タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (100)

  • プロジェクト管理は“脱表計算ソフト、脱メール”へ これからの管理業務のあり方とは

    ビジネスを取り巻く環境がめまぐるしく変化し、企業はIoTやビッグデータ、人工知能といった新たなトレンドへの対応を迫られている。プロジェクトにスピードと品質が求められる中、プロジェクト管理は今までの方法では通用しなくなっている。 ビジネスの世界は今、めまぐるしい変化の中にある。IoTやビッグデータ、人工知能といった新たなトレンドが次々と登場し、企業が“いち早く対応しよう”としのぎを削っている。 こうした競争に勝ち抜くため、業務の現場に求められているのは、変化に即応できる「スピード」でプロジェクトを動かすことだ。しかし、実際のプロジェクトの現場は、こうした時代の変化に対応できているだろうか。 プロジェクトの理想は「短期間で質の高い成果を上げる」ことだが、いまだ“表計算ソフトによる管理”と“メールを使った情報共有”に足をとられている企業が多いのが実情だ。 プロジェクト管理につきまとう“ムダ”を分

    プロジェクト管理は“脱表計算ソフト、脱メール”へ これからの管理業務のあり方とは
    crowdeer
    crowdeer 2015/11/22
    ふむ。
  • Googleのイノベーションの象徴「Google Labs」が終了へ

    Googleが、「Google Maps」や「Body Browser」などの人気サービスを生み出してきた実験的なサービス公開の場「Google Labs」を終了する。 米Googleは7月20日(現地時間)、Googleの実験的なサービスを公開してきた「Google Labs」を終了させると発表した。ラリー・ペイジCEOが第2四半期の業績発表時に打ち出した「製品への集中」の取り組みの一環という。 ペイジ氏は業績発表後の電話会見で、「(自動運転カーのような)投機的なプロジェクトにフォーカスするのは簡単だが、われわれはこれまでコアな製品に集中してリソースを投入してきた。今後も幾つかの投機的なプロジェクトを立ち上げるかもしれないが、株主の資金を慎重に使うつもりだ」と語った。自動運転カーについては、一部株主から資の無駄遣いといった批判を受けている。 Google Labsは、Googleの従業

    Googleのイノベーションの象徴「Google Labs」が終了へ
    crowdeer
    crowdeer 2011/07/21
    いいサービスだと思ったのにな。
  • 新型iPhone、今年は夏ではなく秋に登場?

    Appleは例年6月の開発者会議WWDCで新型iPhoneを発表しているが、今年は違うのではないかという憶測が流れている。 iPhone 5は秋に登場? Appleが今年の開発者会議WWDCを6月6日~10日に開くと発表した。同社は例年このイベントで新型iPhoneを発表しているが、今年はiPhone 5の発表はないかもしれないとの憶測が流れている。 Appleは2月にVerizon版iPhone 4を発売したばかりなので、次期版iPhoneを夏に発表するのは早すぎると一部の業界関係者はみている。さらに、Appleは今年のWWDCで「iOSとMac OSの未来を発表する」としていることから、ハード関連の大きな発表はなさそうだとの声もある。 こうした状況から、AppleiPhone 5の発表を秋まで遅らせるのではないかとうわさ系サイトでは予想されている。「AppleiPhone 5の部品

    新型iPhone、今年は夏ではなく秋に登場?
    crowdeer
    crowdeer 2011/03/29
  • au端末で全国のFMラジオが聴ける「LISMO WAVE」 放送エリア制限なし

    auのAndroid端末とケータイの一部機種で、全国民放52局のFMラジオ放送を、放送エリアに制限されることなく聴けるストリーミングサービス「LISMO WAVE」が26日にスタート。 KDDIは1月25日、auのAndroidスマートフォンと携帯電話の一部機種で、全国民放52局のFMラジオ放送を、放送エリアに制限されることなく聴けるストリーミングサービス「LISMO WAVE」を、26日午前10時に始めると発表した。 Android端末は「IS03」「REGZA Phone IS04」「IS05」、携帯電話は「T006」で対応。3G回線とWi-Fiを利用し、民放52局のラジオ放送を全国どこでも聴取できる携帯電話事業者初のサービス「ラジオチャンネル」を、月額315円で提供する。 Wi-Fi経由で音楽映像を楽しむ「音楽映像チャンネル」も提供。当初はKDDIのPC向け音楽動画配信サイト「au

    au端末で全国のFMラジオが聴ける「LISMO WAVE」 放送エリア制限なし
    crowdeer
    crowdeer 2011/01/25
    radikoを展開している各FM局の人らはこの機能をどう見ているんだろうか #radiko
  • Twitterで大規模障害、原因は「タイムラインキャッシングの強化に失敗」

    Twitterは6月15日、サイト全体でアクセス問題が起きていると報告した。約2時間にわたり、つながりにくい状態が続いている。 同社によると、タイムラインのキャッシングを強化するためのメンテナンスで問題が起きたことが原因。解決に取り組んでいるという。 この影響で、タイムラインに一時的にツイートが表示されない現象が起きる可能性があるが、すぐに復旧すると同社は述べている。また、先ごろからユーザーが報告していた、ツイートの数がおかしくなる問題も解決を図っているとしている。 15時53分追記:Twitterはサイトへのアクセスが復旧したと報告。一時的にツイートが表示されなくなったり、重複して表示される現象は続いているが、まもなく回復するとしている。

    Twitterで大規模障害、原因は「タイムラインキャッシングの強化に失敗」
    crowdeer
    crowdeer 2010/06/15
    カオスな現状の原因らしい。
  • 技適マーク ディスプレイ上にソフトウェアで表示可能に

    国内で電波を発する機器は、海外の携帯電話キャリアが発行したSIMを装着した国際ローミング中の携帯電話など、一部の例外を除いて、基的には日の「技術基準適合認定」を受けていなくては使ってはいけないことになっている。そして、技術基準適合認定を受けた端末には、端末機器の技術基準適合認定等に関する規則によって、「見やすい箇所に表示を付さなければならない」と定められていた。 これが、4月28日付の官報で公表された総務省令第五十九号「端末機器の技術基準適合認定等に関する規則の一部を改正する省令」によって改正された。この改正で、技適マークは「見やすい箇所に付す方法」のほかに「電磁的方法により記録し、当該端末機器の映像面に直ちに明瞭な状態で表示することができるようにする方法」で表示すればいいことになった。つまり、簡単にディスプレイ上に表示が呼び出せればいいということになる(この場合、表示を電磁的方法

    技適マーク ディスプレイ上にソフトウェアで表示可能に
    crowdeer
    crowdeer 2010/05/07
    これで初期型US版iPadも晴れて「合法的に」無線関係が使用出来るようになるかも、か。
  • Adobe、iPhone向けFlashを断念 Androidにシフトへ

    Adobe SystemsはiPhone向けFlashアプリ作成ツールの開発をやめ、今後はAndroidデバイスに力を入れる。同社幹部が明らかにした。 同社のFlashデベロッパーリレーション主任プロダクトマネジャー、マイク・チェンバース氏は4月20日、自身のブログでこの意向を明らかにした。その理由として、Appleが先日iPhone OS SDKの利用規約に加えた変更を挙げている。この変更により、変換・互換のためのレイヤーやツールを使ったアプリは禁じられるため、FlashアプリをiPhoneアプリに変換するAdobe Flash CS5の「Packager for iPhone」機能や、そのほかのサードパーティーツール「Unity」「Titanium」「MonoTouch」などが使えなくなる。 Adobeのプラットフォームエバンジェリスト、リー・ブリムロー氏はこの変更に憤慨し、「専制的」

    Adobe、iPhone向けFlashを断念 Androidにシフトへ
    crowdeer
    crowdeer 2010/04/22
    なるようにしてなったか。
  • キン肉マンに登場した牛丼屋を探してみた

    8月29日、全国の牛丼ファンとキン肉マンファンに衝撃を与えるニュースが報じられた。ゼンショーグループの「すき家」と「なか卯」が、キン肉マンとタッグを組んでキャンペーンを行うと発表したのだ。 キン肉マンがすき家&なか卯とタッグ? これは、キン肉マンの連載開始29(にく)周年を祝うキャンペーン。すき家&なか卯で牛丼などを購入するとスクラッチカードがもらえ、当たりが出るとキン肉マンTシャツなどが手に入るという企画だ。キャンペーンは8月28日から始まっており、すき家では9月7日まで、なか卯では15日までスクラッチカードが配布される。 キン肉マンのべる牛丼というと、吉野家を想像する人が多いはず。マンガでも、「吉野屋」(吉野家ではない)という店が出てきたり、吉野家のCMソングを登場人物が歌っていたりする。 なぜ今回、キン肉マンがすき家&なか卯と組むことになったのか。その理由として原作者の嶋田隆司氏(

    キン肉マンに登場した牛丼屋を探してみた
    crowdeer
    crowdeer 2010/04/14
    嶋田氏@ゆでたまごが通ってた牛丼屋をめぐる話。浜口西のなか卯だった(今はない)そうな。
  • ふぉーんなハナシ:iPhoneアプリ「iRadiko」、radikoの“セキュリティ強化”により聴取不可に - ITmedia +D モバイル

    iPhoneアプリ「iRadiko」、radikoの“セキュリティ強化”により聴取不可に:ふぉーんなハナシ ラジオで放送されている番組が、PCでも同じように聴取できるIPサイマルラジオの実用化試験配信「radiko」は、放送エリア内の聴取環境がよくない場所でも雑音のないクリアな番組が聴けることや、PCからWebサイトを開くだけでかんたんに聴取できることから人気を博している。ラジオと連携してリスナー同士で交流できるようなサービスが生まれたりと、FMやAMの電波だけで放送されていたラジオとは異なる広がりを見せつつある。 そんなradikoに着目し、個人の開発者が「iRadiko」「ラジ朗」「さいまるお」といった、iPhoneでradikoを聴取できるアプリを開発した。しかしradiko側で、4月7日16時からシステムメンテナンスを実施し、「ストリーミングのセキュリティを強化」した結果iRadi

    ふぉーんなハナシ:iPhoneアプリ「iRadiko」、radikoの“セキュリティ強化”により聴取不可に - ITmedia +D モバイル
  • 山手線トラブル、WiMAXケーブル落下が原因

    JR東日は、3月23日午後7時過ぎにJR目白駅付近で発生した架線トラブルは、駅に設置されたWiMAXアンテナ用ケーブル落下が原因だったと発表した。なぜ落下したかなど詳細は「調査中」としている。 落下したアンテナ用ケーブルは直径約1.5センチ、長さ約50メートル。「パラボラアンテナ用ケーブルが落下した」という報道もあったが、落下したのはWiMAXアンテナ用ケーブルで、パラボラアンテナ用ではないという。 山手線ではUQコミュニケーションズがモバイルWiMAXサービス「UQ WiMAX」を提供しているが、JR東は、落下したWiMAXアンテナの持ち主や用途についても「調査中」としている。 トラブルの影響で、山手線、埼京線、湘南新宿ラインに運休や大幅な遅れが発生した。

    山手線トラブル、WiMAXケーブル落下が原因
    crowdeer
    crowdeer 2010/03/24
    山手線の駅44箇所でWiMaxが使えるようになってるらしいが、『落下したWiMAXアンテナの持ち主や用途についても「調査中」』という事は駅設置のものではないという所か?
  • “革命的Ustream放送”「激笑 裏マスメディア~テレビ・新聞の過去~」の裏側

    3月22日深夜から早朝にかけて、メディアの世界をひっくり返すネット生放送が行われた。インターネットの生放送サービス・Ustreamとニコニコ生放送を利用し、ネット・メディアの著名人が集結した討論番組だ。ピーク時で1万人以上が視聴し、トータルで14万ビューを突破するなど、今までの常識を打ち破るネット生放送となった。 3月24日16:30追記 初出で「14万人がみた」と表記しておりましたが、これは「トータル14万ビュー」の間違いです。Ustreamでの視聴数が、累計で14万ビューとなったもので、実際のユニーク視聴人数はこれより少なくなります。お詫びして訂正します。 この「激笑 裏マスメディア~テレビ・新聞の過去~」は、Ustreamでの生放送を1年ほど前から行っている「ケツダンポトフ」のそらのさんによる放送だ。Twitter+Ustreamの世界では日でナンバーワンと言える存在で、裏側を含め

    “革命的Ustream放送”「激笑 裏マスメディア~テレビ・新聞の過去~」の裏側
  • 「Twitterを理解していなかった」――UCC、キャンペーン“炎上”を説明 勉強会で経験共有へ

    Twitterを理解していなかった」――UCC、キャンペーン“炎上”を説明 勉強会で経験共有へ(1/2 ページ) 「Twitterの特性を理解せずキャンペーンを行ってしまった。申し訳ない」――UCC上島珈琲は2月9日、同社のTwitterキャンペーンがユーザーから批判を受け2時間弱で中止した問題について、ITmediaなどネットメディア向けに説明の場を設け、改めて謝罪した。 ソーシャルメディアを活用したマーケティング活動に同社が取り組むのはこれが初めて。マスマーケティングと同じ考え方に基づいた一方的な情報配信が失敗につながったとし、「ユーザーに混乱をきたしたと反省している」と、同社グループEC推進室の坂晃一室長は話す。 Twitterは企業とユーザーが直接対話できる貴重な窓口と感じており、失敗を糧に今後も活用していきたいという。Twitterマーケティングの勉強会を開いてその内容を公開

    「Twitterを理解していなかった」――UCC、キャンペーン“炎上”を説明 勉強会で経験共有へ
    crowdeer
    crowdeer 2010/02/10
    先日のUCC騒動の話。
  • ソニーがSDカードを発売へ

    米Sony Electronicsが1月6日、SDカード参入を発表した。 同社は1月中に2~32GバイトのSD、SDHC、microSD、microSDHCカード8種を、14.99~159.99ドルで発売する。これまで推進してきた独自規格のメモリースティックの開発も続ける予定で、「SDカードはメモリースティックを補完し、より幅広い顧客のニーズを満たす」と述べている。 型番 容量 価格 SF-2N1

    ソニーがSDカードを発売へ
    crowdeer
    crowdeer 2010/01/07
    たまにはXDピクチャーカードを思い出してあげて下さい。/やっとSDへ移行する気になったのか
  • URL踏むと「こんにちは こんにちは!!」 AmebaなうのCSRF脆弱性で“意図しない投稿”広がる

    12月10日にPC版がスタートしたサイバーエージェントのミニブログサービス「Amebaなう」で、あるURLをクリックすると、「こんにちは こんにちは!!」というフレーズとクリックしたURL文字列が自動で投稿され、「はまちや2」さんのアカウントを自動でフォローしてしまうという現象が広がった。 URLをクリックしたユーザーが意図しない機能を実行させられるWebアプリの脆弱性の一種・クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)を突いたもの。同社は10日夜、URLをクリックしないようユーザーに告知。誤ってクリックした場合は投稿を削除し、はまちや2さんのフォローを外すよう呼び掛けた。11日朝までに脆弱性も修正したという。 mixiでも2005年、あるURLをクリックすると「ぼくはまちちゃん!」という日記が勝手に投稿されるという、CSRFを利用したスパムが流通したことがあった。コミュニティーサイト構

    URL踏むと「こんにちは こんにちは!!」 AmebaなうのCSRF脆弱性で“意図しない投稿”広がる
    crowdeer
    crowdeer 2009/12/11
    はまちちゃんがbanされたと聞いたがこれかw / なんだ違うじゃないか。<banな噂
  • 朝日新聞の世論調査を批判したら、本社に呼ばれて怒られた(8)

    上杉 記者クラブがあるというのは「非常に珍しいことである」ということを知っている人は少ない。韓国では盧武鉉(ノムヒョン)政権が崩壊し、記者クラブはなくなりました。いま日以外で記者クラブがあるのは、ジンバブエくらい。 窪田 つまり独裁政権のような国で、記者クラブが残っているんですね(笑)。 上杉 またジンバブエの場合、日の記者クラブ制度を真似して、作り上げたと聞いています。それほど世界的にも珍しいのです。そこで思い切って、日は記者クラブを世界遺産に登録申請してみてはどうだろうか? 窪田 “無形文化財”みたいな感じで(笑)。 上杉 “負の世界遺産”でもいいですけどね(笑)。 土肥(編集部) メディアに関することで、気になっていることはありますか? 窪田 世論調査ですね。著書『スピンドクター “モミ消しのプロ”が駆使する「情報操作」の技術』(講談社プラスアルファ新書)にも書きましたが、新聞

    朝日新聞の世論調査を批判したら、本社に呼ばれて怒られた(8)
    crowdeer
    crowdeer 2009/12/07
    引:「「2ちゃんねるのような巨大掲示板やブログには誹謗中傷がありますが、新聞についてはどのように思いますか?」――。誰だって「信頼できる」と答えるに決まっているじゃないですか(笑)」まぁなぁw
  • 研修に行ってこい!:1分で「使える議事録」に仕上げるチェックリスト - ITmedia エンタープライズ

    会議やミーティング、研修などで作成する議事録。概要や結論だけを記載し、その途中のプロセスを省略すると、せっかく時間を使って記録する効果が半減してしまいます。効率的に仕事ができる議事録作成のポイントを紹介しましょう。 会議やミーティング、研修などで作成する議事録。議事録の作成も慣れてくると、概要や結論だけを記載し、その途中のプロセスを省略してしまうことがあります。しかし、これではせっかく時間を使って記録する効果が半減してしまいます。 今回は、議事録の役割を再確認するとともに、たった1分で見直せて、仕事を効率化する議事録作成のポイントをお伝えします。 議事録の用途とは? 改めて“議事録”とは何かを考えてみましょう。 大辞泉で調べてみると、次のように表現されています。 議事の内容・審議経過・議決事項などを記録したもの。会議録。 ビジネスの場面に置き換えて考えると、「あるテーマをもとに、調査、検討

    研修に行ってこい!:1分で「使える議事録」に仕上げるチェックリスト - ITmedia エンタープライズ
    crowdeer
    crowdeer 2009/11/11
    議事録のチェックリスト。なかなか出来ていない自分への反省材料として。
  • 「サン牧」の中国Rekooが日本法人設立 街を作る「サンシャインタウン」スタートへ

    ユーザー数250万人を超える人気1位のmixiアプリ「サンシャイン牧場」を運営する中国Rekoo Mediaは11月10日、日法人Rekoo Japanを10月27日付けで設立したと発表した。日ユーザー向けのサポートなどを行う。 日法人は、Rekooと投資会社インフィニティ・ベンチャーズの合弁企業で、資金は非公開。社長はインフィニティ・ベンチャーズ共同代表の小野裕史氏が兼任。まずは2~3人規模でスタートし、日ユーザー向けサポートや、中国社で行っている開発のサポート、モバイル版の動作検証、日市場向け新企画の提案などを行う。 Rekoo Mediaは、2007年に北京で設立した社員数60人のソーシャルゲームメーカー。mixiアプリのほか、中国SNSや米Facebookなど世界のSNSにアプリを提供しており、1日アクティブユーザー数は世界合計で1200万人に上るという。「世界ナン

    「サン牧」の中国Rekooが日本法人設立 街を作る「サンシャインタウン」スタートへ
    crowdeer
    crowdeer 2009/11/10
    引:「サンシャイン深海」これはないわw
  • ビクターの音楽部門売却報道、JVC・ケンウッドHDがコメント

    ビクターとケンウッドの持ち株会社JVC・ケンウッド・ホールディングス(HD)が、音楽ソフト事業を売却する方向で調整しているという一部報道に対し、同社は11月4日、「報道されたような事実はない」とコメントを発表した。 同日付けの読売新聞は、同社が音楽ソフト子会社・ビクターエンタテインメント株の過半数を売却する方向でコナミと交渉しており、月内にも決定すると報じた。 同社は報道について、「当社が発表したものではない」とした上で、「企業価値を高めるためにエンタテインメント事業に関してさまざまな検討をしているが、報道されたような事実はない」とコメントしている。 ビクターエンタテインメントには、サザンオールスターズやSMAPなどが所属している。 関連記事 ビクターのテレビ事業、来年度1Qに赤字解消へ JVC・ケンウッドHD始動 日ビクターとケンウッドが10月1日に経営統合した。赤字が続いていたビ

    ビクターの音楽部門売却報道、JVC・ケンウッドHDがコメント
    crowdeer
    crowdeer 2009/11/04
    単にまだ固まっていないだけじゃないかなと思う。
  • 「Twitter」がウィルコムの公式コンテンツに

    ウィルコムは10月15日、ユーザーが最大140文字までのつぶやきを投稿できるサービス「Twitter(ツイッター)」を、公式コンテンツとして提供すると発表した。10月15日の16時以降に、公式サイトのメニューリストから、「メール/コミュニケーション」を選び、「コミュニケーション」を選ぶとアクセスできる。対応機種はWebブラウザを搭載したウィルコムの端末。 国内の通信事業者で、Twitterを公式サイトとして採用するのは初となる。11月12日に発売予定の新モデル「HONEY BEE 3」では、初期設定のメニューにTwitterのショートカットを用意しており、ワンタッチでアクセスできる。 Twitterは、「いまなにしてる?」(What are you doing?)という質問に答え、短いテキストを投稿するサービス。最大140文字という文字数制限と、ブログやSNS日記のように、各記事にタイトル

    「Twitter」がウィルコムの公式コンテンツに
    crowdeer
    crowdeer 2009/10/15
    引「2009年夏頃から人気が再燃し」ここが確かに良くわからない。(via tomozo3さんの呟き)
  • Dyson、“羽根がないのに風が出る”扇風機を発表

    この扇風機は土台の部分に組み込まれたモーターを使って空気を吸い込み、その空気を飛行機の翼のような傾斜がついた輪から送り出す。空気が輪から出るときに、その気流に周囲の空気が引き込まれて、空気の流れが増幅され、空気が一定して途切れなく流れる。 Dysonは、この扇風機は羽根がないため安全で手入れが簡単だと述べている。上部が重く簡単に倒れることもある従来の扇風機とは違って、傾けることもできるという。 Dyson Air Multiplierは10インチと12インチのモデルがあり、価格はそれぞれ299.99ドルと329.99ドル。カラーは10インチモデルがブルー&アイアンとシルバー&ホワイトの2種、12インチモデルがシルバー&アイアンの1種。米小売店やDyson.comで販売の予定。

    Dyson、“羽根がないのに風が出る”扇風機を発表
    crowdeer
    crowdeer 2009/10/13
    勢いと音とタイマー次第では欲しい。ということで後継機待つ(多分