タグ

2013年4月10日のブックマーク (4件)

  • Groovy base gradle_20130309

    1. Groovy基礎勉強会: Gradleの基礎 2013.03.09 須江信洋(@nobusue) http://d.hatena.ne.jp/nobusue https://www.facebook.com/nobuhiro.sue 2. 自己紹介  須江 信洋(すえ のぶひろ)  Twitter: @nobusue  https://www.facebook.com/nobuhiro.sue  約10年ほどJavaEE関連の仕事をしてます  最近はPhoneGap(Cordova)とかがメイン  G*(Groovy関連技術)との関わり  JGGUGサポートスタッフ  「プログラミングGROOVY」執筆チーム  「Groovy イン・アクション」翻訳チーム  Groovyで作ったBot飼ってます(@hatena_groovy) 2

    Groovy base gradle_20130309
  • memory leak buster (2) - primitive: blog

    以前作ったメモリリーク検出器がとても役立っていて、今も機能追加を加えつつ使っています。 最近大きな改良を加えたので再掲。 MemoryLeakBuster 実行時にイミディエイトウィンドウから呼ぶデバッグ機能を追加したのが主な変更で、以下のようなことができるようになりました。 ・範囲指定リークチェック デバッガで止めて範囲指定することで、そこで確保されたまま開放されなかった領域のコールスタックを出します。 ・指定アドレスの確保時のコールスタック出力 近隣領域も表示し、stack 領域か static 領域か判別する機能も備わっています。デバッグの強力な手助けになっています。 ・アロケーションカウント リークチェックではなく、単純に HeapAlloc() が呼ばれた回数をコールスタックと共に出力します。プロファイリングのお供に。 ちなみに、デバッガをつないでいる時は HeapAlloc()

    memory leak buster (2) - primitive: blog
  • gitでバイナリファイルを気軽に扱えるフィルターを作りました : DSAS開発者の部屋

    ネイティブアプリの開発とかしてると、ついつい git にスプライトの png とか一緒にコミットしてしまって、気づいたらリポジトリサイズが 1GB 超えてたとかありますよね。 git annex とか、格的なアセット管理システムとか使えば良いんだけど、普通のgitコマンド覚えるだけでいっぱいいっぱいな人にさらに他のツールまで覚えてもらうのは大変です。 そこで、登録しておいた拡張子のファイルはハッシュ値だけをリポジトリに格納し、ファイルの内容は別のディレクトリやAmazon S3に格納する git-largefile/gits3 を作りました。 git-largefile/gits3 は git の filter として動きます。 filter は通常改行コードの変換をしたり $Id$ のようなキーワードを変換したり行末のスペースを消す、文字通りフィルターなのですが、ここでファイル体から

    gitでバイナリファイルを気軽に扱えるフィルターを作りました : DSAS開発者の部屋
    craf
    craf 2013/04/10
  • [Android アプリの UI デザイン] Layer List の作りかたのまとめと Tips | DevelopersIO

    Layer List について Layer List とは画像などをレイヤー構成で重ねることができるリソースです。複数の画像をひとつのリソースとして取り扱うことができます。 うまく使うととっても便利ですし、リソースの削減にもなるのでぜひとも使いこなしたいところです。 そんな便利な Layer List の作りかたと Tips をまとめてみました! Layer List の作りかたの基 ということで早速 Layer List の作りかたを学んでいきましょう。ご存知のかたは復習がてらにさらりと目を通していただければ幸いです。 お試しとして以下のような2つの画像から構成される Layer List を作ってみたいと思います!角丸の付きの黒いグラデーションの背景に Droid くんが乗っかってるような構成です。 XML で作る XML で作る場合は layer-list タグを使います。そのタグ

    [Android アプリの UI デザイン] Layer List の作りかたのまとめと Tips | DevelopersIO
    craf
    craf 2013/04/10