タグ

2019年1月15日のブックマーク (13件)

  • 「NGT48」起用の食品会社CM 放送中止に 新潟 | NHKニュース

    新潟を拠点に活動するアイドルグループ「NGT48」をめぐる一連の問題を受けて、品会社が「NGT48」を起用したコマーシャルの放送を中止すると発表しました。 「NGT48」をめぐっては、メンバーの山口真帆さんの自宅にファンが押しかけてトラブルになり、山口さん自身が公演で騒動を謝罪したほか、運営会社の「AKS」が14日、「NGT48劇場」の支配人を異動させ、運営体制を改めるなどと発表しました。 こうした中、新潟市にある品会社「一正蒲鉾」は15日、テレビやラジオなどでの「NGT48」を起用したコマーシャルの放送を中止すると発表しました。 「一正蒲鉾」によりますと、運営会社の対応への意見が複数寄せられていて、放送中止の理由については「さまざまなご意見を真摯(しんし)に受け止めた結果」としています。 「一正蒲鉾」によりますと、平成27年11月から「NGT48」をコマーシャルに起用していて、再開は

    「NGT48」起用の食品会社CM 放送中止に 新潟 | NHKニュース
    cinefuk
    cinefuk 2019/01/15
    新潟港開港150年記念事業の応援団役、2018年秋開催「国民文化祭」のスペシャルサポーター。地場産業のCMだけじゃなく、地方行政・町おこしにも関わっているだけに、人権侵害の実態が明るみに出るなら致命傷
  • 「ヤレる女子大学生RANKING」はほんとに女性蔑視なの?

    海燕|穏健派オタク @kaien 最近、ネットを中心に話題になったいわゆる「ヤレる女子大生ランキング」問題について色々と考えてみたので簡単にツイートしておきたいと思います。 2019-01-15 04:37:40 海燕|穏健派オタク @kaien まず、「ヤレる女子大学生ランキング」とは10月23日に雑誌SPA!に掲載された記事(の一部分)を指します。より正確には「ヤレる女子大学生RANKING」。この記事では、「ヤレる」女子大学生が通っているとされる大学が名指しで列挙されているようです。 2019-01-15 04:37:51 海燕|穏健派オタク @kaien 初めに断っておきますが、ぼくは現段階でこの記事そのものを読めていません。ただ、ネット上に記事が転載されていたので、一応、それには目を通しました。個人的な印象としては、三流雑誌の下品でくだらない風俗記事としかいいようがないと感じます

    「ヤレる女子大学生RANKING」はほんとに女性蔑視なの?
    cinefuk
    cinefuk 2019/01/15
    男社会に於いてわかりやすく表現するなら「殴っても文句言わない男ランキング」があったらどう思う?殴り返さない場合でも、プライドは傷付いているんだ。きみたちは、自分が受けた「屈辱の味」を、覚えているか?
  • 公開期間ではありません|CareNet.com

    ジャーナル四天王 NEJM、Lancet、JAMA、BMJに掲載さ れた論文から最新ニュースを日語で発信

    公開期間ではありません|CareNet.com
    cinefuk
    cinefuk 2019/01/15
    「慢性腎臓病( #CKD)患者を対象とした研究により、CKD患者においても、1日当たりのカフェイン摂取量が多い人は、摂取量が少ない人に比べて全死亡リスクが低い可能性」
  • Amazon「サンプル市場参入」の衝撃ーー AIが購買期待値を予測、試供品広告を表示 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Image Credit by Stock Catalog ピックアップ: Amazon’s new ad strategy: Free samples based on what it knows about you ニュースサマリー: Amazonが試供品に特化したディスプレイ広告事業を展開すると報じられた。化粧品ブランド「Maybeline」やコーヒーブランド「Folgers」に代表されるブランドのサンプル品をAmazoの顧客の閲覧ページに表示させたり、自動的にカートへ入れておく仕組みを提供する予定だという。 過去の購買データを機械学習を通じて分析し、試供品の購買転換率の最も高いであろう顧客へ情報を届ける。購買ビックデータを握っている点からAmazonGoogleやFacebook広告と差別化を図る大きな競合優位性を持っている。現在、同社のディスプレイ広告事業は全広告収益50億ドル

    Amazon「サンプル市場参入」の衝撃ーー AIが購買期待値を予測、試供品広告を表示 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    cinefuk
    cinefuk 2019/01/15
    試供品ビジネスか。気に入ったらそのままカートに直結しているAmazonは、街頭で配布するより効率が良いだろうね。
  • ”応援上映”の考え方に色々な意見!「友人がボヘミアンラプソディーの応援上映に行ったんだけど…」

    ゆー子 @nitanitro_luv 友達が「ボヘミアンラプソディー」の応援上映に行ったんどけど、 冒頭、フレディがベッドから起き上がるシーンで 「フレディ~! おはよーー♥️」って叫んだ女がいて、早々に帰りたくなったらしい 2019-01-03 20:04:02

    ”応援上映”の考え方に色々な意見!「友人がボヘミアンラプソディーの応援上映に行ったんだけど…」
    cinefuk
    cinefuk 2019/01/15
    普通の上映でも「大声で笑う客にむかつく」とか主張する奴いるけど、コメディで笑い、悲劇に泣き、ホラーのショックシーンで悲鳴を上げるのが何故いかんのか?映画に関係ないおしゃべりをしているならともかくさ
  • 「鉄人28号」が抱える脆弱性とは? ロボット悪用を防ぐ”認証”を考える

    この記事は認証セキュリティ情報サイト「せぐなべ」に掲載された「架空世界 認証セキュリティセミナー 第7回『鉄人28号の操縦器(リモコン)認証』」(2017年10月12日掲載)を、ITmedia NEWS編集部で一部編集し、転載したものです。当時未発売だった製品やサービスの記述などは、記事掲載時の状況に合わせて編集しています。 1つの架空世界に絞って認証を考える ……それでは講義を始める。 前回は1つの架空世界に絞って認証の考察を行うということで「ミッション:インポッシブル」シリーズを見ていった。さすがスパイモノ、多要素認証の事例も出てきて非常に興味深かったかと思う。また、さまざまな生体認証の事例も紹介した。 さて、今回も引き続き1つの架空世界に絞って認証の考察を行いたい。舞台となるのは「鉄人28号」だ。 多数のメディアミックスが存在する鉄人 まずは基データから。1956年に月刊「少年」

    「鉄人28号」が抱える脆弱性とは? ロボット悪用を防ぐ”認証”を考える
    cinefuk
    cinefuk 2019/01/15
    『ジャイアントロボ』は声紋認証なんだよな。偽物の草間大作に時計を奪われる回(宇宙妖怪博士ゲルマ)があるから、顔貌認証も含まれるのだろうか?
  • 贈る側の気持ちも考えなければならない「誕生日の思い出」|AM(アム)恋愛メディア

    今回のテーマは「誕生日の思い出」だ。 誕生日と言えば「今まで集めたJPEGのイケメンたちが私がこの世に生まれたことをこぞって祝ってくれる日」としてすっかりおなじみだが、今年ももちろん楽しみだ。 むしろ今年は「去年は持ってなかったキャラ」にも祝ってもらえるので、年々誕生日が楽しみになってきていると言っても過言ではない。 年齢的には36歳になるので、嬉しいと言ったらウソになるが、何せ現在無職として、部屋から出ずに安穏とした生活を送っているので、家から出る必要性があった二十代のころより遥かに幸せである。 それに「二十歳に戻してやる」と言われても「自分」な時点で無意味なことにみんな気づいていない。よって「二十歳の石原さとみにしてやる」と言われない限りは断るつもりだ。

    贈る側の気持ちも考えなければならない「誕生日の思い出」|AM(アム)恋愛メディア
    cinefuk
    cinefuk 2019/01/15
    『本音を言えば誕生日プレゼントだって「グーブルプレイカード」がいいのだ。しかしプレゼントというのは贈る方の気持ちも考えなければいけない。相手が全く「贈り甲斐がない」のも問題なのだ。』
  • 東大生が"やがて君になる"を愛読するワケ 「複数の視点からの読解」が好き

    東大生だってマンガを読む。だがその読み方がちょっと違うらしい。現役東大生作家の西岡壱誠さんは「東大生は『複数の視点からの読解』が好きなので、そう読めるマンガが人気です。たとえば『やがて君になる』は新刊が出る度に東大生協で売り切れになっています」と話す。一体どういう読み方なのか――。 「視点」を大事にすると見えてくること 「東大に入る人って、マンガを読んだり、ゲームをしたりしないんだろうな」。東大に入るまで、僕はそう思っていたのですが、東大に入ってからそれが間違いであると知りました。 「今週の『ONE PIECE』おもしろかったよね」 「『進撃の巨人』の最新刊って最高だよね」 こんな会話が学で聞こえてくる程度にマンガ好きな学生が多いですし、その割合も、ほかの大学とそう変わりません。 しかし、その読み方は、少しだけ違うところがあります。東大生は、マンガを読む時も小説を読む時も、「あること」に

    東大生が"やがて君になる"を愛読するワケ 「複数の視点からの読解」が好き
    cinefuk
    cinefuk 2019/01/15
    よくある雑なアメコミ語りを、東大生ブランドで再送出。宣伝するほど「読む力」があるとは思えない>『アメリカのアニメや映画は「正義は勝つ!」という勧善懲悪モノの作品が多いですが、日本のマンガや小説は~』
  • 「聖戦士ダンバイン」のプラモデル造形やデザインをデザイナー・湖川友謙を交えて熱く語った「模型言論プラモデガタリ」レポート

    「プラモデルを、模型を、造形を、キャラクターを語る」ためのトークイベント「模型言論プラモデガタリ」が2019年1月10日(木)、阿佐ヶ谷ロフトAで開催されました。登壇したのはフリーライターの廣田恵介さん、フィギュア原型制作会社・エムアイシーの秋山徹郎さん、アニメーション研究家の五十嵐浩司さん、そして「聖戦士ダンバイン」「戦闘メカザブングル」「伝説巨神イデオン」などでキャラクターデザインを手がけた湖川友謙さん。 プラモデルの実物や当時頒布されていた資料、雑誌の誌面などを用いて、「聖戦士ダンバイン」のオーラバトラーのプラモデルの話を中心に、造形やデザインについての話が展開されました。 模型言論プラモデガタリ – LOFT PROJECT SCHEDULE https://www.loft-prj.co.jp/schedule/lofta/106141 席は自由席で、開演前には空きテーブルはない

    「聖戦士ダンバイン」のプラモデル造形やデザインをデザイナー・湖川友謙を交えて熱く語った「模型言論プラモデガタリ」レポート
    cinefuk
    cinefuk 2019/01/15
    「塗り分け方には『上半身・肘から先・膝から先に濃い色を配置する』という王道パターンがあります。バルキリーも、パターン破りのカラーリングをしていましたが、アーマードバルキリーでは先祖返りした塗り分けに」
  • 厚労省の不正で3人に1人が被害の可能性 厚労省の問い合わせ番号に電話してみたら...

    厚労省の不正で3人に1人が被害の可能性 厚労省の問い合わせ番号に電話してみたら...厚労省が長年にわたり統計を不正な手法で行い、それによって雇用保険の給付などが不当に低く抑えられていたことが分かった。厚労省の開設した問い合わせダイヤルに電話してみた。 厚生労働省が15年にわたり毎月勤労統計調査を不適切な方法で行っていたという問題が表面化しました。 根匠厚生労働相が謝罪し、それによっておきた雇用保険などの支払い不足が総額約567.5億円にのぼると発表しました。政府は急きょ、その予算を追加計上する方針です。 政治や行政の遠い世界でおきた不祥事のように思えますが、延べ1900万人という膨大な人々が、これで不当に低い失業給付を受けてきた可能性が出てきたのです。 1900万人が被害か 会社都合の失業だけでなく、より広い可能性を求めて転職することも、今や当たり前の時代です。 失業した時や、転職活動を

    厚労省の不正で3人に1人が被害の可能性 厚労省の問い合わせ番号に電話してみたら...
    cinefuk
    cinefuk 2019/01/15
    "「いえ、厚労省の委託を受けたコールセンターというかたちになります」厚労省の相談窓口ではなく、事態の沈静化のため「もう少しお待ちください」と伝えるためのものではないか。「お詫び」を外注したのではないか"
  • Autoblog: Car News, Reviews and Buying Guides

    New Car Reviews First Drives Road Tests Driveway Tests Long-term Car Reviews Editors' Picks Most Reliable Cars Buying Guides Videos All Reviews Car Buying Car Buying Best Used Cars Best Cars Best SUVs Best EVs Best Deals Car Values Car Finder Compare Vehicles Dealers Near You Rebates & Incentives Car Buying Advice Car Insurance Repair Shops Recalls Ownership Resources All Buyer's Tools Makes & Mod

    Autoblog: Car News, Reviews and Buying Guides
    cinefuk
    cinefuk 2019/01/15
    BMW Z4とプラットフォームを共用するために、コンセプトモデルのディテールを落とし込むのが精一杯だったか https://twitter.com/aston_db216A/status/1084841167651389440
  • 【海外発!Breaking News】「バード・ボックス」チャレンジで17歳少女が衝突事故 Netflixは注意喚起も(米) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト

    cinefuk
    cinefuk 2019/01/15
    #Birdboxchallenge「米ユタ州デービス郡レイトン市では、17歳少女がニット帽で目元を覆い隠して市内の道路を運転するという危険な行為におよび、衝突事故を起こした」
  • トヨタ 新型スープラ 遂に発売! 2シーターに割り切られた“ピュアスポーツ”の凄さとは(1/3)|【話題を先取り】新型車解説2019【MOTA】

    1978年に登場した初代スープラ(A40/50系)は北米市場の要望により2代目セリカのフロントノーズを延長し直列6気筒エンジンを搭載したモデルで、日ではセリカXXとして発売された。当初はスポーツカーと言うよりもラグジュアリーなGTカーと言う立ち位置のモデルだった。 1981年に登場した2代目(A60系)は、セリカの上級モデルと言う立ち位置は不変ながらも、初代のコンセプトはソアラに譲りスポーティ路線へと変更。外装にはリトラクタブルヘッドライトを採用、サスペンション開発はロータスに委託するなど、走りの良さを高くアピールしていた。ちなみに海外向け仕様は、幅広タイヤを収めるために日向けにはないオーバーフェンダーが特長だった。 1986年に登場した3代目(A70系)はセリカから独立したモデルとなり、日向けも海外向けと同じくスープラと名乗るように。基コンポーネントはソアラと共用となりスポーツ色

    トヨタ 新型スープラ 遂に発売! 2シーターに割り切られた“ピュアスポーツ”の凄さとは(1/3)|【話題を先取り】新型車解説2019【MOTA】
    cinefuk
    cinefuk 2019/01/15
    「5代目 #SUPRA は”ピュアスポーツ”としてベストなホイールベース/トレッドを優先したパッケージ。後席なしの2シーターに割り切りました」 https://twitter.com/ToyotaGB/status/1084824987847004162