2023年3月7日のブックマーク (12件)

  • 数学系の人が使う「ウソ」は相手を否定するニュアンスではないのだが誤解されがち

    えすきす @Esquisse1102 これは数学系大学(院)出身者と数学に関する議論をするときの注意点なのですが,数学の議論においては往々にして「間違い」の意味で「ウソ」という表現を用いることがあります. これはある意味 jargon の様なもので,そのような言い回しは業界における慣習・文化であり,数学系大学(院)のセミナー等で 2023-03-06 21:17:07 えすきす @Esquisse1102 は頻繁に用いられます. この言葉は例えば次の様な用いられ方をします. (セミナー発表者が間違った主張を述べてしまった場合に) 「すいません,今言ったことウソです」 (セミナー聴講者が主張の真偽に疑問を抱いた場合に) 「すいません,その主張ウソじゃないですか?」 ここで重要なのは, 2023-03-06 21:17:08 えすきす @Esquisse1102 「ウソ」という言葉は単に"主張

    数学系の人が使う「ウソ」は相手を否定するニュアンスではないのだが誤解されがち
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/03/07
    広辞苑にも『②正しくないこと。「―字」③適当でないこと。「今やめるのは―だ」』と書いてるけど、否定的な人はそれらの用法も認めてないのか、この場面では積極的に悪意にとるべきと主張してるのか、どっちだろ?
  • アニメ化されなかった漫画

    既に連載が終了している漫画で 「あの作品面白かったのになんでアニメ化されなかったんだ~~~っ!」 ってやつがたくさんあると思う。 思いのたけをここでぶちまけていってくれよ。 まだ読んでないものがあればいくつか読んでみようと思う。 どんな話なのか簡単に説明してもらえると助かる。 追記 半日くらい音沙汰無しだったからスルーされたと思ったらいつの間にかたくさんトラバやブコメが付いてた! いっぱい出たね。 軽く検索して良さそうなものから読んでみる。

    アニメ化されなかった漫画
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/03/07
    海皇紀は帆船とかいう作画的にクッソ面倒なモノが大暴れするので連載中はアニメ化絶対無理と思ってたが、今ならCGでお手軽に描ける気はする。まあでも海モノは死亡率高いし無理だよな…
  • アルカナの最終兵器 - 三池画丈 / 【コミックDAYS読み切り】アルカナの最終兵器 | コミックDAYS

    アルカナの最終兵器 三池画丈 世界が壊されるのを阻止せよ! その為に、僕にしかできない事を。『遭難のリトルシェパード』で四季大賞を受賞した俊英が描く、少年の初恋と人類生存戦争

    アルカナの最終兵器 - 三池画丈 / 【コミックDAYS読み切り】アルカナの最終兵器 | コミックDAYS
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/03/07
    和服男、元祖(何の?)の横山光輝(や昭和の物理学者)じゃねえよな(散々画像検索したが髪か眼鏡が該当しない人しかいなかった)。誰だろ? 若い頃の海野十三か小松左京あたり? でも天球儀と噛み合わんか…
  • H3ロケットの失敗に思うこと

    ある重工業の第四工作課(FXとかH2ロケットとか最新鋭機器の部品作る部署)で働いた中の人が思うこと。 知らない人が多いんだけど、最先端技術って最終的には「人の手」に委ねられるところがかなり大きい。 町工場みたいな現場で、ピンセット持っておばちゃんとかおじちゃんがせっせとロケットに使われるハニカムの一枚一枚を垂直に立てる作業してるの。 機械を使っても検出できないような凹凸を、おばちゃんやおじちゃんが手で触って検出するような世界。 脱線すれば地味に日の潜水艦の静音性は世界一なんだけど、その技術って町工場のおっちゃんが作り出してるの。 きれいなラボでアームがギュイーンって動いてガーって作るような世界じゃなくて、油と汗に塗れた泥臭い現場で最先端技術って作られてるの。 第四工作課の給料は毎日残業すれば手取りで30万円いくくらいのレベルだけど、町工場のおっちゃんは20万円も貰えない。 補助金なんて町

    H3ロケットの失敗に思うこと
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/03/07
    まったく関係ないけど自衛隊は大綱で定数が決まってるから、海自は毎年毎年潜水艦新造して、就役からたった16年で退役させる世界一贅沢な(≒狂った)運用してたよな(今は22隻体制になったのでちょっとだけマシになった
  • コードレビューにラベルを付けるだけでチームの心理的安全性を高めた話

    ハコベルシステム開発部のおおいし (@bicstone) です。普段はフロントエンドエンジニアとして物流DX SaaSプロダクトの開発を行なっています。 この記事ではハコベルの開発チームが心理的安全性の向上を目的に採用した、プルリクエスト (マージリクエスト) コメントにラベルを付ける手法についてご紹介します。 背景 プルリクエストをレビューする時、レビュアーとして上から目線になってしまい相手を傷つけないか緊張したり、ちょっとした確認のつもりで書いたコメントが修正必須と捉えられてしまったりした経験はないでしょうか。 来、ピアレビューは対等な関係であるはずなのに、レビューする側の方が上になってしまいお互いに恐縮してしまいがちです。「勘だと怪しいけど間違っていたら怖いから言えないな」や、「将来的に辛くなりそうな実装だけどわざわざ指摘するほどでもないな」など荒波を立てずにApproveしてしま

    コードレビューにラベルを付けるだけでチームの心理的安全性を高めた話
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/03/07
    真面目な良い記事だと思うのだがなぜか MSG:門外漢の素朴な疑問 SK:素人質問で恐縮ですが みたいなのを連想した。要は、チームとしてのまとまりがある場合とそうでない場合で変わる、ってことだよな、つまり
  • 溶かすインスタントコーヒーってこんなに不味いのか

    僕は別にコーヒーにこだわりあるタイプでなくて、スタバとかドトールとかで美味しく頂ける 家ではそこらへんで買ってきた安い豆をただ挽いてドリップしてるだけで別にこだわりとかない。 車に乗ってるときとかは缶コーヒーも飲む(甘いの限定) 職場の無料ドリップコーヒー機が壊れたので、仕方ないから溶かすタイプのインスタントコーヒー買ってきて飲んだんだけど、マジでゲロマズだな 酸味と苦みが強いというか、それしかしないな。 こだわりがないのでコーヒーのおいしさが分からないから何が原因で不味いのかわからないが、ただこのインスタントコーヒーってのは苦くて酸っぱいお湯を飲まされている感じだ… 香りがないの? 違いが判る男っていうCMがあるけど、確かに違いが分かったわ でもインスタントコーヒーでもカフェオレのように甘くして誤魔化しているような奴はジュース感覚で美味しいね

    溶かすインスタントコーヒーってこんなに不味いのか
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/03/07
    牛乳派が思ったより多いブコメで安心。やはり珈琲単体は飲めた物ではないな(子供舌。ちゃんと淹れた珈琲の方が牛乳入れても美味い説はあるが、手間に見合う価値があるかというとミルメークの方が好きだな(結局子供舌
  • https://twitter.com/snapwith/status/1632740712633733121

    https://twitter.com/snapwith/status/1632740712633733121
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/03/07
    最初、『表』が「ひょう」か「おもて」か分からずまごついた。「正誤表を作りはじめる」であって、「出版社側とのやりとりを公開し始める」ではないよね?
  • 警戒を差別の例外にして

    「黒人はあぶなそうだからあっち行って」 これを差別を認めると、子供に見知らぬ大人を警戒させることもできなくなる こんな意見をみて、なるほど…🤔、と思った。 ぐうの音も出ない。正面からロジックで否定できる人はおそらくいないだろう。 子どもたちに SDGs と多様性を教えていく中で、「他人は警戒するな」と説くわけにもいかない。 だからと言ってウソをつくわけにもいかない。大人がウソをついたり誤魔化したりすると子どもは必ず見抜く。 提案がある。 「警戒に足る経験の積み重ねがある場合に限り」、警戒を差別の例外にする。 ……ってのはどうだ? これならば例えばレイプされた経験から男性恐怖症に陥った少女を責めたりも出来なくなるし、化粧品売り場の女性販売員が寄ってくる男性客に身構えるのも擁護できるようになる。 警戒って実は、能だと思う。 能を抑圧して隠したりするのが理性の役割だと思いがちだけど、人間の

    警戒を差別の例外にして
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/03/07
    そうだよな。子供には『10代から30代、もしくは40代から50代かそれ以上の男もしくは女』を警戒するように教えるべきだよな(読んでもよく分からなかったけど、たぶんそういう話であってるよね?
  • ワグネル創設者、弾薬など支援を要求 ロシア軍は面会拒否か

    ロシア民間軍事会社ワグネルの創設者、エフゲニー・プリゴジン氏(写真)は、ウクライナ東部の激戦地バフムトを事実上包囲したとする同社の傭兵が弾薬を供給されておらず、後退を余儀なくされれば戦線全体が崩壊すると警告した。資料写真、提供:Concord Press Service(2023年 ロイター) [ロンドン 6日 ロイター] - ロシア民間軍事会社ワグネルの創設者エフゲニー・プリゴジン氏は、事実上包囲したとするウクライナ東部の激戦地バフムトについて、同社の戦闘員が弾薬を供給されておらず、後退を余儀なくされれば戦線全体が崩壊すると警告した。

    ワグネル創設者、弾薬など支援を要求 ロシア軍は面会拒否か
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/03/07
    ワグネルに民間色など皆無で軍のダミー組織をプリが私物化してるだけ。直接介入が難しい場所に派遣できる点(だけ)が価値なのに、アホかと。馬鹿かと。お前らな、普段来てないガチの戦場に来てんじゃねーよ、ボケが(謎
  • KDDIら、サーバーを"液体浸け"で冷やすデータセンター 冷却電力94%削減

    KDDIら、サーバーを"液体浸け"で冷やすデータセンター 冷却電力94%削減
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/03/07
    なんでそんなに、と思ったらなるほど、一次冷却と二次冷却の違いか。沸騰水型原子炉と加圧水型原子炉みたいなものだな(違/id:homarara<ありますよ https://w.wiki/6Qoa
  • ロヒンギャ難民キャンプで大規模火災、1万2000人がシェルター失う バングラデシュ - BBCニュース

    バングラデシュ南東部にある、少数民族ロヒンギャの難民キャンプで5日、大きな火災があり、約1万2000人がシェルターを失ったとみられている。

    ロヒンギャ難民キャンプで大規模火災、1万2000人がシェルター失う バングラデシュ - BBCニュース
    cider_kondo
    cider_kondo 2023/03/07
    さっきBS1のドキュメンタリー https://www.nhk.jp/p/wdoc/ts/88Z7X45XZY/episode/te/9PXW7163P2/ で難民キャンプは道路が狭くて消防車が通れないので消火が困難って言ってた(『60件は放火』って残り162件の中にも放火混ざってるんやろなあ…
  • 書籍「ゲームの歴史」について(6) | Colorful Pieces of Game

    このテキストは岩崎夏海・稲田豊史両氏による『ゲーム歴史』の1、2、3の中で、ゲーム歴史的に見て問題があり、かつ僕が指摘できるところについて記述していくテキストだ。 今回の(6)から2巻になる。 該当のは、ハッキング・箱庭・オープンワールド・疑似3D・2Dなどの通常のゲーム&コンピュータ用語に筆者の独自解釈が含まれていて、それを筆者の都合に応じて定義をいじりながら論を展開するために、極めて独特の内容になっている。 例えば3D描画で背景をテクスチャで埋めると3D+2Dの疑似3Dになると言われたら、普通のゲーム屋なら目を白黒させるだろう。ただ、それは筆者の主張なので「自分はそこは批判はしないが、筆者の見方には全く同意できない」とだけ書いておく。 なお、該当のの引用部は読みやすさを考慮してスクリーンショットからonenoteのOCRで文字の書きだしをしたものを僕が修正したものになっている。

    cider_kondo
    cider_kondo 2023/03/07
    『メンコは初耳w』のスレッド https://twitter.com/snapwith/status/1630883018771509248 が面白かった。つまりポケモンとテトリス(ペントミノ)が合体したポケモンショックテトリスは実質ゲームボーイ(意味不明