タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

Footballとカミカゼ脳に関するchroQのブックマーク (2)

  • サッカー協会:来年度予算承認、W杯4強進出を想定し - 毎日jp(毎日新聞)

    サッカー協会は18日の理事会で、10年度予算案を承認した。収入は176億2305万円。ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会で、日本代表が岡田武史監督の目指す4位以内に入ると想定し、4位賞金1800万ドル(約16億2000万円)やスポンサーからの報奨金を盛り込んで「約28億円の収入をかさ上げした」(田中道博事務局長)ため、前年度より15億円近く膨らんだ。 1次リーグ敗退に終わった場合、賞金は800万ドル(約7億2000万円)にとどまり、十分な報奨金も見込めないため、約17億円の減収となる見通し。支出も176億円台を想定しているが、敗退時は代表の支出や税金の支払いも減るため、影響は最小限にとどまる見込み。 過去のW杯イヤーは、ドイツ大会があった06年度は8強入り、日韓大会があった02年度は1次リーグ突破を前提に予算を組んでいた。【安間徹】

  • 犬飼会長が岡田Jを評価「間違いなく発展している」 - スポーツ - ZAKZAK

    2月はまったくいいところがなかった岡田ジャパンには解任問題も浮上したが、犬飼基昭会長(67)は「みなさん(報道陣)に叩かれたこともあって選手も気合が入っていたようだ」とホッとした表情。合流した海外組について、「彼らは全員半袖だった。国内組は全員長袖。結局、そういうことなんだよ」  ちなみに国内組になったばかりの中村も「エスパニョールの紅白戦の方が激しいし、プレスも速いからね」とあえて半袖で気合を入れていた。  犬飼会長は「私が会長になって初めて見た試合は(0−1で敗れた)バーレーン戦(2008年1月28日)だった。あの時のチームよりも間違いなく発展していると思った。初めて2点差つけたしね」と評価していた。

    chroQ
    chroQ 2010/03/04
    相変わらずアホやな。でも、薩川了洋を思い出して温かい気持ちになれた。
  • 1