タグ

2007年7月13日のブックマーク (3件)

  • Rendezvous について

    Rendezvous ってのは、Apple が提案した標準である、IP 上の zero-configuration ネットワークのことなんだ。ここでは、Rendezvous が解決する問題と、その解決法について話をするぜっ。 なんで Rendezvous? この 20 年間で、すっごいたくさんの数の広域ネットワークのプロトコルが、現れては消えていったんだ。最近は、ある 1 つのプロトコル、TCP/IP だ、が、すべてのコンピュータでほぼ標準になったんだ。これはすごいことだぜっ、だって大部分のコンピュータと、たくさんのネットワーク機器が、共通の言葉をしゃべるんだからな。 だけど、もう 1 つ別のプロトコルも、それなりの数だけ、生き残っているんだ。これを書いている時点では、Macintosh のユーザには AppleTalk をコンピュータとプリンタにしゃべらせている人もまだいるんだ。ネッ

  • Unit Testの書き順(1)

    私が概ね全てのお仕事コードにUnit Testをつけるようになって、だいたい3年になります。 Testabilityという物に高い意識を持つようになった期間とだいたい一致している為、Unit Testを書くという事自体のキャリアもまだ3年です。 プログラムを書くという事だともうすぐ10年になりますが、Unit Testはようやく素人の域を脱した程度の所です。 まだまだそんなレベルではありますが、それでも3年続ければ3年続けただけの物もあります。 その一つとして、Unit Testの書き順という考え方があります。 Unit Testを書く時に、最初に何から書くでしょうか? 私は expectedの変数 inputの変数 その他 という風に書きます。1と2は入れ替わる事もあります。例を挙げましょう。 function Adder() { return {add: function(a, b)

    Unit Testの書き順(1)
  • Google Japan Blog: Google が公開しているソフトウェアの解説 ( その 1 )

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google Japan Blog: Google が公開しているソフトウェアの解説 ( その 1 )