2017年4月11日のブックマーク (32件)

  • GMOペパボ株式会社

    インターネットで可能性をつなげる、ひろげる 私たちは、ひとりひとりが持つ力や可能性をひろげるために、インターネットと表現の可能性を追求しながらサービスを運営していくこと、 そして新しいものを生み出していくことでいろんな人たちがインターネットで可能性を開花し、活躍できるための環境を創造していきます。 企業情報

    GMOペパボ株式会社
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/04/11
    煮詰まった会議のホワイトボードよく分かる。昔、MTGの大会名考えてたとき、「もっと! 徳島マジックリーグ」に全員が飛びついてそのまま通りそうになった。あれは本当に危なかった(どうでもいい
  • Eleni / エレニ 🇺🇦🐱 on Twitter: "@nodako 戦略的・組織的な嘘というのは、実際に体験した人でないとわかりにくいからです。 ロシアについても、ベネズエラについても、別の意味で枠組が突飛過ぎて、肌感覚として普通に生活してる日本人にはわからないです。"

    cider_kondo
    cider_kondo 2017/04/11
    これはある。理解の枠組みがなさ過ぎて、ある程度訓練しないと手も足も出ない感ある。自分の場合、高校生の頃にマキャベリとかを読み始めたのが、そのための最初の訓練だったんだなと今なら思える
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    このページを見るには、ログインまたは登録してください
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/04/11
    本題もさることながらこの後の常岡さんとのやりとりというか漫才というかキャッキャうふふが笑えた。いや本当は笑い事じゃないのだろうけど。
  • 結婚記念日、妻も双子も失った 化学兵器?被害者が証言:朝日新聞デジタル

    米国のトランプ大統領がシリア・アサド政権軍へのミサイル攻撃に踏み切ったのは、同政権軍が反体制派支配地域で化学兵器を使った疑いが浮上したためだ。化学兵器が使用されたとされる4日朝、北西部イドリブ県の現場では何が起きていたのか。被害を受けた住民が、トルコで当時の状況を証言した。(トルコ南部イスケンデルン=渡辺丘) 4日午前6時半すぎ、シリア北西部イドリブ県の南部ハーン・シェイフン。生後9カ月の双子の父親で、農業アブドルハミド・ユセフさん(29)は、爆撃があった場所から約20メートル離れた自宅にいた。地震のように家が揺れた。のダラルさん(24)と双子のアフマド君、アヤちゃんを連れて屋外に出ると、2度、爆発音が響いた。数分後、約50メートル前の路上で住民が次々に倒れた。 双子をに預けて助けに向かうと、20~30人が口や鼻から泡を出していた。「化学兵器だ」と叫ぶ人もいた。近くにある兄弟の家に向か

    結婚記念日、妻も双子も失った 化学兵器?被害者が証言:朝日新聞デジタル
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/04/11
    記事の〆が「ミサイル攻撃した米国の決断は歓迎するが、1回だけでは効果はない。政権軍のすべての軍事施設を標的に続けるべきだ」というユセフさんの言葉なの重い。のだが整理部はなぜ見出しに疑問符付けたんだ
  • ★昔のカード色々★ - ヤフオク!

    すべて コンピュータ 家電、AV、カメラ 音楽 、雑誌 映画、ビデオ おもちゃ、ゲーム ホビー、カルチャー アンティーク、コレクション スポーツ、レジャー 自動車、オートバイ ファッション アクセサリー、時計 ビューティ、ヘルスケア 品、飲料 住まい、インテリア ペット、生き物 事務、店舗用品 花、園芸 チケット、金券、宿泊予約 ベビー用品 タレントグッズ コミック、アニメグッズ 不動産 チャリティー その他 閉じる

    ★昔のカード色々★ - ヤフオク!
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/04/11
    写真に写ってる物のセレクトから考えると釣りというかネタでは。と思ったのだが出品履歴を見ると漫画や服が断捨離されてる気配がありなんとも言えない/id:sinyapos<ジャンクPCやタイヤを落札してるんで父親かもです
  • トランプとプーチンの「蜜月」はなぜ急に失速したか(小泉 悠) @gendai_biz

    「とても、とてもよい関係」 「私はプーチンととても、とてもよい関係を結べるだろうと思う。そして私はロシアととても、とてもよい関係を持てるだろうとも思う」 これは大統領選の期間中にトランプ候補(当時)が行った発言の一つである。 これに限らずトランプ氏は対外政策に関して様々な発言を行ったが、それらをロシア側が好意的に受け止めたことは疑いないだろう。 たとえばトランプ候補の大統領当選が明らかになった翌日の2016年11月10日、ロシアの国営宣伝メディアである「スプートニク」は、トランプ候補が選挙期間中に行った外交政策に関する長大な発言集を掲載した。 当然、そこで抜粋されたものはロシアにとって都合の良いものが主であるが、それゆえにロシアトランプ政権のどこに期待していたのかを知る手がかりとなる。その一部をさらに抜き出してみよう。 「私はプーチンのことは知らないし、そのことを特に気にしてもいない。だ

    トランプとプーチンの「蜜月」はなぜ急に失速したか(小泉 悠) @gendai_biz
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/04/11
    産経がトランプをレーガンに擬える気持ちが少し分かった(嘘)。この構図は確かに「アフガン出兵費用で疲弊したソ連に対するレーガン軍拡」を彷彿とさせる。
  • ユナイテッド航空機「オーバーブッキング」、警官が乗客をボコボコにして引きずり出す(動画)

    シカゴのオヘア国際空港で4月9日、ケンタッキー州ルイビル行きのユナイテッド航空3411便の機内で、オーバーブッキングにより飛行機から降りるよう求められた男性が拒否すると、警察官が無理やり引きずり出した様子がSNSに投稿され物議をかもしている。

    ユナイテッド航空機「オーバーブッキング」、警官が乗客をボコボコにして引きずり出す(動画)
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/04/11
    id:fumi256<現金てのはハフポス日本版の誤訳ですね。英文および引用元のクーリエジャーナルは単に$400や$800としか書いておらず、id:mythmさんの貼ってるWPでは(おそらく追加取材して)vouchers to rebookと明記してます。
  • ウケるためにはギャップが必要だと思うんだ

    ベビーメタルがウケたのは、可愛い女の子とおどろおどろしいメタルというギャップのある組み合わせだったからだと思うの。 というこの法則に則ってウケそうな音楽を考えると、「ラブソング×禿げたオッサン」なんかギャップがあってウケるかもしれない。「ババア×ダンスミュージック」もいいかもしれない。「爺さん×ドラムンベース」もいいかも。

    ウケるためにはギャップが必要だと思うんだ
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/04/11
    タイトル見てなぜか(でもないか)「砂の惑星 戦紅女」を連想。今見たら「Download : 34」とか凄いハイペースで売れてた(発売から7年で売れた本数を一週間で超えてる)のでやはりギャップは必要なのだろう(違
  • FGOについていけなくなった

    初めて買ったゲームは, Fate/stay nightのコンシューマ版だった. その頃はまだ中学一年生で初めてのゲーム, それも美少女ゲームということで元々アニメが大好きだった私は夜通しプレイした. そして初めてFate/stay nightと出会ってから1週間後, ついにEDを迎え予想していなかったエンディングシーン, Fate/stay night[Realta Nua]のEDで感動して泣いた. それから直ぐにFate/hollow ataraxiaをプレイし, カレンのヒロインっぷりにまた感動した. fateプレイ前に空の境界を読んでいたこともあり空の境界 未来福音も劇場まで足を運んだ. 型月ファンの従姉妹に頼み込んで月姫も少しだけプレイさせてもらった. お小遣いを貯めて魔法使いの夜やEXTRAもプレイした. そしてfateと出会ってから3年後, Fate/Grand Orderがサ

    FGOについていけなくなった
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/04/11
    既に指摘あるが加齢臭が酷い。老害乙と言われないよう若者に偽装してディティールの甘さで台無しにするパターン。黙ってHF劇場版の前売券でも買えよ(初日に行ったのに特典付が全滅してた悪夢が蘇って不機嫌
  • 海水から作る食卓塩には健康への影響が懸念される微小なマイクロプラスチック粒子が含まれている

    人体に悪影響を及ぼす可能性が指摘される「マイクロプラスチック」が、多くの国の卓塩に含まれていることが科学的な調査で分かりました。塩などの生成過程でマイクロプラスチックを除去するプロセスの導入が推奨されています。 The presence of microplastics in commercial salts from different countries : Scientific Reports http://www.nature.com/articles/srep46173 マイクロプラスチックは海洋などの環境に存在する微少なプラスチック粒子です。プラスチックの量産に成功した1950年代以降、プラスチック製品の製造量は増え続け、2015年時点で3億2200万トンものプラスチックが作られていますが、適切に処理されることなく投棄されたプラスチックが原因で、マイクロプラスチックが海洋や

    海水から作る食卓塩には健康への影響が懸念される微小なマイクロプラスチック粒子が含まれている
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/04/11
    間違って岩塩原料の買ったりしなかったんだろうかとかどうでもいいことが気になった「後ほどスタッフがおいしくいただきました」/海水中のNaCl濃度が2.8%だから食塩1kgの原料って海水350リットルぐらい?
  • 中間子って炎属性と氷属性両方持ってる強キャラ感ある

    中間子って炎属性と氷属性両方持ってる強キャラ感ある

    cider_kondo
    cider_kondo 2017/04/11
    これに出てる広告が「トクホのコーク!」で、つまり健康に悪そうなコーラと健康に良さそうなトクホという属性両方持ってわけで、偶然だろうけど上手いなと感心した
  • 日本最長約30kmの「私道」! 行き交うクルマも規格外、なぜできた?(画像8枚) | 乗りものニュース

    30km以上にもおよぶ日最長の「私道」が山口県にあります。なぜそのようなものをつくったのでしょうか。所有する宇部興産に話を聞きました。 石灰石鉱山と臨海部を結ぶ「私道」 「私道」というと、住宅住宅のあいだにあるような、ごく短い生活道路を想像するかもしれませんが、日には長さが30km以上にも及ぶ私道が山口県に存在します。 「日一長い私道」を走る米ケンワース社製のダブルストレーラー。全長約30m、積載状態の総重量は117t、タイヤの数は34(画像:宇部興産)。 おそらく、日最長の私道でしょう。所有する宇部興産に話を聞きました。 ――私道が30キロもあると聞きました。やっぱり日一でしょうか? 当社の専用道路で、長さ約1kmの「興産大橋」を含み総延長は31.94kmになります。いち企業が所有し専用で使用している道路としては、長きにわたりどこからも指摘されていないことから、日でいちば

    日本最長約30kmの「私道」! 行き交うクルマも規格外、なぜできた?(画像8枚) | 乗りものニュース
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/04/11
    前に読んだhttp://portal.nifty.com/kiji/160224195796_1.htm というか画像8枚って少なすぎだろ(DPZなら1ページだけでその倍は使うぞ)と思ったのでブコメしか読んでない
  • 雪国のど田舎から都会に来て思ったこと

    もう冬も終わり、東京に来て7回目の春を迎えたので箇条書きで書いていく。 出身はお米が美味しくて雪がいっぱい積もるど田舎です。 車のチェーンをつける時は自分の車がFFかFRか確認しような道路の排水口が貧弱すぎるでしょスノーダンプをご存知ない!?!?!? 冬はワイパーを上げて停車したほうがいいよ 冬用のを買うならどこまで保護できるかじゃなくて裏を見ろ 「お湯かければ雪溶けるでしょ」って発想は頼むから捨ててくれ 「雪国出身だから寒いの平気でしょ」ってんなわけねーだろビル風や部屋の作りから雪国より基寒い夏休みの時期ににラジオ体操の音楽で目覚める心地よさを味わえないのは悲しい田舎ではバイパスや国道を中心に栄えるけど都会は駅を中心に栄える お米が茶色い袋に入ってない…精米した状態…? お米は"研ぐ"のであってそれは"洗う"だ たまに方言出て数秒間沈黙があってからの「ん?」って言われるのが1番恥ず

    雪国のど田舎から都会に来て思ったこと
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/04/11
    いや「田舎ではバイパスや国道を中心に栄えるけど」は「というか田舎はそもそもアパートやマンションが無い」と矛盾してるだろ。相続税対策の2階建て集合住宅が妙に増えるか、国道沿いも栄えてないかの二択じゃね?
  • 米シリア攻撃の大義名分「化学兵器使用」は本当にあったか

    1941年、京都市生まれ。64年早稲田大学政経学部卒、朝日新聞社入社。68年から防衛庁担当、米ジョージタウン大戦略国際問題研究所主任研究員、同大学講師、編集委員(防衛担当)、ストックホルム国際平和問題研究所客員研究員、AERA副編集長、編集委員、筑波大学客員教授などを歴任。動画サイト「デモクラTV」レギュラーコメンテーター。『Superpowers at Sea』(オクスフォード大・出版局)、『日を囲む軍事力の構図』(中経出版)、『北朝鮮中国はどれだけ恐いか』など著書多数。 田岡俊次の戦略目からウロコ 中国を始めとする新興国の台頭によって、世界の軍事・安全保障の枠組みは不安定な時期に入っている。日を代表する軍事ジャーナリストの田岡氏が、独自の視点で、世に流布されている軍事・安全保障の常識を覆す。さらに、ビジネスにも役立つ戦略的思考法にも言及する。 バックナンバー一覧 提供:Mass

    米シリア攻撃の大義名分「化学兵器使用」は本当にあったか
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/04/11
    田岡さん本当にダメになったんだなあ…。「と言う米国情報機関の説は不自然の極みだった」って、だったら、国連調査団の活動を妨害していたシリア政府の行動は「私がやりました」とゲロってたのと同じだろうに
  • 東芝、監査意見不表明で決算発表へ 東証が上場を判断=関係筋

    4月11日、関係筋によると、東芝は監査意見不表明の2016年4―12月期決算を午後に発表する。写真は同社のロゴ。都内で2月撮影(2017年 ロイター/Toru Hanai) [東京 11日 ロイター] - 関係筋によると、東芝6502.Tは、監査意見不表明の2016年4―12月期決算を午後に発表する。米原子力子会社だったウエスチングハウス(WH)の過年度決算を巡り、監査法人と協議をしていたが、決着しなかった。監査法人の承認が得られない決算を公表するのは極めて異例で、上場廃止の可能性が高まっている。今後、東証が東芝の上場を維持させるかどうか判断する。 東芝は、決算発表の延期申請を見送り、監査法人の承認がない意見不表明の決算を含めた四半期報告書を関東財務局に提出する予定だ。今後の焦点になるのは、同社の上場が維持されるかどうかだ。 上場廃止基準では、意見不表明の四半期報告書が出た場合、当該企業は

    東芝、監査意見不表明で決算発表へ 東証が上場を判断=関係筋
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/04/11
    「監査法人の承認が得られない決算」のパワーワード感すげえ。「付き合ってるのに片思い」的な何か。後藤輝基に「ほな決算できてへんやろがい!」と突っ込まれそうだ
  • 「化学兵器の倉庫ない」 シリアの被害住民が証言:朝日新聞デジタル

    シリア内戦の反体制派が拠点とする北西部イドリブ県で、アサド政権軍の化学兵器使用が疑われている問題で、被害を受けた住民3人が北隣のトルコで朝日新聞の取材に応じた。住民は「現場は民間人が暮らす住宅地。反体制派の軍事施設はない」と断言し、「政権軍は化学兵器で爆撃し、市民を虐殺した」と訴えた。 住民によると、4日午前6時半ごろ、イドリブ県南部ハーン・シェイフン上空でロシア製のスホイ機とみられる戦闘機2機がミサイルを複数発射し、100人以上が死亡したという。 トランプ米大統領はアサド政権軍による化学兵器の使用を断定し、政権軍の空軍基地を標的にミサイル攻撃に踏み切った。これに対し、政権側は化学兵器の使用を否定し、政権を支援するロシアも「反体制派の倉庫をシリア軍が爆撃し、(貯蔵されていた)毒ガスが流出した」と説明する。 一方、ハーン・シェイフンの医療施設職員アラー・ユセフさん(27)は「(同地の)倉庫は

    「化学兵器の倉庫ない」 シリアの被害住民が証言:朝日新聞デジタル
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/04/11
    アサド政権広報記事としか思えないhttp://www.asahi.com/articles/ASK4753LNK47UHBI029.html の見出し作った整理部のバカは切腹しろと思ったがこれも大概だな。見出しが判りにくい上に本文の構成とも噛み合ってない
  • 『電気の消し忘れを注意したらたかが数十円でそんなに怒られる意味が分から..』へのコメント

    電気の消し忘れを注意したらたかが数十円でそんなに怒られる意味が分からないって言われたんだけど たかが数十円でももったいないでしょって返したら、それぐらいなら金出すって返された。 些細な事で怒られる意... 571 人がブックマーク・346 件のコメント

    『電気の消し忘れを注意したらたかが数十円でそんなに怒られる意味が分から..』へのコメント
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/04/11
    id:anigoka<増田耕作「他人との付き合い方が判らないから金銭の話にしかできないんだな君は。そして元通りにできないからなんでも出しっ放しにしてしまう。臆病者の考えだ!」(違
  • 蓄電池導入で「安い電力」になってきた太陽光:日経ビジネスオンライン

    オーストラリアやニュージーランド、米国で家庭向け太陽光発電システムと組み合わせて使う蓄電池ビジネスが広がり始めている。新規事業者が続々と参入。地元電力会社も追随し始めた。太陽光を取り巻く制度変更と蓄電池のコスト低下が追い風となり、海外では一足先に蓄電池の普及に弾みがつきそうだ。 オーストラリアでは、電気料金が高止まりしている中で、2017年からビクトリア州、南オーストラリア州、ニューサウスウェールズ州という人口集中地域の3州で、屋根置き太陽光発電(出力10kW以下)を対象にした固定価格買取制度(FIT)が廃止される。太陽光発電システムを導入しても家庭の売電収入は大きく減る。 豪AGL、世界で初めて家庭向けに蓄電池を発売 FIT廃止を見越して、電力会社として世界で初めて家庭向けに蓄電池を売り出したのが、オーストラリアの大手電力会社であるAGLだ。同社は2015年5月から、台湾AU オプトロニ

    蓄電池導入で「安い電力」になってきた太陽光:日経ビジネスオンライン
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/04/11
    この変化蓄電池が主役なんでは? 家庭向けでもデマンド課す(電力会社からすればそれが本来やりたい制度でもある)のも蓄電池が後押しできる存在になったればこそ。なんでこんなに安くなったのかの方を知りたい
  • 【埋】「けものフレンズ」の「新作3冠」を阻んだのはあの作品! - 2017冬アニメ実況ツイートランキング集計

    「けものフレンズ」の「新作3冠」を阻んだのはあの作品! - 2017冬アニメ実況ツイートランキング集計 2017/04/11 2017年冬アニメ(1-3月期)がようやく終了となりました。 ここで恒例の 実況ツイートランキング をお送りいたします。 集計データは新作アニメのツイート自動収集・分類サービス 「アニメレーダー」です。では今回も張り切っていってみましょう! なお、最初に1点だけ注意事項がございます。前回までとはちょっと 基準が変わり、今回から全ての作品にフラグ付けが為されます。 [通]・・・3クール以上連続で続くアニメ(通年もの) [続]・・・2クール目、または2期以降のシリーズものアニメ [短]・・・ショートアニメ(5,10,15分) 「通年」 という概念が加わり、この通年ものに当てはまった作品は 「ツイート数」「実況ユーザ数」「残留率」いずれのランキングも 対象外 と していま

    【埋】「けものフレンズ」の「新作3冠」を阻んだのはあの作品! - 2017冬アニメ実況ツイートランキング集計
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/04/11
    残留率おもしろい。テイルズはファンに向けて作ってファンも付いてきたという感じの数字で手堅い。バンドリは最後どうなるんだろ
  • 『電気の消し忘れを注意したらたかが数十円でそんなに怒られる意味が分から..』へのコメント

    人感センサー付きLED電球なんてものがあるんか、便利すぎる/ひょっとして、共感を得たい人に解決策を提示する例のパターンか、これ?

    『電気の消し忘れを注意したらたかが数十円でそんなに怒られる意味が分から..』へのコメント
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/04/11
    id:syouhi<ひょっとしなくてもそのつもりで書いてます(最初は「電気代は数十円じゃ収まらないから増田さんが怒るのは当然だ」ともっと露骨にズレた話に持って行こうとしてましたが流石に酷すぎるので止めました
  • 朝鮮有事の可能性について: 極東ブログ

    あまり国内での議論に目をとおしていないので突飛な意見になるかもしれないが、これまでのこのブログでの延長的な課題でもあるので、現下の朝鮮有事の可能性について印象程度の話だが触れておきたい。 端的に朝鮮有事はありうるかというと、まず、ないと断言できる要素はない。むしろ断言できないということが確実だろう。表面的な対立の構図は北朝鮮対米国である。ここで最終的な、軍事的な選択は排除されない。ではその場合、どのような有事となるのか。3つあるだろう。 1つめは、北朝鮮のミサイルや核兵器関連とみられる施設を奇襲空爆することである。10年前になるがシリアに対してイスラエルが実行した(参照)こともあり異常な作戦とも言えないが、現状の対北朝鮮となると規模は拡大するだろう。この議論については、3月24日付けのロイター「コラム:トランプ大統領、北朝鮮に「禁断のカード」切るか」(参照)にくわしい。 2つめは米軍が韓国

    朝鮮有事の可能性について: 極東ブログ
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/04/11
    id:hidex7777さんが貼ってる朝日のソースこれかなhttp://www.nbcnews.com/news/us-news/trump-s-options-north-korea-include-placing-nukes-south-korea-n743571 かなり詳しい。このブログはNBC読まずに書いた記事っぽくて見比べるとかなりしょっぱい
  • ヤマト運輸が宅急便の値上げをせざるを得ない「もうひとつの事情」(町田 徹) @moneygendai

    ヤマト運輸が宅急便の値上げをせざるを得ない「もうひとつの事情」 Amazon問題、だけではないようで… ポジティブな言葉が並ぶが… ヤマトホールディングスは先週(4月6日)、筆者の電話取材に応じ、「今年9月末をメドに宅急便を値上げする」ことを明らかにした。 また、値上げ幅は「検討中」としつつも、値上げが「サービスを持続するのに不可欠」と語り、マスメディアを賑わせている「Eコマースの急増で物流が漂流の危機にある」とか「働き方改革という国策に呼応する」というプロパガンダ的な話を肯定してみせた。 宅急便の値上げに、そうしたプロパガンダが言うポジティブな側面があるのは事実だろう。 しかし、実情を探ると、同業他社が採算割れで撤退したネット通販大手アマゾンジャパンの商品の格安配送を受注したことが大きく響き、利益なき繁忙状態に陥って従業員に過酷な労働を強いたうえ、残業代の未払いや違法な長時間労働といった

    ヤマト運輸が宅急便の値上げをせざるを得ない「もうひとつの事情」(町田 徹) @moneygendai
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/04/11
    「委託費や傭車費の大盤振る舞いで、下請け企業の囲い込み」の何が悪いのかよく分からない。それが人手確保のための現場の待遇改善の原資になるなら大いに結構なのでは? そうならない理由が別にあるってこと?
  • 集団反抗の時代は終わった しかし今は個人テロの時代だ 俺もお前も欧州の移..

    集団反抗の時代は終わった しかし今は個人テロの時代だ 俺もお前も欧州の移民も秋葉の加藤も質的には大量殺人兵器なんだ

    集団反抗の時代は終わった しかし今は個人テロの時代だ 俺もお前も欧州の移..
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/04/11
    こちらも一理ある。昔の帝政ロシアで要人暗殺が流行ったのはそれしか影響大きい手法がなかったから。今は個人携行火器の威力が飛躍的に上昇したし、それ以外の破壊手段にも事欠かない。
  • もう農民反乱は起こらない

    もう農民反乱は起こりそうにない 農民以外の職業が増えたし 警察や軍隊の武装が現代化しすぎて 農民の反乱では勝ち目がない 農民反乱のメッカ中国でももう随分起こっていない どうやら今後、少なくとも先進国では 農民反乱が起こる可能性は極めて低い 農民反乱の光と闇 弱者が束になり専横を改めるための 勇気ある革命的行為 造反有理 しかし群衆の暴徒化 農民反乱の時代は終わってしまったのか

    もう農民反乱は起こらない
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/04/11
    いや中国ではよく起きてると思うけど。昔みたいに大規模化しないのは、確かに中央政府側の対応技術(主にガス抜きや延焼抑止)が進歩したからだが/id:msdbkm<それもよく起きてますね
  • 電気の消し忘れを注意したらたかが数十円でそんなに怒られる意味が分から..

    電気の消し忘れを注意したらたかが数十円でそんなに怒られる意味が分からないって言われたんだけど たかが数十円でももったいないでしょって返したら、それぐらいなら金出すって返された。 些細な事で怒られる意味が分からないっていうけど 何度注意してもそんな些細な事も出来ないことがわからない。 金出せばいいってそういう問題じゃないでしょうって言っても伝わらない。 電気の消し忘れがなんでそんなに悪いの?って言われても 使ってないなら消すのが当たり前だと思うんだけど わたしが間違ってるのか? 片付けできない。使ったら使いっぱなし。 元通りにできない相手には何を言っても理解してもらえないんだろうか・・・。 追記。 消し忘れるのは仕方ないことだから悪いことだと思ってないそう。 消し忘れるのはトイレや風呂場だから防犯上の理由ではないし親からも注意されてたから家庭ではつけるのが当たり前なわけではなかったと思う。

    電気の消し忘れを注意したらたかが数十円でそんなに怒られる意味が分から..
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/04/11
    数十円ではない。60W電球は16.7時間点灯で1kWh(約20円)。7WのLED電球なら142時間で同額。1年=8760時間付けっぱなしと仮定すれば電球で1万円、LEDで1200円。そして人感センサー付LED電球は既に2千円切ってて待機電力0.1W、マジお勧め
  • ソニー、“紙のように読み書きできる”A4サイズデジタルペーパー

    ソニー、“紙のように読み書きできる”A4サイズデジタルペーパー
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/04/11
    説明読む限りどう見ても単品でなく事務処理ソリューションの歯車の一つなので、まあそんなものかという印象。電子印鑑なりサイン筆跡個人認証なり、そっちの連携がどうなってるかの方が使い勝手よりも気になる
  • <消えた有権者>(上) 国も把握できぬデータ:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)

    「若者が低く、高齢者は高い」。国政選挙の投票率の常識だ。確かに七十歳代は、おおむね70%が投票している。なのに、八十歳以上では40%台に激減している。それは、昨年の参院選、二〇一四年の衆院選で共通している。この落差は何だろう。 七十歳代までは投票に行っていたのに、八十歳を超えると半分も行かなくなる。総務省の人口推計に基づいて、八十歳以上人口の七割と四割強をそれぞれ計算すると、その差は二百万人を超える。 一方、厚生労働省のデータで、外出が困難になりつつある要介護3が八十三万人、ほぼ寝たきりとなる同4が七十六万人、寝たきりの5が六十一万人。合計すれば二百二十万人になる。重なる二つの「二百万人超」。意味するものを検証する。

    <消えた有権者>(上) 国も把握できぬデータ:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/04/11
    id:itarumurayama<紙媒体で読んだ記事だと思うのですが、実質的に職員が代理投票してた介護施設が問題化した際、責任者が「年寄りに任せきりにすると筆跡覚束ない無効票ばかりになる」と言ってた記憶ありますね
  • ヤマトに連想される「儲からない物流」の真実 | 世界の(ショーバイ)商売見聞録 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    宅配最大手、ヤマト運輸(以下、ヤマト)の動向が大きく注目されている。 アマゾンに代表されるネット通販の荷物取扱量が多くなりすぎ、宅配の現場は悲鳴を上げている。国土交通省によれば2015年度の宅配便取扱個数は約37億5000万個。ヤマトはそのうち約17億3000万個と約46%を占める。2016年度はさらに約18億7000万個まで増えた。10年前からすると2倍弱だ。 そこでヤマトは、指定時間配達のうち「12~14時」を廃止すると発表。くわえて、当日の再配達受付時間も短縮するとした。アマゾンの「当日配送サービス」から撤退する検討に入ったとも報じられている。同時に同社は現場における隠れサービス残業の調査も継続しており、相当な金額の発覚が予想されている。 当件に関しては同情論も多い。毎日のようにアマゾンを活用し、ヤマトから荷物を受け取っている消費者は、ヤマトの現場配達員の苦労を見ている。再配達比率は

    ヤマトに連想される「儲からない物流」の真実 | 世界の(ショーバイ)商売見聞録 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/04/11
    最後の「物流効率化の設備投資」が本題か。現場取材の記事読むと、積卸作業の負荷が大きいのが人手不足の大きな要因に見える。体力勝負の重労働故、少々給料上げても人口的な限界にぶち当たって雇える人数が増えない
  • ミニうどんセット

    うどん屋に行くでしょ。そいでカツ丼をべたいとする。 すると、うどんがメインのミニカツ丼セットになるの。 でもね、ワイはミニうどんセットでカツ丼をべたいワケですよ。 すると、うどん屋じゃなくて定屋に行く必要がある。 定屋だと、カツ丼ミニうどんセットがあるワケよ。 でも、うどんのダシが微妙だったりするワケ。 ほいじゃ、半うどん、半カツ丼セットでいいか?というとそうでもないのだな。 じゃあわかった、もうラーメン屋に行こうとなるでしょ? そんで、チャーハンをべたいとする。でも半チャーハンセットしかないのよ。 ワイはチャーハンをメインでミニラーメンべたいワケで。

    ミニうどんセット
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/04/11
    関係ないがこの前の別府出張でhttps://tabelog.com/oita/A4402/A440202/44000865/ に行った。安くて量も多い(1玉~3玉まで値段同じってなんじゃい)が味は正直微妙。死ぬほど混雑してたので「みんな量を食べたいんだろう」と結論した
  • 映画パンツレビュアーだけど

    おまえらもっと映画観ろよ! 月に四新作映画観たって一万円掛からないんだぞ? 映画は存外ローコストな趣味だぞ? それでいて心の中に映像と音と感動とパンツを封じ込めておくことができる。 こんなに素晴らしい文化なのになんでお前らは高いだの予告ウザイなどいうんや……

    cider_kondo
    cider_kondo 2017/04/11
    ufotableシネマが出来てから(イベント以外の)アニメ映画は全部観てたが明治東亰恋伽だけ行けなかった。今週末は歩けよ乙女に行く予定。払った金は概ねマチアソビという形で還元されるし予告編も少ないので不満はない
  • 「業が深すぎる」遅延と戦う格闘ゲーマーが最後にたどり着いた結論、正しいのに字面が強すぎる

    緑 @midorist 格ゲーマーの業が深すぎる 「回線が遅い」とかじゃなくて、「光が遅すぎる」という結論に至った 地球からブラジルまで3Fやで?と言われて嘘やろそんな遅いわけ…と思ったらまじだった(単位はF gyazo.com/5b827f6467301f… 2017-04-08 01:31:06

    「業が深すぎる」遅延と戦う格闘ゲーマーが最後にたどり着いた結論、正しいのに字面が強すぎる
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/04/11
    すでにツッコミ入ってるが自分がこの概念最初に知ったのはサタマガ(1994~98年)に載ってた裕さんのインタビューだと思う(世界じゃなく日本国内ですら光の速度が限界で通信対戦できる範囲は意外に狭い、という話だった
  • 『あくのぐんだん!』アニメ化を受けた原作・徳井青空さんの心境は? | アニメイトタイムズ

    『探偵オペラ ミルキィホームズ』の譲崎ネロ役や、『ラブライブ!』の矢澤にこ役などで知られる声優・徳井青空さんが原作を手掛ける漫画『まけるな!! あくのぐんだん!』。作のアニメ化に際し、お笑い芸人“ナイツ”が出演するチバテレビの番組『ナイツのHIT商品会議室』に、徳井さんが出演します。 この番組は、番組にプロデュースを依頼した企業側の要望を受けて、ナイツのおふたりが商品のネーミングや、CMをプロデュースしたりと、依頼された商品の売り出し方を模索していきます。今回はテレビアニメ『まけるな!!あくのぐんだん!』がプロデュースを依頼しました。 稿では番組収録に際し行われた、囲み会見の模様をお届けします。声優と漫画家を両立しつつも今回のアニメ化にこぎ着けた徳井さんの今の心境や如何に!? ――まずは『まけるな!!あくのぐんだん!』のアニメ化が決まった時の心境を教えてください。 徳井青空さん(以下、

    『あくのぐんだん!』アニメ化を受けた原作・徳井青空さんの心境は? | アニメイトタイムズ
    cider_kondo
    cider_kondo 2017/04/11
    ブシロードが出資してないとかいろいろ分からないことだらけだ。いやまあ分かることの方が少ないけど