2016年10月9日のブックマーク (10件)

  • 駅前にいるアンデスの人たち - ぐわぐわ団

    アンデスの格好をした人たちがアンデスっぽい楽器で「コンドルは飛んでいる」を演奏しているのをよく見かけます。いつから見かけるようになったのかはわかりませんが、10年以上前からずーっと見かけています。あの人たちは一体何なんだろう?と思いつつも、別に調べもせず、検索もせず、今までのんべんだらりと過ごしてきました。 アンデスの人たちに興味がないわけではありません。どうもCDを売っているようです。とはいえ、仮に一枚2,000円するとしても、そんなにたくさん売れるものでしょうか。わざわざアンデスからやってきて、CDを売って歩いて儲かるものなのでしょうか。考えれば考えるほど、謎が謎をよぶのです、アンデスの人たち。CDの販売で生活が成り立っているのかすら疑問です。 そんなの見たことないよ〜という人はいないと思うのですが、少なくとも大阪・梅田周辺ではよく見かけます。アンデスの格好をしていて、「コンドルは飛ん

    駅前にいるアンデスの人たち - ぐわぐわ団
    coconoo
    coconoo 2016/10/09
    わたしも見たことがあります。そう言えばそうですね。(笑)でも、演奏上手ですよね。
  • とりのポーチ - ひるくわり

    前回のねこのポーチに続いて、丸型ポーチの第2弾です。 hirukuwari.hatenablog.com 作るのめっちゃおもしろーい。ねこポーチよりほんの少し出来がいいです。ほどいて縫い直す回数も減ったし。もう1個作りたいなぁ。デザイン絞り出さないと。 裏側も同じとり。 中はこんなの。パイピングを手でまつったので、おばちゃん目が疲れたよ。表のアップリケも手でまつってみようかな。手縫いって楽しい。でも目が疲れるんよ。 何するにしても目は使うよねぇ。超ウルトラ級のインドア派なので、外に出て遠くを見るような趣味ってないし。気分転換にを読み、PCに向かい、目薬をバシャバシャ振りかけつつ、眼精疲労を蓄積しています。子どもの頃って、目の疲れって何?と思ってたんだけどねぇ。

    とりのポーチ - ひるくわり
    coconoo
    coconoo 2016/10/09
    これ好き。
  • お金が宗教の国 - ぐわぐわ団

    里山の人形師・九尾さんのブログを読んで、話を広げたくて筆をとりました。 www.coconoodollblog.net 政治家の言葉は、すべて経営者のそれだ。そして国民は、公務員の削減=公共サービスの低下、福祉の自己責任化、を叫ぶ政治家を応援している。 国を語るべき政治家が、国家運営と会社経営をごっちゃに考えて、国家財政に黒字化を求める人だらけになっちゃったもんだから、赤字だ!えらいこっちゃ!と大騒ぎしだして、みんなを不安に駆り立てる。お金がないのは大変だ!と、みんなが不安に押しつぶされる。そんな感じ。 こうなると、お金の取り合いになるんですよね。お金が神様みたいになっちゃって、お金が宗教の国になる。お金を持っている人が偉くて、お金を持っていない人は蔑まれる。困ったことに、お金というのは数字なので、大小はっきりするんです。だから、この人よりお金がある、あの人よりお金がない、ピシッと上下が生

    お金が宗教の国 - ぐわぐわ団
  • 人間1年生という考え方 - 『かなり』

    どうも、坂津です。 「人間1年生」という言葉を、テレビで誰かが言っていたような記憶があります。 誰だったかなー。 完全に忘れてしまいましたが。 我々の世界は、人間だけでなく動物や植物、昆虫なんかも全部含めた「命」の輪廻が回ることで成り立っている、みたいな話しでした。 なので現在は人間でも、前世や来世がどうなるかは分からないということです。 で、「人間1年生」なんですが、輪廻の流れの中で何度か同じ種類の命として生まれることがあるんだそうで。 そうすると、細かい記憶はもちろん無いんですが、その種類の命として生きていくための基的な知識と言うか知恵と言うか、そーゆーものが感覚的に備わった状態で生まれるんだそうです。 つまり、過去に人間としての生命を経験したことがある命が、また人間として生まれ落ちだ場合には「人間世界」の2年生というわけです。 魚を何度も経験した命は、きっと漁網や釣針から逃げるのが

    人間1年生という考え方 - 『かなり』
    coconoo
    coconoo 2016/10/09
    わたしはきっと一年生ですね。人の気持ちに無頓着というか…^_^。わたしは前世までは覚えているんです。芋虫で、急に鳥にくわえられ大空に。下の関ヶ原では人間が合戦中でした。お腹をブチって食べられて痛かった。
  • 【漫画】娘を可愛がっていたら、スリルを味わうことになった - えむしとえむふじんがあらわれた

    2016 - 10 - 09 【漫画】娘を可愛がっていたら、スリルを味わうことになった お絵描き えむ家昔話 Hatena Twitter Feedly 最新記事 人気記事 8年前の12月ごろ。 長女えむこは生後6ヶ月。 ようやく腰がすわって座れるようになりました。 あ… 危なー! 私のパソコン危なー! -- 当時はiBookG4使ってました。なつかしー これでバシャっとやったわけじゃないけど、別件でぶちまけたせいでロジックボードを一度交換した思い出。 確か心斎橋の apple ストアで3万円くらい払ったなあ・・・ ジェンガ ジュニア posted with カエレバ タカラトミー 2014-03-01 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング mshimfujin 2016-10-09 06:00 【漫画】娘を可愛がっていたら、スリルを味わうことになった もっと読む (0) コメン

    【漫画】娘を可愛がっていたら、スリルを味わうことになった - えむしとえむふじんがあらわれた
    coconoo
    coconoo 2016/10/09
    もふもふもふもふ。
  • iPhone 購入とジョブズの話 - goisan's diary

    昨日子供と一緒に iPhoneiPad を購入してきた。iPhone なんて自分とは縁遠いものと思っていたから手にした時は不思議な感じがした。iPad はどうしたものかと迷ったが、今までもタブレットを使っていたのとあの大きな画面は魅力的ということで結局購入することにした。子供と一緒ということもあるのか、自分でも大胆な買い物をしたものだと思う。一人だったらあれこれ悩んで、買うに至っただろうか。子供の手前、なんかいいところを見せようなんて気持ちが多分に働いたような気がする。 子供は最新の iPhone 7 Plusでごいさんはその前の iPhone 6s だが何が違うのか分からない。だいたいそれらの機能の何分の一しか使いこなせないだろうから、正直言って贅沢な話だ。いつから電話にこんなにお金をかけても平然としていられるようになったのだろうか。 それにしてもついに iPhone とはね。一時ス

    iPhone 購入とジョブズの話 - goisan's diary
  • 真田丸メモリアルトークショーに行ってきました!in 佐賀県唐津市 - アラフィフ☆リウの絵しごと日記

    10月8日(土)佐賀県唐津市「ひれふりランド」で 行われた、 真田丸メモリアル トークショー に長女と行ってきました! 出演者は ※画像はトークショーのチラシより お借りしました。 トークショーの会場は? 会場のひれふりランドは 豊臣秀吉の朝鮮出兵(文禄、慶長の役) に際して出兵拠点として築いた城、 名護屋城跡から車で40分ぐらいの ところにあります。 トークショー前日に 小林隆さんと中川大志さんは 名護屋城を尋ねられたそうです。 news.mynavi.jp あいにくのお天気でしたが、 会場1時間前に到着した時には 長蛇の列! (↑壁沿いにずらーって並んでるんですよ) 開演後のお話で、なんと 遠くは大阪、福井からお越しの お客様も! 真田丸の人気はすごいです! 席は前の方の真ん中に座れて 大喜び♡ 開演前のサプライズ 開演前の諸注意事項の ナレーションがなんと 直江兼続役の村上新悟さん!

    真田丸メモリアルトークショーに行ってきました!in 佐賀県唐津市 - アラフィフ☆リウの絵しごと日記
    coconoo
    coconoo 2016/10/09
    いよいよ佳境ですねー。楽しみです。
  • 100歳児教育 - ぐわぐわ団

    0歳児教育はご存知でしょうか。無限の可能性を秘めた赤ちゃんに、産まれたときから教育を施すことです。いまや日は過剰なまでの学歴社会ですから、0歳児からでも間に合わないのかもしれません。 こんな世の中ですから、ぐるっと一周して100歳児教育も必要になってくるのです。100歳だからと甘えてもらっては困ります。長く生きているのですから、それだけ世の中に貢献してもらわなければなりません。パソコンは難しくて使えないからパソコン教室に通うなんてのは70歳ぐらいまでに済ませておいて、100歳になれば人生経験をフルに活かしてCOBOLなんかを覚えてもらって、みずほ銀行のデスマーチシステム開発を一人で全部こなしてもらうぐらいでなければ困るのです。 100年間の人生経験を持ってすれば、ややこしい力関係やいざこざなんかも簡単に解決できることでしょう。そこに加えて100歳児教育でもってスキルアップすれば、どれだけ

    100歳児教育 - ぐわぐわ団
    coconoo
    coconoo 2016/10/09
    まけもけさんが、何を言い出すのかと思えば…^_^。
  • 冬キャンパーに流行する(と思う) アネヴェイのテント内の薪ストーブ - 薪とともに

    キャンプではキャンプファイヤー(焚き火)が流行ってきていると先日記事にしました。 その次に流行るのはコレだ! キャンプで薪ストーブです!それがアネヴェイ(Anevay)の薪ストーブですよ! 日の目次 冬キャンプについて ANEVAY The Frontier Stove The Frontier Stoveの準備 NEW Traveller Stove Box Bundle 〆 冬キャンプについて Embed from Getty Images なぜキャンプをするのかと問うと、自然のなかに出て行き、事をすると普段の便利さや四季折々の季節を実感するからではないでしょうか。 テクノロジーを捨てて、非日常を楽しむのがアウトドアの楽しみです。 キャンプといえば夏のイメージがあるようですが、実は冬キャンプは狙い目なんです。その理由といえば 虫があまりいない 人も少ない、貸し切り状態になることもあ

    冬キャンパーに流行する(と思う) アネヴェイのテント内の薪ストーブ - 薪とともに
    coconoo
    coconoo 2016/10/09
    知らなかった。欲しい。
  • kappatosamurai.com - このウェブサイトは販売用です! - 漫画 もっと ホッコリ カッパ 暇潰し イラスト 制作 幸い リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! kappatosamurai.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、kappatosamurai.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    kappatosamurai.com - このウェブサイトは販売用です! - 漫画 もっと ホッコリ カッパ 暇潰し イラスト 制作 幸い リソースおよび情報
    coconoo
    coconoo 2016/10/09
    わたしも花粉症で、目がそうなります。