タグ

universityとtestに関するconsigliereのブックマーク (18)

  • 怪談おじさん体験談、独学で書いた論文が知らんまに大学入試問題に使われていた話|砂味

    最初にお詫びしなければならないことがあります。 件の試験を受けられた皆様。 私の未来を見通す目の無さゆえに、入試に使われる可能性を全く想像せず、あなたたちのお気持ちを想像することなく、文中で「浪人の荻原新三郎」と連呼してしまいました。深くお詫び申し上げますとともに、次に入試利用される文章執筆の際はいっそうの注意をお約束いたします。 これは、ほぼ独学で書いた論文が、知らん間に大学入試で使われた素人のおじさんの話であります。 ちょっと珍しい経験だったので、今後同様の経験をする、あるいはしたい人のためにもメモを共有しておこうと思います。 そして、ろくに実績もない、よくわからん立場の人間である私の文章を発見した出題者さんのアンテナと、じゃあこれでいこうと決断した同志社大学さんの器のデカさに敬意と感謝を表します。 入試問題に使われたということは、大学教員から見ても文章的に問題がなく、受験生に読ませて

    怪談おじさん体験談、独学で書いた論文が知らんまに大学入試問題に使われていた話|砂味
  • 日大芸術学部で去年と同じ出題 一般入試の英語で | 共同通信

    大は22日までに、9日と16日に実施した芸術学部の一般入試の英語で、昨年と同じ問題を出題するなどのミスがあったと発表した。 日大によると、16日の試験では、開始直後の点検作業で、五つの大問のうち三つが昨年と同じだったと判明。試験を中断し、不測の事態に備え用意していた別の問題冊子を配って試験を実施したが、終了後に新しい冊子にも昨年と重複した設問があったことが分かった。その後の調査で、9日の試験でも昨年と重複した設問があったことを確認した。 9日と16日のいずれの試験も重複していた設問は全員正解とし、合否判定に影響はないとしている。

    日大芸術学部で去年と同じ出題 一般入試の英語で | 共同通信
    consigliere
    consigliere 2021/03/08
    さきほど教えてもらった案件。うわぁw
  • 入試改革やっぱり「無理」…実用性重視の一方で民間試験、記述式は解答出ず 共通テストきょう第2日程:東京新聞 TOKYO Web

    今年から始まった大学入学共通テストは30日、新型コロナウイルス対策で設けられた第2日程が始まる。第1日程(16、17日)の出題内容は、英語などで実用性重視の傾向が色濃く、従来のセンター試験との違いを印象づけた。一方、入試改革の目玉とされながら導入が見送られた英語民間検定試験と国語数学の記述式は再検討が続くが、見通しは立っていない。(土門哲雄)

    入試改革やっぱり「無理」…実用性重視の一方で民間試験、記述式は解答出ず 共通テストきょう第2日程:東京新聞 TOKYO Web
  • メモ:2021年1月緊急事態宣言と大学入学共通テスト - 発声練習

    新年早々に以下の記事を見た。 www3.nhk.or.jp 首都圏で新型コロナウイルスの感染が拡大していることをうけて、東京都と埼玉県、千葉県、神奈川県は2日、政府に対して、緊急事態宣言を発出するよう要請します。関係者によりますと、都などは「感染爆発の瀬戸際だ」という認識だということで、法律に基づく緊急事態宣言で人の流れを止めるなどして感染の拡大を一刻も早く抑えたい考えです。 上の記事を読んで以下のようにつぶやいた。 緊急事態宣言が首都圏で発出されたら、個別入試は各大学が適当に対応するとして、大学入学共通テストどうなるんだろう? → https://t.co/lOXutbt2hn— next49 (@next49) 2021年1月2日 以下のツイートを教えていただいた。 大学入試の共通試験受検予定の皆さん 緊急事態宣言になっても絶対この試験はやる ということになっていますので安心して勉強し

    メモ:2021年1月緊急事態宣言と大学入学共通テスト - 発声練習
  • 大学入試 一部オンライン実施へ|NHK 首都圏のニュース

    consigliere
    consigliere 2020/09/02
    本筋とは関係ないけれども「東京・日野市の実践女子大学」。そうか、本部はまだ日野にあるんだ、と。
  • 激変する私大入試、早大政経・青学・上智・立教が導入する新方式の明暗 | AERA dot. (アエラドット)

    今年の受験生たちは、これまでになく政治やグローバルな社会情勢に翻弄されている。会場での模試もほとんど行われず、自分の実力を測ることさえ難しいという。そんな状況でも、多くの受験生は自らの第1志望合格に向け、日々努力している (c)朝日新聞社 2021年度入試では入試方法も大きく変わる。なかでも関東の難関私大の動きが顕著だ。「コロナ禍の大学入試」を特集したAERA 2020年8月3日号では、各大学の変更点を紹介。 【学部系統別志願者数の推移と21年度の予想はこちら】 *  *  * 21年度入試では、入試方法の変更も大きなトピックだ。特に注目されるのは一般選抜で共通テストを組み入れた新たな入試を導入する早稲田大の政治経済学部、上智大、青山学院大、立教大、学習院大など。駿台教育研究所進学情報事業部部長の石原賢一さん曰く、「関東の難関私大がこれだけの改革に動くのは過去40年でおそらく初めて」という

    激変する私大入試、早大政経・青学・上智・立教が導入する新方式の明暗 | AERA dot. (アエラドット)
  • 韓国人受験生を全員不合格 加計学園獣医学部に「不正入試」疑惑 | 文春オンライン

    2017年、52年ぶりに新設が認められた学校法人加計学園、岡山理科大学の獣医学部。昨年11月16日、愛媛県今治のキャンパスで獣医学科の推薦入試が実施されたが、同学科が韓国人受験生全員の面接試験を一律0点とし、不合格にしていたことが「週刊文春」の取材で分かった。複数の職員が、証拠となる内部文書とともに明かした。 加計学園の幹部職員、武田晶さん(仮名)が怒りを滲ませる。 「A方式の推薦入試を受験した韓国人受験生8名全員が不合格となっています。A方式の推薦入試は、学科2科目と面接試験、高校での成績を反映した評点平均値、各50点、計200点満点で採点されます。驚くべきことに、韓国人受験生全員の面接試験での点数は0点。なかには面接で10点でも取れれば合格点に達する受験生もいる。これまで面接試験で0点というのはほとんど見たことがありません。公平公正を重んじなくてはいけない入試で、国籍差別が行われている

    韓国人受験生を全員不合格 加計学園獣医学部に「不正入試」疑惑 | 文春オンライン
  • 東京新聞:共通テスト TOEIC不参加「責任ある対応困難」:教育ニュース:教育(TOKYO Web)

    英語検定試験「TOEIC」を運営する国際ビジネスコミュニケーション協会は二日、大学入試センター試験の後継となる大学入学共通テストへのTOEICの参加を取り下げると発表した。「責任を持って対応を進めることが困難と判断した」としている。大学のほか、受験生を抱える高校や予備校などは共通テストへの対応を急ピッチで進めており、大きな影響が出そうだ。 二〇二〇年度から始まる共通テストの英語には民間検定試験が導入される予定で、TOEICや「英検」など計八種類が参加要件を満たし、同協会を含む運営計七団体が二〇年四月からの実施に向けて準備していた。

    東京新聞:共通テスト TOEIC不参加「責任ある対応困難」:教育ニュース:教育(TOKYO Web)
    consigliere
    consigliere 2019/07/03
    これはビッグニュース
  • 大学入試改革の旗振り役 慶應元塾長に利益相反疑惑を直撃(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    大学入試センター試験が1月19、20日の2日間にわたって行なわれた。現行入試は2019年度(2020年1月)の実施を最後に廃止され、代わって2020年度から「大学入学共通テスト」がスタートするが、とりわけ物議を醸しているのが「英語」だ。政府は「読む・聞く」だけだった現行入試に代えて民間資格・検定試験(民間試験)の活用を打ち出したが、東京大学が昨秋に事実上「不採用」を決めると、京都大学や名古屋大学などが追随した。 現場から懸念が噴出しているにもかかわらず、進められている民間試験導入方針のウラに何があるのか。取材を進めるとより深刻な「利益相反」の懸念に突き当たった。

    大学入試改革の旗振り役 慶應元塾長に利益相反疑惑を直撃(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
  • 東京医大、女子受験生を一律減点…合格者数抑制 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京医科大(東京)が今年2月に行った医学部医学科の一般入試で、女子受験者の得点を一律に減点し、合格者数を抑えていたことが関係者の話でわかった。女子だけに不利な操作は、受験者側に一切の説明がないまま2011年頃から続いていた。大学の一般入試で性別を対象とした恣意(しい)的な操作が明らかになるのは極めて異例で、議論を呼びそうだ。 東京地検特捜部も、文部科学省の私大支援事業を巡る汚職事件の捜査の過程で、同大によるこうした操作を把握しており、同大は現在、内部調査で事実関係の確認を進めている。 同大医学科の今年の一般入試は、数学・理科・英語のマークシート方式(数学の一部を除く)で1次試験(計400点満点)を実施。2次に進んだ受験者が小論文(100点満点)と面接を受け、1次の得点と合算して合否が決まった。

    東京医大、女子受験生を一律減点…合格者数抑制 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    consigliere
    consigliere 2018/08/02
    「議論を呼びそうだ」じゃねえよ。裏口入学よりも悪質だろこれ。本当にこんなことやっていたのかと目を疑うレベル
  • [追記 04:30am]早稲田大学の院試で試験問題を漏洩された時の話

    http://president.jp/articles/-/25434 早稲田大学の教授のセクハラ問題が記事になり、またまたハラスメント界隈が騒がしくなっている。 私もこの場で、私が受けた屈辱をネットの海に流して忘れようと思いこの増田で日記を認めることにした。 もう10年も昔の話だからもう時効だろう。私は10年間秘密を守り続けてきた。 当はもっと早くに公開すべき情報だったことはわかっているが、自分はずっと研究を続けている身だったから、 どうしても言い出せずにここまできてしまった。 これは告発であるとともに、私の懺悔の日記でもある。 自分について私は当時早稲田大学の学部の4年生で、院進することに決めていた。 第一志望を東京大学、第二志望を早稲田大学の内部進学にして院試の勉強に励んでいた。 ちょっとややこしいのだが、私が学部時代に指導を受けていた先生の所属が翌年度から他大に移るということで

    [追記 04:30am]早稲田大学の院試で試験問題を漏洩された時の話
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    consigliere
    consigliere 2018/02/27
    これは・・・
  • 大学入試「過去問」出題増加…かつてはタブー視 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    大学入試で、自校や他校が過去に出した問題(過去問)を再び出題する動きが広がっている。 かつては「流用」などと批判されたが、近年は過去問との重複を避けつつ問題を作る大学教員の負担軽減や、出題ミス防止に役立つ、との考え方が定着しつつあるためだ。ただ、「受験勉強が過去問の暗記中心になりかねない」と懸念する声もある。 ◆「共有財産」 「一から入試問題を作るのは大変な苦労だ」 西日の中堅私大で入試問題を作成する准教授はこう明かす。この大学では、理系科目で他校の過去問を少し変えた問題を出題しており、准教授は「自分の専門以外の分野からも出題しやすくなった。出題ミスも防げる」と話す。 20年ほど前まで、入試に過去問を出すことはタブー視されていた。だが、例えば古文では源氏物語や枕草子など、高校生になじみのある素材は限られる。常に新しい問題を作る負担は大きく、文部省(当時)の大学審議会は2000年、大学入試

    大学入試「過去問」出題増加…かつてはタブー視 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 大学入試問題のミスに関する相談窓口について:文部科学省

    各大学が実施している個別入学者選抜における入試問題について、以下のとおり相談窓口を開設しています。 各大学が実施している個別入学者選抜における入試問題については、それぞれが作成しているものであり、問合せ等については、各大学が対応すべきものですが、ミスの早期発見のため、窓口を設けました。 窓口にお問合せいただく場合は、対応について円滑に実施するため、 1 大学名 2 学部・学科等名 3 入試方法区分 4 試験実施年月日 5 試験教科・科目名 6 ミスであると考える問題 7 ミスであると考える根拠等 を具体的に記入の上、御連絡ください。 文部科学省においては、いただいた内容を確認した上で、必要と認めるものにつき、内容を対象の大学に転送し、対応を促します。 【問合せ窓口】 文部科学省入試問題相談窓口 〒100-8959 東京都千代田区霞が関3-2-2 電子メール nyushimondai@m

    大学入試問題のミスに関する相談窓口について:文部科学省
    consigliere
    consigliere 2018/02/02
    こんなのがあるんだ(できた?)・・・
  • 京大の入試出題ミス、17人追加合格に 学科移籍容認も:朝日新聞デジタル

    京都大は1日、昨年2月の一般入試(物理)に出題ミスがあり、受験生17人を新たに追加合格にしたと発表した。このミスで志望の学科は不合格となり、第1志望以外の学科に合格した11人についても転学科を認める措置を取る。他大学の授業料や予備校の費用などの補償について検討する。外部から1月に指摘を受け、問題を検証したところ、ミスが発覚したという。 ミスがあったのは、音波について問う選択式の問題。条件設定が不十分だったため、二つの解答から正答が選べなくなっていた。京大によると、作成段階で出題を担当する14人の委員が11回のチェックを行い、試験当日にも作成に関わっていない教員が点検するなどしていたが、誤りに気づかなかったという。 物理は工学部など7学部で計4429人が受験。京大は出題ミスの問題を全員を正解として扱い、採点をやり直した。その結果、工学部10人、理学部4人、農学部3人が追加合格となった。内訳は

    京大の入試出題ミス、17人追加合格に 学科移籍容認も:朝日新聞デジタル
  • 京大入試、物理に「解答不能」…予備校講師指摘 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    京都大(京都市)が2017年2月に実施した一般入試の物理の問題について、「条件が不足しており、解答不能ではないか」などの指摘が出ていることがわかった。 京大は解答例を公表しておらず、対応を検討しているという。 京大に出題ミスの可能性を指摘しているのは、東京都杉並区の予備校講師・吉田弘幸さん(54)。大阪大の昨年2月の入試についても、物理の出題ミスを8月に阪大に伝えていた。 吉田さんは今月19日に京大にメールを送り、音波の反射に関する問題の疑問点を示した。移動する音源から出て壁に反射した音が、元の音と弱め合う条件を求めさせる問いについて、「音源と聞く人の位置関係、音波の性質など、解答を決めるための条件が不足している。受験生全員を正解にすべきだ」と話す。20日には文部科学省にも調査を求めるメールを送った。 この問題は、大手予備校がインターネット上で公開している解答速報や、大学入試の過去問題集で

    京大入試、物理に「解答不能」…予備校講師指摘 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    consigliere
    consigliere 2018/01/21
    阪大のときと同じ人であった・・・
  • 大学入試 新テスト「解なし」問題も プレテスト、マーク式で出題 - 毎日新聞

  • 講談社現代新書『2020年の大学入試問題』の問題点|Colorless Green Ideas

    ブルームのタキソノミーに関する誤解 ブルームのタキソノミー (Bloom’s Taxonomy) というのは、教育の目標についての分類法であり、教育学の分野でしばしば用いられている。 上に引用した表では、ブルームのタキソノミー [1] が「知識」・「理解」・「応用」・「論理的思考力」・「批判的思考力」・「創造的思考力」の6つから成り立っているように見える。しかし、これは一般的なブルームのタキソノミーとかなり違ったものである。 1956年に出た最初のブルームのタキソノミーでは、以下の6つの要素が挙げられている (Bloom et al., 1956)。一目見れば分かるように、『2020年の大学入試問題』の半分とは合っているが、残りの半分とは全く合っていない。 知識 理解 応用 分析 統合 評価 ブルームのタキソノミーに対しては、修正もなされており、挙げられている要素がこれと違うバージョンのも

    講談社現代新書『2020年の大学入試問題』の問題点|Colorless Green Ideas
  • 1