タグ

2016年12月6日のブックマーク (13件)

  • 第34回 行ベースレプリケーションの遅延について | gihyo.jp

    MySQLのレプリケーション形式には、ステートメントベースレプリケーション(SBR)と行ベースレプリケーション(RBR)があります。 SBRはマスターで実行されたDMLをそのままバイナリログに書き込み、スレーブではその記述されたDMLを実行します。RBRはマスターで実行されたDMLによって変更された各行の内容をバイナリ形式でバイナリログに書き込み、スレーブではその変更された行の内容を適用します。今回は行ベースレプリケーションの遅延について紹介いたします。 SBRとRBRについて まず、SBRとRBRの違いについて説明します。たとえば、以下のようなUPDATE文を実行します。 mysql> UPDATE t SET id=4 ; Query OK, 2 row affected (0.00 sec) Rows matched: 2 Changed: 2 Warnings: 0 このUPDAT

    第34回 行ベースレプリケーションの遅延について | gihyo.jp
  • AWS CodeBuild をちょっと触ってみた - Diary

    AWS CodeBuild をちょっと触ってみた フルマネージドのビルドサービス という触れ込みで、実際まあその通りなんだけど、これはあくまでもビルドツールであって CI ツールではない。出来ることはビルドだけ。 なので Amazon Travis 的なサービスではない。 AWS CodePipelineLambdaAPI Gateway などと組合せることで一気通貫の CI 環境を構築することはもちろん可能だが、大抵の場合において Travis に金を払ったほうがいいと思う。 Jenkins おじさんならぬ AWS CodePipeline が発生してしまう。 ビルドタスクが大量にあり Travis なり Jenkins なりのレーンが頻繁に逼迫してる会社ならばこれらサービスを使ってやっていくコストをペイできることでしょう。 一方で個人が Github の Private リ

    clavier
    clavier 2016/12/06
  • 今年のうちに対応したい、Node.jsのBufferに潜む危険性

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは。Node.js言語サポートチームの加藤佑典です。 普段はYahoo!ブックストアの開発/運用を主にしています。 先日、同じチームの柄澤がNode学園祭 2016の発表でも少し触れていますが、今期から社内でNode.jsの言語サポートチームが発足しました。 日はそのチームメンバー+有志で行っているNode.js Core APIの勉強会で話題になった、Buffer APIの変更点について触れたいと思います。 記事はNode.js v6.9.1 Documentationをベースに書いています。 1. はじめに 勉強会は、以下のようにAPIをカテゴリ分けし、基礎的なAPIであるカテゴリー1のものから順に進めています。

    今年のうちに対応したい、Node.jsのBufferに潜む危険性
  • 第 70 回 Cocoa 勉強会関西に行ってきた - kanizaのブログ

    Cocoa Advent Calendar 4 日目の記事です。 昨日(12/3)、久しぶりに Cocoa 勉強会関西に参加してきた。 2004 年に始まった Cocoa 勉強会関西。基的に2ヶ月に1度のペースで10年以上にわたって継続していて、今回でついに第 70 回。すごいですなー。 cocoa-kansai.connpass.com 会場はグランフロント大阪のタワーCにあるビズラボ。たくさんの大型ディスプレイを組み合わせた巨大なスクリーンが特徴で、KOF(関西オープンフォーラム)の実行委員会ミーティングでもよく使わせてもらっているお馴染みの部屋。 僕も発表することになっていたから、新しくゲットした MacBook Pro と USB type-C から HDMI のアダプタ持参していった。 参加者は 20 名ほど。11 月に開催された KOF2016 での展示を見て、初めて参加した

    第 70 回 Cocoa 勉強会関西に行ってきた - kanizaのブログ
  • Isomorphic JSで作られたWebサイトの脆弱性検査 | Recruit Tech Blog

    サイバーセキュリティエンジニアリング部の西村です。 Recruit Engineers Advent Calendar 2016の12月6日の記事を担当します。 先日、あるWebサイトの脆弱性検査を業務で担当しました。対象のサイトは、Node.js + React + Reduxを用いてIsomorphic JSを実現しており、検査でもこのアーキテクチャに特有の脆弱性が見つかりました。 この記事では、検査で発見した脆弱性をもとに、Isomorphic JSのWebサイトを構築する際に気をつけるべきポイントを紹介します。 Isomorphic JSとは Isomorphic JSは、近年、注目されているWebのパラダイムで、サーバとクライアントで同一のJSのソースコードを利用することが特徴です。これにより、サーバとクライアントの双方でHTMLを生成できるようになり、従来のSPAに見られたSE

    Isomorphic JSで作られたWebサイトの脆弱性検査 | Recruit Tech Blog
  • Herokuでデプロイと同時にrake db:migrateを実行する - Qiita

    Railsで作ったアプリケーションをHeroku上で動かしているとき、デプロイと同時にrake db:migrateを実行したい場合が多いと思います。 少人数しか使用しない個人用のアプリケーションなどであれば、コードをデプロイした後、ターミナルからheroku run rake db:migrateを手動で実行すれば良いのですが、多くのアプリケーションではそういうわけにはいきません。トレタではサービスの一部にHerokuを使っており、この問題に悩んでいました。 現状だとrake db:migrateを行うHeroku Buildpackを作成して実現している場合が多いようです。 しかし、最近のHerokuにはRelease Phaseという機能があり、これを使って簡単にデプロイと同時にrake db:migrateを実行できます。 Release Phase Release Phaseを使

    Herokuでデプロイと同時にrake db:migrateを実行する - Qiita
  • 為替と株の予測の話

    Twitter: ottamm_190 追記 2022/4/24 speakerdeck版:https://speakerdeck.com/masatoto/shen-ceng-xue-xi-falsebu-que-shi-xing-uncertainty-in-deep-neural-networks コンパクト版:https://speakerdeck.com/masatoto/shen-ceng-xue-xi-niokerubu-que-shi-xing-ru-men

    為替と株の予測の話
  • サッカーのデータを分析しよう - ohmemo

    こんにちは, ohmurakenです. 好きなサッカーチームはリバプールFCです. この記事は, CAMPHOR- Advent Callendar 2016の5日目の記事です. サッカーに関するデータの収集と分析について書きたいと思います. 目次 やろうと思った理由 データの収集 簡単な分析 まとめ やろうと思った理由 今年, 初めてPyCon JPに参加しました. 機械学習や分析に関するセッションを観ていましたが, ビッグデータとPythonではじめる野球の統計分析というセッションが興味深いものでした. このセッションは, 野球(特に大リーグ)に関するデータを収集し, 分析する事で選手の特徴や変化を調べるという内容です(セッションの動画). このセッションを観た時, サッカーでも同様の事ができないかと思いました. 強いチームの特徴などを数値的に分析できると思ったからです. データの収集

    サッカーのデータを分析しよう - ohmemo
  • 秘技!無停止ドメイン移行芸 - tehepero note(・ω<)

    2016 - 12 - 05 秘技!無停止ドメイン移行芸 AWS 移行 ドメイン この記事は CyberAgent Developers Advent Calendar 2016 の5日目の記事です。 www.adventar.org 4日目はyodareさんの 産まれたてのAbemaTVは、ユーザにどう受け入れられていたか?:Twitterデータを用いた分析 でした。 ちなみに弊社のAdvent Calendarは3年連続の参戦。過去2回の記事はこちら。 2015年: WebアプリをDocker構成にした場合にフロントエンドリソースを扱うためのデザインパターン 2014年: 開発効率化への道は一日にしてならず ドメイン 変更とは ドメイン 変更・・・。それはWeb上で事業を生業とする者にとっては、 時にはどうあがいても抗うことの出来ない哀しみの案件 である。 FRESH! の悲哀 1/2

    秘技!無停止ドメイン移行芸 - tehepero note(・ω<)
  • How to Make a Game Like Candy Crush with SpriteKit and Swift: Part 1

    2016年10月10日更新: このスプライトキットのチュートリアルはXcode8とSwift3用に Morten Faarkrog によって更新されている。オリジナルのチュートリアルは Matthijs Hollemans によって書かれた。 この最高級のチュートリアルの中で、君は「キャンディ・クラッシュ」のような魅惑の3つ揃えゲームの作り方をSwiftとスプライトキットを使って学ぶ。Xcode8とSwift3を使用する。 しばらく前に、Objective-Cのチュートリアルとして 「キャンディクラッシュ・サーガ」 (数多くある3つ揃えのゲームの中でも、とても人気のあるゲームです)の様なゲームの作り方を書きました。 しかし、Swiftバージョンも存在したらすごいことだと思い、ここに投稿しました! スプライトキットとSwiftによる、この4部構成の「作るには」シリーズの中で、君は「キャンディ

  • php.iniの話

    builderscon tokyo 2016 20161203 uzulla

    php.iniの話
    clavier
    clavier 2016/12/06
  • What is Rack Hijacking API

    This document provides an agenda and overview for a hands-on lab on using DPDK in containers. It introduces Linux containers and how they use fewer system resources than VMs. It discusses how containers still use the kernel network stack, which is not ideal for SDN/NFV usages, and how DPDK can be used in containers to address this. The hands-on lab section guides users through building DPDK and Op

    What is Rack Hijacking API
  • Elasticsearch の nested 型のハイライト

    投稿は、一つ前の「Elasticsearch多言語化その2」の補足。 ゴール やりたい事は、以下のようなフィールドに対する検索結果のハイライトをすること。 nested 型で、中身は複数の “attachment” 型 attachment 型の “content” フィールドには、content.{ja,en,…} というサブフィールドを作成し、各言語毎の analyzer で処理する マッピング定義は以下の通り。(elastic4s の DSL をそのままコピペしたが、まぁ大体理解してもらえるかと。) val messageMapping = mapping("message").fields( "title_v3" typed StringType fields( "en" typed StringType analyzer "english", "ja" typed String