タグ

2020年4月13日のブックマーク (16件)

  • 英米メディアが絶賛、ニュージーランドが新型コロナウイルスを抑え込んでいる理由とは

    NZ首相は「危機時におけるコミュニケーションのお手」と評価されている......The Telegraph-YouTube <コルナウイルス抑え込みの成功例としてニュージーランドが注目されている。首相の対応は「危機時におけるコミュニケーションのお手」だと評価されている......> 入国規制、経済対策など迅速な対応 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行拡大を抑えようと各国が苦労する中、ニュージーランドの取り組みに注目が集まっている。 ニュージーランドは4月13日午後1時(現地時間)現在、感染者数1349人(未確定を含む)、入院者数15人、死者数5人となっている。同国の人口は500万人弱。 英米のメディアは、ニュージーランドで新型コロナウイルスの感染拡大が抑えられている理由は、その「独特な取り組み」にあるとして、ジェシンダ・アーダーン首相の指導力を絶賛している。米ワシントン

    英米メディアが絶賛、ニュージーランドが新型コロナウイルスを抑え込んでいる理由とは
    circled
    circled 2020/04/13
    4月13日現在のNZの100万人あたりのコロナ死亡者数は日本と同じ1.0であるが、何で海外は絶賛なのに国内は批判ばかり受けるのであろうか。数字見てないのか?科学とやらはどこへ?(4/14 NZは1→2に増加し日本より悪化してる)
  • ビジネス特集 さよならプライバシー あなたの恋愛も懐事情も丸裸!? | NHKニュース

    「あなたの住所や家族構成、家族や身の回りの人も知らないあなたの趣味や収入まで丸裸にできますよ」 初対面の人にこんなことを言われたら、どう感じるだろうか。実は、スマホの利用履歴のデータを使えば、そんな占い師のようなことができてしまうということが今回、NHKとIT企業が行った実験で明らかになった。あらゆるものがデータ化され、AIで解析され便利なサービスや製品の開発につながる現代社会。「もはやプライバシーは人のものではなくなっている」という指摘さえ出ている。あなたが今、何気なく使っているスマホから、いったいどれだけのデータが発信されているだろうか。(経済部記者 伊賀亮人/政経・国際番組部ディレクター 青木康祐)

    ビジネス特集 さよならプライバシー あなたの恋愛も懐事情も丸裸!? | NHKニュース
    circled
    circled 2020/04/13
    ビッグデータも無いのに引越しの度に集金人を送り込んで来るNHKの方が恐怖なんだけど。
  • 各党の支持率 NHK世論調査 | NHKニュース

    NHKの世論調査によりますと、各党の支持率は、 ▽「自民党」が33.3% ▽「立憲民主党」が4.0% ▽「国民民主党」が0.5% ▽「公明党」が3.3% ▽「日維新の会」が1.6% ▽「共産党」が2.9% ▽「社民党」が0.6% ▽「れいわ新選組」が0.5% ▽「NHKから国民を守る党」が0.2% ▽「特に支持している政党はない」が45.3%でした。

    各党の支持率 NHK世論調査 | NHKニュース
    circled
    circled 2020/04/13
    N国、書類送検されても支持率上がるのね。
  • 「大勢が集まる行事やめて」宗教団体リーダーに呼びかけ 国連 | NHKニュース

    国連のグテーレス事務総長は、キリスト教の復活祭、「イースター」に合わせて、世界の宗教団体のリーダーに対して、たくさんの人が集まる行事は開催せず、新型コロナウイルスの感染拡大の防止につとめるよう協力を呼びかけました。 こうした中、国連のグテーレス事務総長は12日のイースターに合わせて世界の宗教団体のリーダーに向けた呼びかけをホームページ上に公開しました。 この中でグテーレス事務総長は、ユダヤ教の重要な宗教行事や、今月始まるイスラム教の断月、「ラマダン」にも言及したうえで、「こうした行事の際には、家族が一緒に過ごしたり、抱き合ったり、集いを開いたりするものだ。しかし、今は他に類をみない時だ」と述べました。 そのうえで、「最前線で闘う医療従事者に思いをはせ、ぜい弱な環境にある人々のことを思い出して過ごしてほしい。協力すれば、われわれはウイルスに打ち勝つことができる」と述べ、たくさんの人が集まる

    「大勢が集まる行事やめて」宗教団体リーダーに呼びかけ 国連 | NHKニュース
    circled
    circled 2020/04/13
    日本も聖火見に集まった人が5万人もいるのだから、宗教超えてアホなんじゃないかって思われる国民性だと思うの。
  • 孫正義とBYDの抱き合わせ ホントに大丈夫?|GWR ビジネスクリエイター|note

    私は孫さんの事は全く存じ上げておりません。株式投資もやっていないんです。 Vodafone買収あたりの時期から、自分が国際的な動きを始めた為、日ではソフトバンクモバイルと呼ばれていましたが、海外でモバイルキャリアの一覧表見ると、その後何年経ってもソフトバンクモバイルの表記はされずVodafone表記のままになっていた為、「あ〜、表向きの看板の付け替えだな。F1ではよくやる手法なので、国際的なビジネスは分かっているんだな」と思いながらも、もしこれでSBの株価が釣り上がっているとしたらどうなの?とも思っておりました。 世界一の言っちゃったモン勝ち会社のBYD一方のBYD。 かつて深圳で白物家電やコンピューターパーツなどを作っていた会社。自分が上海に住んでいた2007年から2010年10月までの間、いつの間にか“世界一の電気自動車会社”と呼ばれる様になっていました。 吉幾三の歌ではありませんが

    孫正義とBYDの抱き合わせ ホントに大丈夫?|GWR ビジネスクリエイター|note
    circled
    circled 2020/04/13
    原発事故の頃からの政商ぶりが遺憾なく発揮されるのか。
  • 戦後メディアの病――悪と対峙し、弱者を代弁する自分こそが善である/佐々木俊尚 - SYNODOS

    2011年の福島第一原発事故にまつわる新聞やテレビの報道は、日の戦後メディアが内包していた問題をまざまざと浮かび上がらせたと言える。風評被害を抑えるべき報道機関が逆に風評を煽ったケースは少なくなく、そうした報道はいまも続いている。これらの風評は福島の人たちへの差別を生じ、大いなる苦しみをもたらした。この問題はおそらく、広島・長崎における被爆者差別とならんで未来への長い期間にわたって禍根を残し、後世に研究される問題になっていくだろう。 「弱者の味方」であったはずの新聞やテレビの記者たちが、なぜこのような差別を引き起こしてしまったのか。稿では、加害者と被害者の関係という構図からこの問題について論考していきたいと思う。前半ではなぜ戦後メディアがこのような構図に陥っていったのかを歴史を振り返りながら概観し、後半ではこのような構図が社会にどのような影響を与えているのかを論考する。 戦後マスメディ

    戦後メディアの病――悪と対峙し、弱者を代弁する自分こそが善である/佐々木俊尚 - SYNODOS
    circled
    circled 2020/04/13
    ナチスドイツは完璧な民主主義で誕生してるし、ドイツ国民はホロコーストは見て見ぬ振りだし、欧州も米国もドイツのやってることを信じていなかったし、人間全体が愚かなのだから、メディア(人間)も愚かでしょうよ。
  • わが街は”天然ロックダウン”だ!・・・何このパワーワード、「過疎」に代わる新語か!

    国忠たかし@北海道士別市 @takunitada 北海道田舎(市街地)は天然ロックダウンが続いておりますが、農村では早々と農耕が始まっていますので、都会の皆さん、べる物の心配はしないで下さい。 2020-04-12 19:49:35

    わが街は”天然ロックダウン”だ!・・・何このパワーワード、「過疎」に代わる新語か!
    circled
    circled 2020/04/13
    はぁ!コロナもねぇ、電気もねぇ、それもそのはず人がいねぇ。
  • 政府 “濃厚接触者を把握”アプリの導入検討 近く実用実験へ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で、政府は感染した人の濃厚接触者を速やかに把握するため、スマートフォンの通信機能を使って接触者をリスト化できるアプリの導入を検討していて、近く実用実験に乗り出すことにしています。 このアプリはシンガポールで開発・導入されているもので、アプリを入れたスマートフォンを持っている人どうしが一定の距離に近づくと、相手の電話番号を暗号化したデータを互いに記録します。 そして、仮にアプリを利用している人が感染した場合、政府の担当者が記録されたデータを解析して濃厚接触者を洗い出す仕組みです。 政府は民間団体による日版の開発を待って、近く実用実験に乗り出すことにしています。 ただ、個人情報保護への配慮などの課題もあることから、どのような運用が可能かは慎重に検討する方針で、竹IT担当大臣は「スピード感が必要なので、すぐに取りかかりたいが、アプリの利用が広がらなければ効果は上が

    政府 “濃厚接触者を把握”アプリの導入検討 近く実用実験へ | NHKニュース
    circled
    circled 2020/04/13
    AppleがGoogleと提携して出すアプリで十分です。
  • ベトナムの低予算COVID-19対策の成功 - himaginary’s diary

    について論文が書かれ、著者の一人Hong Kong NguyenがProject Syndicateにその概要を寄稿している(H/T Mostly Economics)。以下はそこからの引用。 Perhaps most remarkably, unlike South Korea, which has spent considerable funds on aggressive testing, or Singapore, which has established strong epidemiological surveillance, Vietnam has followed a budget-friendly approach that has proven equally effective. Despite expectations of high rates of transm

    ベトナムの低予算COVID-19対策の成功 - himaginary’s diary
    circled
    circled 2020/04/13
    1月の段階で危機意識が違う。政府のアプリに個人情報を預けることに抵抗がない国民性。真似しようと思っても出来ない、日本とは根本的に異なる国民性が伺い知れる。
  • 資源確保にご協力を!鼓膜 on Twitter: "もう医療崩壊です。まじで無理です。 私達は救命センターとして最後の砦としての役割を果たしてきました。 『絶対に断らない救急』 を24時間365日、維持し続けてきたんです。 でもこのコロナ騒動で、発熱患者さんに関わる人間は全員が完全防護服の着用を義務付けされました。→"

    もう医療崩壊です。まじで無理です。 私達は救命センターとして最後の砦としての役割を果たしてきました。 『絶対に断らない救急』 を24時間365日、維持し続けてきたんです。 でもこのコロナ騒動で、発熱患者さんに関わる人間は全員が完全防護服の着用を義務付けされました。→

    資源確保にご協力を!鼓膜 on Twitter: "もう医療崩壊です。まじで無理です。 私達は救命センターとして最後の砦としての役割を果たしてきました。 『絶対に断らない救急』 を24時間365日、維持し続けてきたんです。 でもこのコロナ騒動で、発熱患者さんに関わる人間は全員が完全防護服の着用を義務付けされました。→"
    circled
    circled 2020/04/13
    他の医者だと治療という命の手伝いは出来るけど、実際に体が治るのは本人の生命力と経験から学び、自分を誇るのを辞めている。自分が命を救っていると考えるのは、自分を神格化するある種のプライドと堕落を覚える。
  • #要請するなら補償しろ #死にたくなければ金を出せ をうたう渋谷デモが開催に/『Social Distanceなく超危険。緊急事態宣言出されていてデモか…』とネットユーザの感想

    ふくざわちゃん @goV6FjTfvl86U2e 渋谷デモ始まったのね。 Social Distanceなく超危険。 緊急事態宣言出されていてデモか…海外であれば逮捕されてるよ。 参加者の皆さんは寛容な日政府に感謝しないとね。 pic.twitter.com/gZOWT1xxDd 2020-04-12 15:44:16

    #要請するなら補償しろ #死にたくなければ金を出せ をうたう渋谷デモが開催に/『Social Distanceなく超危険。緊急事態宣言出されていてデモか…』とネットユーザの感想
    circled
    circled 2020/04/13
    「憲法で言論と集会の自由が保障されてる」って主張をされる人は「公共の福祉に反しない限り」って条件が抜けてるのと、そもそも殺人が憲法違反なので「死にたくなければ金を出せ」ってのが既に違反している。
  • 安倍首相が“コラボ”の星野源反応「連絡確認ない」 - 芸能 : 日刊スポーツ

    シンガー・ソングライターで俳優の星野源(39)が12日深夜、インスタグラムのストーリーズを更新し、安倍晋三首相が「うちで踊ろう」とともにくつろぐ様子をツイッターにアップしたことについてコメントした。 この日、安倍首相が同曲を流しながら、自宅ソファで愛犬のミニチュアダックスフントのロイを抱く姿や、カップ片手にくつろぐ様子を公開し、賛否両論が上がっていた。 星野は「ひとつだけ。安倍晋三さんが上げられた“うちで踊ろう”の動画ですが、これまで様々な動画をアップして下さっている沢山の皆さんと同じ様に、僕自身にも所属事務所にも事前連絡や確認は、事後も含めて一切ありません」と報告。「#うちで踊ろう」などのハッシュタグをつけながら「この画像、リポストやツイート等はして頂いて構いません」とした。 同曲は、新型コロナウイルス感染拡大を受けて、星野が「家でじっとしていたらこんな曲ができました。誰かこの動画に楽器

    安倍首相が“コラボ”の星野源反応「連絡確認ない」 - 芸能 : 日刊スポーツ
    circled
    circled 2020/04/13
    「彼女と○○に使っていいよ」シリーズで実際に使ったら、あなたは使わないでくれます?って言われた人とかいたよね。
  • 不要不急の家賃、家賃徳政令の機運高まる : 市況かぶ全力2階建

    映画「Dumb Money 」のローリング・キティさん、3年ぶりのSNS復帰でアメリカイナゴが無駄に沸き立つ

    不要不急の家賃、家賃徳政令の機運高まる : 市況かぶ全力2階建
    circled
    circled 2020/04/13
    最終的に行き着く先は国が全部買い上げて無料で国民を住まわせる。それなんて社会主義国?
  • 【ヨドバシ”超3密”状態でパニック寸前、警察沙汰も】転売ヤーの目的はマスクではなく…… | 文春オンライン

    「密閉、密集、密接の『3密』を避けてください」 安倍晋三総理をはじめ、行政機関が繰り返し呼びかけている「3密」の回避。4月7日の緊急事態宣言以降は、多くの国民が外出を控えており、さすがに東京でも街中は閑散としている。しかし緊急事態宣言の直前から、“ある場所”には大勢の人が殺到し、極度の“3密”状態が発生。問題視されているのだ。 新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言発令に伴い、歌舞伎町で新型コロナウイルスの感染拡大防止の行動を呼びかける都職員(4月10日午後、東京都新宿区) ©時事通信社 4月10日の銀座・中央通り。人っ子一人いない ©時事通信社 「私は4月4日、どうしても必要なものがあって家電量販店を回っていました。マスクをして、なるべく人を近づかないように気をつけていました。しかし、開店直前に『ビックカメラ有楽町店』に到着したのですが、店外には100人近い長蛇の列ができていた。そ

    【ヨドバシ”超3密”状態でパニック寸前、警察沙汰も】転売ヤーの目的はマスクではなく…… | 文春オンライン
    circled
    circled 2020/04/13
    『整理券もあるんだし、売ってあげてくださいよ』⇒ 警察、民事介入するじゃん。
  • 97%の人は壁にぶつかっても以前と同じことを繰り返す、並外れた解決法を導き出す3%になるためには?

    多数決の原理をもつ民主主義社会においては、多数派の意見が通りやすいものですが、多数派の意見が常に正解であるとは限りません。キヤノンやUberなど名だたる企業でビジネスコンサルタントを務めたポール・ルルケンス氏が「なぜ多数派はいつも誤ってしまうのか」について講演するムービーが公開されています。 Why the majority is always wrong | Paul Rulkens | TEDxMaastricht - YouTube 人やチーム、組織は壁にぶつかると、「同じことを何度も行う」か「同じことを行う頻度を少なくする」かのどちらかを行う傾向があります。しかし、データによれば全体のおよそ3%は「まったく別のことを始める」そうです。つまり、3%は完全に方向転換をするも、残り97%は結局以前と同じことを繰り返し行い続けてしまうというわけです。 ルルケンス氏は「なぜほとんどの人は同じ

    97%の人は壁にぶつかっても以前と同じことを繰り返す、並外れた解決法を導き出す3%になるためには?
    circled
    circled 2020/04/13
    完璧な民主主義により誕生した政権の引き起こしたホロコーストの例からしても、民主主義そのものが「正しさの保障」をしないのは昔から明らか。ましてやこの研究の数値である。
  • パクツイクラスタという社会不安因子 - うらがみらいぶらり

    nlab.itmedia.co.jp 陰謀論までささやかれた「コロナこわいけどぉ、安倍の声聞いたら元気出た」ツイートの真相は、いわゆるパクツイクラスタの遊びが外に広まった結果であった、というオチ。正直しょうもなさすぎて頭を抱えた。 が、大昔からパクツイ文化圏を眺めていた身としては「とうとうこうなったか」という感慨深さの方が大きい。視界に入る不愉快な遊びから、社会全体を脅かす火遊びへと、その性質は変化しているように感じる次第だ。 パクツイそのものの歴史はだいぶ古い。今はなき「ShootingStar」というTwitterクライアントのパクツイ機能に始まり、イラストの無断転載騒動やら、「Copy writing」や「サザエbot」のような悪質度の高いパクツイアカウントの騒動など、定期的にインターネットにざわめきをもたらしている。ちなみに現在進行系である。 彼らの言い分は一様に「悪いとは思ってい

    パクツイクラスタという社会不安因子 - うらがみらいぶらり
    circled
    circled 2020/04/13
    吉野家コピペとか見て育っているので、姿形を変えて受け継がれるネット仕草にしか思えんが。こんなの理解出来んとか言い出すのは歳とっただけでは?