magazine 0055 号 Rubyist Magazine 0054 号 東京 Ruby 会議 11 直

  • Runtime error - グラフィックス(SDL + OpenGL, OpenSceneGraph)

    Runtime error Error message : PKWK_READONLY prohibits editing

  • SDL Source Tour

    もくじ はじめに(この下) 第1回: SDLができるまで 第2回: ジョイスティック(1) 第3回: イベント(1) 第4回: ジョイスティック(2) (Updated!) 第5回: 入出力(SDL_RWops) 番外編 SDL 1.3 について SDL_sound(旧SDL_voice)について SDL sound under Mac OS X and Linuxスレのまとめ (New!) See also ソース (no frame version) はじめに これ以上coming soon増やしてどうすんだという気もしますが、 切羽詰まってくるといろいろやりたいことが出てきまして... 残念ながら私は昔っからゲームプログラミングの才能とは縁が遠く、 解説なんてまあ無理なわけですが、最近ちょっとSDLへのcontribute度が 足りんという思いがありまして、それにたまにはdeepなド

  • SDL Source Tour Vol. 1

    SDL Source Tour Vol.1 前書き 他にも書かないかんかなーと思うとこはたくさんあるのですが、 気分的にこっち書いとこうということになりました。よろしく。 (2001/05/25追記: 途中でやめててもうしわけないっす。 書き足しました) SDLができるまで SDLはmulti-platformなライブラリです。 また、家の冒頭で 「cross-platform」と書いている通り、 WindowsのライブラリをLinux上で作成する、といったことも可能です。 SDLの配布ファイル(ソースコードのarchive file)は、Windows用、Linux用、 といったように分かれておらず、すべて共通(例: SDL-1.2.0.tar.gz)です。 配布ファイルの中にはサポートしているすべての環境に対するコードが入っています。 それらのコードの多くの部分は、あなたが今使ってい

  • 元RX-7乗りの適当な日々

    2024-02-25 自宅のエコキュートが急に故障 → 買い換えた話 住 お買い物 1月の某金曜日の話。事件勃発。朝、エコキュートに見覚えのないエラーコードが表示され、お湯が作られていないことに気づいた。オール電化の我が家にとって、お湯がタンクに溜まらず、給湯されないことは、家族が入浴できない・お湯を使った洗い物ができない… 2024-01-27 オーダー(注文)していた車が、注文書と違う仕様でオーダーされていた話 車 雑記 以前 (2022年5月) に、自動車をオーダーした話を書きました。今回のエントリは、その時の注文の内容とは違う仕様でオーダーされていたという話です。ちなみに件はディーラーとの対話により解決済みです。 もし同じようなことが起こった場合に、1つのケース… 2024-01-14 Volkswagen GOLF 8 R 試乗 車 昨年末に帰省した際に、友人のY氏が、新しい

    元RX-7乗りの適当な日々
  • 「この aptitude にはスーパー牛さんパワーなどはありません。」 - 元RX-7乗りの適当な日々

    さっき、aptitudeのヘルプを見てたんですよ。 すると、一番最後の行にこんなメッセージが。 $ aptitude -h 〜〜省略〜〜 この aptitude にはスーパー牛さんパワーなどはありません。・・・??? 誤訳かと思いましてね。訳される前のものを見てみたくなりました。 $ LANG=C aptitude -h 〜〜省略〜〜 This aptitude does not have Super Cow Powers.(゚д゚;) なんですか?「スーパー牛さんパワー」って?w でも、調べてみるとすぐにわかりました。"イースターエッグ"(Easter Eggs)だそうです。 イースター・エッグ (コンピュータ) - Wikipedia $ aptitude moo このプログラムにはイースターエッグ (隠し機能) はありません。 $ aptitude -v moo このプログラムには

    「この aptitude にはスーパー牛さんパワーなどはありません。」 - 元RX-7乗りの適当な日々
  • Simple DirectMedia Layer: Table Of Contents

    [次] 目次: 著者紹介 Simple DirectMedia Layer これは何ですか? SDL はフリーなクロスプラットフォームの マルチメディア開発用 API です。 ゲームで使われています。 ゲーム用 SDK で使われています。 エミュレータで使われています。 デモで使われています。 マルチメディアアプリケーションで使われています。 何ができますか? ビデオ イベント オーディオ CD-ROM オーディオ スレッド タイマー エンディアン非依存 どのプラットフォームで 動きますか? Linux Win32 BeOS 非公式の移植、移植作業中 Simple DirectMedia Layer API を使う ライブラリの初期化 ビデオ ビデオモードの選択と設定(簡単な方法) 画面へのピクセル描画 画像のロードと表示 イベント イベントの待機 イベントの取得 イベ

  • Simple DirectMedia Layer - Homepage

    Simple DirectMedia Layer is a cross-platform development library designed to provide low level access to audio, keyboard, mouse, joystick, and graphics hardware via OpenGL and Direct3D. It is used by video playback software, emulators, and popular games including Valve's award winning catalog and many Humble Bundle games. SDL officially supports Windows, macOS, Linux, iOS, and Android. Support for

  • Linuxで遊ぼう

    ※注意:このサイトにあるプログラムのソースコードや、その他の情報はすべて無保証です。やばいと思ったら実行しないでください。コンパイル、実行などによって生じた損害に対する責任は負いませんので、ご了承ください。 久しぶり更新 20-7-2016 先日メールフォームから問い合わせがありました。大変うれしいことですが、残念なことにメールアドレスが書かれていなかったため、返信できません。 ですので、返答をこのページに書きました。→背景画像を動かす。もしまたいらっしゃったら、参考にしてください。 ※メール、リンクは適当に。 初心に帰って 31-3-2013 ちょっと放置ぎみになっていますので、少しずつでも更新できるSDLサンプルのコンテンツを追加。 このサイトは初めはLaTeXのサンプル集から始まっています。 その当時は一日3ページ(3コマンド)ぐらいずつ出力結果をペタペタ貼り付けながら作ったものです

  • Open Sound System

    Open Sound System (OSS) is the first attempt in unifying the digital audio architecture for UNIX. OSS is a set of device drivers that provide a uniform API across all the major UNIX architectures. It supports Sound Blaster or Windows Sound System compatible sound cards which can be plugged into any UNIX workstation supporting the ISA or PCI bus architecture. OSS also supports workstations with on-

  • 言語ゲーム

    あとで悪くなった時に症状の開始日が分かるよう記録を残す。痒い。ここ一週間ほど、謎の全身の痒みに襲われている。月曜日にハローワークに行った時に最初に体調の異変を感じた。その時は目がなんとなく疲れていてドラッグストアで目薬を買ってつけた。花粉症のようなアレルギーかなと思っていた。それから目の疲れは無くなったが代わりに手足が痒くなった。特に発疹などの眼に見える症状があるわけでもなく、なんだか皮より奥の方がじわじわと痒い。場所は手足の指の付け根、背中、腰、腕など全体に渡っている。ユビーで調べると「慢性腎臓病・慢性腎不全」と関連があると出た。よくわからんがとりあえず禁酒してみる。 いよいよマイクラのオンラインフリースクールを無料体験してみる事にした。個人塾的なやつと巨大組織的なやつという対照的な二件が見つかったので両方試して長女に合う方を選ぶつもりだ。どちらも主なやり取りに discord を使って

    言語ゲーム
  • AlsaProject

    Introduction The Advanced Linux Sound Architecture (ALSA) provides audio and MIDI functionality to the Linux operating system. ALSA has the following significant features: Efficient support for all types of audio interfaces, from consumer sound cards to professional multichannel audio interfaces. Fully modularized sound drivers. SMP and thread-safe design (PLEASE READ THIS). User space library (al

  • OpenSound - Community Help Wiki

    WARNING Canonical/Ubuntu has chosen to disable OSS support in their kernels and ignore any bugs filed against OSS4 packages. If you're considering using OSS4, you should probably use another Linux distro like Arch Linux. This page remains for historical/reference reasons. Introduction The Open Sound System (OSS) project provides low-level audio drivers for users and a common Application Programmin

  • ALSA or OSS4

    I was wondering what the ubuntu's community thinks about ALSA and OSS4. I've had lots of issues with ALSA and it was suggested that I switch to OSS4 but the information I was given about OSS4 was nazish fanboy stuff that was horribly biased (what else are geeks good for? ) Anyways, what do you use? Which do you think is easier? Note: OSS4, not the old depreciated one! OSS4 has software mixing.

  • Linux Sound programming with OSS API

    Rio's Laboratory Contents 【デバイスドライバ/組み込み系】 Linux Kernel Module programming (Kernel 2.4)(@nifty) Android SDK programming (@nifty) AVR (ATmega8535) programming (C言語)(@nifty) 【UI/サウンド】 Xlib Programming Lectures (@nifty) Linux Sound programming with OSS API (@nifty) 【Java】 EJB3.0の勉強 (@nifty) Java LDAP client programming (@nifty) 【公開ソフトウェア】 Space Maze (Shooting Game for Linux)(@nifty) Port Viewer (TCP/

  • OpenGLプログラミングメモ

    ここは、OpenGLについて学習し、その過程を記録するページです。 プログラミングメモとしてご利用下さい。 glutCreateWindowの位置を直す編集をした際に「<」以降が消えるという@wikiの仕様に気づかず、 正常に動作しないプログラムを長期に渡り掲載しておりました。 現在、修復作業中です。 直接、コードを記載すると今後、似たような仕様変更で同じ不具合に遭遇するかもしれないので プログラムコードはテキストデータとしてダウンロードする形に今後変更するかもしれません。

    OpenGLプログラミングメモ
  • ゲームプログラマーを目指すひと 役に立ちそうなページ

    もしかしたら役に立つかもしれない記事をまとめてみる。 【キーフレームアニメーション】 ●キーフレームアニメーションの解説1 ●キーフレームアニメーションの解説2 【スキンメッシュアニメーション】 ●スキンメッシュアニメーションの解説1 ●スキンメッシュアニメーションの解説2 ●スキンメッシュアニメーションの解説3 ●スキンメッシュアニメーションの解説4 ●スキンメッシュアニメーションの解説5 【Xファイル関連】 ●大まかな概要 編 ●頂点データ 編 ●頂点色 編 ●Frame 編 ●UV座標 編 ●アニメーション 編 【その他】 ●"縮退三角形"について ●"境界球"の自動生成について ~前編~ ●"境界球"の自動生成について ~後編~ ●Singletonパターンのテンプレート版 ●2次元と3次元の変換 ●DirectXの描画方法まとめ ●複数のデータストリームを用いた描画 ●頂点ブレン

  • DirectX技術編

    ホーム < ゲームつくろー! < DirectX9技術編 DirectX9技術編 Direct Graphics その1 初期化なんて怖くないぜ! 2013. 1. 11 改正 サンプルプログラム その2 座標変換済み頂点で2D板ポリゴンを描画 2006. 5. 15 加筆改正 サンプルプログラム その3 テクスチャ作成あれこれ 2005. 12. 3 改正 サンプルプログラム その4 もう悩まないテクスチャブレンディング 2005. 12. 3 改正 その5 高速フォント表示 2006. 5. 12 加筆改正 サンプルプログラム その6 板ポリゴンに写る3Dオブジェクト 2005. 12. 3 改正 その7 3Dオブジェクト描画のおさらい 2006. 7. 11 加筆改正 サンプルプログラム その8 キーフレームアニメーションで動きを制御 2005. 12. 3 改正 その9 Xファイル

  • Linux MoeMoe Project. Programing Tips.

    Linux でサウンドを鳴らすプログラムを書く方法。基礎知識の説明。 ・ サウンドドライバーとデバイス Linux ではサウンドドライバー等のデバイスドライバーを組み込むと大抵それは デバイスとして扱えるようになります。デバイスは /dev 以下に置かれ(現れ)、 一般のファイルストリームと同等に扱える様になります。このあらゆるデバイス (メモリすら)をファイルと同等に扱えるというのは UNIX 系OSの特色であると 言っても良いでしょう。(plan9 とかではプロセスすらファイルとして扱えると 聞きました) 今回目的とするサウンドデバイスも当然 /dev の下にいます。そのサウンド デバイスへアクセスする具体的方法を説明します。 ・ audio デバイス 表題の単語が若干怪しいけど、ここでは wave ファイルをサンプリングデータと して取り込み音声出力するデバイスの事を指します。PCM

  • サウンドを鳴らすには

    Linuxでは、OSS(Open Sound System)というサウンド機能がサポートされている。Linux(のカーネル)に組み込まれているOSSはフリー版であり、サポートする音源ボードの数が少ないので音が鳴らないケースも多い。インストール時に音源ボードが自動認識され、音が鳴っているならそれでいいのだが、そうでない場合は自分で設定をしなければならない。音源ボードの認識などはsndconfigコマンドで行うが、認識されるもののなぜか音が鳴らないということも多い。 そのような場合は、OSS互換のALSA(Advanced Linux Sound Architecture)を使うといい。ALSAは、サポートする音源ボード(実際には音源チップ)の数がOSSより多く、性能もしのぐといわれている。 まず最初に、使用しているPCの音源チップにALSAが対応しているかどうかを確認する。音源チップを調べる

  • OSS v4.x API reference - Developing applications for Open Sound System version 4.1

    Do you have problems with sound/audio application development? Don't panic! Click here for help! This document covers OSS versions 4.0 and later. Practically all the functionality described here is already in OSS 4.0. If a more recent OSS version is required for some feature then this will be mentioned. Version numbers 4.0 and 4.x is used to denote features that have been available in the OSS API

  • Not Found

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.