タグ

ブックマーク / www.asahi.com (14)

  • 離婚しても私はパパ 単独親権は違憲か、最高裁が判断へ:朝日新聞デジタル

    離婚した後も、「親」であり続けたい――。離婚した父母の一方のみを子どもの親権者とする「単独親権制度」をとる日で、父母双方が親権をもつ「共同親権制度」の導入をめぐる議論が続いている。東京都内の40代男性は10月、と親権を争う離婚訴訟で共同親権を求め、最高裁に上告した。「一方の親から親権を奪うのは法の下の平等を定めた憲法14条に違反する」とする異例の主張だ。 「パパーっ」 別居中のに付き添われて待ち合わせ場所の駅に現れた小学生と保育園児の息子たちが、男性の姿を見つけて抱きついてくる。月に2回だけ認められた7時間の面会と、年3回の宿泊。男性が一緒に過ごせる時間はわずかだ。 公園で野球や虫捕りをして、上の子が大好きなラーメンを一緒にべる。ありふれているはずの親子のふれあい。だが、別れの時が近づくと、子どもたちは抱っこをせがんだり、泣き出したり。迎えのと去る後ろ姿が、胸を締め付ける。

    離婚しても私はパパ 単独親権は違憲か、最高裁が判断へ:朝日新聞デジタル
    cozy3cs
    cozy3cs 2018/12/03
    当たり前のことを当たり前にできなかったことが、おかしい。平成のうちに改正して、新元号に持ち込んで欲しくない。
  • 川島小鳥×尾野真千子 『つきのひかり あいのきざし』 - 写真特集 - 朝日新聞デジタル&w

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    川島小鳥×尾野真千子 『つきのひかり あいのきざし』 - 写真特集 - 朝日新聞デジタル&w
    cozy3cs
    cozy3cs 2018/09/17
    おもしろい。文筆業を生業にしているが、なるほど!とヒザで叩いた。ではなく、ヒザを叩いた。読みたくなる「文章を分解する」とマーケットが拡がると思う。うん、これは、チャンスだ。
  • 働き方改革法案も採決強行 「過労死を助長」の声聞かず:朝日新聞デジタル

    1年前の「共謀罪」法案以来の採決強行で、安倍政権が最重要とする働き方改革関連法案の成立へ道筋をつけた。法案検討時に参照された労働時間データには相次ぎミスが発覚。それでも政権の体面を優先させ、「過労死を助長する」との批判を振り切った。 25日夕の衆院厚生労働委員会。自民党の高鳥修一委員長が「質疑を終局する」と宣言すると、野党議員が委員長席を取り囲んだ。 「こんな採決はおかしい」「絶対ダメだ」。怒号が飛び交う中で働き方改革関連法案の採決が強行され、可決した。 安倍晋三首相は年頭の記者会見で、今年の通常国会を「働き方改革国会」と命名。今国会での成立は、至上命令となっていた。 首相にとって、高収入の専門職を労働時間規制の対象外とする規制緩和は第1次政権からの悲願だ。2007年に「ホワイトカラー・エグゼンプション」として導入をめざしたが断念。今回の法案の柱となる「高度プロフェッショナル制度(高プロ)

    働き方改革法案も採決強行 「過労死を助長」の声聞かず:朝日新聞デジタル
    cozy3cs
    cozy3cs 2018/05/26
    それ見たことか。アメフト🏈の映像流してばっかりだから。でも、テレビの内容は総務省の監視下なんだもんなぁ。なんだかなぁ。
  • ゾウの「はな子」死ぬ 69歳 井の頭自然文化園:朝日新聞デジタル

    東京都武蔵野市の井の頭自然文化園は26日、国内最高齢のアジアゾウ「はな子」(メス、推定69歳)が死んだと発表した。老衰とみられ、27日に解剖して詳しい死因を調べる。園では同日から、ゾウ舎の前で献花やメッセージの受け付けを始める。 園によると、26日午前8時半ごろ、定時にゾウ舎に行った飼育員が、通常は立っているはな子が倒れているのを発見。体重による内臓圧迫を防ぐため、ロープを使って寝返りさせようと試みたが動かせず、午後3時4分にゾウ舎内で死んだことを確認した。前日まで体調に目立った異変はなかったという。 はな子は1949年、戦後最初のゾウとして、タイから来日。当初の飼育先は上野動物園で、戦争中の猛獣処分で餓死させられ、童話「かわいそうなぞう」のモデルになった「花子」の名を継いだ。自然文化園に移ったのは54年。親子3代にわたるファンがいるなど園の人気者になり、2013年には66歳で国内最高齢記

    ゾウの「はな子」死ぬ 69歳 井の頭自然文化園:朝日新聞デジタル
    cozy3cs
    cozy3cs 2016/05/26
    かなしい。 息子たちが小さかったときは、保育園の遠足含め、よく行ってたんだけどな。 動物園のアイドル人生、おつかれさまでした。
  • 「泉谷しげるさんが投げたギターで負傷」ライブ客が提訴:朝日新聞デジタル

    歌手で俳優の泉谷しげるさん(67)がライブ中に投げたギターでけがをしたとして、新潟県長岡市内の女性が約300万円の損害賠償を求め、新潟地裁長岡支部に提訴した。泉谷さん側は5日の第1回口頭弁論で答弁書を提出したが、代理人を指定する訴訟委任状が同支部に届いていなかったため、陳述とみなされなかった。 訴状などによると、泉谷さんが昨年6月22日に長岡市寺泊文化センターで行ったライブ中、弦が切れたギターを観客席方向に投げたところ、女性の額に当たった。女性は出血して病院に運ばれ、3カ月間治療を受けたが、額中央に長さ15ミリ、幅2ミリの三日月状の傷痕が残った。女性側は、泉谷さん側との慰謝料の話し合いが進まなくなり、訴訟を起こしたとしている。 泉谷さん側代理人は「泉谷さんはライブでファンに楽器を渡すことがあり、投げたわけではない。事実関係や慰謝料の額では争うが、慰謝料は支払う用意がある」と話した。(伊丹和

    「泉谷しげるさんが投げたギターで負傷」ライブ客が提訴:朝日新聞デジタル
    cozy3cs
    cozy3cs 2015/08/06
    金を払ってライブに行くくらいのファンなんだから、よほと?もしくは、泉谷サイドがケチった? と、考えるのが妥当。 キヨシローが、泣いてるぞ!
  • 幼稚園出願、徹夜の列 会社帰りや業者委託も 東京:朝日新聞デジタル

    都内の私立幼稚園で今月、来年4月の入園の願書受け付けが一斉に始まった。少子化で幼稚園の定員は余っているのに、一部の園では徹夜の行列ができた。なぜなのか。■受け付け、「早い者勝ち」の園 1日午前4時すぎ、大田区の私立幼稚園。園庭には30人余りが待っていた。入園を希望する保護者たちだ。園側が用意した屋根型のテントが張られているが、全員は入りきらない。ダウンジャケットなど防寒具を着込み、寝袋を用意する人も。小雨が降る中、夜明けを迎えた。願書の受け付け開始は午前10時だ。 この幼稚園は預かり保育を実施することで人気が高い。願書を出した順に面接が始まり、その場で合否が決まる。事実上、早い者勝ちのため行列になる。 行列の先頭付近にいた30代の男性は前日の午後6時すぎから並んだ。「会社帰りにのぞいたらすでに何人かいたので、そのまま並んだ。へとへとだが、これで3年間が決まるので仕方ない」 都私立幼稚園連合

    幼稚園出願、徹夜の列 会社帰りや業者委託も 東京:朝日新聞デジタル
    cozy3cs
    cozy3cs 2014/11/04
  • 福岡市「待機児童ゼロ達成」 ただし未入所児1122人:朝日新聞デジタル

    福岡市の高島宗一郎市長は1日、認可保育所に入れない待機児童が1日時点の速報値でゼロになった、と発表した。ただ、希望する園が空くのを待つ「未入所児」はなお1122人おり、市は今後も整備を続けていく方針。 市によると、入所を申し込んだ児童は3万2413人。うち3万1291人が認可保育所などに入ることができた。残る1122人は、希望するいくつかの園がいっぱいで、自宅から30分以内に空きのある園があっても入らなかったため、待機児童ではなく「未入所児」とカウントされる。 福岡市は昨年4月1日時点の待機児童数が695人で、全国ワースト2位だった。このため今年4月の待機児童ゼロを目標に掲げ、認可保育所の定員を1820人分増やして2万9349人にした。市は慣例で基準を満たせば定員の125%まで入所させており、3万898人を受け入れた。このほか幼稚園で長時間預かる事業や、19人以下の小規模保育事業なども整備

    cozy3cs
    cozy3cs 2014/04/03
    うちが博多に住んでたときは「クルマ」で40分のとこが、保育園でした。あれから、7年。現市長の高島くんがアナだったときから、たいして変わっていないのは、なぜ?
  • 朝日新聞デジタル:障害者用駐車場に知事公用車 埼玉県庁「利便性高くて」 - 社会

    県庁の障害者用駐車場に置かれた知事公用車(一部画像を加工しています)  埼玉県庁内にある「障害者用駐車場」。19日、この場所にとめていたのは上田清司知事の公用車。朝日新聞の取材に、県はこれまでもこの位置にとめることがあったと認めたうえで、「県民に対し申し訳ない」と陳謝した。  県によると、知事はこの日の午前、さいたま市内であったイベントに出席。いったん公邸に戻り、午後から川越市での公務に出かけるまで公用車が県庁内で待機していたという。  この場所は県庁館西側の一角で庁舎出入口のすぐそば。庁内には車庫があるが、公邸に近く利便性が高いという理由で休日には障害者用スペースに公用車をとめることがこれまでもあったという。県秘書課の稲葉尚子課長は「今後は絶対にやめさせる」と話した。 最新トップニュース

    cozy3cs
    cozy3cs 2013/10/20
    「県秘書課の稲葉尚子課長は「今後は絶対にやめさせる」と話した。」典型的なお役所仕事 コトが重大だと気づかされると、通り一遍の発言 あー情けない
  • asahi.com(朝日新聞社):【河原町のジュリー】哲学心誘う 孤高の歩み - 関西

    【河原町のジュリー】哲学心誘う 孤高の歩み2011年10月27日 印刷 Check 絵・グレゴリ青山 6月29日に掲載した「河原町のジュリー」のイラスト 絵・グレゴリ青山 「ジュリー」がいた1977年の河原町四条。「京大卒」の真相は不明のままだ 京都出身の哲学者、鷲田清一・大谷大教授 「ジュリーさんはどうしてはりますか」「ジュリーさんのことを知ってたら教えてください」 思わぬ反響が、6月29日付「ますます勝手に関西遺産・イカ京」のイラストに寄せられた。グレゴリ青山さんが描いたのは「河原町のジュリー」。おもに1970年代、京都の四条から三条にかけての河原町通かいわいにいたホームレスイラストは、「京大の哲学科出身」という「伝説」にも触れていた。 えっ、そんなに有名人なの? メールをくれた主婦(47)によると、「当時、京都市在住で彼を知らない人はいなかったのでは」。ポマードで固めたようなガチガ

    cozy3cs
    cozy3cs 2013/08/30
    だけどジュリー!
  • 朝日新聞デジタル:品格とかわいらしさ 「デザイナーズ神社」人気 福岡 - 社会

    カウンターに並ぶお守りはアクセサリーのように見える=福岡県太宰府市の竈門神社円や曲線を採り入れたお守り授与所。明るくモダンな雰囲気だ=福岡県太宰府市の竈門神社円や曲線を採り入れたお守り授与所=福岡県太宰府市の竈門神社円や曲線を採り入れたお守り授与所。明るくモダンな造りだ=福岡県太宰府市の竈門神社テラスには「ラブベンチ」を置いた。目の前には太宰府の町並みが広がる=福岡県太宰府市の竈門神社ガラス張りのお守り授与所=福岡県太宰府市の竈門神社お守りは台紙と包装を変えただけだが、おしゃれに見える=福岡県太宰府市の竈門神社  【安斎耕一】縁結びの神様として知られる福岡県太宰府市の竈門(かまど)神社が、モダンに生まれ変わり人気を呼んでいる。お守り授与所は品格とかわいらしさを併せ持った空間に一新。気鋭のインテリアデザイナーが手がけた「デザイナーズ神社」だ。  西鉄太宰府駅からバスで約10分。竈門神社の石段

    cozy3cs
    cozy3cs 2013/05/09
    発想の転換の好例 アイデア次第で付加価値つくんだな
  • 朝日新聞デジタル:「年収100万円も仕方ない」ユニクロ柳井会長に聞く - 経済・マネー

    インタビューに答えるファーストリテイリングの柳井正会長兼社長=東京都港区、小玉重隆撮影  「世界同一賃金」は、社員のやる気を生むものなのか、はたまた「現場の疲弊」をさらに強めるものにならないのか。導入の狙いや、社員を酷使する「ブラック企業」との批判に対する見解を、ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長に聞いた。 ユニクロ、「世界同一賃金」導入へ世界規模のふるい、成長か死か  ――「世界同一賃金」を導入する狙いは何ですか。  「社員は、どこの国で働こうが同じ収益を上げていれば同じ賃金でというのが基的な考え方だ。海外に出店するようになって以来、ずっと考えていた。新興国や途上国にも優秀な社員がいるのに、同じ会社にいても、国が違うから賃金が低いというのは、グローバルに事業を展開しようとする企業ではあり得ない」  ――中国などに比べて賃金が高い日は下方圧力がかかって、逆に低い国は賃金が上がるわ

    cozy3cs
    cozy3cs 2013/04/23
    ブラックの典型 創業者が神になって、広報が機能していないとい時点で積んだ
  • 朝日新聞デジタル:《いじめを見ている君へ》田中泯さん - 社会

    田中泯さん ■今の自分、カッコいいか  最初に断っておくが、いじめは子どもの責任じゃない。大人の責任だ。子どもはきょろきょろ大人を眺め、大人のまねをしているに過ぎない。  大津の問題では、自殺から9カ月が過ぎたというのに、今ごろ大人たちはバタバタしている。学校も教育委員会も警察も自分に都合のいいことばかり言う。  君は、大人の「見せかけの音」を見抜いているだろう。言い訳で身の回りを固めた大人たちの姿をカッコ悪いと思うだろう。  でもね、大人だって、かつては子どもだったんだ。君だって大人になるんだよ。ある日突然、子どもを卒業して大人になるわけじゃない。今の君の生き方が大人の君をつくるんだ。  今、君がいじめを見て見ぬふりをしているなら、大人になった君もきっと傍観者だ。面倒な問題とは無関係な安全地帯に身を潜めるだろう。それでいいのか。  僕も小学校時代、散々いじめられた。背が低く、どもりもあ

  • 朝日新聞デジタル:長崎新幹線「ノーサンキュー」 在来線沿線住民、恨み節 - 社会

    長崎新幹線のルートと主な駅の乗客数  九州新幹線・長崎ルート(長崎新幹線)が10年後に全線開業する見通しになった。国にお金がないなかで、便利になるのは大都市間のみ。わずかな時間短縮のために新たな新幹線が当に必要なのか。取り残される形の並行在来線の沿線住民からは、うらみ節も聞かれた。 ■在来特急数激減で「犠牲」  「消費税増税のどさくさに紛れての認可。我々を切り捨ててでもやらなきゃいけないのか」。佐賀県鹿島市に住む久原正之さん(72)は、やりきれない思いだ。地元・肥前鹿島駅を通るJR長崎線は特急が1日約25往復走るが、開業後は約5往復に減る見通しだ。  2007年、工事凍結を求める市民グループ「なし?会」をつくった。政権交代後も民主党政権に期待をつなぎ、10年には4965人分の署名を提出した。  ところが、署名提出後はなしのつぶて。「民主政権は『見直す』と言うが何も変わらない。タチが悪い

    cozy3cs
    cozy3cs 2012/06/30
    その8分が貴重だ、というひとは、東京時間で考えてる!佐賀→博多は通勤フツー+数分の遅れでさえ、東京ほど気にしない 日々の片道8分に数千円払うほうが、異端な件 明らかに東京基準だよ、それ
  • 朝日新聞デジタル:時流が取りこぼすものを歌う さだまさしさん - 社会 その他

    「風に立つライオン」について話す歌手のさだまさしさん=東京都千代田区、畔柳ユキ氏撮影歌手のさだまさしさん=東京都千代田区、畔柳ユキ氏撮影歌手のさだまさしさん=東京都千代田区、畔柳ユキ氏撮影  4月10日、さいたまスーパーアリーナ。南こうせつ、谷村新司、平原綾香、ゆず、ゴスペラーズ……。日音楽シーンを彩るミュージシャンが次々と登場し、1人のシンガー・ソングライターを囲んだ。さだまさし。この日、60歳の誕生日。それを祝うコンサートだった。  超満員の会場内が異様な熱気で包まれた終盤、それまでゲストと共に歌ってきた主役は、1人で舞台に立った。歌い始めたのは「風に立つライオン」。静まりかえる会場で、私も歌詞に耳を傾けた。 ――やはり僕たちの国は残念だけれど何か 大切な処(ところ)で道を間違えたようですね――  私はいま32歳。さだまさしファン歴23年。記者になって10年、取材の合間に時折、この

    cozy3cs
    cozy3cs 2012/06/28
  • 1