タグ

2015年5月21日のブックマーク (6件)

  • L'eclat des jours(2015-05-04)

    _ 糖衣構文 ライブラリの内側を実装する場合と外側を実装する場合の一番の相違は、糖衣構文の下の生な実現方法についての知識の必要性の有無だ。 IDispatchとIDLを知らずにCOMのコンポーネントを開発するのは相当に無理がある(例:MFCを使ったActiveXコントロール)。同様に、LINQで操作できるオブジェクトの開発を行うには、IQueryableを知らずに何かするのは無理がある。そこまで行かずともforeachできるようにするにはIEnumerableを知らずに作るわけにはいかない。 でも、外側だって、それを結局は知らなければデバッグも何もできないのではなかろうか。 それに、DSL的なデータ構造を使ったプログラミングをするには、オブジェクトのみならず型も抽象化して扱う必要があるので、リフレクションや糖衣構文の下にある来の呼び出し方法を知らないと無理がある(たとえばIDEのインテリ

    craf
    craf 2015/05/21
  • How to hide OptionsMenu on NavigationDrawer using Fragments?

    craf
    craf 2015/05/21
  • Upgrade to Windows 10: FAQ - Microsoft Support

    An upgrade moves your PC from a previous version of Windows—such as Windows 7 or Windows 8.1—to Windows 10. An upgrade can take place on your existing device, though Microsoft recommends using Windows 10 on a new PC to take advantage of the latest features and security improvements. This FAQ is intended to answer questions about upgrading to Windows 10. An update ensures you have the most recent f

  • D4492: Bjarne StroustrupによるC++17の考察の翻訳

    April 2015 : Standard C++ C++WG内部のMLで議論していた内容が、どこからか外部に流れて、様々なフォーラムで話題になっている。 “What will C++17 be?” -- Bjarne Stroustrup on C++17 goals : programming What will C++17 be? | Hacker News C++ Daddy Bjarne Stroustrup outlines directions for v17 • The Register Forums これを受けて、Bjarne Stroustrupは議論をまとめて標準化委員会の論文として公開することにしたが、それも時間がかかるので、ドラフトがC++財団にあがっている。 [PDF注意] D4492 C++17の考察 Bjarne Stroustrup このドラフトはLexe

    craf
    craf 2015/05/21
  • InfoQのC++17についてBjarne Stroustrupへのインタビュー記事の翻訳

    Stroustrup: Thoughts on C++17 - An Interview C++の設計者にして最初の実装者であるBjarne Stroustrupは、C++17の設計と新機能の議論の起爆剤となるための、ドラフトを公開した。Stroustrupによれば、C++17は以下の3つの設計目標がある。 巨大な依存関係のあるソフトウェアのサポートの改良 並列実行に高級なモデルのサポートの提供 コア言語を簡単にする 上記の設計目標について、StroustrupはC++17に入る以下もしれない機能を列挙した。Stroustrupの好ましいと考える機能の例が以下だ。 モジュール、ローカル性とコンパイル時間の改良 契約、仕様の改良 型安全union、関数型プログラミング風のパターンマッチを土台にしたものになるだろう コンセプト レンジ 統一関数呼び出し記法、仕様とテンプレートライブラリ利用を簡

    craf
    craf 2015/05/21
  • Java の AST を解析できる javaparser がアツい!!! - tokuhirom's blog

    https://github.com/javaparser/javaparser javaparser は Java をパースして AST にしてくれるライブラリである。 この手のライブラリは数多あるのだが、ほとんどのものが Java 1.5 ぐらいでメンテナンスが止まっている。 実際このライブラリもメンテナンスが止まっていたのだが、Java 1.8 対応版とし開発が再開されたものだ。 このライブラリはパーサーライブラリであるから、文字列をパースして AST を構築してくれるというものになっている。 実際どのような AST が構築されるのかが気になるところなので、構築された AST をダンプできるツールを groovy で書いた。 #!/usr/bin/env groovy @Grab('com.github.javaparser:javaparser-core:2.1.0') impor

    craf
    craf 2015/05/21