タグ

2020年10月22日のブックマーク (17件)

  • 「コミュ力至上主義」は創造を枯渇させる(JBpress) - Yahoo!ニュース

    (篠原 信:農業研究者) 有名大学のある先生が嘆いた。「ああ、この学生さんは就職できないだろうな」。少し見たらすぐ分かるのだという。ある能力が欠如していることを。 そう、コミュニケーション能力。 ■ 就職も進学も「コミュニケーション能力」ありき 昔は偏差値の高い大学出身であれば引く手あまた、どこにでも就職できると思われていたが、今はそんな甘い状況ではない。人とうまくやっていけそうな、コミュニケーション能力の高い学生はあっという間に就職が決まり、人付き合いの苦手そうな学生は面接で落ちてばかりになるという。 就職がうまくいかなかったので、研究者にでも・・・と大学院に進学希望する学生もいるが、大学教員の募集は非常に少なく、研究者になる道は険しい。そのうえ研究者もいまや、コミュニケーション能力がないと務まらないとされる。 とある研究者は、自分の部屋にきたポスドク(博士号を取得後に任期制のポストで研

    「コミュ力至上主義」は創造を枯渇させる(JBpress) - Yahoo!ニュース
    crode
    crode 2020/10/22
    人間が足りてて選別できるなら工夫する必要ないからね。昔も今もない、要するに「人が増えすぎた」のが根本。農業の例は人が足りないから工夫する必要があっただけ。人が減れば否応なし。生きる人間を減らそう!
  • 鬼滅の刃最初は「俺は好きだけど……」勢に支えられてたよね - ←ズイショ→

    すごいなマジで、Twitterのタイムラインでもみんなマジで鬼滅の刃の話ばっかしてんぞ。俺のフォローしてる人たちがしてるというか、回ってくるリツイートの数がすげえ。つまりそれだけポピュラーってことなんだろうわな。 小学生の頃から余裕で20年以上に渡ってジャンプ毎週読んできてる俺みたいなおっさんから見てもこの鬼滅の大人気ぶりは当に「なんだこの異常事態」って感じで、まあそれでもアニメを起爆剤に原作コミックが大ヒットみたいなんはまだわかるとしても映画もこれから先どうなるかわからんけど初速としては化け物並みとしか言いようのない興行成績を叩き出してて、俺みたいなただの一読者が「なんじゃこりゃ」て思ってるんだから作者は今何を思ってるんだろうな。まあ、特にごちゃごちゃ考えず「感謝感謝」としか思ってなさそうなキャラクターの人ではあるが。ま、しかし、作った人は感謝感謝で「なぜこんなにウケてるのか」は現金な

    鬼滅の刃最初は「俺は好きだけど……」勢に支えられてたよね - ←ズイショ→
    crode
    crode 2020/10/22
    アニメ放映が深夜だったこともあり、どうしてニワカ層までリーチできたのか、ってところだけどやっぱり配信かなあ?配信からヒットしたアニメってのがあまりなかったので、あらゆる面で想像外の連鎖の例だよねえ…。
  • 物理QWERTYキーボードカバーの夢を再び! Galaxy S8で日本語入力はできるのか?

    ※週間リスキーはテクノロジーとサブカルチャーの交差点から「ずっと、やんちゃデジタル」な切り口で情報をお届けする、たいへんマニアックなコーナーとなっております。初見の方はご注意ください。 Galaxy Sシリーズの純正カバーはさまざまなものが出てきていますが、注目なのはこちらのキーボードカバー。「Galaxy Note 5」や「Galaxy S7 edge」など、ここ数年のモデル向けに必ず用意されてきた製品です。 端末より先にキーボードカバーを先に購入! 積み重ねてきた悔しさを胸に韓国へ 「Galaxy S8」と「Galaxy S8+」にも、もちろん用意されていて、先日の韓国での端末販売初日にはキーボードカバーだけを先に買っちゃいました。

    物理QWERTYキーボードカバーの夢を再び! Galaxy S8で日本語入力はできるのか?
    crode
    crode 2020/10/22
  • Googleが採用するUXデザイン手法「3対1の法則」とは デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    先週アップしたエシカルデザインに関する内容に関して、具体的にどのようにして“正しいデザイン”を行えば良いのかという質問が寄せられた。 一つの方法は、UXピラミッドの原則に従ってプロダクトの体験価値を検証したり、UXハニカムを活用する方法もある。 それらに加えて今回紹介したいのは、GoogleAndroidチームが採用しているUXデザイン手法である。とてもシンプルですぐにでも活用できる内容になっている。 進化するデジタルプロダクトに対するUXデザインアプローチサービスのデジタル化やDXが進む中で、多くのプロダクトにおける「完成」という概念がなくなり、デザインは常に進化し続ける必要性が出てきた。特にユーザー体験においては、デバイスの進化やユーザーの感覚の変化などを考慮し、常に改善を続けなければならない。 では、実際にどのようにデザインの良し悪しを判断すれば良いのだろうか?継続的にバージョンア

    Googleが採用するUXデザイン手法「3対1の法則」とは デザイン会社 ビートラックス: ブログ
    crode
    crode 2020/10/22
  • マイクロソフトが宇宙事業「Azure Space」を発表、SpaceXとも提携

    Microsoftは米国時間10月20日、新事業「Azure Space」を発表した。Azure Spaceは、さまざまな宇宙関連事業や人工衛星関連事業の接続性やコンピューティングをAzureの一環として提供するもの。同社はこの取り組みに関する新たなパートナーシップについても発表した。 Azure Spaceのターゲットは宇宙産業の企業だけではなく、農業やエネルギー産業、通信業、政府機関などの各市場における公的機関や民間企業も想定している。また、リモートアクセスと帯域幅を必要とする、あらゆる顧客もこの事業のターゲットになっている。 Microsoftは宇宙開発企業SpaceXと協力して、Azureを介して衛星を利用したインターネット接続を提供する。今回発表された両社の計画は、SpaceXの衛星ブロードバンド通信サービス「Starlink」を使って、Microsoftの新製品である「Azur

    マイクロソフトが宇宙事業「Azure Space」を発表、SpaceXとも提携
    crode
    crode 2020/10/22
    いよいよ軌道上に、神っぽいコンピュータのロマンが(笑)
  • 「紙に印刷すると間違いに気づく理由」に根拠はない - izumino’s note

    「紙」に印刷すると間違いに気づく理由(リコー経済社会研究所)「反射光」と「透過光」の性質の違い。反射光で文字を読む際には、人間の脳は「分析モード」に切り替わる。画面から発せられる透過光を見る際、脳は「パターン認識モード」になるhttps://t.co/Bmfx0Tcr5q— 500drachmas (@500drachmas) 2020年9月15日 これは先月拡散されていた「リコー経済社会研究所」による記事だが、大事なことを先に言うならこの内容に科学的な根拠は何もない。 記事の中身をしっかり読めば、前世紀に行われた研究(つまりCRTディスプレイが液晶へ移行せず、Retinaディスプレイの端末も当然登場していない時代のもの)に対して最新研究のアップデートをしていないし、そもそも「脳科学者」の研究ではないことも分かるはずだ。 話題になっているこれ、文を読んでもマクルーハンがそう言っています以

    「紙に印刷すると間違いに気づく理由」に根拠はない - izumino’s note
    crode
    crode 2020/10/22
    「根拠はない=☓」「バズったリコーの記事は科学的ではない=○」ニセ科学批判はけっこうだが、タイトルに自分もまたニセ科学っぽい手法を用いてしまっているのは自己欺瞞だ。科学的態度はバズりと相性が悪い。
  • 家の漏電ブレーカーがやたら落ちる→家中探し回って「は????」となった漏電元がこれ「最先端な金魚鉢かな」

    Jugem-T 𓆡おやすみ中 @Jugem_T ほのぼのと絵を描いたり音楽を作ってます とても遅筆です ジャケ絵等担当案件色々 dsda.dojin.in / https://t.co/BY0xj1RsJE 楽曲 soundcloud.com/jugem-t Pixiv(休) pixiv.me/jugem-t skeb skeb.jp/@Jugem_T twpf.jp/Jugem_T

    家の漏電ブレーカーがやたら落ちる→家中探し回って「は????」となった漏電元がこれ「最先端な金魚鉢かな」
    crode
    crode 2020/10/22
  • 内燃機関超基礎講座 | ガソリンはどうやって原油から作られるか。重油/軽油/灯油/ナフサ/LPガスの違い、わかりますか。|Motor-FanTECH[モーターファンテック]

    内燃機関超基礎講座 | ガソリンはどうやって原油から作られるか。重油/軽油/灯油/ナフサ/LPガスの違い、わかりますか。 油井から採取されたままの石油を「原油」と呼ぶ。原油は炭化水素を主成分として、微量の硫黄、窒素、酸素、金属などを含む。これを分離して製品にする最初のプロセスが蒸留だ。 TEXT:世良耕太(Kota SERA) PHOTO:新日石油 ILLUSTRATION:熊谷敏直(Toshinao KUMAGAI) すべての写真を 見る 精油所の心臓部とも言える設備が、高さ数十メートルに及ぶ常圧蒸留装置である。沸点の違いを利用して原油を分離させる装置で、大気圧に近い圧力で行なわれるため「常圧」。原理はシンプル。基的には水とアルコールの沸点の違いを利用してアルコールを取り出すウイスキーの蒸留工程と同じである。原油はまずタンクから加熱炉に送り込まれ、360°Cに加熱される。ここで蒸気と

    内燃機関超基礎講座 | ガソリンはどうやって原油から作られるか。重油/軽油/灯油/ナフサ/LPガスの違い、わかりますか。|Motor-FanTECH[モーターファンテック]
    crode
    crode 2020/10/22
  • 最近のアニメはエンディングで盆踊りしないよねという話をしたら「何言ってんの」みたいな顔をされた→昔はたしかに存在していた〇〇音頭が大集合 - Togetter

    Sunao amano @sunamn 「最近のアニメって、エンディングで盆踊りしたりしないよね」って話をしたら「何言ってんの?」みたいな顔をされた。 あったろう、昔は。 2020-10-20 20:54:45 もりべ@脳出血で自宅リハビ中、あれくさんどりあ・ノート @yokkyun_i @sunamn @namururu 60曲くらいあるはず(手元のデータを見る) 1965年 オバQ音頭 1967年 グズラ音頭,悟空音頭 1968年 鬼太郎ナイナイ音頭,チッペイ音頭 1969年 モーレツ音頭 1972年 ハゼドン音頭,赤胴音頭, 1973年 ど根性ガエル音頭,ピンコラ音頭 1978年 名物!モグタン音頭,ルパン音頭 1979年 ドラえもん音頭 2020-10-21 02:00:27

    最近のアニメはエンディングで盆踊りしないよねという話をしたら「何言ってんの」みたいな顔をされた→昔はたしかに存在していた〇〇音頭が大集合 - Togetter
    crode
    crode 2020/10/22
  • 日本人が家庭環境による格差に目を背ける現実

    いつの時代も存在する日教育格差 貧困家庭で育った子どもは大人になっても貧困から抜けることができず、またその子どもも貧困に陥るという「負のループ」。近年、その存在が大きな社会問題であるとして、研究者らが警鐘を鳴らしてきた。厚生労働省が今年7月に公表した2019年の「国民生活基礎調査」によると、2018年時点の子どもの貧困率(17歳以下)は13.5%。約7人に1人が相対的貧困状態にある。 こうしたなか、松岡准教授は、「日では、まだまだ『生まれ』による教育格差に目が向いていない」と指摘する。 ――そもそも教育格差とは、どんな状況を指すのでしょうか。 「家庭の経済的、文化的、社会的な有利さ・不利さを示す社会経済的地位(Socioeconomic status、以下SES)や出身地域など、子ども人が変えられない初期条件である『生まれ』によって学力や最終学歴など結果に差が存在することが、教育

    日本人が家庭環境による格差に目を背ける現実
    crode
    crode 2020/10/22
    なぜ、ってそりゃ試験の結果だけで選別したほうがいいものを「やる気や人柄を評価して」ってなるからでしょう。で超一流企業は(GAFA)とかは「試験で選別してから人柄で決める」になるんだよw 順番の問題なんだ。
  • 出口治明氏が語った、中国相手だと日本人がムキになってしまう理由(出口 治明) @gendai_biz

    『還暦からの底力――歴史・旅・人に学ぶ生き方』(講談社現代新書)がベストセラーとなっている出口治明氏が考える、「中国という国の特異さ」と、「今こそ、その歴史に学ぶべきこと」とは――。中国語版が累計150万部の大ヒットとなった「中国歴史〈全12巻〉」(講談社刊)の学術文庫版の刊行開始を機に、「中国史の面白さ」と、特にお薦めの巻について、お話を聞きました。 世界の中でも特異な国・中国 ――御著書の『還暦からの底力』で、人生の楽しみ方として「歴史と旅に学ぶ」ことを勧められている出口先生から見て、中国史の面白さとはどのあたりにあるとお考えでしょうか。 出口 中国は世界でも際立って特異な国だと思います。まず2200年も前にあれほど強力な中央集権体制が成立した国は、ほかには見当たりません。日は江戸時代まで封建制で、徳川幕府は全国政権だったとはいえ、仙台は伊達家が治め、薩摩は島津家が治めるという具合

    出口治明氏が語った、中国相手だと日本人がムキになってしまう理由(出口 治明) @gendai_biz
    crode
    crode 2020/10/22
  • 「タバコがもはやマシュマロ」「眉毛がない」1万円払って1年待ったのに…『名探偵コナン』の安室と赤井のスノードームのクオリティがとんでもなかった

    🌟 @CImuSIP 1年待った1個1万のスノードームのクオリティ酷すぎて返品したい…赤井さんは気泡入ってるしあむぴはお肌荒れてるし…てか二人ともお顔酷すぎだし新品なのに表面に擦れキズみたいなのあるし…悲しすぎる… pic.twitter.com/ziC5UbCD75 2020-10-19 12:48:17

    「タバコがもはやマシュマロ」「眉毛がない」1万円払って1年待ったのに…『名探偵コナン』の安室と赤井のスノードームのクオリティがとんでもなかった
    crode
    crode 2020/10/22
  • 夜の街の「接待を伴う飲食店」から「堕ちる」女性たちの事情:イザ!

    キャバクラやガールズバーで生計を立てていた女性たちにとって苦難の日々は続く 第2次世界大戦後の大ベストセラー小説で、何度も映像化された『肉体の門』は、敗戦と貧困のため身を売りながら、たくましく生きた女性たちの物語だ。それから約70年後のいま、新型コロナウイルスの感染拡大によって、同じように困窮から身の振り方を変えた女性が続出している。キャバクラやガールズバーで働いていた女性たちは、それを「堕ちる」と呼んでいるらしい。ライターの宮添優氏が、様々な事情で「堕ちて」きた女性たちについてレポートする。 * * * 「コロナになって、金が出せないから求人広告は全部引き上げた。でも、面接は増えたんだよね。要は『そういうこと』なんだよ」 東京・豊島区内の風俗店経営・横尾真一さん(仮名・50代)は、新型コロナウイルス感染拡大による東京都の緊急事態宣言発令を知り、店が潰れないよう出来るだけ手元にお金を残すた

    夜の街の「接待を伴う飲食店」から「堕ちる」女性たちの事情:イザ!
    crode
    crode 2020/10/22
  • オードリー・タンが活躍する政治の土壌はこうして育まれた─世界の注目を集める「台湾モデル」 | 台湾の政治を変えた“シビックハッカー”の功績

    新型コロナウイルス対策において、台湾で開発された「マスクアプリ」は国際社会の注目を集めた。この迅速な対応を可能にしたのが、地域の課題をITを通じて解決するエンジニア、「シビックハッカー」たちだ。近年、彼らの存在が台湾政治のあり方を大きく変えている。 以前の私は、ウェブ上で「台湾」の文字が躍っていると、大急ぎで目を逸らした。日好きと称する台湾人が日を讃えたり、日を仰ぎ見てくれる台湾は世界一の「親日国」だと言い立てたり、要するに、日はスゴイ、と言いたがる一部の人たちのエゴを満足させるために台湾が利用されるといった内容を、あまりに多く見せられてきたせいだ。 それが近頃は、台湾関連の記事につい目が吸い寄せられる。おそらく、新型コロナウイルス対策のための「マスクアプリ」開発を牽引した人物が世界から注目されるようになった時期からだ。私は、オードリー・タンやタンのようなIT大臣を擁する台湾につ

    オードリー・タンが活躍する政治の土壌はこうして育まれた─世界の注目を集める「台湾モデル」 | 台湾の政治を変えた“シビックハッカー”の功績
    crode
    crode 2020/10/22
  • 期限ギリギリで低品質な物を作り上げる人のスケジュールと期限内に高品質な物を余裕を持って仕上げる人のスケジュール

    ヒツジモチ @hitsujimo_chi 完成させた瞬間経験値が入るシステムってツイートと、このスケジュールの話は関係あって、このスケジュールの右側ってつまるところ配分が変わっているだけで、5回完成させてるんだよね。左側は1回しか完成してない。完成数が違うから品質が変わる。 twitter.com/jmatsuzaki/sta… 2020-10-20 19:26:27

    期限ギリギリで低品質な物を作り上げる人のスケジュールと期限内に高品質な物を余裕を持って仕上げる人のスケジュール
    crode
    crode 2020/10/22
  • 継承は禁止するべき

    キチガイに刃物、ゴミプログラマに継承。危険なものは取り上げるべきだ。 オブジェクト指向プログラミングにおける継承は強力な手法であるが、これを正しく使えるプログラマは残念なことに極めて少ない。たいていの場合、継承を使うことで却ってプログラムの保守を困難にしてしまう。継承のアンチパターンの最たるものは、単なるメソッドやメンバ変数の共有のために継承を使うパターンだ。これを行うとデータが密結合になってバグの原因になり、プログラムを把握することも極めて困難になる。 そもそも、熟達したプログラマの感覚では、業務で書くアプリケーションの実装に継承を使うべき局面などほとんど無い。ライブラリ等のより低レベルな処理で仕様が確定しているものについては、継承が効果的となる場合もあるが、複雑なアプリケーションのロジックに継承を使うのはほとんどの場合、時期尚早な抽象化となる。 また、凡庸なプログラマが継承で実現したい

    継承は禁止するべき
    crode
    crode 2020/10/22
  • 「これが本当の『病は気から』」Amazonで"全く効果のない薬”が売っていた→レビューを見ると意外な需要があった

    バク@ 精神科医📕The21で連載中! @DrYumekuiBaku ずーっとリーゼって言う弱い薬飲んだら寝れるって言うてた90代の方に「滅茶苦茶寝れますよ」って乳糖渡してたら次の外来で「この粉薬飲んだら気絶するみたいに寝てしまう」との評価を頂く 乳糖はやはり効くなぁ… 2020-10-20 11:42:29

    「これが本当の『病は気から』」Amazonで"全く効果のない薬”が売っていた→レビューを見ると意外な需要があった
    crode
    crode 2020/10/22