タグ

2013年10月23日のブックマーク (5件)

  • スガキヤはラーメンではない。 - 黒猫のひとりごと

    「スガキヤ」は「スガキヤ」である。 ラーメンではなく、「スガキヤ」というカテゴリ。 ラーメンべに行こうといって、「スガキヤ」には行かない。 スガキヤが好きな人は多いが、好きなラーメンを聞かれて、「スガキヤ」を一番に答える人はあまりいないと思う。 「スガキヤ」は「スガキヤ」なのだ。 スガキヤはこんな時に行く! フードコードに行って、何べようか迷っている時に、「やっぱりスガキヤにするか」となるのがスガキヤ。 スーパーに買い物に出かけて、ちょっと軽めの昼でいいかと思って行くのがスガキヤ。 気がつくと並んでいるのがスガキヤ。 なんとなく結局スガキヤ。 美味い、不味いではない 他県の人は、「スガキヤ」が美味しくないという人も多いと聞く。 スガキヤは美味い、不味いべるものではない。味覚の基みたいものである。 他人の家の味噌汁飲んで、「なんか違うな」と思った時に、比較となっているのは自分家の味

    スガキヤはラーメンではない。 - 黒猫のひとりごと
    coolworld
    coolworld 2013/10/23
    おなじく、ココイチはカレーではなくココイチという食べ物だとも主張する。女性専用スガキヤでたむろってたなぁ、なつかしい。
  • 結婚式が赤字だった

    てか結婚式って制度なんなんだよ。 なんで誰もが当たり前にやる雰囲気になってるんだよ。 式やらに約400万かかって持ち出し200万。 無駄遣いにしか思えない。 この不景気に見合ってない。 結婚式に関わる業者が儲かるだけじゃん。 めでたい事だからって消費者がなんでも金出すと思うなよ? 来る人は慣例で出したくもない3万円を出す。 大金ですよ。 つまらないスライドショーとか見る。 二人の2ショットとか見せられても反応に困る。 腹もふくれない料理う。 好きなもんべたいだろ。 寒い余興とか見る。 見てる方が恥ずかしくなる。 半年前から打ち合わせとかあるから毎回休みが潰れる。 ふざけんな。 呼ぶ人呼ばない人とか席順とかめんどくさい。 何十万とかかけて写真やらビデオやら撮影しても結局見ない。 てかこんなにもデジタル機器が普及してる今、撮影だけでなんでそんなにかかるんだよ。 業者に払うの2万とかだろ。

    結婚式が赤字だった
    coolworld
    coolworld 2013/10/23
    人を呼びつけておいて黒字だそうとか厚かましすぎる
  • R/Cカーのヨコモ | ラジコン愛好家の皆様へ ≪お詫び≫

  • 「ご結婚おめでとう」親友に贈ったコードとデザインの話 - はぁはぁブログ

    新郎新婦には内緒で、「ご結婚おめでとう」の「声」を集めたい。 みんなからのナマの「声」をどうにかして録音することはできないか。 それらを、記念の刻印入りの iPod shuffle にいれてプレゼントできないか。 ―――そんな秘密の企画がひっそりとはじまりました。 Twilio(トゥイリオ )というクラウド電話APIサービスでやってみよう! という計画を思いついたのは @darashi @june29 @hmsk のプログラマの3人でした。 Twilio(トゥイリオ )って何? Twilio(トゥイリオ )というのは、クラウド電話APIサービスのことで、 プログラミングで電話システムを作れるのだそう。 電話というツールで、何かシステムを作る。なんだかよくわからないけれど、 わくわくする遊びがはじまったんだ、ということだけは私にもわかりました。 そんなある日、@hmsk さんから Ruby

    「ご結婚おめでとう」親友に贈ったコードとデザインの話 - はぁはぁブログ
  • iPad Air

    Apple M1チップの 驚異的なパワー、内蔵。 センターフレームに 対応した 12MP超広角 フロントカメラ。 超高速5G。 一緒に使える Apple Pencilと Magic Keyboard。 美しい5つのカラー。

    iPad Air