タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (100)

  • セカイカメラ入門――世界にタグをつけまくろう

    いま最も旬といえるiPhone用アプリケーションが「セカイカメラ」。最近ますます注目を集めているAR技術(拡張現実)を活用したアプリケーションである。いろいろタグを付けて、セカイカメラを活用してみよう! 最近ますます注目を集めているのがAR技術(拡張現実)だ。AR技術を使えば、現実世界にコンピュータを使ってさまざまなタグをつけたり、特定の模様をコンピュータのカメラで写しだしたときに、そこに来は存在しない絵を表示したりすることができる。 このAR技術を使っている、いま最も旬といえるiPhone用アプリケーションが「セカイカメラ」だ。もちろん新しい物好きな筆者も早速ダウンロードし、あれこれ遊びまくっている。というわけで、今回はセカイカメラを使っていろいろ試してみた。 セカイカメラって? まずはセカイカメラについて簡単に説明しておこう。セカイカメラは、頓知・(とんちどっと)という会社が作ったi

    セカイカメラ入門――世界にタグをつけまくろう
    crowdeer
    crowdeer 2009/10/01
    セカイカメラってこんなのだったのか
  • 盗撮した映画に“見えない”光くっきり──目とセンサーの違い利用し新技術

    デモの様子。肉眼ではまったく分からないが、デジカメで撮影するとスクリーン(写真の上)には赤い光が写っていた。何色で写るかはカメラによって違う 国立情報学研究所(NII)は9月17日、映画館で上映中の映画などをビデオカメラで盗撮するのを防ぐ技術をシャープと共同で開発したと発表した。人間の目とイメージセンサーの違いを利用し、カメラには写るが目には見えない赤外線をノイズとして投影スクリーンに重ねて表示し、盗撮映像を無意味なものにしてしまう。今後、映画館などへの導入に向けて改良を進めていく。 新技術は、人間の目と、CCDやCMOSなどのイメージセンサーの分光感度特性(光の波長ごとの感度)の違いを活用する。人間の可視域は380ナノ~780ナノメートルで、それ以外は目に見えない(感度がない)が、イメージセンサーは暗闇などでの感度維持のため、可視域より広い約200ナノ~1100ナノメートルに感度がある。

    盗撮した映画に“見えない”光くっきり──目とセンサーの違い利用し新技術
    crowdeer
    crowdeer 2009/09/18
  • チューペット生産終了 ネットに惜しむ声

    氷菓「チューペット」の生産が終了していたことが分かり、ネット上で「好きだったのに残念」などと惜しむ声が挙がっている。 チューペットは、1975年に発売されたポリ容器入り氷菓。真ん中のくびれ部分でパキッと2つに割ってべた思い出のある人も多いだろう。 製造元の前田産業(大阪市港区)は5月、「生産工程上の不具合でカビが発生する恐れがある」として生産・出荷を停止し、商品を自主回収。8月17日、「施設・設備の改善に思った以上に時間、費用がかかることが判明し、これ以上時間をかけても再開の目途が立たない」として「やむなく生産再開について断念することを決めた」と発表した。 生産終了は2ちゃんねるTwitterなどで話題になっており、「残念」「当に悲しい」と惜しんだり、「2つに割って兄と一緒にべた」「ひざで割った」など思い出が語られている。 関連記事 初音ミクが超合金になるらしい バンダイとマックス

    チューペット生産終了 ネットに惜しむ声
    crowdeer
    crowdeer 2009/08/28
    これは残念としか言いようが無い。/最近食べて無かったから強くは言えないが。
  • 「文字列にほれた」――2人の“Twitter婚”物語

    「つい婚」――「Twitter」で知り合い、今年3月29日に入籍したカップルがいる。 恋は、「文字列にほれて」始まった。 夫はchank(ちゃんく、33)さん、はchanm(ちゃんみつ、32)さん。東京と長野という離れた場所に住んでいた。会話は、Twitterや「Skype」のテキストチャットが中心だった。付き合い始めたのは昨年9月。その2カ月後には、chankさんがSkypeで結婚を申し込んだ。chanmさんは「じゃ、そういう方向で」とOKの返事をしたという。 プロポーズの言葉は何だったのだろうか。2人とも「覚えていない」と笑って話す。「Skypeのログを調べれば、分かるかもしれないけれど……」(chankさん) アカウント名が似ていたから chankさんは都内に住むゲーム開発者で、3年前に友人と設立した会社で働いている。アニメも好きだ。ネットには「1日中へばりついている」(chank

    「文字列にほれた」――2人の“Twitter婚”物語
    crowdeer
    crowdeer 2009/08/24
    ちゃんみつさんの結婚話。こういう流れなんね。/ まなめはほんとオフ充だなw
  • 「B's Recorder」のBHAが事業停止、自己破産申請へ

    帝国データバンクによると、CD/DVDライティングソフト「B's Recorder」で知られるソフトウェア会社、ビー・エイチ・エー(BHA、大阪府吹田市)が8月20日、事業を停止した。9月中をめどに自己破産を申請する予定という。負債額は約15億円の見込み。 1991年5月に福岡県太宰府市に設立し、その後現在地に移った。「B's Recorder GOLD」シリーズ、フォーマットソフト「B's Crew」シリーズ、パケットライティングソフト「B's CliP」などを開発・販売し、2003年9月期には約16億1100万円の売上高があった。 B'sシリーズで一定の評価・地位を確立し、多数のベンチャーキャピタルから出資を受けていたという。03年4月には、DivXを超えるという動画コーデック「XVD」を発表。XVD形式による動画配信事業の発表したほか、エンコードソフト「超圧縮XVD Plus」などを

    「B's Recorder」のBHAが事業停止、自己破産申請へ
    crowdeer
    crowdeer 2009/08/24
    一時期はお世話になりました。
  • 「ペットじゃない、ゲームじゃない」から愛される So-net「リヴリーアイランド」

    「ペットじゃない、ゲームじゃない」から愛される So-net「リヴリーアイランド」:「1を10にする」ネットサービスの育て方(1/2 ページ) 「『1を10にする』ネットサービスの育て方」第2回です。3月の初回からからずいぶんと時間があいてしまいました。ごめんなさい。その間、勤めていた会社を辞めて自分の会社(ロケットスタート)に専念したりとバタバタありました。今ではすっかりニートみたいな生活です。 さて今回は、ソネットエンタテインメント(So-net)が運営している「リヴリーアイランド」(Livly Island)というサービスの紹介です。 インターネット業界の人には意外と知られていませんが、2003年にスタートし、登録ユーザー数は93万人。女性に人気のサービスで、ユーザーの8割以上が女性です。母娘で利用する人もいるなど幅広い年齢層に人気で、昨年、都内で開いたイベントには4000人ものファ

    「ペットじゃない、ゲームじゃない」から愛される So-net「リヴリーアイランド」
    crowdeer
    crowdeer 2009/08/19
    昔ははてなにリヴリースタッフ日記があったけど、今も更新されているんかねぇ。というかあれからきちんと運営しているんかねぇ。
  • 「Twitterって本当に流行ってるの?」

    先週は、覚せい剤取締法違反の疑いで逮捕された酒井法子容疑者にまつわる記事がアクセス上位に入ったほか、発売から1カ月経っても売れ続ける「ドラゴンクエストIX」に関する記事も注目を集めた。夏休み期間中の読者も多かったせいか、柔らかい記事がよく読まれたようだ。 ところで最近記者は、「Twitterって当に流行ってるの?」と聞かれる機会が増えた。「一時期のSecond Lifeのように、利用者はそれほどいないのに、騒ぎだけが大きくなっているだけでは」という意見もある。 Twitterは一体、どれぐらい使われているのだろうか。登録ユーザー数は明らかになっていないが、ネットレイティングスの調査によると、6月の国内ユニークユーザー(UU)は、家庭と職場のPCからのアクセスを足しても78万3000人。国内家庭PCからのMySpaceへのアクセス・80万人(ビデオリサーチインタラクティブ調べ)より小さい。

    「Twitterって本当に流行ってるの?」
    crowdeer
    crowdeer 2009/08/18
    mixiと当初の土壌が違うんだから比較対象にならないのでは?mixiって全世界で流行ってるの?/なんかここにあるサイトの引用文↑が圧縮新聞記事に見えるのは何故だろう?
  • TwitterでスパムDM出回る フォロワーに自動でDM送りつけ

    Twitterで8月1日ごろから、スパムDM(ダイレクトメッセージ)が出回っている。DMに書かれたURLのページにアクセスし、ボタンをクリックすると、同じDMを自動でフォロワーに送り付けるという仕組み。ITmedia Newsのアカウントにも数通届いており、日のユーザーも被害にあっている。 DMとは、2人のユーザー間でやりとりできるメッセージ機能。通常の投稿「つぶやき」(Tweet)と異なり、内容は送ったユーザーと受け取ったユーザーしか見られず、相手が自分をフォローしていないと送れない。スパムDMも、見知らぬアカウントではなくフォローしているアカウントから送られてくるため、内容を信頼し、書かれたURLを思わずクリックしてしまう人が多いようだ。 スパムDMは英文で、「has sent you a FREE GIFT to join MobsterWorld. Accept you free

    TwitterでスパムDM出回る フォロワーに自動でDM送りつけ
    crowdeer
    crowdeer 2009/08/02
    うちにも来た。放置してた。
  • さまざまなニーズに応える1台――超軽量フルHDビデオカメラ“Everio”「GZ-X900」

    ビクターから販売開始されたデジタルビデオカメラ“Everio”「GZ-X900」は、既存のビデオカメラとは一線を画す斬新なデザインと、カメラとしての基性能の高さを身上とする高級機だ。「プライベートだけでなく、ビジネスシーンにもマッチする1台」とうたわれるGZ-X900の実力をチェックしてみた。 奇抜なデザインながら意外に持ちやすく、携帯性も高い まずは独特のスタイルが強烈な印象を与える。正面、左右の側面、背面と、どこをとっても同じ仕上げが施された面はなく、不思議な質感に目を見張る。しかも、いわゆる横型のビデオカメラだと思って手にすると、グリップベルトが存在しないため、どう構えていいかわからずにとまどってしまうが、付属のリストストラップを手首に通して持ってみると、意外にも滑りにくく、握りやすいのにも驚かされる。 全体のサイズ感は同社の春モデルと比べて一回り以上大きく、むしろライバル各社

    さまざまなニーズに応える1台――超軽量フルHDビデオカメラ“Everio”「GZ-X900」
    crowdeer
    crowdeer 2009/07/22
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    crowdeer
    crowdeer 2009/06/30
    なんか取説をろくに読まずに動作させて後で色々と自分に不利な点がわかって怒っている感も見える(ちょっとニュアンスが違うけど
  • わたしたちはGoogle Waveの奴隷になるのか

    皆さんは数週間前にGoogle Waveについての説明を読んだことだろう。これは電子メール、インスタントメッセージング(IM)、写真共有などのツールを1つにまとめた実験的なオープンソースのコラボレーション・コミュニケーションツールだ。Googleは5月28日にGoogle I/Oでこのツールを発表し、MicrosoftのBingの発表から話題を奪ってしまった。 Waveを紹介したGoogleのソフトウェアエンジニアリングマネジャー、ラーズ・ラスマッセン氏は、次のように説明している。 「wave」は会話と文書に相当するパーツだ。ユーザーはwaveで、リッチフォーマットテキスト、写真、動画、地図などを使ってコミュニケーションしたり、共同で作業したりできる。Google Waveでは、waveを作って、そこに人を加える。waveに参加した人は皆、リッチフォーマットテキストや写真、ガジェット、We

    わたしたちはGoogle Waveの奴隷になるのか
    crowdeer
    crowdeer 2009/06/30
    様子見。
  • リニア中央新幹線計画、品川~名古屋間の所要時間は40~47分に

    東海旅客鉄道(JR東海)は6月18日、東京~名古屋間のリニア中央新幹線計画で3案がある想定ルートの路線距離や工事費を明らかにした。 想定ルートは路線距離や沿線需要などから、山梨県甲府市付近から木曽谷を経て愛知県名古屋市へ至るルート(木曽谷ルート)、伊那谷を経るルート(伊那谷ルート)、南アルプスを経るルート(南アルプスルート)の3案が検討されている。路線距離(JR品川駅~JR名古屋駅)とリニアがノンストップで走った場合の所要時間は、木曽谷ルートが334キロで46分、伊那谷ルートが346キロで47分、南アルプスルートが286キロで40分と同社では見込んでいる。 工事費(建設費+車両費)は木曽谷ルートが5兆6300億円、伊那谷ルートが5兆7400億円、南アルプスルートが5兆1000億円。車両費を算出する上では16両編成(定員1000人)、1時間片道5の運行を想定した。「路線距離が長くなると、用

    リニア中央新幹線計画、品川~名古屋間の所要時間は40~47分に
    crowdeer
    crowdeer 2009/06/19
    迂回ルートでもそんなに時間変わらないのか/とはいえ今後スピードアップしていくならやはりほぼ直線ルートで行くべきだろうな。
  • Twitterで偽ウイルス対策ソフトに感染する“つぶやき”が増加中

    マイクロブログサービスの米Twitterで、今度は偽ウイルス対策ソフトの配布サイトにリンクさせた不正なつぶやきが増殖していることが分かった。ロシアセキュリティ企業Kaspersky Labがブログで伝えた。 Kasperskyによれば、問題のつぶやきに掲載されたリンクをユーザーがクリックすると、YouTubeの動画を張った悪質サイトへ誘導される。その際、別のサーバにも接続され、細工が施された悪質なPDFファイルがダウンロードされてしまう。 このPDFファイルは、各種ソフト製品の脆弱性を悪用する機能を搭載している。ユーザーのコンピュータに「System Security」という名称の偽ウイルス対策ソフトをインストールし、「あなたのPCは危険なウイルスに感染しています」という偽の警告メッセージで脅して有料ソフトの購入を迫る。 Twitterでは最近、ユーザーのアカウント情報詐取を狙ったフィッ

    Twitterで偽ウイルス対策ソフトに感染する“つぶやき”が増加中
    crowdeer
    crowdeer 2009/06/04
    Warning
  • 日本のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) (1/3) - ITmedia News

    2006年2月、梅田望夫さんが著した「ウェブ進化論」(ちくま新書)は、インターネットの可能性やGoogleの力をポジティブに語り、国内の「Web 2.0」ブームに火を付けた。 その後も「フューチャリスト宣言」(新潮新書)、「ウェブ時代をゆく」(ちくま新書)などWeb関連のを立て続けに出版。テレビやネット媒体、新聞などの取材にも精力的に答えていた。 だがここ最近は、Webについて語ることは少なく、昨年11月にはTwitterに書き込んだコメントが炎上するという“事件”も起きた。 一方、今年5月には、最新刊「シリコンバレーから将棋を観る」(中央公論新社)を出版。その名の通り、将棋観戦の魅力を語ったで、帯にはこうある。 「わたしが当に書きたかったのはこのでした」 同書で彼は、“指さない将棋ファン”として将棋を語り、羽生善治さんなど第一線の棋士の努力と天才性を「シリコンバレーの技術者と通じ

    日本のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) (1/3) - ITmedia News
    crowdeer
    crowdeer 2009/06/02
  • 確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く

    「なんだこりゃ」と思ってよく“読んで”みると「へー」と驚くコピペ文章が最近2ちゃんねるに登場し、スレッド(スレ)の題そっちのけでコピペに関する考察レスが交わされる……なんてことも起きている。 コピペ文はひらがなとカタカナだけで書かれており、一見すると2chでたまに見かけるうわごとにしか見えない。だがよくよく“読んで”みると、「確かに読める」と、ちょっと驚く。どうして「読める」のかは、コピペ文自体が説明してくれている。 「【ネット】「ウィキペディアが与える影響を調べるため」学生がもっともらしい嘘の書き込み 多数の欧米大手紙がだまされて引用」では、このコピペが2レス目に登場。「読めた」「人間の脳すげー」といったレスが相次ぎ、題へのレスと入り交じって何のスレなのか分からない状態になっていた。 コピペが登場したスレには、人の記憶と認識に仕組みについて考察や、読める人と読めない人の違い、現象学的

    確かに“読めてしまう”コピペに2ch住人が「人間すげー」と驚く
    crowdeer
    crowdeer 2009/05/08
    おしろもい。
  • フルHD録画対応携帯用プロセッサ ルネサスが業界初

    ルネサステクノロジは、フルHD(1920×1080ピクセル)動画の録画・再生に対応したアプリケーションプロセッサ「SH-MobileHD1」を業界で初めて製品化し、このほどサンプル出荷を始めた。サンプル価格は4000円(1万個ロット時)。 H.264/MPEG-4 AVCのフルHD動画を30fpsで録画・再生できる。内部電源管理の強化などで消費電流を低減した。 HDMI用トランスミッターLSIとの接続インタフェースを搭載。液晶テレビなどデジタル家電に接続し、フルHD動画を出力するといったことが可能だ。

    フルHD録画対応携帯用プロセッサ ルネサスが業界初
  • 伊東屋メルシー券が50年の歴史に幕、2009年1月末で発行終了

    1953年に発行を開始し、文房具好きの間で親しまれてきた伊東屋のメルシー券が2009年1月31日をもって発行を終了する。メルシー券は、購入金額200円ごとに5%分の割り引きチケットとして発行されており、10円、50円、100円の3種類。メルシー券の利用期限は2010年1月31日となっている。 伊東屋は1904年に開業した文房具店の老舗で、1953年にメルシー券の発行を始めた。今回の発行終了は、伊東屋が新たに発行する「メルシーカード」を受けてのものだ。メルシーカードは還元率3%のポイントカードで、ポイントの有効期間は24カ月。貯めたポイントはメルシー券と同じように各店舗で利用可能なほか、メルシー券が使えなかった伊東屋のオンラインショップ「ITO-YA e-STORE」でもポイントを貯めたり利用したりできる。 「紙のメルシー券はかさばったり、なくしてしまう人もいた」(伊東屋)。枚数を数えるレジ

    伊東屋メルシー券が50年の歴史に幕、2009年1月末で発行終了
    crowdeer
    crowdeer 2009/04/21
    メルシー券@伊東屋は2010年1月31日まで
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    crowdeer
    crowdeer 2009/04/21
    規格等色々手掛けているだけに動向が気になる。
  • 漫画「もやしもん」最新話、ネットで無料公開 「減ページで金を払わせるのは忍びない」

    漫画雑誌「イブニング」の3月24日発売号に掲載された漫画「もやしもん」最新話が、同誌の発売と同時にネット上で無料公開された。作者の漫画家・石川雅之さんはブログで「減ページだから、金を払わせるのは忍びない」と理由を説明している。 今回のもやしもんは全4ページ。編から離れた番外編のような体裁で、全国のビール蔵に対して、編で進んでいるビール関連ストーリーを盛り上げるために手を貸してほしいと呼び掛ける内容だ。 4ページという短さや、ビール蔵への呼び掛けという内容から、石川さんは「もやしもんのためにイブニングを買っているという人は今回は買わなくて結構。お金を払わせるのは忍びない」と考えたという。だが「それでももちろん読んでいただきたい」ため、イブニング編集部に「わがままに付き合ってもら」い、イブニング公式サイト上で無料公開してもらったという。 「編集部的にも漫画家的にもメリットはないかもしれませ

    漫画「もやしもん」最新話、ネットで無料公開 「減ページで金を払わせるのは忍びない」
    crowdeer
    crowdeer 2009/04/17
    こんな事やってたのか。でもWebに載せる事によって全国の地ビール蔵に呼びかけている宣伝にしか見えないんだけどな。雑誌で読んだ時に「?」と感じた物がなんか嫌な方向に収束されそう。/ビアフェスは楽しみだが。
  • できる男は、機内で毎日新聞を読む

    著者プロフィール:中村修治(なかむら・しゅうじ) 有限会社ペーパーカンパニー、株式会社キナックスホールディングスの代表取締役社長。昭和30年代後半、近江商人発祥の地で産まれる。立命館大学経済学部を卒業後、大手プロダクションへ入社。1994年に、企画会社ペーパーカンパニーを設立する。その後、年間150近い企画書を夜な夜な書く生活を続けるうちに覚醒。たくさんの広告代理店やたくさんの企業の皆様と酔狂な関係を築き、皆様のお陰を持ちまして、現在に至る。そんな「全身企画屋」である。 飛行機に乗ったとき、キャビンアテンダントに新聞を勧められたらスポーツ新聞が読みたいところだが、「できるビジネスパーソン」のフリをして『日経済新聞』を選んだりすることはないだろうか。男なら、あると思う。 しかしながら、キャビンアテンダントへの私的な取材結果によると、機内で日経新聞を読むということは、そのヒトは、その時間ま

    できる男は、機内で毎日新聞を読む
    crowdeer
    crowdeer 2009/04/17
    朝から面白い記事を読めた。