タグ

2022年8月10日のブックマーク (17件)

  • 三宅一生氏逝去。スティーブ・ジョブズ氏が愛した黒のタートルネックをデザイン - iPhone Mania

    ファッションデザイナーの三宅一生氏が、8月5日に亡くなりました。Appleの共同創業者スティーブ・ジョブズ氏は、1980年代からイッセイミヤケの黒のタートルネックを愛用していました。 スティーブ・ジョブズ氏が愛したイッセイミヤケのタートルネック 三宅一生氏は1938年に広島市に生まれ、フランスやニューヨークで修行を積み、1971年から「イッセイミヤケ」ブランドを掲げて世界的に活躍しました。 スティーブ・ジョブズ氏の象徴といえる黒のタートルネックが、イッセイミヤケの製品であったことも知られています。 服飾文化史の専門家、シェルビー・アイヴィー・クリスティ氏は2019年にTwitterで、イッセイミヤケのタートルネック、リーバイスのジーンズにニューバランスのスニーカーという服装を通したスティーブ・ジョブズ氏の写真を投稿しています。 A little tech meets fashion: St

    三宅一生氏逝去。スティーブ・ジョブズ氏が愛した黒のタートルネックをデザイン - iPhone Mania
    circled
    circled 2022/08/10
    Steve JobsがSONYの工場を見学し、社員のユニフォームに感動する。→ Appleでも同じことやりたい!と三宅一生にデザインを頼む → Appleの社員に公開する → 大不評 → 大量に余った服の在庫を着続けるSteve Jobs
  • 野田聖子『夫に関する報道について』

    上告の後、夫が暴力団に所属していたといわれている時期に、夫と交際関係のあった知人、また、夫が勤務していた会社の関係者の方々から詳細な事実関係を確認しました。これにより、当時、夫がごく普通の会社員として真面目に勤務し、プライベートも含め、暴力団として活動する余地などなかったこと、また、暴力団との関係もなかったことを明らかにしていただきました。 他方、週刊誌に頼まれて夫が暴力団に所属していたと証言をした人物(元暴力団組長※これが真実性に関する唯一の証人)については、昨年、京都府警が偽証罪の疑いがあるとして捜査を開始し、年5月に至るまで熱心に捜査を続けてくださいましたが、残念なことに、当該偽証をした人物が死亡し、捜査は打ち切りとなってしまいました。ただ、年7月、捜査を担当した捜査官の方からは、この人物が偽証をしたものと考えていたとの見解を頂いています。

    野田聖子『夫に関する報道について』
    circled
    circled 2022/08/10
    最高裁に異を唱える政治家は反社なんじゃねーの?
  • 安倍元首相の国葬 予算差し止め認めず 市民団体の申し立て却下―東京地裁|日テレNEWS NNN

    安倍元首相の国葬をめぐり、市民団体が、予算執行の差し止めなどを求めた仮処分の申し立てについて、東京地裁が10日までに却下する決定をしました。 東京地裁は決定の理由の中で「国葬が行われるとしても個々の国民に対して安倍元首相に弔意を表すことや喪に服することを強制することになるとは認められない」などと指摘しています。 市民団体によりますと、この決定を不服として即時抗告したということです。

    安倍元首相の国葬 予算差し止め認めず 市民団体の申し立て却下―東京地裁|日テレNEWS NNN
    circled
    circled 2022/08/10
    司法はまともな感じなのに、国民がアホ。
  • スタンフォード大学が無料で提供している英語プログラムがすごすぎる...様々な高校生向け教育プログラムをまとめました

    sangmin.eth @ChoimiraiSchool @gijigae スタンフォード大学が日の高校生に提供する、Stanford e-Japan🏫。 全ての授業は、 ①無料 ②完全英語🇺🇸 ③日時間に合わせたオンライン 修了時に修了証+高成績者は現地招待も。2022年秋学期の出願は8月12日が締切です🚀。周りの高校生や親御さんに是非伝えてください。note.com/sangmin/n/n7ed… 2022-08-08 22:58:10 リンク note(ノート) スタンフォード大学が日の高校生に提供しているオンライン講座、「Stanford e-Japan」とは?|Sangmin Ahn|note こんにちは、Choimirai School のサンミンです。 【主要なアップデート】 (2020.10.20)「英語で学ぶ、ジュニア」を宣伝欄に追加 (2020.10.19

    スタンフォード大学が無料で提供している英語プログラムがすごすぎる...様々な高校生向け教育プログラムをまとめました
    circled
    circled 2022/08/10
    スタンフォードのe-japanプログラムはハテブで叩かれがちなユニクロの柳井正財団とカルフォルニアにあるスタンフォード大学が提供するウェブベースのプログラムなのがアイロニー。
  • 新型コロナ 国内感染者数 25万403人 過去最多 20の道県で最多 | NHK

    新型コロナウイルスの感染確認の発表が10日までに全国で25万403人となりました。これまでで最も多かった今月3日を上回り過去最多となりました。また、全国20の道県で最多となっています。 【国内感染】新型コロナ251人死亡 25万403人感染(10日18:30) 10日は、これまでに全国で25万403人の感染が発表されています。 また、大阪府で33人、神奈川県で25人、愛知県で23人、千葉県で20人、福岡県で18人、東京都で17人、兵庫県で11人、埼玉県で11人、静岡県で10人、熊県で7人、高知県で7人、岡山県で5人、沖縄県で5人、鹿児島県で5人、岩手県で4人、滋賀県で4人、群馬県で4人、京都府で3人、北海道で3人、大分県で3人、富山県で3人、山形県で3人、茨城県で3人、香川県で3人、三重県で2人、山梨県で2人、岐阜県で2人、島根県で2人、愛媛県で2人、栃木県で2人、長崎県で2人、佐賀県で

    新型コロナ 国内感染者数 25万403人 過去最多 20の道県で最多 | NHK
    circled
    circled 2022/08/10
    ビッグデータで毎年8月前半は都内の人流が減るのは明らかなので、つまりみんな里帰りして東京の感染力を地方にばら撒いてる時期でもあるってことよね。早朝の電車とか本当ガラガラに人減ってるし。
  • カルトへ厳しい視線失っていた社会 国会主導で対策を 紀藤正樹さん:朝日新聞デジタル

    1980年代から90年代にかけて、「霊感商法」や合同結婚式などで世間を騒がせた旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)。弁護士として被害者の救済に取り組んできた紀藤正樹さんは、社会が教団に厳しい視線を向けなくなったことが問題だといいます。カルト団体全般に、政治や社会はどう対処していくべきかを聞きました。 ◇ 旧統一教会は、1980年代から90年代に大きな社会問題になりました。当時と比べて、教団の活動自体にあまり変化はない。大きく変わったのは社会の視線です。

    カルトへ厳しい視線失っていた社会 国会主導で対策を 紀藤正樹さん:朝日新聞デジタル
    circled
    circled 2022/08/10
    米国もキリスト教の主流から離れてニューエイジ的な瞑想やヨガ、ピラティスみたいなのが流行った流れを考えると、みんな主流の宗教を捨てた後は、その後をカルトで埋めんのよ。そして旧約聖書時代の偶像礼拝に回帰。
  • 重ねてのお願いです、朝日新聞デジタルはブクマしないでください

    読めない記事をブックマークしないでください。情報として無価値です。ノイズなので除去にご協力ください。 来ならはてなブックマークの中の人が対応する案件だと思いますが、一向に情報の品質改善をする意思が見られないので、ユーザーが自主的に対応せざるを得ない状況です。 これは朝日新聞の政治的立ち位置や思想信条の問題ではなく、同社の経営方針の問題です。 有料会員でなければいっさい記事を読めないように方針を変えるのは朝日新聞の自由です。一方で、集まってくる情報が大半は自由に見られるはてなブックマークのようなサービスから、朝日新聞を見に行く必要はなくなります。 快適にはてなブックマークを利用するためには、もはや朝日新聞デジタルは不要です。くれぐれも惰性で朝日新聞デジタルの記事をブクマし続けないよう、どうかブクマカの皆さんのご理解をよろしくお願いします。

    重ねてのお願いです、朝日新聞デジタルはブクマしないでください
    circled
    circled 2022/08/10
    『公式じゃないのに、他のユーザーに対してマイルールを強制して来るやつは全員勝手にサービスやめろ、と思ってる。』→ そんなこと実現出来たらメルカリ潰れちゃうよぅ。
  • 東京都 新型コロナ 17人死亡 3万4243人感染 前週比4600人余減 | NHK

    東京都内の10日の感染確認は3万4243人で、1週間前の水曜日より4600人余り減りました。 東京都は10日、都内で新たに10歳未満から100歳以上の3万4243人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の水曜日より4697人減り、5日続けて前の週の同じ曜日を下回りました。 10日確認された3万4243人を年代別に見ると30代が最も多く、全体の18.4%にあたる6317人でした。 また次に多かったのは40代で、全体の17.4%にあたる5971人でした。 65歳以上の高齢者は3825人で全体の11.2%でした。 また、10日までの7日間平均は3万233人で、前の週の90.5%となり、4日連続で100%を下回りました。 人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は、9日と同じ40人でした。 一方、都は、感染が確認された40代と70代から100歳以

    東京都 新型コロナ 17人死亡 3万4243人感染 前週比4600人余減 | NHK
    circled
    circled 2022/08/10
    AgoopのGPSデータ統計を見ると、東京都の毎年8月前半の人流はガクッと減る時期なので、今現在感染者が減るのは、そもそも人流の総数が減ってるからなのでは?疑惑が個人的にある。
  • 10万円以下の無料送金サービス「ことら」10月スタート メガバンクほか36行参加

    ことらの送金機能は、日電子決済推進機構(JEPPO)が運営するデビットカード決済インフラ「J-Debit」を活用している(記事参照)。JEPPOはコード決済アプリとしてBank Payも提供しており、各銀行はことらを利用できる独自アプリを用意しなくても、Bank Payに対応することでことら送金を利用できるようになる。 関連記事 3メガバンクとりそな、低コスト送金インフラ運営のことら社設立 22年度稼働 みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行の3メガバンク、そしてりそな銀行、埼玉りそな銀行の5社は7月20日、多頻度小口決済のための新たな決済インフラを運営する「ことら社」を設立した。22年度上期の個人間送金の取り扱い開始を予定する。 BANK Payっていったい何だ? 単なるQRコード決済ではないその秘密 BANK Payというサービスをご存じだろうか? よくある説明だと、「PayPay

    10万円以下の無料送金サービス「ことら」10月スタート メガバンクほか36行参加
    circled
    circled 2022/08/10
    親子間で何度も送り合って取引総額が110万円超えると、国税庁が喜んで贈与税課金して来んのかな?
  • オブジェクト崇拝は罪! 古ヘブライ文字で記述する創世的プログラミング言語が降臨/そこはかとなく神聖な感じのするソースコードがやんごとない【やじうまの杜】

    オブジェクト崇拝は罪! 古ヘブライ文字で記述する創世的プログラミング言語が降臨/そこはかとなく神聖な感じのするソースコードがやんごとない【やじうまの杜】
    circled
    circled 2022/08/10
    関係ないけど、神の「光あれ」で宇宙誕生とか、この世界がシミュレーションの中にあったとしても、ワンライナーどころの手軽さじゃねーぞ?ってレベルを感じる。まさに神レベル。
  • マクドナルド友達|きなこ

    今、現在進行形で4歳児を育てている私は、マクドナルドに足を向けて寝られない人間です。例えばちょっと出先で気に入らないことがあって道にごろんと倒れておヘソまる出し、青空を仰いで 「あたしはもう一歩もあるけない、お家なにそれぜったい帰らない」 そういう意味合いのことを言ってわんわん泣く我が子に 「ハッピーセット買ってあげるから!」 と言うと途端に涙を引っ込めてむくりと起き上がりスタコラあの赤に黄色の看板を目指して歩き始めるのだから助かることと言ったらないのですよ。ファストフードと幼児の組み合わせについては幼児の栄養教育育に見識のある方には意見の分かれるところかもしれないけれど、何しろ私は育児に関してたいへんに大雑把というのかざつというのか拘りがあまりないもので、まあええやんけと時々それを買っています。かつて経管栄養児でマクドナルドのポテトをかみしめるどころかエンシュア(医療用の栄養剤)を鼻か

    マクドナルド友達|きなこ
    circled
    circled 2022/08/10
    新約聖書で生まれながらに障害があるのは本人の罪?とペトロがイエスに聞く箇所があるのだが、イエスが「神の憐れみが現れるだめだよ」と言うのだな。そして確かに私達の心には「助けたい」って感情が湧いて来る。
  • 「こんなことあったらいいな」マンガが大嫌い

    こんなキャラがいたらいいな こんな世界があったらいいな こんなイベント起こったらいいな みたいなマンガばっかりで吐き気がする。 てめえの妄想の世界なんて見たくないんだよ。 そうじゃなくてさ、もっとリアリティのある世界を描いてくれよ。 「ただ、こんな人がいて、こんなことが起こりました」 という世界を描いてくれよ。 作者の勝手な都合の良い世界なんて、全く面白くないんだよ。 ご都合主義のゆるい世界なんて全くつまらないんだよ。 作者は神じゃねぇ。 観察者に徹してくれ。

    「こんなことあったらいいな」マンガが大嫌い
    circled
    circled 2022/08/10
    ワンパンマンは作者が時間軸に介入可能だと分からせてくれる、ちゃぶ台を通じて「作者は神」な作品です。あなたも気分はポルナレフ。
  • 内閣改造 新しい閣僚と自民党役員人事の顔ぶれ固まる | NHK

    岸田総理大臣は10日の内閣改造、自民党の役員人事を前に、閣僚の顔ぶれを固めました。 閣僚人事

    内閣改造 新しい閣僚と自民党役員人事の顔ぶれ固まる | NHK
    circled
    circled 2022/08/10
    岸田「各議員には統一教会との関係性を点検するように指示を出しました」→ 岸田内閣改造「閣僚人事の点検?知らねーよwww」 また口だけだと証明してしまったか。
  • 河野太郎氏のデジタル相起用固まる(共同通信) - Yahoo!ニュース

    ****************************************************************************

    河野太郎氏のデジタル相起用固まる(共同通信) - Yahoo!ニュース
    circled
    circled 2022/08/10
    マジかよ。(Twitterブロック)始まったな。批判無き(見えない、聞こえない、(自分に)届かせない)改革。みんなの声が可視化されるデジタル社会において、みんなの声を見えなくする大臣。反デジタル社会。つまり反社か。
  • 最高裁で判決確定 野田聖子大臣の夫が「元暴力団員は真実」 | 文春オンライン

    野田聖子地方創生相(61)の夫・野田文信氏が、過去に暴力団員だったなどと報じた「週刊文春」の記事は事実無根で名誉を傷つけられたとして、発行元の文藝春秋に1100万円の損害賠償を求めていた訴訟。最高裁判所第一小法廷は8月8日、文信氏の上告を棄却。文信氏が元暴力団員と報じた点について、「真実である」とする東京高等裁判所の判決が確定した。 野田氏は昨年10月に発足した岸田政権で、地方創生相として入閣を果たした。会議場のひな壇の席次は“ナンバー2”とされる演壇の右側で、首相不在時の臨時代理の順位も松野博一官房長官に次ぐ2位。少子化担当相も兼務する野田氏は、首相の目玉政策の一つ、「こども家庭庁」の設置(来年4月に発足予定)も主導してきた。 「今でも、自身のHPでは、『私は「日初の女性の内閣総理大臣」を目指しています』と記しています。6月12日放送の「NIKKEI 日曜サロン」(BSテレ東)では、

    最高裁で判決確定 野田聖子大臣の夫が「元暴力団員は真実」 | 文春オンライン
    circled
    circled 2022/08/10
    反社との付き合いは通常運転。「反社の定義は閣議決定でどうとでもなる。最高裁の指摘には当たらない。」→ こうですか?わかりません。
  • 橋下徹「ミヤネ屋」で紀藤氏に徹底論破される「同じ弁護士なのに」と呆れ声 | 女性自身

    8月8日に放送された『ミヤネ屋』(日テレビ系)で、元大阪府知事の橋下徹氏(53)が全国霊感商法対策弁護士連絡会の紀藤正樹氏(61)に論破されるシーンがあった。ネットでは橋下氏に対して呆れる声が上がっている。 連日、“旧統一教会と政治家の癒着”について取り上げている『ミヤネ屋』。そこで、この日はカルト認定をするために10の基準を掲げるフランスの反セクト法、通称「反カルト法」を引き合いに出し「カルト宗教を取り締まる法律は、日でも実現するべきか」について議論が交わされていた。 司会の宮根誠司(59)らと共にスタジオ出演していた橋下氏。中継先にいた紀藤氏の「反カルト法のような法律を導入すべき」という提言に、「反カルトというのは、あくまでも宗教に絞った規制。でも、(信者が)信じているのはしょうがない。だから教義内容や内心に踏み込むのは危険」と返した。 すると紀藤氏は「教義に踏み込まない」という橋

    橋下徹「ミヤネ屋」で紀藤氏に徹底論破される「同じ弁護士なのに」と呆れ声 | 女性自身
    circled
    circled 2022/08/10
    「40年前の議論を蒸し返している」→ ほぼ50年前のロー対ウェイド事件の判決をひっくり返した米国「せやな」 (みんな事実や科学より自分のお気持ち優先なのが通常運転なので、民主主義のモラルには芯が無いんだよ。)
  • 安倍ちゃん、個人としては好感が持てる部分もあるんだよなあ

    『女性の人生は既婚か未婚かよりも子供のある無しで変わる!? 〈刊行記念特別対談〉酒井順子『子の無い人生』×安倍昭恵』 https://www.bookbang.jp/review/article/509688 「元来、努力家ではなく、目標が定められない性格なんです。それがずっとコンプレックスでしたが、こと、子どもに関してはよかったのかもしれません。 頑張れば妊娠できたのかもしれませんが、でもすごく真面目で努力家の友人が今月もダメ、翌月もダメでというのを繰り返すうちにうつ病になってしまったり、 別の友人は不妊が原因で離婚してしまったりしたので、私は諦めてよかったのかもしれないと思ったりもしました。主人が「絶対に産んでくれ」と言わなかったことにも救われた気がします。」 何となく検索していたこんな対談を見付けた 安倍ちゃん、政治家としては全く支持してはいないが こういうふうに子供が出来なくとも奥

    安倍ちゃん、個人としては好感が持てる部分もあるんだよなあ
    circled
    circled 2022/08/10
    消費税増税延期、アベノミクスで億り人量産、コロナ対策で1人10万円配布、持続化給付金配布、雇用調整助成金配布。効果はさておきマスクも配布。その後の管・岸田政権 → 本当何もしねー。