2024年5月20日のブックマーク (5件)

  • 別の人の車の自動車税納税通知書 10人に誤送付 滋賀県|NHK 滋賀県のニュース

    csal8040
    csal8040 2024/05/20
    “今月発送された滋賀県の自動車税納税通知書のうち、誤って10人に別の人の車の納税通知書が送られていたことがわかりました。 17日に県が記者会見を開いて発表した内容によりますと、今月、県が発送した今年度
  • 青少年ボランティア活動参加者にかかる個人情報の漏えいについて

    「焼津市青少年ボランティア活動」に係る業務において、市職員のメール送信の誤りにより、個人情報の漏えいが判明しました。 確認日時 5月13日(月曜日) 当該メールを受信した方から連絡あり、当該事業のメールについて総点検を行ったところ、8件・31人分の漏えいがあったことが日判明しました。 漏えいした内容 個人のメールアドレス31人分(メール8件) (※)その他の個人情報は含まれておりません。 原因 BCC(宛先を伏せて送信する方式)または個人に送信するべきところを、CC(全ての受信者のメールアドレスが表示される方式)で一斉送信してしまったため。 今後の対応 メールを送信した方に謝罪するとともに、以下の再発防止策を講じます。 メールアドレスの登録業務について、複数人に同時送信する際は、送信前に別の職員がパソコン画面を確認することで二重チェックを行います。 今回、送信した「活動通知書」の決裁文書

    青少年ボランティア活動参加者にかかる個人情報の漏えいについて
    csal8040
    csal8040 2024/05/20
  • 焼津市、メールアドレス31人分が漏えい 誤送信で|あなたの静岡新聞

    焼津市、メールアドレス31人分が漏えい 誤送信で 焼津市は16日、ボランティア登録をしていた中高生宛てに送信した8件のメールで計31人分のアドレスの情報が漏えいしたと発表した。 職員が7日、ボランティアに参加する中高生に活動日時などを伝える「活動通知書」を送る際、誤って全ての受信者のメールアドレスが表示される方式で送信した。市は対象者に謝罪し、送信前の2重チェックを行うなどして再発防止を図る。

    焼津市、メールアドレス31人分が漏えい 誤送信で|あなたの静岡新聞
    csal8040
    csal8040 2024/05/20
    “焼津市は16日、ボランティア登録をしていた中高生宛てに送信した8件のメールで計31人分のアドレスの情報が漏えいしたと発表した”
  • 能動的サイバー防御、自民党内議論開始、米側の強い要請も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    能動的サイバー防御、自民党内議論開始、米側の強い要請も:朝日新聞デジタル
    csal8040
    csal8040 2024/05/20
  • 偽造マイナ問題、カードの目視確認→IC読み取りで対策 河野大臣「スマホ用IC読み取りアプリを検討」

    河野太郎デジタル大臣は5月14日、マイナンバーカードを使用した人確認の厳格化のため、ICチップの読み取りが可能なスマートフォンアプリの開発を検討していると明かした。目視ではなく、ICチップの読み取りによる人確認を推進し、偽造カードの利用を防止する狙いがある。 同アプリは、スマートフォンでマイナンバーカードのICチップを読み取り、照合番号を入力することで、人確認に必要な情報をアプリ上に表示できるというもの。デジタル庁での内製も検討しているといい、提供時期などは決定次第公表するとしている。 検討のきっかけとなったのは、携帯ショップで偽造マイナンバーカードを使い、第三者が不正に機種変更してキャッシュレス決済などを使用した事件。同ショップではマイナンバーカードのIC読み取り機を設置しておらず、カードの目視のみで人確認をしていたため、偽造カードを判別できなかったという。 これに対し河野大臣は

    偽造マイナ問題、カードの目視確認→IC読み取りで対策 河野大臣「スマホ用IC読み取りアプリを検討」
    csal8040
    csal8040 2024/05/20
    “河野太郎デジタル大臣は5月14日、マイナンバーカードを使用した本人確認の厳格化のため、ICチップの読み取りが可能なスマートフォンアプリの開発を検討していると明かした。目視ではなく、ICチップの読み取りによる