タグ

2015年4月20日のブックマーク (3件)

  • Google、高速プロトコル「QUIC」をChromeとモバイルのデフォルトに

    Googleは4月17日(現地時間)、TCPに代わる高速ネットワークプロトコル「QUIC」(クイックと読む)を、Googleクライアント(ChromeおよびAndroidアプリ)からGoogleのサーバへのデフォルトプロトコルに移行していくと発表した。 QUICの採用により、TCPよりもページ読み込みが速くなるという。また、輻輳管理と損失回復機能の強化により、特にYouTubeのような動画サービスでは動画再生中の再バッファが従来より30%減るという。 QUICは、Googleが2013年に発表したUDP(User Datagram Protocol)をベースにしたトランスポート層のプロトコル(QUICはQuick UDP Internet Connectionsのアクロニム)。UDPは、TCPにあるような送達確認機能などを省くことで、そうした処理に必要なオーバーヘッドを削減し、遅延を低減

    Google、高速プロトコル「QUIC」をChromeとモバイルのデフォルトに
    craf
    craf 2015/04/20
  • The Old New Thing: なぜ環境変数にはTMPとTEMPがあるのか。どちらが正しいのか

    Why are there both TMP and TEMP environment variables, and which one is right? - The Old New Thing - Site Home - MSDN Blogs 久しぶりにRaymond Chenの記事を翻訳する。 環境変数を覗いてみると、一時ファイルを置いておく場所を指定する目的の変数が2つあることに気がつくだろう。TMPとTEMPだ。なぜ2つもあるのか。もし値が異なる場合、どちらが正しいのか。 話は1973年にさかのぼる。この当時の一般的なマイクロコンピューター用のオペレーティングシステムはCP/Mだった。CP/Mオペレーティングシステムには環境変数がなかった。環境変数の話を始めるにしては不思議な時代だが、実は大事な話なのだ。環境変数が存在しなかったのだから、TMPやTEMPなどあるはずがない。当時、

    craf
    craf 2015/04/20
  • Android Studioで保存時に自動整形+import整理するようにしてみた | KonifarPod

    Commitする前にCommand+Option+Lでフォーマット整形してControl+Option+Oでimport整理するの面倒だったので、保存時に自動的にフォーマット整形+import整理するようにしてみました。Android Studioのマクロ機能を使って2分でできたので手順をメモしておきます。 (1)マクロ記録開始 Android Studioには、一連の操作を登録できるマクロ機能があります。 Android Studio > Edit > Macros > Start Macro Recording を押したあと操作して、終わったら Stop Macro Recording を押すだけです。 まずは、Start Macro Recording をクリックします。 (2)マクロの登録 今回は、Reformat Code、Optimize Import、Save All の操作

    Android Studioで保存時に自動整形+import整理するようにしてみた | KonifarPod