タグ

2016年8月24日のブックマーク (19件)

  • The 21st Century’s 100 greatest films

    The best that cinema has had to offer since 2000 as picked by 177 film critics from around the world.

    The 21st Century’s 100 greatest films
    cu39
    cu39 2016/08/24
  • ポケモンGO、ベトナムを振り回す

    GOTCHA!(ゲットだぜ!) 欧米でポケゴー旋風が吹き荒れて、お次は日で吹き荒れて、そうしてやっとこさ先々週頃からベトナムにも吹き荒れて(つまりサービス提供開始)、今この国は嵐の真っ只中におります。 編集・古賀さんから「日ではほとぼりが冷めた、むしろシン・ゴジラ」と言われてぼくビックリしたんですが、今日はそれでもみなさんに聞いてほしいことがある。ポケモンGOというゲームは、ベトナムという国の、あらゆる人たちを全力で振り回している、というお話です。

    ポケモンGO、ベトナムを振り回す
    cu39
    cu39 2016/08/24
  • 【株の知識ゼロ】バカが考えた株の漫画

    このコンテンツは、 漫画「インベスターZ」をもとに 3人のバカが真面目に株について 解説した入門コミックです。 バカたちは株式投資の素人であるため、 内容にはあやふやな知識・勘違い・ ただの妄想が多数含まれています。 この漫画を参考にして株式投資を行い、 被った不利益については 一切の責任を負えません。 ご理解のうえお読みください。

    【株の知識ゼロ】バカが考えた株の漫画
    cu39
    cu39 2016/08/24
  • Detexify LaTeX handwritten symbol recognition

    Did this help? Hosting Detexify costs money and if it helps you may consider helping to pay the hosting bill. Want a Mac app? Lucky you. The Mac app is finally stable enough. See how it works on Vimeo. Download the latest version here. Restriction: In addition to the LaTeX command the unlicensed version will copy a reminder to purchase a license to the clipboard when you select a symbol. You can p

  • MathJax basic tutorial and quick reference

    (Deutsch: MathJax: LaTeX Basic Tutorial und Referenz) To see how any formula was written in any question or answer, including this one, right-click on the expression and choose "Show Math As > TeX Commands". (When you do this, the '$' will not display. Make sure you add these: see the next point. There are also other ways to view the code for the formula or the whole post.) For inline formulas, en

    MathJax basic tutorial and quick reference
  • mrubyでruby/specを走らせることに成功した - スペクトラム

    長いと思うので結果だけ リポジトリはこちら。 github.com 使い方はgit cloneしてmakeするだけと大変お手軽。 make TESTS="core/nil"のように、ディレクトリ指定もファイル名指定もできる。 全国のmrubyistの皆様に於かれましては、是非お試し願いたいところです。 以下つらつらと モチベーション 数年前に始めてからというもの、mrubyという船に乗りかかったからには「mrubyには〜がない」とか「mrubyはバグが多い」とか言われたくない。と思うぐらいには愛着というか責任感を勝手に持っている。 「mrubyはCRubyと動作が違う」というのはよくある話なのだが、これを極力減らしたい。(完全には無理だけど) 仕様が同じならCRubyの知識がそのままmrubyに使えるし、ドキュメントもCRubyのものがそのまま使える。 「CRubyのライブラリをmruby

    mrubyでruby/specを走らせることに成功した - スペクトラム
  • イタリアでM6.2の地震 建物倒壊、2人死亡の情報も:朝日新聞デジタル

    イタリア中部で24日午前3時30分ごろ(日時間同日午前)、大きな地震があった。米地質調査所(USGS)によると、震源はペルージャ県ノルチャの南東約10キロで、震源の深さは約10キロ、地震の規模を示すマグニチュードは6・2。ANSA通信などによると、震源に近いアルクアータ・デル・トロントで2人が死亡したとの情報がある。 震源に近いアマトリーチェの当局者は国営イタリア放送に「町が壊滅した」と語った。土砂崩れにより、町の道路が寸断されているという。また、震源近くのアクーモリの当局者は、少なくとも4人が倒壊した建物の下敷きになっていると明らかにした。震源周辺の複数の町では、石造りの建物が倒壊するなどの大きな被害が出ている模様だ。倒壊した建物の中に人が取り残されているとの情報もある。震源から約170キロのローマでも揺れを感じた。 イタリアでは2009年、中部ラクイラで地震があり、300人以上が死亡

    イタリアでM6.2の地震 建物倒壊、2人死亡の情報も:朝日新聞デジタル
    cu39
    cu39 2016/08/24
  • 【相模原事件】植松容疑者は「モンスター」か? 再発を防ぐために精神科医は問いかける

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【相模原事件】植松容疑者は「モンスター」か? 再発を防ぐために精神科医は問いかける
  • もし携帯料金の2年間の総額表示が義務付けられたら - ピコシムのブログ

    こんにちは、ピコシムです。 PCデポで高齢者に余計なオプションをたくさんつけて、20万円請求された話が話題になっています。 家電・通信業界では、多かれ少なかれそのような危ない商法は沢山あっていつも問題になります。 例えば、スマートフォンを購入する時はどうでしょうか。 よく、携帯ショップではこんな料金表示になっています。 (この画像はご自由にお使い下さい 出典の明示は任意です) 要点を抜き出すと、いまは、だいたいこんな感じです。 何も知らないと、月々1000円でiphone6sが使えるんだ!安い!と感じます。 ところが、世の中そんな甘いはずがありません。 図解すると、 (この画像はご自由にお使い下さい 出典の明示は任意です) もともと96,000円の機種を24回ローンを組んで、 指定の料金プラン(2年契約+パケットプラン)に申し込んで、毎月3,000円の割引が受けられたとき、 毎月の機種代金

    もし携帯料金の2年間の総額表示が義務付けられたら - ピコシムのブログ
    cu39
    cu39 2016/08/24
  • npm、一見無意味なパッケージを消したら1000件ものパッケージが依存するパッケージであったことが判明

    npm、一見無意味なパッケージを消したら1000件ものパッケージが依存するパッケージであったことが判明 npmが一見無意味に思えるfsというパッケージをSPAMとみなして削除したところ、1000件ほどのパッケージが依存するパッケージだったので、削除を取り消した。 npm, Inc. Status - "fs" unpublished and restored 今日、数分ほど、"fs"というパッケージが、ユーザーからSPAMであるという報告を受けて、レジストリから非公開にされた。これは現在復旧されている。これは私(@seldo)による人為的なミスである。私は非公開が安全であるかを確認する内部のガイドラインに従っていなかった。ビルドが阻害されたユーザーに謝罪する。 詳細:"fs"というパッケージは、無意味なパッケージである。これは単に"I am fs"をログに残して終了する。このパッケージが何

    cu39
    cu39 2016/08/24
  • ffmpeg で指定秒数を切り出して動画を時間で分割する - それマグで!

    ffmpeg で時間を元に分割する 動画の一部(画面の一部)を取り出す方法は→こちら 指定時間(30秒の動画を作る) 動画の先頭から30秒を切り出す時 ffmpeg -i input.mp4 -t 30 out.mp4何秒間切り出すかを決めるときは、-t 30 のようにする。 開始時間から終了時間を指定する 動画の45秒目から15秒を切り出す ffmpeg -i input.mp4 -t 15 -ss 45 out.mp4 開始秒を指定するには、-ss 60 のようにする。 時間が長いスキップをして頭出しを早くする。( 2.1 以上 長時間以上のスキップをしたいときは、 `-ss` を先頭に書く ffmpeg -ss 00:01:00 -i input.mp4 -t 15 out.mp4ss を後ろに持ってくるとスキップ処理より動画読み込みと変換(切り出し)が先に行われてしまうので、読み込

    ffmpeg で指定秒数を切り出して動画を時間で分割する - それマグで!
  • Instapaper is joining Pinterest

    Instapaper is joining PinterestToday, we’re excited to announce that Instapaper is joining Pinterest. In the three years since betaworks acquired Instapaper from Marco Arment, we’ve completely rewritten our backend, overhauled our mobile and web clients, improved parsing and search, and introduced tons of great features like highlights, text-to-speech, and speed reading to the product. All of thes

    Instapaper is joining Pinterest
    cu39
    cu39 2016/08/24
  • OLE開発記(1) - mizchi's blog

    昨日のブログでそれなりに注目が集まったので、開発メモ的なことを書いていくことにする。 OLE = OutLine Editor です。たぶんこのまま開発コードになる。リリース時にオシャレネームつける可能性はある。 昨日やったこと ゴミ箱に全部削除ボタンを実装 D&Dでアイテムとアイテムの隙間にドロップして挿入したいよね〜という内なる声に従って D&D 改良中。これ単純に難しい。実装できるか不明で後回しのがいいかも。 ブログ書いてベータテスター集めた。 ベータテスト開始の目標は10月頭としたい。 最悪DBスキーマさえ決まれば、ベータテストはできる。データワイプやらずに済むよう、スキーマとマイグレーションの仕組みをきっちり決めたい。 ベータテスター集まった 10人集まった。ありがとうございます。 ベータテストにあの結城浩先生が参加してくださるということで、プレッシャーがヤバイ。 要望 Twit

    OLE開発記(1) - mizchi's blog
    cu39
    cu39 2016/08/24
  • 運用成績世界一のヘッジファンド、高配当銘柄を空売り-割高感で

    運用成績世界一のヘッジファンドは、投資家に高配当を約束してバリュエーションの魅力を高めている企業の株式を空売りしている。 HSBCホールディングスが2015年のヘッジファンド運用成績トップに位置付けた「AAMアブソリュート・リターン・ファンド」は、「短期間でも配当の維持に苦労する」エネルギー企業の株価下落を見込んでいる。オスロ・アセット・マネジメントの最高経営責任者(CEO)として同ファンドの運用に携わるハラルド・ジェームズオタハーグ氏が明らかにした。 オスロにあるノルウェー王宮を見渡せるオフィスで22日にインタビューに応じたジェームズオタハーグ氏(43)は、「投資家が利回りを追求する低金利時代には、配当実施企業に気前の良いバリュエーションが与えられるケースが多い。一部銘柄は極めて割高になった」と指摘した。

    運用成績世界一のヘッジファンド、高配当銘柄を空売り-割高感で
    cu39
    cu39 2016/08/24
  • ブロックチェーンは終わった-ビットコイン信奉者、台帳技術に見切り

    リップル・ラブズで最高投資責任者(CIO)を務めるトーマス氏は論文で、「ブロックチェーンを操作するのは困難だ」と記述。「調和やコンセンサスは価値あるものだが、極端な調和は有害になる」とし、2014年のアニメーション映画「レゴ・ムービー」に登場した独裁者「おしごと大王」の写真を論文に含めた。「表面上は素晴らしくても、その裏でコンセンサスに反する多様性や急速に変化する世界」が同映画には描かれていたと説明した。 5年前にビットコインを使いやすくすることに尽力したトーマス氏とは別人のようだ。同氏のウェブサイトであるweusecoins.com はビットコインを「技術屋ではない、普通のユーザー向けに説明する唯一のリソース」とうたっている。トーマス氏の新たな主張は、ブロックチェーンを一般に幅広く導入させようと取り組む向きには警告に聞こえるかもしれない。 プラットフォームのethereumなどが支えるブ

    ブロックチェーンは終わった-ビットコイン信奉者、台帳技術に見切り
    cu39
    cu39 2016/08/24
  • 本を書くためのアウトラインエディタを作ってる - mizchi's blog

    少し前からアウトラインエディタを作ってる。 こんなの (画面は開発中のものです) ファイルツリー 複数シート同時編集 ファイルツリーUIというのをスクラッチで初めて作ってみたんだけど、「当然こう動いて欲しいよな」というヒューリスティックな挙動をたくさん作るハメになってて学びがある。 なぜ作ったか 技術書を書いて Kindle Direct Publishing で販売しようと思って、Macで売れてるアウトラインエディタを一通り試したんだけど、惜しい物が多くて、個人的にしっくり馴染むものがなかった。なので、技術書を書く前に、自分がを書くために必要なツールを作るところから始めることにした。 作家・藤井太洋に聞く 「小説を書くためのツール、Scrivener」 - DOTPLACE を読んで、その辺のアプリに対する感覚を自分でも意識して作ってる。Scrivener は wysysig なんで自

    本を書くためのアウトラインエディタを作ってる - mizchi's blog
    cu39
    cu39 2016/08/24
  • The Python JITs are coming [LWN.net]

    Benefits for LWN subscribersThe primary benefit from subscribing to LWN is helping to keep us publishing, but, beyond that, subscribers get immediate access to all site content and access to a number of extra site features. Please sign up today! Nathaniel Smith envisions a future where just-in-time (JIT) compiler techniques will be commonly used in Python, especially for scientific computing. He p

    The Python JITs are coming [LWN.net]
    cu39
    cu39 2016/08/24
  • オリンピックの熱狂と「転向」する文学者たち 2020年われわれは冷静でいられるか - ジセダイ総研 | ジセダイ

    文学者たちのあっけない「転向」 1964年10月の東京オリンピックは、「筆のオリンピック」とも呼ばれた。小説家や評論家など物書きの多くが、まるで競うようにオリンピックのことで筆を執ったからである。 当時はまだテレビタレントがいなかった時代。文学者は文化人の代表格であり、その観戦記は、今日のテレビ番組のレポートやコメントのように広く消費された。こうした文学者たちの文章は、同年12月刊行の『東京オリンピック 文学者の見た世紀の祭典』(講談社、2014年同学芸文庫で復刊)にまとめられている。 今日改めてこのを読むと、われわれは失笑を禁じえないだろう。というのも、名だたる文学者たちが、あまりにもあっけなく次々に「転向」してしまうからである。 文学者たちは、もともとオリンピック開催に対して批判的ないしは無関心だった。その辛辣な言葉の数々を少し引いてみよう。 「私もかなり批判的だった。たかがスポーツ

    オリンピックの熱狂と「転向」する文学者たち 2020年われわれは冷静でいられるか - ジセダイ総研 | ジセダイ
  • 【挨拶】黒田総裁「情報技術と金融」(FinTechフォーラム) : 日本銀行 Bank of Japan

    銀行総裁 黒田 東彦 2016年8月23日 全文 [PDF 180KB] 目次 はじめに 1.情報技術と金融 2.現在の情報技術革新と“FinTech” 3.情報セキュリティの重要性 4.日銀行の取り組み はじめに 日銀行の黒田でございます。日は第1回FinTechフォーラムにお集まり頂き、誠にありがとうございます。 1.情報技術と金融 日のフォーラムは「情報」と「金融」の問題を取り上げていますが、金融はそれ自体が、人類が産み出したさまざまな情報技術の集積ともいえます。 歴史を紐解いても、金融は、その時々の情報技術の進歩に支えられ、発展を遂げてきました。 まず、金融の基的なインフラである「おかね」は、金属や紙に関連する技術を通じて価値の情報を物理的な媒体に表象し、そのやり取りや保存を可能としたものといえます。加えて、人々はおかねを通じて、さまざまな財やサービスに対し、共通の物

    【挨拶】黒田総裁「情報技術と金融」(FinTechフォーラム) : 日本銀行 Bank of Japan