タグ

ブックマーク / type-r.hatenablog.com (11)

  • 押井守版『攻殻機動隊』について原作者(士郎正宗)はどう思っているのか? - ひたすら映画を観まくるブログ

    劇場アニメ『攻殻機動隊』(1995年) どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて先日、『攻殻機動隊』の新作TVアニメに関する情報が発表され、ファンの間で話題になりました(制作は『犬王』や『映像研には手を出すな!』のサイエンスSARUが担当)。 theghostintheshell.jp 何故そんなに話題になったのか?というと、『攻殻機動隊』は今まで劇場版やTV版など何度もアニメ化されていますが、士郎正宗先生の原作に準拠した作品はほとんど無かったからです(PS1のゲームに収録されたムービーが最も原作に近いと言われている)。 ところが、今回公開されたポスターや特報映像を見ると”原作の絵”をそのまま使っているではありませんか! これを見たファンは「ついに士郎正宗の原作に忠実なアニメが作られるのか!?」と期待値が爆上がりしているわけなのです。 youtu.be が、そもそもなぜ『攻殻機動隊』のア

    押井守版『攻殻機動隊』について原作者(士郎正宗)はどう思っているのか? - ひたすら映画を観まくるブログ
    cinefuk
    cinefuk 2024/05/28
    『ハリウッド版Ghost in the Shell』があまりに押井守リスペクト過ぎると感じていたので、あれで"原作厨"が激怒していたという話(はつみみ)は驚いた。団地のシーンとか気に入らなかったのかな
  • 【『シン・仮面ライダー』ドキュメンタリー】庵野秀明監督が描きたかったアクションとは? - ひたすら映画を観まくるブログ

    ドキュメント「シン・仮面ライダー」 どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて先日、NHKのBSプレミアムにて『ドキュメント「シン・仮面ライダー」~ヒーローアクション 挑戦の舞台裏~』という番組が放送されました。 この番組は、現在公開中の映画『シン・仮面ライダー』の制作現場にNHKが密着取材し、監督の庵野秀明さんや参加したスタッフ・俳優たちがどうやって作品を作り上げたのか、その舞台裏をカメラに収めたドキュメンタリーなのですが… あまりにも過酷な撮影現場の様子に多くの視聴者が衝撃を受け、放送直後からSNS上では「庵野監督のこだわりが凄い」とか「いや、これってパワハラなのでは?」など様々な反響が巻き起こりました。 なぜかと言うと、『シン・仮面ライダー』の撮影は監督である庵野さんの指示によって進められていくんですけど、その指示がメチャクチャ細かくて、変更や修正も非常に多かったからです。 特に厳し

    【『シン・仮面ライダー』ドキュメンタリー】庵野秀明監督が描きたかったアクションとは? - ひたすら映画を観まくるブログ
    cinefuk
    cinefuk 2023/05/03
    『旧劇場版』でも、庵野秀明が同じようなトライを繰り返していたのは知らなかった https://b.hatena.ne.jp/entry/329676676/
  • 『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』 「気持ち悪い」の意味は? - ひたすら映画を観まくるブログ

    どうも、管理人のタイプ・あ〜るです。 日、NHK・BSプレミアムで『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』が放送されます。ちなみに先週は前編の『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)2』が放送され、「次は後編?やべえ!ついにNHKでシンジくんのオ○ニーシーンが流れるのか!?」とネットがザワついた模様(笑)。 さて、ざっくり説明すると、この映画が公開されたのは1997年ですが、当初の計画ではTV版の総集編と第25話・第26話をフルリメイクした『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH & REBIRTH シト新生』が97年3月に公開、そして7月には完全新作の劇場長編アニメ(TV版エヴァとは異なる内容)が公開予定となっていました。 つまり3月公開の映画エヴァの物語は完結し、7月に公開される映画ではその続き(?)というか全くのオリジナルストーリーが描かれるはず

    『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』 「気持ち悪い」の意味は? - ひたすら映画を観まくるブログ
    cinefuk
    cinefuk 2023/05/03
    "実は最後のセリフって台本では「あんたなんかに殺されるのはまっぴらよ!」だったんですよ。でも、何回もそのセリフを言ってみたんだけど、庵野さんは「違う!そうじゃないんだ!」って何度もやり直しさせられて。"
  • 『シン・ウルトラマン』は誰の作品なのか?(ネタバレあり) - ひたすら映画を観まくるブログ

    シン・ウルトラマン どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて『シン・ウルトラマン』が公開されて早くも3週間が経過し、そろそろ世間の反応も落ち着いてきたかな~と思いつつ色んな感想や意見を見ていると、ちょっと気になったことがありまして… TV等で紹介される際に「庵野さんの最新作が云々」とか、あるいは映画を観た人のインタビューなどでも「さすが庵野監督、面白かったです!」とか、まず最初に庵野秀明さんの名前が出て来るんですよね。 いやいや、『シン・ウルトラマン』の監督は樋口真嗣さんでしょう?と。 庵野さんと言えば大ヒットアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』の生みの親であり、「あのエヴァンゲリオンの監督が!」と宣伝した方が訴求力があるのは分かりますけど、あまりにも庵野さんばかりフィーチャーされすぎでは?と(もちろん樋口監督の名前もちゃんと出てますが)。 こういう話をすると、「『シン・ウルトラマン』の脚

    『シン・ウルトラマン』は誰の作品なのか?(ネタバレあり) - ひたすら映画を観まくるブログ
    cinefuk
    cinefuk 2022/06/05
    #実相寺アングル は特撮オタクがカメラ握ったら最初にやる遊びなので、あからさまな多用には「幼稚ね」という印象を持った。たぶん樋口監督は「庵野(観客)へのサービス」のつもりでやったのだろうけど、やりすぎた
  • 庵野秀明が『シン・エヴァンゲリオン劇場版』でこだわった特撮表現について(ネタバレあり) - ひたすら映画を観まくるブログ

    シン・エヴァンゲリオン劇場版 どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて、ついに3月8日から『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が公開されました。 新型コロナウイルスの影響や緊急事態宣言で二度も延期されるという不運に見舞われた作ですが、長年待ち続けたファンにとっては取るに足らない問題だったようで、月曜日公開という不利な条件にもかかわらず初日の興行収入は8億円を超える大ヒット! しかも緊急事態宣言が再延長されたばかりなのに、朝から大勢の観客が映画館に詰めかけ(まあ皆さん感染対策はしていると思いますが)、土曜日の公開だった前作『Q』(2012年)よりも興行収入・観客動員数ともに大きく上回るという快挙を成し遂げました。 そんな『シン・エヴァンゲリオン劇場版』について、さっそく多くの人が感想や評価、あるいは”謎の考察”や”ストーリー解説”などの記事を書いているようですが、まだ公開されたばかりでもある

    庵野秀明が『シン・エヴァンゲリオン劇場版』でこだわった特撮表現について(ネタバレあり) - ひたすら映画を観まくるブログ
    cinefuk
    cinefuk 2021/03/29
    "しかも『エヴァ序』は、「『ウルトラマンタロウ』のミニチュア世界を再現するのが目標だった」「タロウは特撮ステージが広く、ミニチュアを劇場版から流用しているので出来が違う」など、ひたすら好みの特撮表現に"
  • 庵野秀明初監督作品『トップをねらえ!』はなぜ名作と成り得たのか? - ひたすら映画を観まくるブログ

    トップをねらえ! どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて皆さんは『トップをねらえ!』というアニメーション作品をご存知でしょうか? 作は『新世紀エヴァンゲリオン』の庵野秀明さんが初めて監督を務めたオリジナルアニメで、今から32年前の1988年にリリースされ、多くのアニメファンの間で話題になりました。 その後、1989年に期間限定で劇場公開され、さらに2006年には再編集&5.1ch化に伴い再アフレコされた合体劇場版(『トップをねらえ2!』との同時上映)として映画館で公開されたのです。 そんな『トップをねらえ!』は、今でこそ「庵野秀明初監督作品」とか「感動の名作」みたいな扱いで高く評価されていますが、ビデオが発売された当初はそれほどでもない…というか、むしろ酷評されていたらしいんですよね。 まあ、第1話の時点では「エロい体操服を着た女子高生がおっぱいをブルンブルン揺らしながらロボットに乗

    庵野秀明初監督作品『トップをねらえ!』はなぜ名作と成り得たのか? - ひたすら映画を観まくるブログ
    cinefuk
    cinefuk 2020/09/28
    元々が山科社長からの『王立宇宙軍の赤字を補填するために、今度は売れ線の「メカと美少女」OVAを低予算でやってくれ』というオーダーだった筈(わかりました!コスチュームはスク水+ブルマで!)が、SF悪ノリ魂で…
  • これはひどい!苦情が殺到した日本語吹替え版映画ワースト10 - ひたすら映画を観まくるブログ

    どうも、管理人のタイプ・あ〜るです。 さて最近、「映画は字幕?それとも吹き替えで観るべき?」みたいな議論があちこちで繰り広げられているようですが、個人的には「どちらもアリかな〜」と思っています。 以前は字幕で観ることが多かったんですけど、今は吹き替えで観るパターンも増えてるし、特に3D映画の場合は画面に集中できるので、吹き替えの方が観やすい場合もあるんですよね。 ただ、日語吹替え版を選択する際に注意したいのが、「声優は誰なのか?」という点でしょう。近年はタレントや有名芸能人が吹き替えを担当するパターンが増え、その”質”が問題になっているからです。 もし、声優未経験の人気アイドルが主人公を演じている映画を知らずに観たりしたら、とんでもない目に遭うかもしれません。実際、「日語版の出来が悪くて映画に集中できなかった」という人もいるようで、出来ればそういう吹き替えは避けたいものですよねえ。 と

    これはひどい!苦情が殺到した日本語吹替え版映画ワースト10 - ひたすら映画を観まくるブログ
    cinefuk
    cinefuk 2018/08/11
    特に被害を受けた覚えがないのは、劇場で字幕版しか見てないからか
  • 『天空の城ラピュタ』をもっと楽しく観るためのマル秘エピソード! - ひたすら映画を観まくるブログ

    ■あらすじ『ある夜、飛行中の大型飛行船を空賊ドーラ一家が襲撃。政府特務機関に捕らわれていた少女シータは、混乱に紛れて指揮官であるムスカ大佐を気絶させると、彼の懐から青い石のペンダントを取り返す。しかし、窓を伝って逃げようとした時、シータは客船から転落。雲間を落ちていく中、胸にかかっていたペンダントが突然光を放ち、シータは光に包まれゆっくりと降下していった。その頃、鉱山町で働く少年パズーは、空から降りてきたシータを目撃、驚きつつも自宅にかくまう。パズーの亡父は冒険家だったが、かつて、空に浮かぶ城「ラピュタ」を見ていた。そしてシータがラピュタ人の子孫であることと、シータ が持っているペンダントの石は「飛行石」であることを知るに至って、パズーはラピュタの実在を確信する。だが、その直後に政府の軍隊が現れ、シータは捕らわれてしまった。果たしてパズーは彼女を助け出すことができるのか?そして「飛行石」に

    『天空の城ラピュタ』をもっと楽しく観るためのマル秘エピソード! - ひたすら映画を観まくるブログ
    cinefuk
    cinefuk 2016/08/09
    ラピュタ企画書の早すぎる提出、NHK向けの企画書の流用>最初に宮崎監督が書いた脚本は、ムスカを中心にストーリーが進行し「ムスカの野望と挫折」を描いた”ムスカ物語”になっていました
  • 『スター・ウォーズ フォースの覚醒』の前にこれを観ろ! - ひたすら映画を観まくるブログ

    ■あらすじ『「スター・ウォーズ」の最初の3部作は世界中のファンを魅了し、未だ彼らを惹きつけてやまない名作だ。しかし、ファンがジョージ・ルーカスに抱く感情は、いつしか複雑な愛憎関係へと変化してしまった。ある者には尊敬される一方、ある者には悪魔のように嫌われてしまうジョージ・ルーカス。ファンはなぜそこまで「特別篇」のリリースを非難し、新3部作に背を向けてしまったのか?オリジナルへの愛が強すぎるあまり、作品の生みの親であってもオリジナルを尊重しないルーカスは許せない!というファンの言い分と複雑な心情をユーモラスな筆致で描き出した迫真のドキュメンタリー!』 ※以下、ネタバレしてます。 シリーズ最新作『スター・ウォーズ フォースの覚醒』の公開まで、いよいよあと1週間に迫りました。世間では10年ぶりの新作に対する期待のムードが盛り上がり、「早く観たい!」とその瞬間をワクワクしながら待ちわびていることで

    『スター・ウォーズ フォースの覚醒』の前にこれを観ろ! - ひたすら映画を観まくるブログ
    cinefuk
    cinefuk 2016/05/28
    Amazonプライムビデオで久しぶりに見ているけれど、激怒している人に同意しつつ爆笑 https://www.youtube.com/watch?v=JqP9a61XePQ
  • 町山智浩、実写版『SPACE BATTLESHIP ヤマト』を熱く語る - ひたすら映画を観まくるブログ

    日、BS-TBSで『SPACE BATTLESHIP ヤマト』が放送されます。名作アニメ『宇宙戦艦ヤマト』を実写化した作は、主演の古代進役に木村拓哉、ヒロインの森雪役に黒木メイサ、監督に『永遠の0』や『寄生獣』の山崎貴を迎え、製作費20億円をかけたSF超大作として公開前から話題になりました。 しかし、公開後の反応は賛否両論…というか否の方が圧倒的に多く、全国のヤマトファンから「こんなのヤマトじゃねえ!」とのクレームが殺到したようです。僕も劇場で観たんですか、確かに諸手を上げて絶賛するには厳しい出来栄えであったと言わざるを得ません(結構頑張ってはいるんですけどねえ)。 そんな『Space battleship ヤマト』について、映画評論家の町山智浩さんがポッドキャストで詳しく解説していたので聞いてみました(劇場公開時にアップしていたもの)。町山さんと言えば、古今東西あらゆる映画につい

    町山智浩、実写版『SPACE BATTLESHIP ヤマト』を熱く語る - ひたすら映画を観まくるブログ
    cinefuk
    cinefuk 2016/01/17
    納得>『映画自体がどうしようもなくても、本当に心をグッと掴まれる場面があればそれでいいんですよ。それはAVと同じで「抜きどころ」なんですね。』
  • なぜ山賀博之は岡田斗司夫名義で脚本を書いたのか? - ひたすら映画を観まくるブログ

    まず記事のタイトルを見て、普通の人は「山賀博之って誰やねん?」ってことになると思うが、『王立宇宙軍 オネアミスの翼』という劇場用長編アニメーションを作った映画監督である。そしてもう一人は、”愛人問題”で最近何かと世間を騒がせている岡田斗司夫(笑)。 王立宇宙軍 オネアミスの翼 Amazonプライムビデオ Amazon.co.jpで詳細を見る まあ、岡田斗司夫の下半身事情に関しては各自で検索してもらうとして(笑)、この二人が組んで1988年に『トップをねらえ!』というオリジナルアニメを製作した。そして、このアニメのスタッフクレジットを見ると、「脚 岡田斗司夫」となっている。 今回ちょっと話題になっているのは、「『トップをねらえ!』の脚を書いたのは岡田斗司夫じゃなくて山賀博之だ」とツイートした人がいて(おそらく例の”愛人問題”も絡んでるんだろうけど)、「岡田斗司夫の名前をクレジットから外す

    なぜ山賀博之は岡田斗司夫名義で脚本を書いたのか? - ひたすら映画を観まくるブログ
    cinefuk
    cinefuk 2015/03/29
    大作『蒼きウル』が控えていた当時の気分とすればわかる話だ。"OVAのような小さい下請け仕事を『王立宇宙軍』山賀博之の次回作という形で世間に出すわけにはいかない。それで岡田名義にしてもらった"
  • 1