ブックマーク / mainichi.jp (248)

  • 「バスに乗りたかった」 5分前に無断早退147回の職員処分 埼玉・川口市 | 毎日新聞

    上司の許可を得ずに早退を繰り返していたとして、埼玉県川口市は28日、生涯学習部北スポーツセンター主査の男性職員(41)を減給10分の1(1カ月)の懲戒処分にしたと発表した。 市によると、職員は2018年1月10日から今年2月26日にかけて147回にわたり、早番の終業時刻の午後5時15分を待たず、5…

    「バスに乗りたかった」 5分前に無断早退147回の職員処分 埼玉・川口市 | 毎日新聞
    csal8040
    csal8040 2019/06/29
    早番の終業時刻の午後5時15分を待たず、5分前に許可なく早退した。勤務は早番と午後9時15分終業の遅番があり、早番のほとんどで無断早退を繰り返していた。職員はバス通勤で「5時20分のバスに乗りたかった」などと話し
  • 個人情報:患者情報USB、内科医師が紛失 福知山市民病院 /京都 - 毎日新聞

    csal8040
    csal8040 2019/06/22
    大江分院の男性内科医師(50)が患者366人(うち死亡確認185人)の個人情報が入ったUSBメモリーを紛失したと発表した。患者のID(数字)、イニシャル、性別、年齢、病名、検査結果などが記録されている
  • 大阪・枚方市がDV被害者住所を漏えい、公表せず 専門家「一歩間違えれば人命に関わる問題」 - 毎日新聞

    csal8040
    csal8040 2019/06/14
    夫が同じ窓口で住民票の交付を申請した際、職員は住民票などを管理する住民基本台帳システムに、女性がDV被害者であることを示す警告が出ていることに気付いた。この直前、同じ職員が女性の所得証明書を夫に渡して…
  • 「Wの悲劇」と呼ばれ 文化財無残 「ひどい」無断切り取りに被害自治体 岩手県立博物館 | 毎日新聞

    自治体から預かった文化財を無断で切り取った問題が発覚した岩手県立博物館=盛岡市上田で2019年6月4日、鹿糠亜裕美撮影 文化財を守るはずの博物館が、貴重な出土品をひそかに切り取っていた。岩手県立博物館は4日、200点もの無断切り取りを認め、その理由について「通常の手続きで了承を取っていると思った。伝達不足だった」と内部の連絡ミスとの釈明を重ねた。切り取られた形状から、関係者は「Wの悲劇」と呼んでいたといい、文化財を預けた自治体にも大きな衝撃を与えている。

    「Wの悲劇」と呼ばれ 文化財無残 「ひどい」無断切り取りに被害自治体 岩手県立博物館 | 毎日新聞
    csal8040
    csal8040 2019/06/05
    “町の担当者は「あくまでも文化財を保存する対応だけをお願いする契約だった。我々の認識とはるかにずれている」と驚いた”
  • 社説:デジタル手続き法成立 IT弱者に十分な配慮を | 毎日新聞

    転入・転出や死亡の届け出など行政手続きをすべてインターネットで行えるようにする「デジタル手続き法」が成立した。民間サービスも含め、煩雑な手続きを一度で済ませられるようにすることが柱だ。 具体的な運用は今年度から順次始まる。例えば引っ越しには多くの手続きが伴うが、ネットで住民票の移転手続きをすれば、電気やガス、水道の契約変更も済むようになる。 狙いは住民の利便性向上と行政事務の効率化だ。日はインターネットの普及率などITインフラの整備が国際的にも高水準にあるわりに、行政手続きの電子化は遅れている。ITの活用を広げる法律の方向性は間違っていない。 人による手続きであることを証明するために使われるのはマイナンバーカードだ。カードのICチップに入っている人確認の電子証明書をパソコンやスマートフォンで読み取って申請する。 しかし、交付開始から3年以上たつカードの普及率はいまだに13%の低水準に

    社説:デジタル手続き法成立 IT弱者に十分な配慮を | 毎日新聞
    csal8040
    csal8040 2019/06/03
    “カードを取得しない人の中には、個人情報の漏えいを心配する人もいる。この不安はマイナンバー制度導入時から根強く、法律によって国からカード取得を迫られていると感じる人がいるだろう”
  • 滋賀県が個人住所特定できる資料誤公表、ヤフコメで発覚 | 毎日新聞

    カスタマーバーコードが掲載された納税通知書の見。住所は滋賀県自動車税事務所のもの=県ホームページより 滋賀県が送付した自動車納税通知書の一部で両端が誤って切断されたミスが発覚したのを受け、県が見として公表した画像に、実在する県民2人分の住所を特定できる「カスタマーバーコード」が写っていたことが明らかになった。画像が紹介されたニュースサイト「ヤフーニュース」のコメント欄(通称ヤフコメ)でミスが指摘され、判明。バーコードは手順を踏めば誰でも解読できるが、県税政課の担当者は「一般の人がバーコードを解読できるという認識がなかった。今後は点検を徹底する」と釈明した。 バーコードは、日郵便が住所の自動読み取り処理を効率化するため導入され、差出人は郵便物にあらかじめ印刷しておくと、料金の割引を受けられる。郵便番号と住居表示番号などを意味し、どのコードがどの文字を表すかは、日郵便の公式サイト上で公

    滋賀県が個人住所特定できる資料誤公表、ヤフコメで発覚 | 毎日新聞
    csal8040
    csal8040 2019/05/22
    見本として公表した画像に実在する県民2人分の住所を特定できる「カスタマーバーコード」が写っていたバーコードは手順を踏めば誰でも解読できるが、担当者は「一般の人がバーコードを解読できるという認識がなかっ
  • 甲府中央郵便局:公的証明書交付 連携協定、運用開始 /山梨 | 毎日新聞

    甲府市太田町の甲府中央郵便局は、公的証明書を交付するマルチコピー機を局内に設置し、運用を始めた。甲府市と市内39郵便局が締結した包括連携協定の一環で、利便性の向上などを目指す。 設置されたマルチコピー機で、マイナンバーカードを使うことで住民票の写しや戸籍証明書などを取得することができる。日郵便は…

    甲府中央郵便局:公的証明書交付 連携協定、運用開始 /山梨 | 毎日新聞
    csal8040
    csal8040 2019/05/12
    甲府市太田町の甲府中央郵便局は、公的証明書を交付するマルチコピー機を局内に設置し、運用を始めた。甲府市と市内39郵便局が締結した包括連携協定の一環で、利便性の向上などを目指す。
  • 「丹波」篠山市スタート 「令和の時代と輝く町を」 | 毎日新聞

    「丹波篠山市」の銘板を除幕する酒井隆明市長(右奥)と市内の園児たち=兵庫県丹波篠山市の市役所で2019年5月1日午前9時6分、丸井康充撮影 昨秋の住民投票と出直し市長選で市民の賛同を得て、「篠山市」から市名を変更した兵庫県の「丹波篠山市」が1日、新たにスタートした。市役所前で同日午前9時から、特産の丹波焼に新市名が書かれた銘板の除幕式があり、新市誕生を祝った酒井隆明市長は「令和の時代と一緒に世界に輝く町づくりをしたい」とあいさつした。 市名変更は、名称に「丹波」が付かないこ…

    「丹波」篠山市スタート 「令和の時代と輝く町を」 | 毎日新聞
    csal8040
    csal8040 2019/05/01
    “昨秋の住民投票と出直し市長選で市民の賛同を得て、「篠山市」から市名を変更した兵庫県の「丹波篠山市」が1日、新たにスタートした。”
  • 地方のサイバー攻撃対策 人材情報集約、シェアの仕組み整備へ | 毎日新聞

    総務省の有識者会議は、サイバー攻撃に対応できる「情報セキュリティー人材」を地方で育成することや、人材をデータベースで管理して地域でシェアする仕組みを整備するよう同省などに求める報告書案をまとめた。25日に公表する。サイバー攻撃が巧妙化する中、都市部に比べて手薄な地方での対応を促す。 情報セキュリティー人材は2016年時点で推計13・2万人が不足しているとされ、20年には不足数が19・3万人に増加すると見込まれている。都市部の大企業では最高情報セキュリティー責任者(CISO)と呼ばれる担当者を置…

    地方のサイバー攻撃対策 人材情報集約、シェアの仕組み整備へ | 毎日新聞
    csal8040
    csal8040 2019/04/30
    報告書案は、セキュリティーの推進役となる「セキュリティーファシリテーター」を地域ごとに育成するよう要請。地域の団体などが、中小企業や自治体向けに専門家によるセキュリティー講習会などを実施するよう求める
  • 音楽フェスサイト、改ざんされる 不正ページに誘導 岐阜 | 毎日新聞

    岐阜県各務原市で毎年開かれる人気音楽フェス「OUR FAVORITE THINGS(OFT)」(実行委員長=浅野健司・各務原市長)のウェブサイトが何者かによって改ざんされ、不正なサイトに誘導される状態になっていたことが分かった。市は4日、県警に相談し、ウェブサイトは一時閉鎖している。5日時点で閲覧者の被害は報告されていないという。 市によると、OFTのウェブサイトにアクセスすると「あなたのiPhoneはウイルスに感染しているので早急な対応が必要です」などの文章が表示されていたという。画面の指示に従うとウイルスに感染した可能性もあるとして、市ウェブサイトで閲覧者に注意と確認を呼びかけている。

    音楽フェスサイト、改ざんされる 不正ページに誘導 岐阜 | 毎日新聞
    csal8040
    csal8040 2019/04/07
    岐阜県各務原市で毎年開かれる人気音楽フェス「OUR FAVORITE THINGS(OFT)」(実行委員長=浅野健司・各務原市長)のウェブサイトが何者かによって改ざんされ、不正なサイトに誘導される状態になっていたことが分かった
  • 鳥取県の3市が投票所入場券の性別欄を廃止 性的少数者に配慮 | 毎日新聞

    投票所入場券から性別を記入する欄を廃止する自治体が全国で増えている。LGBTなど性的少数者に配慮したもので、毎日新聞が鳥取県内の全19市町村に尋ねたところ、今回の統一地方選までに鳥取、倉吉、米子の3市が性別欄をなくした。県内の支援団体も、こうした動きの広がりに期待を込めている。【阿部絢美】 倉吉市は2003年春の統一選(知事選、県議選)では性別欄を設けていたが、同年秋の衆院選では削除した。人権政策課が「性同一性障害者の表記に配慮するように」との旨の文書を庁内で通知したのがきっかけらしい。この統一選では性同一性…

    鳥取県の3市が投票所入場券の性別欄を廃止 性的少数者に配慮 | 毎日新聞
    csal8040
    csal8040 2019/04/07
    投票所入場券から性別を記入する欄を廃止する自治体が全国で増えている。LGBTなど性的少数者に配慮したもの
  • 懲戒処分:不正アクセスで横手市職員 /秋田 - 毎日新聞

    csal8040
    csal8040 2019/03/28
    横手市は、庁内情報共有システムに不正にアクセスし業務と関係ないデータを収集して自分の業務用パソコンに保存したとして健康福祉部の50代の課長級職員を減給10分の1(4月から2カ月)とする懲戒処分を発表。
  • 年金事務所長、ツイッターでヘイト発言し更迭 | 毎日新聞

    年金機構世田谷年金事務所(東京都世田谷区)所長の男性がツイッターで、韓国の人たちを念頭に「これ以上来日することは、治安の悪化に直結する」などと差別をあおる書き込み(ツイート)を繰り返し、インターネット上で問題化した。所長は一連のツイートは不適切だったとして削除したが、同機構は25日付で所長を人事部付に異動させた。同機構は事実関係を確認した上で、厳正…

    年金事務所長、ツイッターでヘイト発言し更迭 | 毎日新聞
    csal8040
    csal8040 2019/03/25
     日本年金機構世田谷年金事務所(東京都世田谷区)所長の男性がツイッターで、韓国の人たちを念頭に「これ以上来日することは、治安の悪化に直結する」などと差別をあおる書き込み(ツイート)を繰り返していた。
  • ふるさと納税で手続きミス 6000人分、北海道浦河町 - 毎日新聞

    北海道浦河町が、ふるさと納税で昨年町に寄付した人のうち、確定申告不要の「ワンストップ特例」を利用した約6000人分の税控除に必要なデータを、寄付者の居住自治体に送っていなかったことが13日、町への取材で判明した。 町はミスが分かってから各自治体にデータを送信したが、自治体によっては手続きが間に合わ… この記事は有料記事です。 残り223文字(全文373文字)

    ふるさと納税で手続きミス 6000人分、北海道浦河町 - 毎日新聞
    csal8040
    csal8040 2019/03/13
    北海道浦河町が、ふるさと納税で昨年町に寄付した人のうち、確定申告不要の「ワンストップ特例」を利用した約6000人分の税控除に必要なデータを、寄付者の居住自治体に送っていなかったことが13日、町への取材で判明
  • 不審アクセス前年比45%増 発信元は露、中、米 警察庁まとめ | 毎日新聞

    警察が2018年に確認したサイバー空間の不審なアクセスは、1日平均2752.8件(1IPアドレスあたり)で、前年に比べて45.4%増えた。インターネットに接続できる家電などIoT(モノのインターネット)機器を標的とした攻撃が増えている。警察庁のまとめで判明した。サイバー犯罪の摘発も過去最多を更新しており、サイバー空間での脅威が高まっている。 警察庁は、犯人が被害者と顔を合わせない「非対面型」の犯罪の増加や巧妙化を警戒している。20年の東京五輪・パラリンピックを控え、サイバー攻撃への対策に重点を置き、攻撃を想定した訓練を関係機関と合同で実施している。

    不審アクセス前年比45%増 発信元は露、中、米 警察庁まとめ | 毎日新聞
    csal8040
    csal8040 2019/03/07
    “企業の先端技術などを狙い、ウイルスを仕込んだメールを送りつける「標的型メール攻撃」は18年に過去最多の6740件に上った。このうち、同じ文面や不正プログラムを10カ所以上に送る「ばらまき型」が9割を占めた”
  • 個人情報:不正アクセスで流出か 県立大学生ら被害 /島根 - 毎日新聞

    csal8040
    csal8040 2019/03/03
    県立大(浜田市)は1日、学内のメールシステムが先月4日から26日まで不正アクセスを受け、全学生教職員2476人の氏名やメールアドレスなどの個人情報が流出した可能性があると発表した。
  • 唐津市:避難行動要支援者システムに不具合 1933人名簿に未記載 /佐賀 | 毎日新聞

    唐津市は25日、災害時などの避難行動要支援者システムに不具合が出て、要支援者名簿への未記載者が発生したと発表した。同システムは2016年4月から運用開始し、同年6月にバージョンアップしたが、この時に介護認定者の情報を取り込むプログラムに誤りが生じたという。 今年1月31日時点の名簿記載者数は7508人が正しいが、1933人少ない5575人となって…

    唐津市:避難行動要支援者システムに不具合 1933人名簿に未記載 /佐賀 | 毎日新聞
    csal8040
    csal8040 2019/02/27
    同システムは2016年4月から運用開始し、同年6月にバージョンアップしたが、この時に介護認定者の情報を取り込むプログラムに誤りが生じたという
  • 東海道新幹線の券売機使用できず 名古屋、新横浜駅などで | 毎日新聞

    「発売停止中」と表示された券売機と、復旧したばかりの券売機で切符を購入する利用客=横浜市港北区のJR横浜駅で2019年2月15日午後0時10分、中村紬葵撮影 JR東海によると、15日午前、名古屋駅や新横浜駅など東海道新幹線の複数の駅で券売機が使えない状態になった。同社が確認と復旧作業を進めている。トラブルの原因は不明で、午前11時現在、復旧のめどは立っていない。窓口など駅員がいる駅では発券可能で、新幹線に遅れは出ていないという。 同社によると、トラブル発生は午前9時前とみられる…

    東海道新幹線の券売機使用できず 名古屋、新横浜駅などで | 毎日新聞
    csal8040
    csal8040 2019/02/15
    JR東海によると、15日午前、名古屋駅や新横浜駅など東海道新幹線の複数の駅で券売機が使えない状態になった。同社が確認と復旧作業を進めている。トラブルの原因は不明で、午前11時現在、復旧のめどは立っていない。
  • 個人情報:愛知・豊山町、マイナンバー誤送付 非正規職員ら270人分 庁内メール | 毎日新聞

    愛知県豊山町総務課の職員が昨年11月、町の非正規職員ら270人分のマイナンバーを含む個人情報を、庁内の管理職ら約30人にメールで誤送付していたことが関係者への取材で分かった。 職員は送付先にメールで削除を依頼したが、実際に削除したかどうかの確認はしておらず、当事者には何も知らせていなかった。同課の鈴木雅之課長は、毎日新聞の取材で初めて知ったといい「個人情報の漏えいが無かったかどうかを含…

    個人情報:愛知・豊山町、マイナンバー誤送付 非正規職員ら270人分 庁内メール | 毎日新聞
    csal8040
    csal8040 2019/02/10
    愛知県豊山町総務課の職員が昨年11月、町の非正規職員ら270人分のマイナンバーを含む個人情報を、庁内の管理職ら約30人にメールで誤送付していたことが関係者への取材で分かった
  • なぜ35万件収集?外付け記録媒体にコピー履歴 玄海町課長逮捕 - 毎日新聞

    csal8040
    csal8040 2019/02/01
    県警は、役場サーバーへの接続記録(ログ)と中島容疑者が収集していたファイルの作成日から、持ち出しは17年5月18日だと特定した。町も、中島容疑者の公用パソコンから外付け記録媒体へ同日に台帳データがコピーされ