タグ

人物と日本に関するchronyoのブックマーク (38)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    chronyo
    chronyo 2019/11/03
    十二国記、読んでみよ。
  • 欧州Inside サハリンで風化する宮沢賢治の足跡 モスクワ支局 田中孝幸 - 日本経済新聞

    日露戦争後から第2次大戦の終結まで日が南部を支配した樺太(サハリン)。大正期には国民的作家で詩人の宮沢賢治が5日間にわたって滞在し、代表作「銀河鉄道の夜」の着想を得たとされる。賢治の人生を変えたサハリン旅行の足跡は多くのファンを引きつける名所にもなり得るが、現地を歩いて見えてきたのは観光資源として生かされず、朽ちるままに放置される姿だった。■樺太鉄道の北の最果て賢治は1923年8月3日朝、北

    欧州Inside サハリンで風化する宮沢賢治の足跡 モスクワ支局 田中孝幸 - 日本経済新聞
    chronyo
    chronyo 2016/08/25
    宮沢賢治も旅したことがあったんだ。樺太とシベリア露助と共同開発できればいいんだけどな。
  • 「司馬遼太郎はどういう風に、シロウトをだましてきたのか?」(※褒め言葉)

    ホントはタイトル「司馬遼太郎作品の史実と創作部分」みたいな穏健なのも考えたのだけどね…冗談抜きで、ホントに『作家』司馬遼太郎への称賛として「シロートをだましてるなあ」と。それはシロート代表の当方が認定する。 そのへんのことをいろいろと。

    「司馬遼太郎はどういう風に、シロウトをだましてきたのか?」(※褒め言葉)
    chronyo
    chronyo 2016/06/13
    司馬遼太郎の危うさを解けば解くほどの彼の創作能力の偉大さを称えることになっていう。
  • 田原総一朗:あまりにも幼稚だった安倍首相の施政方針演説(1/6ページ):nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

    旬な話題をビジネス、テクノロジー、トレンドなど多角的に解説。日経BP社のメディア横断ダイジェストです。 ビジネス nikkei BPnetの「愛され記事」 編集部が選んだ心に残る記事 デジタル 魅せる東京ゲームショウ2017 Windows 10をもっと快適に IT iPhone情報局 注目、カウントフリーSIM 夏タブレット&モバイルノート ライフ 「別れ」の時 他人事ではない「熟年離婚」 健康的に、ダイエット 子供と過ごす夏休み テクノロジー 次世代通信規格「5G」を知る 好調SUBARUの秘密 最新技術で最良のポルシェ ロボット最新動向 環境 守ろう!「生物多様性」 ストップ!地球温暖化 台風・ゲリラ豪雨 建設 自治体研究「豊島区」 細野透が切り込む建築の世界 シティブランド・ランキング 復興ニッポン 医療 命を守る熱中症・暑さ対策 追悼・小林麻央さん 猛威を振るうノロウイルス 解決

    田原総一朗:あまりにも幼稚だった安倍首相の施政方針演説(1/6ページ):nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
  • 大阪府の教育委員会が組み体操のピラミッドを5段以下にしろ、と決定した件について : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』

    おいおいおい、と。 9月1日、大阪教育委員会が、小学校・中学校の運動会の華ともいえる、組み体操の「ピラミッド」に規制をかけることを発表しました。 ・ピラミッドの段数は、5段まで。 ・人間タワーは3段まで。 全国で、事故報告などが相次いだことから「規制が必要との判断に至った」というのが説明です。ハッキリ言って… 「余計なお世話」にもほどがあります。 「せっかくここまで出世したのに、ボクチャンの出世の邪魔をしてほしくないからケガとかしてんじゃねーよ」と素直に言った方がよほどしっくりくる。 そもそも、大阪市内で調査した結果、組み体操で「ピラミッド」に挑戦している小学校は246校ありました。その中で6段に挑戦している学校が56校。7段が一番多く82校。8段に挑戦している小学校も5校あるのです。 要は、246校中、5段以下のピラミッドなんて、わずか103校!にもかかわらず、大阪教育委員会は「5段

    大阪府の教育委員会が組み体操のピラミッドを5段以下にしろ、と決定した件について : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』
    chronyo
    chronyo 2015/09/06
    ピラミッドの一番上を務めた自分から言わせてもらうと、組体操とかひたすらめんどくさかった。学んだことってなんだろう、権力は人を動員できるという当たり前の現実認識かな。
  • 新国立設計ザハ氏と契約解除へ…文科省など検討 : 社会 : スポーツ報知

    新国立設計ザハ氏と契約解除へ…文科省など検討 2015年6月6日6時0分  スポーツ報知 国際コンペで選出された当初の新国立競技場デザイン案(JSC提供) 2020年東京五輪・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場(東京都新宿区)の整備計画が大幅に見直される問題で、文部科学省などがデザイン監修者としたイラク出身のザハ・ハディド氏(英在住)の事務所との契約解除を検討していることが5日、分かった。政府関係者が明らかにした。ザハ・ハディド・アーキテクツ側と設計を変更するよう交渉を行い、不調に終わった場合、契約を解除する方針だ。 政府関係者によると、現行案の「キールアーチ」と呼ばれる幅約370メートルある2の鉄骨部分が最大のネックとなり、現状の構造を維持する限り、整備費や工期の見通しが立たないと判断した。 すでに当初案から規模などを約2割縮小しており、ザハ氏側に再度の設計変更を依頼すること

    新国立設計ザハ氏と契約解除へ…文科省など検討 : 社会 : スポーツ報知
    chronyo
    chronyo 2015/06/06
    旧国立の改修ですませておけばよかったものを…
  • ウナギ味のナマズ、近大が研究 「これはこれで美味しい」「言われなければウナギ…」商社も注目 (withnews) - Yahoo!ニュース

    ウナギ味のナマズ、近大が研究 「これはこれで美味しい」「言われなければウナギ…」商社も注目 withnews 5月18日(月)10時0分配信 脂こってりで肉厚、見るからに美味しそうなウナギのかば焼き……。いえ、実はこれナマズです。近畿大学の研究者が養殖業者と協力し、ナマズのエサを工夫したら、ウナギそっくりの味になりました。今月から鰻屋で試験販売が始まり、お客さんの評判は意外にも上々だそうです。すでに、国内の大手水産商社も「商品として扱いたい」と強い関心を示しているとか。絶滅が心配されているウナギに代わり、夏の主役になれるでしょうか!? 【動画】匂いも見た目もウナギそっくり!養殖ナマズのかば焼き 「言われなければウナギだと思うかもしれない」「あっさり目の味だけど、これはこれで美味しい」。ナマズを調理、販売する奈良県の料理店「うなぎの川はら」には、そんな感想が寄せられています。1匹から2枚のか

    ウナギ味のナマズ、近大が研究 「これはこれで美味しい」「言われなければウナギ…」商社も注目 (withnews) - Yahoo!ニュース
  • グローバル化に透明性を パリ経済学校教授・ピケティ氏 (展望2015) - 日本経済新聞

    ――所得格差拡大に批判的ですが、経済成長には一定の格差は避けられない面もあります。「確かに成長の持続にはインセンティブが必要で格差も生まれる。過去200年の成長と富の歴史を見ると、資の収益は一国の成長率を上回る。労働収入より資産からの収入が伸びる状況だ。数年なら許容できるが、数十年続くと格差の拡大が社会基盤を揺るがす」「日に顕著だが(成長力の落ちた先進国では)若者の賃金の伸びが低い。第2

    グローバル化に透明性を パリ経済学校教授・ピケティ氏 (展望2015) - 日本経済新聞
    chronyo
    chronyo 2014/12/25
    「1700年以降、世界の成長率は年平均1.6%で、人口は0.8%だ。成長率が低く見えるかもしれないが、生活水準を向上させるには十分だった」
  • 安倍政権、「戦後レジーム脱却」加速へ 憲法改正の旗印鮮明に

    「彼を知り己を知れば百戦あやうからず」――。今から約2500年前に記された中国古代の兵法書「孫子の兵法」は、敵軍を知り、自軍に通じていれば、百戦百勝になることを説いていた。 安倍首相は今回の衆院選で、この古代からの教訓を胸にして、勝利を確実にしたのかもしれない。経済が失速して、解散総選挙に持ち込んでも、野党はバラバラで、未だ政権批判の受け皿にはなっていない。漁夫の利で今なら自民党は十分勝てる――。政治はマキャベリズム(権謀術数主義)の世界だから、こんな策略や計算が安倍首相の頭の中で働いたとしても仕方はあるまい。

    安倍政権、「戦後レジーム脱却」加速へ 憲法改正の旗印鮮明に
    chronyo
    chronyo 2014/12/15
    ですよねぇ。
  • 自民党300議席超? 選挙なんて関係ない。ヤツらに「主権」を売り渡すな! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    衆議院選挙。いよいよ投票日だ。メディア上では、これまで選挙のたびに繰り返されてきた「あなたの一票が政治を変える」「投票によって政治参加を」というセリフが相も変わらず溢れかえっている。 嘘も休み休みいえ。その同じメディアが自民党300議席超を報道しているじゃないか。選挙結果は選挙前から決まっているのだ。 たしかに制度上は、対等な個人が平等な一票を有しているということになっている。しかし政治制度上の平等の裏側には社会的不平等がコインの裏表のように張りついている。一介のサラリーマンより、カネと組織を握ってるやつのほうが政治的影響力を持っているのは当然だ。バラバラな個々人による政治意思の表明である投票を待つまでもなく、社会構造として、どのような政治集団が権力を握るかは決定されている。 そんな選挙で安倍自民党が圧勝しようと、何も落胆する必要などない。選挙というシステムを、民主主義という制度を、根底か

    自民党300議席超? 選挙なんて関係ない。ヤツらに「主権」を売り渡すな! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    chronyo
    chronyo 2014/12/15
    普通選挙を求めてデモ起こした香港の学生と、こんな社会に誰がしたってことで憤り扇動するこの記事の趣旨と、決して混同してはいけません。口を噤め。
  • クルーグマン氏が決定的役割-安倍首相の増税延期の決断で - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    クルーグマン氏が決定的役割-安倍首相の増税延期の決断で - Bloomberg
    chronyo
    chronyo 2014/11/21
    ふぇぇ。
  • 磯崎新による、新国立競技場に関する意見の全文

    ※磯崎新が2014年11月5日に報道各社に配信した新国立競技場に関する意見の全文です。様々なメディアに磯崎の断片的な言葉のみが取り上げられ報じられている事に対して、その全文の閲覧を希望する声が様々なところで見られました。アーキテクチャーフォトでは、磯崎新アトリエにその旨を連絡させていただき、全文をご提供いただきましたので、ここでご紹介いたします。 >english version 新国立競技場 ザハ・ハディド案の取り扱いについて  磯崎 新 一昨年、国際コンペによって選ばれたザハ・ハディド案は、21世紀の都市的施設として、運動競技のスピード感を呼び起こす、優れたイメージをあらわすデザインであると感じ、東京都民のひとりとして支持してまいりました。 ところが、先日から開催されている「ザハ・ハディド」展(東京オペラシティアートギャラリー)で詳細にわたり発表されている修正案を拝見し、当初のダイナミ

    磯崎新による、新国立競技場に関する意見の全文
    chronyo
    chronyo 2014/11/10
    大筋は理解できるのだけど、神宮のザハの競技場ではなく、皇居二重橋前に開会式場を設置する等具体案を磯崎の名前で示しておきながら、最後国際コンペで次点だった別の日本人建築家に任せるって狙いは何?
  • 反ヘイト集団“しばき隊”は正義なのか? 首謀者・野間易通に直撃! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    C.R.A.C野間易通インタビュー(前編) 反ヘイト集団“しばき隊”は正義なのか? 首謀者・野間易通に直撃! 都内某所、約束の場所に現れたその男は、開口一番、こう言った。 「あなたが去年取材した排外デモの記事を読みました。あの結論はくだらないね。記事の終わりに、カウンターがレイシストに対して『帰れ!』と言っていたのを『それもまた、排他の一種ではないだろうか』って書いてましたよね。まず、そこからして間違ってる」 「反日朝鮮人は半島へ帰れ!」「在日は日から出ていけ!」などと叫びながら東京・新大久保などを練り歩く、「在日特権を許さない市民の会」(在特会)らの排外デモ。沿道には、排外デモのヘイトスピーチを糾弾する、“カウンター”と呼ばれる人々が陣取る。筆者は昨年4月、新大久保排外デモを取材し、そのルポをネットメディアへ寄稿した。 「帰れや! クズ! ボケ! カス!」 「お前らが新大久保から出てけ

    反ヘイト集団“しばき隊”は正義なのか? 首謀者・野間易通に直撃! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    chronyo
    chronyo 2014/09/06
    粗暴な人かと思っていたら非常に理知的。リベラルであること知的であることが目的化しているマジョリティに比べたら、行動の理論的背景を組み立てているだけなのこと。
  • 茂木健一郎先生と小保方問題その他で対談したんですが、話が噛み合いませんでした(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    chronyo
    chronyo 2014/09/02
    茂木さんは、はなっから弱者の存在を信じていない、というかそこをケアする必要性を全く感じてないんだなぁ。とことんcool headでheart warmingなところがない。
  • なぜヤンキーはディズニー好きなのか

    アメリカは「父親」か「母親」か 與那覇:知性をもっていると思う側は、しばしばヤンキーを「反知性主義」といって叩きがちですけど、反知性主義というのは単なるバカとは違うわけですね。 斎藤:それははっきりと違います。私がよく言ってるのは、ヤンキーの成功者は「地頭がいい」ということです。地頭がいいヤンキーがいちばん日人では尊敬されると。そこで最近よく挙げるのが白洲次郎です。あのあたりの人がヒーロー像としてはいちばん印象的なんだろうなと思うわけですね。反知性というよりも「反教養主義」に近いかもしれません。 與那覇:反知性主義を単に「お前ら知性ないじゃん」と攻撃してもダメで、「彼らはなぜ、地頭がいいにもかかわらずインテリ的なものを嫌悪するのか」という部分を問わなければならないと。そこで斎藤さんがご著書で示された手がかりが、“ヤンキーはエクリチュール(書かれたもの)的でない”という指摘と、“つっぱった

    なぜヤンキーはディズニー好きなのか
    chronyo
    chronyo 2014/03/30
    母性的に解釈し、理性よりも感性に、知性よりも身体性に依拠するからだといいます。『 実践にあたるのが末端のヤンキーで、ブレーンは現実を信じてない 』
  • 日本のヤンキー化は小泉政権から?

    インテリ派とヤンキー派の戦後政治史 斎藤:自民党は、もともとヌエ的な政党だったと思うんですが、完全にインテリ部分は消滅しましたね。 與那覇:総理大臣でまんじゅうを出すとか、インテリには耐えられないセンスですよね。 斎藤:小泉内閣時代が大きいということなんでしょうね。 與那覇:斎藤さんは村上隆さんとの対談で、ヤンキーがプロデューサーで、おたくがクリエイターだと一番ヒットするという話をされていましたが、その政治版が小泉改革だったのかもしれません。気っ風のいいヤンキーの親分みたいに見える小泉純一郎さんがパフォーマーで、理詰めで計算するタイプの竹中平蔵さんが政策を作りましたから。 斎藤:小泉さんというのは不思議な人で、ヤンキーテイストの発言があったかと思えば、まったくヤンキー的ではない行動を取ったりもする。腹芸文化を駆逐したのも小泉さんです。大勲位・中曽根康弘氏に「もうアンタ定年だから」と引導を渡

    日本のヤンキー化は小泉政権から?
    chronyo
    chronyo 2014/03/30
    ヤンキーとオタクの親和性って前から語られてたけど、ここ数年はついに融合した感ある。ニコニコの歌い手文化とか、オタが創ったものをヤンキーが拡散してるの見るとよくわかる。
  • なにも書く気が起きない(東浩紀)|ポリタス 「東京都知事選2014」を考える

    今回の都知事選についてなにか書けと言われ、快諾したものの、気が進まないまま投票まで1週間を切った。このままでは津田大介との友情が壊れそうなのでやむなくキーボードに向かったが、重い気分はいっこうに変わらない。そもそも政治について何か書くと、必ず罵倒や批判が来る。それでもなにか強く訴えたい主張があるのならかまわないが、今回の都知事選については、正直なにも訴えたくないし、考える気すら起きない。投票も行くかどうかわからない。こんな原稿を書かされることそのものが苦痛だ。 それでも、なにか書かねばならないので、簡潔にぼくの意見を記しておく。 (1)そもそも今回の都知事選は行う必要がなかった まずはこれにつきる。思えば、昨年末、突然のように現れた都議会、マスコミ、自民党を巻き込んでの猪瀬直樹辞任劇が今回の知事選の始まりだったわけが、そもそもあれはなんだったのか。猪瀬の行動が贈収賄にあたるのか、あたるとし

    なにも書く気が起きない(東浩紀)|ポリタス 「東京都知事選2014」を考える
    chronyo
    chronyo 2014/02/07
    本当にこれ。今回の都知事選は、茶番そのものだ。白けきっちゃってもはや投票用紙も失くしちゃったよ。
  • 検閲より商売 - 『そして、メディアは日本を戦争に導いた』

    最近はよく知られるようになったが、海軍だけでなく陸軍も日米戦争に勝てないことは知っていた。それなのに満州事変などで既成事実を積み上げて「空気」を作り出した主犯は陸軍だが、近衛文麿などの政治家はそれに抵抗できず、日中戦争以降はむしろ軍より強硬になった。そういう「空気」を増殖させた共犯は新聞である。朝日新聞は [満州事変の始まった]昭和6年以前と以後の朝日新聞には木に竹をついだような矛盾を感じるであろうが、柳条溝の爆発で一挙に準戦時状態に入るとともに、新聞社はすべて沈黙を余儀なくされた。(『朝日新聞70年史』) と書いているが、これは嘘である。陸軍が記事差止事項を新聞社に配布して格的な検閲を開始したのは1937年で、それまでは新聞紙法はあったが、その運用は警察の裁量にまかされており、発禁処分はほとんどなかった。なぜなら、ほとんどの新聞が自発的に軍国主義に走ったからだ。 その理由は検閲ではなく

    検閲より商売 - 『そして、メディアは日本を戦争に導いた』
  • 小泉元首相が70歳を過ぎても「脱原発」に180度転換出来た理由

    小泉元首相が、脱原発を声高に呼びかけ始めた。実は、小泉元首相が71歳に考えを大転換できたのには、前例となる“大政治家”がいたからとも考えられる。その政治家とは…

    小泉元首相が70歳を過ぎても「脱原発」に180度転換出来た理由
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    chronyo
    chronyo 2013/08/27
    「日本では出る杭は希少だから、ガンガン自己主張した方がいいよ」出過ぎた杭は打たれないとね。出杭力という言葉を使ってる人もいた。