野田佳彦首相=似顔=は15日、首相官邸で山崎広太郎元福岡市長ら日本新党時代のかつての同僚と面会した。首相は消費増税を巡る与党内の反対論や野党の対応などを念頭に、政権を取り巻く状況について「ぼこぼこだ。大変だけども頑張る」とこぼした
九電会長親族企業の許可取り消し 福岡県、建設業法違反で 2012年2月17日 10:04 カテゴリー:社会 九州 > 福岡 福岡県は16日、松尾新吾・九州電力会長の親族男性が創業した建設会社「キューコー」(福岡市中央区)が、専任技術者を事務所に常駐させず建設業法に違反したとして、建設業の許可を取り消す処分を出した。許可の取り消しは、同法の行政処分で最も重い。同社は九電関連の下請け工事を2005年から5年間に少なくとも5億6千万円分受注しており、九電報道グループは、同社について「事実なら、取引業者の登録取り消しも含めて厳正に対処したい」とコメントした。 この会社をめぐっては、松尾会長が同社を元請けである特定の大手ゼネコン(東京)側に紹介した事実を認めたが、口利きの趣旨は否定していた。松尾会長は16日夜、西日本新聞の取材に「処分を受けたかどうかも、建設業法違反だったかどうかも知らない」と答
民主、自民、公明3党は16日午前、国家公務員の給与削減について、人事院が勧告した平均0・23%の引き下げを昨年4月に遡って実施する方向で調整に入った。 3党は既に実務者協議でへ、人事院勧告に基づく0・23%の引き下げを実施したうえで、さらに今年4月から2年間、平均で7・8%の引き下げを行うことで合意している。3党のこれまでの調整では、7・8%の削減幅の中に、人事院勧告に基づく引き下げ分を含める案が浮上している。 地方公務員の給与削減に関しては、国家公務員給与削減法案には盛り込まず、付帯決議で地方自治体に努力目標として求める案が出ている。3党の政調会長は16日午後にも会談し、法案の内容について詰めの協議を行う。
知名度の高い首長同士でタッグを組んできた地域政党・大阪維新の会代表の橋下徹・大阪市長と、減税日本代表の河村たかし・名古屋市長との間にすきま風が吹いている。橋下氏は2日、河村氏が主張する減税政策について「今の段階で増税か減税かを表明するのはナンセンス」とツイッターで異論を展開。両者は次期衆院選で候補者擁立を目指すが、連携は難しい情勢だ。 2人は2010年12月、「大阪都構想」と「中京都構想」を旗印に連携し、昨年2月の名古屋市長選や同11月の大阪市長選で互いに応援に駆けつけた。 しかし、橋下氏が維新の国政政策作りに着手したため対立点が浮き彫りに。橋下氏は1月31日、報道陣の取材に「河村さんが減税の旗を降ろすか、何かの調整がないと一緒にはなれない」と表明。ツイッターには「まずはどのような社会システムを作るのかを固める。住民税が下がるかどうかはちっぽけな最後の話だ」とも書き込んだ。 ただ、河村氏は
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く