タグ

varnishに関するclavierのブックマーク (10)

  • Varnish5.2.0がリリースされました – cat /dev/random > /dev/null &

    VarnishCache5.2.0がリリースされました。 [changelog] [公式のリリース文] [パッケージDL] [ソースDL] バグの修正(特にh2関連で多くの修正入っています)はもちろんですが、 新しいvmodが提供されたり、影響の大きい(破壊的)変更があります。 また、VMOD/TOOL開発者向けの変更も多く、新しいツールなどが期待できます。 影響の大きい変更 VSMの抜的な変更 Varnishの内部でログや統計の保存先に使用しているVSMの仕組みが変わりました。 これによりVSMを利用してログ(VSL)や統計(VSC)にアクセスしているサードパーティのプログラムについては対応が必要になります。 なお、VSMのラッパーであるVUTについても変更があるのでこれ関係は全部修正が必要と考えても差し支えありません。 (Varnish UTilities:VUTはVSMを使う上でl

  • YAPC::Kansai 2017 OSAKAで喋ってきました - その手の平は尻もつかめるさ

    タイトルは「Webアプリケーションのキャッシュ戦略とそのパターン 」です. speakerdeck.com 告知で書いたように,ここ1・2年は規模感のあるWebアプリケーションを開発していて,なおかつキャッシュ周りの設計・開発・運用をモリモリやっていたので,その関連で学んだこと,感じたことをまとめて発表したという感じです.聞きに来てくださった皆さんありがとうございます.内容についてはスライドをご覧いただければご理解頂けるかと存じます. ところでトーク中に言い忘れたこととして,「ランキングの構造を返すJSON」みたいなものはえてして大きくなりがち,かつランキングをバッチで構築している場合は或る単位時間内に変化することが少ない (あるいは無い) ので Cache-Control を付けてJSONを返してしまうと負荷が大きく下がって便利,みたいな話題もありました.しっかりした原稿を作っていないと

    YAPC::Kansai 2017 OSAKAで喋ってきました - その手の平は尻もつかめるさ
  • Varnishに関していろいろ調べて試してみた

    1. Varnishとは Varnishはリバースプロキシを提供するためのミドルウェアである。Varnishを導入することで、Readが多いアプリケーションサーバーの前に設置することで、レスポンスの向上や、アプリケーションサーバーの負荷軽減が見込まれる。また、キャッシュの破棄等も明確に設定できるのが嬉しい。 Varnish 2.Varnishサーバーの構築 2.1.Varnishのインストール CentOS系のAmazonLinuxを使ってVanish環境を構築してみる Red Hat Enterprise Linux 6.4 - ami-5769f956 (64-bit) / ami-bb68f8ba (32-bit) Red Hat Enterprise Linux version 6.4, EBS-boot. $ sudo rpm --nosignature -i http://re

    Varnishに関していろいろ調べて試してみた
  • (要約記事) Varnish と Microservices: Zipnish の紹介 - おさかな日誌

    元記事: Varnish and Microservices: Introducing zipnish [update] スライドへのリンクが変わっていたので更新: https://www.slideshare.net/Varnish_software/microservices-20-61197134 Amedia が Microservices パターンを適用した時の事例を元に Zipnish というソフトウェアの紹介記事 元記事には無い前提情報 Microservices アーキテクチャを apply する時に Varnish を活用する手法があるようだ。 今まではそれぞれのサービス間はそれぞれ通信するので、接続先のサービスを探す "Service Discovery" の問題を解決しなければいけなかった。具体的には、各サービスのインスタンス情報の格納のために Service Dir

    (要約記事) Varnish と Microservices: Zipnish の紹介 - おさかな日誌
  • Varnishのmoduleを作ってみよう(入門編) | GREE Engineering

    こんにちは、Service Engineeringチームのいわなちゃんさん(@xcir)です。 このエントリはGREE Advent Calendar 2015とVarnish Cache Advent Calendar 2015の17日目の記事です。 はじめに ApacheやNginxにmoduleがあるようにVarnishにもModule(Varnish Module / VMOD)という仕組みが存在します。 公式に多くのVMODがリストされており機能は多岐に渡ります。 少し紹介してみましょう。 libvmod-digest hmac_sha256やhash_sha256などの様々なダイジェストを作成するモジュールです。 応用範囲が広くURLの改竄チェックや一定時間有効なURLなど様々なことが可能です。 libvmod-vslp Varnishで標準で用意している振り分けアルゴリズム(

    Varnishのmoduleを作ってみよう(入門編) | GREE Engineering
  • 私がクックパッドの画像配信野郎です - 昼メシ物語

    一年ほど前にヤフーを退職した私ですが、その後なにをやっているかというと、クックパッドに入社して画像配信をしています。私が入社する前から動いていた画像配信の仕組みは設計が古くてなにかと困っていたので、より良いシステムを開発してリプレースというのをやっています。前職ではなかなかこういう基盤システムを一人でイチから作って運用までするという体験はできなかったので、でかい仕事をできるチャンスに恵まれて大変充実した毎日です。 入社当初はサービス開発の担当だったんですが、開発に必要な基盤システムを作り始めたらどんどんエンジニアリングのレイヤーが下がってきて、気づけばインフラチームに所属していました。 まあそんな話はさておき、この画像配信関連の成果をいくつかの勉強会で発表したので、その資料を紹介します。 サイバーエージェントxクックパッド合同勉強会(amepad) 弊社オフィスで開催された、サイバーエージ

    私がクックパッドの画像配信野郎です - 昼メシ物語
  • Varnishでテストコードを書こう!~実践編~+Bodyを読もう! | GREE Engineering

    こんにちは、Service Reliabilityチームのいわなちゃんさん(@xcir)です。 先日、社内で行われたチューニングハッカソンではチームマイナス5500万としてVarnishをいれる簡単なお仕事をしてきました。 このエントリは GREE Advent Calendar 2014 17日目の記事です。 以前とある勉強会で 「varnishtestの使い方がよくわからない」 「別のツールを使ってテストをやっている」 という話を聞きました。 varnishはvarnishtestというテストツールがありますが、あまり利用されていないようです。 原因はいくつかあると思いますが、まずは実際のテストコード(VTC)を見てみましょう。 以下は公式のrollback機能のVTCです。 varnishtest "Test Rollback" server s1 { rxreq expect re

    Varnishでテストコードを書こう!~実践編~+Bodyを読もう! | GREE Engineering
  • とある CMS を使ったサイトに Varnish を導入した話

    Shin x blog Advent Calendar 2013 の 6 日目です。 とあるサイトに、Varnish をリバースプロキシとして導入して、半年が経過しました。 導入した経緯やその効果など書いてみたいと思います。 Varnish とは Varnish は、HTTP アクセラレータです。Web サーバのリバースプロキシとして動作し、キャッシュを生かして高いパフォーマンスを発揮するのが特徴です。また、VCL という独自の設定言語を持ち、これにより状況に応じた設定を柔軟に行うことができます。 導入の経緯 このサイトでは LAMP 構成の CMS を利用しており、インフラには AWS を利用しています。基、閲覧が中心なのですが、イベント時に多数のアクセスがあります。S3 や CloudFront も検討したのですが、コンテンツを数分おきに更新する必要があるので今回は採用しませんでした

  • Scale Rails with Varnish HTTP caching layer

    An HTTP caching layer can be used to dramatically speed up requests to our web applications. We’ll walk through setting up a Ruby on Rails application to return cacheable responses. Varnish the Application Accelerator We’ll use Varnish Cache as our HTTP Caching Layer. Instead of hosting our own Varnish instance, we’ll use a hosted solution provided by Fastly. When a cache miss occurs, Fastly will

    Scale Rails with Varnish HTTP caching layer
  • Varnishのログの眺め方

    What’s the problem? Possible Solutions Distributed Lock Manager - Redlock - Google Chubby - ZooKeeper Takeaways This document discusses NoSQL and the CAP theorem. It begins with an introduction of the presenter and an overview of topics to be covered: What is NoSQL and the CAP theorem. It then defines NoSQL, provides examples of major NoSQL categories (document, graph, key-value, and wide-column s

    Varnishのログの眺め方
  • 1