タグ

goodに関するcomoglyのブックマーク (3)

  • ダイクストラ法

    ここで学ぶこと 地図データからノードデータ、リンクデータを生成するためのデータ構造について理解すること。 ノードの選択、非選択ができるようにすること 最短経路探索アルゴリズムを理解すること 最短経路探索アルゴリズムを実装し、最短経路を求めること。 13-1.ノードとリンクデータを作る。 ここからは地図を単に表示するだけでなくて、地図の上に役立つ機能を載せていきます。最初に思いつくのがカーナビのような最短経路の表示です。最初の回で説明したように今できている地図ビューアは単なる絵ではありません。意味のある地図データを表示しているのですから立派に経路探索を行うことができます。 経路探索を行うにはノードとリンクというデータをつくられければなりません。下の図をみてください。これまでのデータはひとつの線(リンク)がどのようにできているかだけが保存されていましたが、なんとなく想像できるよ

  • Graphs: Dijkstra's Algorithm

    How to find least-cost paths in a graph using Dijkstra's Algorithm. This video is distributed under the Creative Commons Attribution 2.5 Canada License. http://creativecommons.org/licenses/by/2.5/ca/

    Graphs: Dijkstra's Algorithm
  • グラフライブラリ

    グラフを扱うためのオープンなクラスライブラリにはBGL(Boost Graph Library)を筆頭に優れたものがたくさんありますが,ライブラリは 導入が容易:簡単な機能は簡単に記述できること. カスタマイズが容易:ソースコードの一覧性が高いこと. ソコソコの機能でソレナリのパフォーマンス という点を目標に作成しています.特徴は以下の通りです. ノードとエッジの追加(定数時間) ノードとエッジへのインデクスを用いたランダムアクセス(定数時間) 任意のノードとエッジの削除(定数時間) ノードに隣接するノード群とその接続を媒介するエッジ群へのランダムアクセス(定数時間) ノードに隣接する特定のノード,あるいはエッジの検索(線形時間) エッジの両端に接続するノードの検索(定数時間) 有向グラフとして動作(無向グラフとしての利用も可能) 自己ループエッジ(両端が同一ノードのエッジ)と多重エッジ

  • 1