タグ

2015年9月19日のブックマーク (7件)

  • 麻生氏「格付け会社、影響力なくなった」 国債引き下げ:朝日新聞デジタル

    麻生太郎財務相は18日の閣議後会見で、米格付け会社のスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が日の国債格付けを1段階引き下げたことについて、「格下げで(長期)金利がどれだけ上がったか。市場は反応していない。格付け会社の影響力がなくなった」と述べた。 格下げ後、長期金利の指標となる満期10年物国債の流通利回りは下げており(国債価格は上昇)、麻生氏は「普通なら上がる。話題にするほどの意味がない」と語った。格下げされた国債は売られ、長期金利は上がることが多いが、日銀行が大規模な金融緩和の一環で大量の国債を買い入れ、長期金利を低く抑え込んでいる。(奈良部健)

    麻生氏「格付け会社、影響力なくなった」 国債引き下げ:朝日新聞デジタル
    coper
    coper 2015/09/19
    財務大臣の表向きの発言としては妥当。しかし、ファンダメンタルの悪化は否定する余地がない。どうする安倍政権、財務省。
  • 【緊迫・安保法案】「私を羽交い締めにして引き倒し…」 自民女性議員が民主議員の“セクハラ暴行”を激白!(1/2ページ) - 産経ニュース

    17日夜の参院平和安全法制特別委員会での安全保障関連法案の採決の際、自民党の大沼瑞穂参院議員(36)が、民主党の津田弥太郎参院議員(63)に後ろから羽交い締めされた上、引き倒されるなどの暴行を受け、けがをしていたことが18日、分かった。 大沼氏が被害にあったのは、大混乱となった委員長席周辺ではなく、偶発的な暴行が起きる可能性は少ない。大沼氏は産経新聞の取材に対し、「想像を絶する暴力的セクハラ行為に非常にショックを受けている。津田氏から何の謝罪もない」と話した。 大沼氏によると、参院第1委員会室で採決が行われた際、委員席の間の通路に立っていた。すると突然、津田氏に背後から羽交い締めにされて後ろに引き倒された。さらに両脇の下に腕を入れられ、後方の椅子に引きずられた。この後、津田氏は、大沼氏をいったん膝の上に乗せた上で床に投げ飛ばしたという。

    【緊迫・安保法案】「私を羽交い締めにして引き倒し…」 自民女性議員が民主議員の“セクハラ暴行”を激白!(1/2ページ) - 産経ニュース
    coper
    coper 2015/09/19
    産経新聞なので、大沼議員の一方的な主張をに誇張した記事に注意という事案。そもそも、産経新聞の記事を鵜呑みにする時点で「おつむが残念」なのだけど。
  • SEALDsをdisる俺をdisるツイートの呆れるばかりの低脳ぶりについて | ホリエモンドットコムブログ

    昨日の記事は非常に反響が大きかった。ツイッターなどで反論もそれなりに来たが、「うるさい前科者」的などうしようもない煽りは論外として、私が金儲けのことしか考えてない的なツイートが多かったのが印象的、というか今回の安保反対派デモの質を表してるんだなあとしみじみ感じたのであった。 @ILLMATIC_UCD @sakeuchi317 @takapon_jp 金儲けだけに特化した人を、守銭奴という。そのような人が言う事を、いちいち議論する事自体が無意味だよね。 — tony (@N_Tony_K) 2015, 9月 17 @OsawaYudai @takapon_jp 金儲けだけしてればいいよ、馬鹿野郎が — 透かし御殿 (@newmatango) 2015, 9月 17 金の事しか考えず、知性が欠落したまま肥え太っただけの哀れな豚野郎は黙ってろ。 @takapon_jp ホリエモンSEALDs

    SEALDsをdisる俺をdisるツイートの呆れるばかりの低脳ぶりについて | ホリエモンドットコムブログ
    coper
    coper 2015/09/19
    類似事案の中で自分だけ有罪になったと文句を垂れたときの論理と一緒。marginalな事案を挙げて「それがOKなら、もう少し進んだこれもOKだろう」というやつ。刑務所に入っても学習できない彼こそ低脳だろう。
  • 関東のカトリック教区に対する違和感

    長崎のカトリックの神父やシスターが多い家系で生まれ育って、関東にやってきた。 上京してからは毎週教会に行くことがなかったので、 ある時、近所のカトリック教会へ行ってみることにした。 システムはほぼ変わらない(献金の仕方が教会で違うくらい)ので、普通に馴染めていたのだが、 説教だけがおかしかった。 長崎の教会で聞く説教は、聖書の言葉を引用しつつ、「教えを見習って生きていきましょう」というものがほとんどで、 生活の一部として、キリストの教えを考えていたのだが、 関東の説教は、政治が何だ経済がなんだ、とにかく政治に関する言及が多い。 信徒も正平協のような団体に所属していたりする人が多く、 「思っていた教会と違う」感じだった。 あと「キリストを信じている自分」にアイデンティティを求めているような人もおおかった。 よくネットで「キリスト教は〜」と批判的なことをいう人を見るが、 そんなことを言う気持ち

    関東のカトリック教区に対する違和感
    coper
    coper 2015/09/19
    選択肢1:他の教会に行ってみる。実際、雰囲気に馴染めず別の教会に移る人は少なくない。選択肢2:神父または他の信者に話してみる。真剣な信仰を持つ人の話に耳を傾ける雰囲気の教会もある。
  • 「日本ホーリネス教団は統一協会」というデマ

    公式HP 日ホーリネス教団 http://www.jhc.or.jp/ Wikipediaホーリネス教団 ホーリネス弾圧事件 これは日史(戦中史)の範疇でもある問題です。 右でも左でも、自分達の国(日)の歴史を知らないでこういったデマを飛ばしたり鵜呑みにするケースが多過ぎます。 「ホーリネス運動の流れを汲む」教会が全てホーリネス教団の出だという勘違いも見られます。 残念ながら信徒にもそう思い込む人はいますが、混同しないようにしましょう。 批判でも擁護でも、まず自分の知っている事が正確なのかどうかソースを確認してからにしましょう。

    「日本ホーリネス教団は統一協会」というデマ
    coper
    coper 2015/09/19
    統一協会はキリスト教から分派した宗教のようだが、キリスト教の構成要件を満たしていないため、キリスト教とは認められていない。ホーリネスはキリスト教の一派として他宗派からも認められている。
  • 中国から逃げ出す日本企業 相次ぎ生産拠点国内に戻す(1/2ページ)

    止まらぬ日の対中投資減 1~8月28.8%マイナス 日中国離れが止まらない。中国商務省が16日に発表した1~8月の日から中国への直接投資実行額は、前年同期比28・8%減の22億5000万ドル(約2700億円)となった。減少率は1~7月の24・2%から拡大した。生産拠点を日国内に戻すメーカーも増えるなど「中国リスク」回避の動きが強まっている。(夕刊フジ) 日中国向け投資が減り続けている背景は、工場労働者の賃金の上昇や、大都市の店舗や事務所の賃料の高騰により企業収益が圧迫されたとみられる。さらに中国の反日姿勢や、中国経済の失速、バブル崩壊といったリスクも意識されているようだ。 同様に米国からの投資は19・6%減となり、東南アジア諸国連合(ASEAN)からも5・2%減だった。

    中国から逃げ出す日本企業 相次ぎ生産拠点国内に戻す(1/2ページ)
    coper
    coper 2015/09/19
    日本企業が中国進出した動機や背景を脇において、日本に戻って来るときは「対中不信」なる自分好みの文脈で解釈する産経新聞。
  • 田母神俊雄氏のド正論に、日本国民が感動!!!

    元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1442499601/ 1 : フライングニールキック(東京都)@\(^o^)/:2015/09/17(木) 23:20:01.45 ID:gw4wnMZD0●.net ?PLT(14014) ポイント特典 涙出るわ… 安保法案、参院特別委で可決…法案成立ずれこみ : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150917-OYT1T50050.html 21 : エメラルドフロウジョン(大分県)@\(^o^)/:2015/09/17(木) 23:25:13.85 ID:y0+msMH50.net これ論破できる野党の奴いんの? 3 : ジャンピングDDT(茸)@\(^o^)/:2015/09/17(木) 23:21

    田母神俊雄氏のド正論に、日本国民が感動!!!
    coper
    coper 2015/09/19
    どこが正論なんだか。解決手段としての実力行使(と呼んでいるもの)の無効性を実証した事例。