タグ

歴史に関するcomzooのブックマーク (211)

  • 梅毒実験@グアテマラ - Living, Loving, Thinking, Again

    NHKの報道; 米の性病人体実験 83人死亡 8月30日 11時2分 アメリカ政府が、1940年代に中米のグアテマラで、薬の効果を調べるために、精神的に障害のある人たちや受刑者などを性病に感染させる、人体実験を行っていた問題で、調査に当たってきた専門家による委員会は、29日、実験で少なくとも83人が死亡したことを明らかにしました。 この問題は、1946年からの2年間、アメリカの衛生当局に所属する研究者らが、当時新しく開発された抗生物質の効果を調べるために、グアテマラで精神的に障害のある人や受刑者、兵士などを梅毒などの性病に感染させていたものです。去年10月、アメリカのウェルズリー大学の教授の研究によってこの問題が発覚して以来、オバマ大統領の指示で実態の調査に当たってきた専門家による委員会は、29日、ワシントンで調査結果を発表しました。それによりますと、実験はおよそ5500人に行われ、このう

    梅毒実験@グアテマラ - Living, Loving, Thinking, Again
  • 「南京!南京!」レビュー - 誰かの妄想・はてなブログ版

    8月21日、中野で1日だけ上映された「南京!南京!」を見てきました。 500人くらい入る小さなホールで、2回上映され、1回目の上映の後、陸川監督も参加するシンポジウムがありました。日酒好きだそうです。中国で新作を作成中に、この上映会のためだけに来日して、シンポ後すぐに羽田に向ったそうです。ちなみに「学生かよ」と思うくらい、めっちゃラフな格好で来てました。 史実との相違 捕虜を機関銃で虐殺したり、あちこちで斬首してたりとか、描かれた事件として特に史実と異なるものは見当たりませんでした。南京陥落直前に南京から逃げようとする中国軍兵士と門を守る中国軍兵士との衝突についてもリアルに描いています*1。 また、市街戦で抵抗する中国軍部隊(ちゃんと制服を着ているので便衣兵ではありませんよ)と日軍部隊の戦闘が中々にリアルですが、中国軍の陸剣熊隊長(リウ・イエ 劉菀)がかっこよすぎ。 戦闘終了後、難民か

    「南京!南京!」レビュー - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • 戦闘教師「ケン」 激闘永田町編: 朝鮮統治のツケ

    この季節になると、戦後60年以上を経た今もなお、二次大戦などのコンテンツが出てくる。 新しい資料や視点が提示されることもあり、興味深いことも多々ある。 だが、こと自国・日のことになると、十分に満足させてくれるものは、まだ多くない。 一つは財政の視点が足りないことである。 「日露戦争のツケ」で述べたように、「ロシアの横暴ガマンならん!」「朝鮮はオレのもんだ!」とブチ切れてロシアに宣戦布告し、丁半バクチのような戦争を始め、かろうじて勝利を得たは良いものの、その後に残ったものは税収10年分の戦費と過重な軍事費だった。 戦記小説などでは「ロシアに勝った、やったぜ~日の丸バンザイ!」で終わるが、我々政治家にとっては、むしろ戦後処理の方が問題であり、財政負担のツケは二次大戦を経て戦後まで支払わされる形となった。 今日の深刻な財政赤字を抱える日政治に携わる身からすると、日露開戦を決めた当時の政治

  • 戦争を語り継ごうブログ 中国大陸打通苦しみの行軍

    今日15時10分から、NHK・BS2で放送されました「証言記録 兵 士たちの戦争中国大陸打通苦しみの行軍1500キロ』」を観まし た。 <「大陸打通」。第二次世界大戦で、米軍の前に敗北を重ねていた日 が、南方との陸上交通路を確保すべく広大な中国大陸縦断を目指し た陸軍史上最大の作戦。それは参謀部内でも中止論が出るほど無謀 なものだった。静岡県出身者で編成された陸軍歩兵第34連隊は、そ の先陣部隊として参加。兵士たちは、コレラや赤痢に倒れ、弾薬が尽 きるなか突撃していった。静岡34連隊の元兵士たちの証言を基に、 中国大陸打通作戦の実態を描く。>(NHKの番組紹介) この作戦は、大営の第二作戦課長・服部卓四郎大佐らが机上で計画 したもので、途中で「インパール作戦の轍を踏むな」と中止論が出る ほどでいたが、服部課長の面目を保つため続行されました。しかし約 8カ月かけてやっと目的地を占領し

    comzoo
    comzoo 2011/08/14
    “約4300名の内戦死者は約2200名。内約8割が病死または自殺” < こんな戦争は「ありえない」。軍隊としてありえない。人間としてありえない。倫理・論理として有り得ない。
  • 番組|NHK 戦争証言アーカイブス - 証言記録 市民たちの戦争

    番組|NHK 戦争証言アーカイブス - 証言記録 市民たちの戦争
  • 番組|NHK 戦争証言アーカイブス - 証言記録 兵士たちの戦争

  • 番組|NHK 戦争証言アーカイブス - NHKスペシャルほか

    番組|NHK 戦争証言アーカイブス - NHKスペシャルほか
    comzoo
    comzoo 2011/08/11
    1992年12月~1993年8月に放送された「NHKスペシャル ドキュメント太平洋戦争 第1集~第6集」 + 証言記録 シベリア抑留
  • 第二次世界大戦の日本の戦没者の半分は餓死や病死だった - ARTIFACT@ハテナ系

    餓死(うえじに)した英霊たち 作者: 藤原彰出版社/メーカー: 青木書店発売日: 2001/05メディア: 単行購入: 2人 クリック: 68回この商品を含むブログ (14件) を見る戦没者というと、敵軍の攻撃によって死んだ人というイメージがあるだろう。しかし第二次世界大戦において、日の戦没者の半分は餓死や病死だったというのは意外と知られてない様だが、もっと知られてもいいのではないか。当然、そんな戦争歴史的に珍しい。 ※補足。病死が多い戦争は多いという指摘はあったが、餓死者が多い戦争は珍しい この辺りの研究としては『餓死にした英霊たち』があるそうだが未読なので伝聞情報なのだが、日政府によれば軍人軍属の戦没者は230万人で、著者の藤原彰氏によれば、餓死や病死は140万人前後と推定している。推定ではあるが、6割、少なくとも半分が戦闘による死亡ではなく、餓死や病死といえるのだ。 ※参考に

    第二次世界大戦の日本の戦没者の半分は餓死や病死だった - ARTIFACT@ハテナ系
    comzoo
    comzoo 2011/08/11
    死因、「自決・自死」も結構な割合を占めていたりする。/大陸打通作戦の時の「夜行軍の苦しみから逃れるため、自殺をする兵士たち」という話、偶々夜中のNHKで観ていて頭がおかしくなりそうだった。>http://htn.to/PKC3QD
  • 教科書にのらない!はてなの歴史 - はてな10周年! #hatena10th - はてな

    jkondo、大学の友人 stanaka に中古PCをもらい初代はてなサーバーとする。「hanase」と名付けられたサーバーは長くはてなのために貢献し、

  • ベトナム・ソンミ村大量虐殺事件を振り返る | ヒューライツ大阪(一般財団法人アジア・太平洋人権情報センター)

    「参戦したくないものは、勉強をするか、自分の体を傷つけるしかなかったんです。兄は自ら眼を潰し、私は必死に勉強しました」。 徴兵逃れのため、歳をごまかし生きてきたグェン・ヴァンさん(53、実年齢は57)は、小さな声でゆっくりと語った。生まれも育ちもベトナム中部クアンガイ省。40年前、大量虐殺が行なわれたソンミ村(現ティンケ村)まで約30キロの田舎町で、と甥っ子の3人で暮らす。 ベトナムの戦争報道をする世界中のメディアを気にかけていたヴァンさんは、戦時中、ラジオから流れるイギリスのBBC放送によく耳を傾けていたという。 「BBCは当時、ソンミ村の事件を含め、ベトナムの戦争報道をきっちりとしていました。しかし、私自身が、ソンミ村のことをそれほど気に留めていませんでした。なぜなら、戦争で人が死ぬのは当たり前だと思っていたからです」。 米陸軍ウィリアム・カリー中尉率いる米兵部隊が、ソンミ村で504

  • yingzeさんの根拠を翻訳してみた - 非行型愚夫の雑記

    yingze 南京事件, 中国 id:D_Amon その引用している文章の前に、なぜ地理上の「南京」ではなく「大南京」で南京大虐殺語るべきかの理由が書いてあるし、記者は重鎮である孙宅巍は「大南京」を適用すべしと主張していると書いてある。 2011/07/10 http://b.hatena.ne.jp/yingze/20110710#bookmark-50363062 D_Amon id:yingeさん「「大南京」で南京大虐殺語るべきか」更に研究を深めるための新概念ですね/「記者は重鎮である孫宅巍は「大南京」を適用すべしと主張していると書いてある」どこに?記者手記には見当たりませんでしたが 2011/07/10 http://b.hatena.ne.jp/D_Amon/20110710#bookmark-50371850 yingze 中国, 南京事件 id:D_Amon 新概念ですよ、記

    yingzeさんの根拠を翻訳してみた - 非行型愚夫の雑記
  • 通州事件/通州(通県)起義の背景 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    通州事件/通州起義の続き。 通州事件直前までの話です*1。 北平総攻撃の準備行動 一般的に盧溝橋事件直後は(北支限定での)対中戦争については日政府が積極的であり、軍部は消極的だったとも言われます。郎坊事件、広安門事件などの中国側からの挑発の結果、やむなく攻撃した、的な主張です。しかし、実際には郎坊事件にせよ広安門事件にせよ、日軍側の挑発行為と言える側面があります。 例えば郎坊事件ですが、郎坊駅は中国側第29軍の支配下にあり、日軍部隊が立ち入るには中国側の許可を必要とする場所でした。7月25日、日軍は電線修理の名目で郎坊に部隊を派遣し、それには中国側も許可を出していますが、日軍が派遣したのは一個中隊200人で電線修理の規模ではありませんでした。しかも電線修理は夜中になっても終わらず、日軍は中国側に宿舎の提供を要求し、それがこじれた結果、武力衝突に至っています。日側は電線修理の名

    通州事件/通州(通県)起義の背景 - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • 通州事件/通州起義 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    通州事件は、1937年7月29日に起きた冀東防共自治政府所属の保安隊が国民政府側に起って反乱を起こした際、通州城内に居住していた日人・朝鮮人の民間人を殺害した事件です。犠牲者数は200人強で、大虐殺と言って構わないレベルですが、通州事件の5年前に起きた平頂山事件(犠牲者数:400〜3000人)*1や通州事件の5ヵ月後に起きた南京事件(犠牲者数:数千人〜数十万人)に比べると小規模な事件と言えます。 中国側では、通州起義あるいは通州反正と呼び、日の傀儡政府の下から起ち上がって、日の侵略軍と戦うために中国軍に参加した、と言った肯定的な評価をしています。 日側は民間人が虐殺されたことのみを強調し前後の状況を無視する一方、中国側は日の侵略に際し傀儡軍であることに甘んじず立ち上がったことを強調しその際に生じた民間人犠牲者については無視しています。 日側、特に右翼やネトウヨなど歴史修正主義者

    通州事件/通州起義 - 誰かの妄想・はてなブログ版
  • 日本政府と東京裁判の話は何度目だの話 - 非行型愚夫の雑記

    残念!日国の国会で東京裁判の判決を無効化し全ての戦犯の罪状を取り消した以上、東京裁判の判決は不当なものであり非合法なものであるということです。 id:D_Amon氏、国際法の原則くらいは勉強しましょう。 - むにゅう!の平和大好き! はてな基地 この件については 「受諾したのは裁判でなく判決」とかいうのは日語でしか通用しない難癖 - 模型とかキャラ弁とか歴史とか でもふれたのですが、繰り返し説明しておきます。 少なくともこの裁判について不法、不当なものとして異議を述べる立場にはないというのが従来から一貫して申し上げていることでございます。 参議院会議録情報 第162回国会 外交防衛委員会 第13号 「従来から一貫して申し上げている」から分かるように、これが東京裁判に対する日政府の一貫した姿勢であるわけです。その国会の日付から少なくとも平成十七年六月二日時点までの。 これはつまり東京裁

    日本政府と東京裁判の話は何度目だの話 - 非行型愚夫の雑記
  • 「やる夫で学ぶ南京事件」のはてなブックマークコメントに対して - 非行型愚夫の雑記

    やる夫で学ぶ南京事件 - 模型とかキャラ弁とか歴史とか へのはてなブックマークコメント はてなブックマーク - やる夫で学ぶ南京事件 - 模型とかキャラ弁とか歴史とか はてなブックマーク - はてなブックマーク - やる夫で学ぶ南京事件 - 模型とかキャラ弁とか歴史とか に対する応答というか感想というか。 id:yingze 中国, 南京事件 id:zaikabou ここ5年位中国の偉い研究者がもう少し多いんじゃねって言い出してて、若手の研究者がちょっと困ってる感じです。http://www.dadaobao.cn/7B-6.htm/間違えた http://www.sjhistory.org/site/newxh/yjzt1-3mb_a2011050636581.htm 2011/06/22 http://b.hatena.ne.jp/yingze/20110622#bookmark-47

    「やる夫で学ぶ南京事件」のはてなブックマークコメントに対して - 非行型愚夫の雑記
  • 長勇の上海出張 - Apeman’s diary

    まもなく沖縄戦で日軍の組織的抵抗が終わってから66年になりますが、第32軍参謀長だった長勇は上海派遣軍の参謀として南京攻略戦に従軍し、南京陥落後に上海へと出張しています。何のために? 上海派遣軍の参謀長だった飯沼守少将の37年12月19日付け日記にはこう記されています(引用にあたって現代仮名遣いに改めた)。 迅速に女郎屋を設ける件に就き長中佐に依頼す。 長中佐は25日に南京に戻ってきます。同じく飯沼日記より。 長中佐上海より帰る。青幇の大親分黄金栄に面会上海市政府建物等の打合せを為し先方も大乗気、又女郎の処置も内地人、支那人共に招致募集の手筈整い年末には開業せしめ得る段取りとなれり。 黄金栄の部下虞洽卿、王一亭等は中南支の一流の財界巨頭なりと。塩は彼等に売却し阿片を何とかして入手せしむる様考慮する筈。(後略) 「天皇陛下の軍隊であった我が「皇軍」が、そんな恥さらしになる従軍慰安婦なるもの

    長勇の上海出張 - Apeman’s diary
  • 吹いた話 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    ふと思い立って、名誉毀損で訴えられて敗訴した東中野修道氏のその後について検索してみた。 裁判所で「被告東中野の原資料の解釈はおよそ妥当なものとは言い難く、学問研究の成果というに値しないと言って過言ではない」*1とまで言われて、教壇に立っていられるものかとも思ったが、そのまま亜細亜大学法学部教授として在籍していた。 名誉毀損で有罪確定してなお教壇に立ち続けてるというのは、亜細亜大学の懐が深いのか何なのか・・・。是非、産経新聞あたりに、モンスター・プロフェッサーとでも非難してもらいたいものだが。 http://www.asia-u.ac.jp/teacher/profile/profile.php?id=84 2011年度も以下の講義を担当するようす。 法学部 演習(東中野修道) 3年 東中野 修道 3年次 通年 法学部 政治思想史 東中野 修道 2・3・4年次 前期集中 全学共通科目(テーマ

    吹いた話 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    comzoo
    comzoo 2011/06/12
    いやはや…否定論者の自由を謳歌されておりますなァ。これでメシが食える美しい国、サイコーです。
  • 考古学:宮内庁所蔵の鏡と一致…「本山コレクション」破片 - 毎日jp(毎日新聞)

    考古資料「山コレクション」の鏡の破片が、明治末年に大阪府藤井寺市の津堂城山(つどうしろやま)古墳で出土した宮内庁所蔵の斜縁(しゃえん)二神四獣鏡の一部と分かった。別々に保管され泣き別れになっていた鏡が、徳田誠志(まさし)・宮内庁書陵部首席研究官(日考古学)らの三次元デジタル形状計測によって約100年ぶりにパソコンの画面上で合体した。 ◇100年ぶり、CGで合体 鏡の破片は目録に「漢鏡破片 3個 河内国南河内郡津堂村小山古墳」と記され、4世紀末の巨大前方後円墳である津堂城山古墳の出土とみられる。 この古墳では1912(明治45)年、地元の人たちが後円部頂から石材を掘り出したときに石棺が現れ、急きょ発掘調査が行われた。 当時の宮内省は後円部頂を皇族の墓の可能性がある「陵墓参考地」に追加指定し、副葬品を買い上げた。 宮内庁所蔵となっている鏡片は8枚分。欠けた部分を樹脂で補ったものもあり、現物

  • 北朝の天皇が抹殺されるまで - 我が九条

    明治政府はそのイデオロギー主柱が水戸学であったことが、北朝ではなく、南朝が正統であると考えられた根にあると思われる。江戸幕府の歴史意識では、後醍醐で王朝は終了して武家の世になっているのである。王朝交代の思想に基づけば、南朝正統の方が何かと好都合であった。松平定信の大政委任論から始まって、幕末の政治情勢の中で攘夷を決行できない「征夷大将軍」に対する不満が高まり、「尊王攘夷」から「尊王討幕」へと政治動向が変わり、明治維新に至る。明治維新では水戸学の影響やら、国学、特に大国学(おおくにがく=大国隆正の学派であって、「だいこくがく」ではない。念のため)を中心とする国学がヘゲモニーを一時的に握る。いわゆる祭政一致の段階で、神祇官が太政官の上に置かれた時代である。神武の昔にもどろうとしたらしい。やがて文明開化の中で彼等は非主流派に転落して行くのだが、彼等の思想は民間右翼団体やその影響を受けた地方の保

    北朝の天皇が抹殺されるまで - 我が九条
  • 産経新聞やめてよ!南北朝時代が息してない!! - 法華狼の日記

    http://sankei.jp.msn.com/life/news/110608/imp11060803180001-n1.htm 天皇陛下は初代の神武天皇から数えて第125代の天皇である。それでは区切りとなる50代目の天皇はといえば、西暦794年に平安遷都を行った桓武(かんむ)天皇だ。さらに第100代は南北両朝の合一がなった後小松(ごこまつ)天皇ということになる。 ▼平安遷都といえばずいぶん古いことのように感じられる。だが日歴史の始まりからすると、天皇の代数で50代もたっている。南北朝時代もかなり昔というイメージだが、有史以来現代までの5分の4程度のころのできごとで、「ついこの間」のような気がしてくる。 ▼日歴史の重要なことがらも「第何代天皇のころ」として見れば、ぐっと分かりやすく身近に感じられる。しかしそんな日歴史も、枝野幸男官房長官にはあまり関心事ではなさそうだ。一昨日

    産経新聞やめてよ!南北朝時代が息してない!! - 法華狼の日記