タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ビジネスと本に関するchroQのブックマーク (2)

  • 「許諾を得た出版社もある」 「コルシカ」運営会社に聞く

    雑誌をスキャンしてデータをネット販売するエニグモのサービス「コルシカ」が、出版社から「著作権を侵害している」と抗議を受けるなどし、開始から約1週間でサービスを中止した。 同社は再開に向け、出版社との話し合いを進めている最中。「せっかく多くのみなさんに知っていただいたサービス。半年、1年というスパンではなくもっと早く再開したい」と同社広報担当の桐山雄一さんは話す。 「雑誌業界に貢献したかった」 14日現在のコルシカトップページ。コルシカは、ナポレオンが生まれた土地の名。「ナポレオンのように世に名を残すサービスにしたい」と名付けたという コルシカは、同社がスキャンした雑誌データを、Webブラウザ上の専用ビューワ(DRM付き)で読める電子雑誌販売サイトだ。販売額は紙の雑誌と同額。同社は販売数と同数の雑誌を取り次ぎから購入しているといい、ユーザーは別途配送料を支払えば、雑誌を送ってもらうこともでき

    「許諾を得た出版社もある」 「コルシカ」運営会社に聞く
    chroQ
    chroQ 2009/10/15
    およそ考えられないようなコケ方だったけど、慎重にやれば結構行けそうな気がする。でも手応えを感じた出版社が直売始めたらあっという間に潰されそうな気もする。/取次との関係があるからやらないだろうけど。
  • TABLOG:スタートアップで雇うべき人材を見抜くためのテストとは?~【書評】起業成功マニュアル byガイ・カワサキ

    2009年06月27日 スタートアップで雇うべき人材を見抜くためのテストとは?【書評起業成功マニュアルbyガイ・カワサキ 「ビジネスプランを書く」というのは、どういうことだろうか。 あなたがヤル気に燃えたぎる起業家、あるいは新規事業担当者だとしよう。ビジネスプランを書くにあたって、あなたはどんな気分だろうか? モーツァルトが五線譜に向かい、ピカソがキャンバスに向かったような気構えで、ビジネスプランを書こうとしているかもしれない・・・。 おそらく、それは決定的な間違いである。(気構えとしては悪くないのだが・・) 新規事業を起こすものにとって、当のアウトプットとは、製品やサービス、そのものであって、事業プランそのものではない。 では、ビジネスプランとは何なのだろうか? いい事業計画を書くにはどうすればいいのだろうか? それを考えるための最高の参考書を見つけたので、ご紹介する。著者のガイ・カ

  • 1