タグ

2006年12月28日のブックマーク (26件)

  • 知的に怠惰な人が騙される:リテラシーというもの - 妄想科學倶樂部

    科学とは「ナゼ」を追求するものではないのか 正にその通りではあって、科学とは来「何故」を問う学問であるから、それに答えている(或いは答えようとしている)ものが科学、そうでないのが非科学なのだ。 が。 「何故」を説明しているかいないか、それが判断できないから非科学に引っ掛かるのだ、ということが問題。 科学は常にエラーを訂正し補強し続けてきた、唯一の系である。その自己検証性故に信頼性があるのだが、利用の際にいちいち前提理論の検証を繰り返すのではとても使いようがないから、既に幾度となく検証され確かさが認められている部分については、原則として(それを揺るがすような事態にまで発展しない限りは)無条件で利用するという諒解がある。 そうすると、科学に詳しくない人にとってはある種ブラックボックス化して、データを入力すると結果が出てくる仕組みに見えてしまう。 この構造は非科学でも一緒で、途中説明が単に省略

    知的に怠惰な人が騙される:リテラシーというもの - 妄想科學倶樂部
  • 一般版 本文(フレーム)

    まえがき インターネットが私たちの身近なものになってから既に数年の月日が流れ、今では多くの人がその多彩なサービスを日常的に利用しています。インターネットは、ホームページに象徴されるように、世界中に存在する不特定多数に向かって情報が発信されるところに大きな特色があります。商業的なホームページが高レベルの技術を競う中、小規模な企業や個人が卓越した創意工夫によって多くの人々の関心を集め、世界的なビジネスに発展する例も珍しくはなくなりました。ところが、インターネットが老若男女を問わず誰でも楽しめるコミュニケーションメディアとして親しまれているその一方で、不用意な情報発信によって見る人に不快感を与えたり、ときには人権の侵害にあたるような事例も多く報告されるようになってきました。 そこで、電子ネットワーク協議会は平成10年度基問題分科会の活動の一環として、インターネットに接続する一般利用者を対象にし

  • 「隣人訴訟」事件

    web--marketing.link 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

  • http://www3.ocn.ne.jp/~chigiran/gamenou.html

    cubed-l
    cubed-l 2006/12/28
    TOSSは何をしているのか
  • kajisoku.com

    This domain may be for sale!

    cubed-l
    cubed-l 2006/12/28
    ファンの801ちゃんたちがどう受け取るかに興味がある
  • 痛いニュース(ノ∀`):「"住宅ローンや子供3人の保育料など差し引くと19万"・・・生活保護以下だ!」 夕張市職員 来年度からの給与削減で憤り、嘆き

    「"住宅ローンや3人の保育料など引くと手取り19万"・・・生活保護以下だ!」 夕張市職員 来年度からの給与削減で憤り、嘆き 1 名前:なべ式φ ★ 投稿日:2006/12/28(木) 10:49:27 ID:???0 市財政再建のため職員数や給与の大幅削減を打ち出した夕張市で、来年度からの手取り給与額が、生活保護を受給した場合の金額を下回るケースもあることが分かった。 市職員の間には「財政再建とはいえ、『最低限度の生活』は保障されるはずではなかったのか」との憤りや嘆きが広がっている。 三十代後半の事務系男性職員は十一月下旬、市職員労組がつくった新賃金の表計算ソフトで、来年度からの自分の給与を試算してみた。と小学生以下の子供三人との五人暮らし。期末手当や家族手当を計算に入れても住宅ローン、保育料などを差し引くと平均月額十九万円そこそことなる。 男性が仕事を辞めて生活保護を受給した場合、一家

    痛いニュース(ノ∀`):「"住宅ローンや子供3人の保育料など差し引くと19万"・・・生活保護以下だ!」 夕張市職員 来年度からの給与削減で憤り、嘆き
    cubed-l
    cubed-l 2006/12/28
    「保育料、住宅ローンなどを差し引くと手取りが」他に何に使うつもりなんだろう
  • http://www.zakzak.co.jp/top/2006_12/t2006122836.html

  • http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061228k0000e040036000c.html

    cubed-l
    cubed-l 2006/12/28
    ふーむ
  • JAXA|技術試験衛星VIII型「きく8号」の大型展開アンテナの展開結果について

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、「きく8号」に搭載されている大型展開アンテナ(LDR)のうち、延期しておりました送信アンテナの下部保持機構の解放及び鏡面展開を平成18年12月26日18時56分(日時間、以下同様)から12月26日20時10分にかけて、沖縄局からのコマンドにより実施しました。 その結果、衛星からのテレメトリデータ及び搭載カメラの画像により、同アンテナが正常に展開されたことを確認しました。同衛星から得られた大型展開アンテナの展開画像を別添に示します。これにより、「きく8号」のアンテナ展開を全て完了しました。 なお、現在、衛星の状態は正常です。 今後、同衛星は、姿勢制御を定常モードに移行し、クリティカルフェーズから初期機能確認フェーズへ移行する予定です。 クリティカルフェーズの終了については、12月27日10時頃に発表を予定しています。 (補足)

    cubed-l
    cubed-l 2006/12/28
    よし!おめでとう!
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    cubed-l
    cubed-l 2006/12/28
    これはゲームに限った話じゃないのではないかと
  • Wiiに賭けた「母親の復権」

    12月のある寒い晩,Wiiがわが家にやって来た。 「よしよし・・・」。届けられた荷物の上に折り重なり,獲物を漁る野生動物のごとく包装紙をはぎ取っていくわが子たちを眺めながら,母(筆者)はある計画を実行に移そうと目論んでいた。「今度こそ,母の権威を復活させて見せる・・・!」 筆者のつぶやきの真意は後ほどお話しすることとして,任天堂のゲーム機「Wii」の売れ行きの凄まじさは,大方の予想を超えていたのではないだろうか。北米地域では11月19日の発売から8日間で60万台を出荷,日でも12月2日の発売日に出荷した40万台程度を即日完売してしまった。品薄状態は今でも続いていて,大手量販店でも年内入荷は難しいという。このときとばかりにオークションは花盛りで,Wii体が定価よりも1万円ほど高い価格で取り引きされているようだ。 発売早々,リコール騒ぎも起きている。ゲーム中にWiiリモコンが手から離れ,ス

    Wiiに賭けた「母親の復権」
    cubed-l
    cubed-l 2006/12/28
    欲しくなったじゃないかー!
  • 自分の世界で専門外の物を語ると言うこと - novtan別館

    ちょっと支離滅裂になりそうだが、どうにも書かないと気がすまないので書いてみることとする。 常日頃からネットに対するある種の恐怖を感じていることがある。専門外の人があたかもそれが事実かのようにでたらめを語ることだ。何も言うなとは言わない。疑問を呈することは一己の個人として認められるべきことであるし、硬直化した世界を変える可能性のある第一歩かもしれない。しかし、一つのごく限られた事例−それは時として誤解に基づく事実無根の出来事だったりするのだが−を以って真実として広めようとするのは一体何様なのか。 自分の体験を語るのは構わない。問題はそれを単純に汎化してあたかも真実のように語ることである。無論、自身がそれについての専門家であれば文句は言わない。不誠実な専門家もいるかもしれないから、その人が言うことが必ずしも真実であるとは限らないのは認めよう。しかし、専門家と言うのは、専門じゃない人が思っている

    自分の世界で専門外の物を語ると言うこと - novtan別館
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    cubed-l
    cubed-l 2006/12/28
  • http://www.zakzak.co.jp/top/2006_12/t2006122703.html

  • mohno : Winny 事件に「開発者」を巻き込むな

    Winny 事件に「開発者」を巻き込むな そもそも普通の開発者は Winny 作者が判明して逮捕されたからって、「開発者が攻撃されている」と思っただろうか。著作権侵害を助長する(させている)誰かの逮捕を「明日はわが身」と思った開発者がどれだけいるというのだろう。Winny 擁護の声が聞こえてくるのは、ほんとうに開発者からなのだろうか。(匿名の)擁護者のほとんどはユーザーではないのだろうか。 なぜ識者は、技術の仔細を理解せずに、開発者の代表のような顔をしているのだろう(この世界の権威の村井教授が言うからか?) そして、なぜ、いまだに「P2Pを犯罪に仕立てようとする」などというのだろう。Winny は P2P のひとつの使い方に過ぎない。毒にも薬にもなるというだけのものだ。Skype やメッセンジャーなどにかかわる開発者や会社が脅されたことがあっただろうか。金子氏ひとりを擁護するために「開

  • ものがたり - 高木氏の主張は僕ら技術者を幸せにするか

    白田氏の文章が掲載されてからしばらくチェックしていなかったのだけど、Winny関係の興味深い論評がいくつか出ているようだ。 http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20061218.html 高木氏の基的な論調は、僕のそれに近い(ていうかid:atsushieno:20040816の頃からずっとそうなんだけど)。具体的には 私は、金子さんが有罪になるべきとも無罪になるべきとも、どちらとも考えはない。ただ、技術者の立場から、開発者への萎縮効果を避けるべきであるとするなら、次のどちらかの判決が出ることを望むのが正しいと考える。 (x) Winnyは違法な利用目的以外に利用価値のない技術である(違法目的以外の利用には十分な他の技術が存在する)とした上で、それを理由として有罪と判断される。 (y) 何らかの理由によって無罪と判断される。 という部分。 ただし僕がこの件に

    ものがたり - 高木氏の主張は僕ら技術者を幸せにするか
  • http://k66.ath.cx/aniki/protest/

  • macska dot org >> Blog Archive >> 「日本将棋連盟から女流棋士会が独立」報道を巡って

    Filed under feminism, pop culture Posted on 2006/12/26 火曜日 - 18:30:54 by admin You can leave a response, or trackback from your own site. http://macska.org/article/167/trackback/ 32 Responses - “「日将棋連盟から女流棋士会が独立」報道を巡って” 小笠原功雄 Says: 2006/12/26 - 21:15:41 - 初めて書き込みます。私もそこそこ将棋が好きで、ひと頃だけ集中して(笑)ペーパー初段をとったころがありました。今回の件で、あらためて片上棋士のブログを拝見、「無関心」の指摘は印象的でした。私の「ひと頃」に読んだ将棋ジャーナリズムの記事だけでも、制度、ルール等色々問題点指摘がありましたが、

    macska dot org >> Blog Archive >> 「日本将棋連盟から女流棋士会が独立」報道を巡って
  • なぜ「ゲルマニウム(健康グッズ限定)」の効果がまったく期待できないか

    「事象の地平線」は移転しました。 訴訟専用掲示板はこちらです。 平成19年(ワ)第610号 債務不存在確認等請求事件 判決(平成20年7月18日 山形地方裁判所) 原告:天羽優子、被告:マグローブ株式会社・上森三郎・吉岡英介  (大学については訴え取り下げ) 主文 1 別紙1,2のウェブログの書込み中、赤線で囲まれた部分について、原告がこれを削除する義務が存在しないことを確認する。 2 訴訟費用は被告の負担とする  被告が、原告の削除義務を立証せず、内容についても全く争わなかったために、認容判決となった。   別紙1内容(ウェブログ「事象の地平線」にあったもの) 2007/11/21 マグローブ株式会社から圧力をかけられています(1) [裁判]  マグローブ株式会社という、磁気活水器の会社が、掲示板の運営に圧力をかけまくっている。削除要求が出たコメントをここに引用しておく。こ

  • 進化論が科学であり、ID論が科学でない理由 - 赤の女王とお茶を

    科学が『ニセ科学』を糾弾できない当の理由 進化生物学者と似非科学論者との決定的な違いに関して 師走でバタバタしておりますが、レスしとくべきでしょうから。。 まず科学全般について。 先日「地図」に例えたように、科学とは自然・社会現象を抽象化した「モデル」です。 従って、質的に検証されたり反証されたりするのは個々の事実ではなく飽くまで「モデル」の部分なのです。 そもそも、現実を「抽象化」するのですから、必ず「切り捨てる」部分が生じます。地図が現実の土地でないのと同様ですね。どんな科学実験でも、100%理論と実験結果が一致することはありえませんし、重要視される「再現性」も、100%の一致という意味ではありません。完璧に同じ実験条件というものはこの世に存在しないからです。 あたかも盲人が象を撫でるがごとく、いろいろな人がいろいろな角度から検証してみて、やがてぼんやりとではあるが妥当と思われる世

    進化論が科学であり、ID論が科学でない理由 - 赤の女王とお茶を
  • 進化生物学者と似非科学論者との決定的な違いに関して - シロクマの屑籠

    科学が『ニセ科学』を糾弾できない当の理由 上のエントリを読んだ私は、素人目にもあまりにもひどいと思ってしまい、一応知っている範囲で進化生物学を弁護したいという気持ちになった。似非科学者達と真面目な学者達が一緒にされているのはあんまりだという心持ちにもなった。しかしやぶへびかもしれない。なぜなら、この記事はあまりにも釣り臭すぎるからだ。しかし、愚直に突っ込みを入れることにしよう。トラバ先の文章には、それこそ数え切れないほどの突っ込みどころがあるわけだけど、今回は三つのポイントを選んで反論を試み、最後にまとめてみた。残りの突っ込みどころは、はてなカラスの皆さん、宜しくお願いします。 【上の進化論批判に関して、そりゃないよと言いたい所幾つか】 1.遺伝子の近縁性に関する研究が無視されている 特定の酵素や蛋白をリリースする遺伝子の多形性を追いかけることによって生物間の近縁度を(相対的にせよ)測定

    進化生物学者と似非科学論者との決定的な違いに関して - シロクマの屑籠
  • 科学が『ニセ科学』を糾弾できない本当の理由

    巷で蔓延するニセ科学批判。多くの人間の共感を呼んでいるが、実は問題はそう簡単なことではない。 確かに、追試により証左を求めることが出来ない科学は全て『ニセ科学』だ! と、定義できればこれほど簡単なことはない。 実際、そのような定義が正しいとは思う。 しかし、科学者自身がニセ科学を批判するには人類が築き上げてきた科学は脆弱すぎる。 科学がニセ科学を糾弾できない真の理由はを知るには『進化論』問題を見れば解るだろう。 なぜ進化論がニセ科学かは、具体的に事例を出してゆ行けば自ずと結論がでるのだが、これは実に根が深い問題である。 ◆進化論のニセ科学的側面・現在の科学では動物の種の壁を越える手段を持ちえていない人と猿は近い種と考えられているが子供を作ることは出来ない。そこには明確な断絶があり、どのような手段で『進化』がこの壁を乗り越えることが出来たかは今だ明確な説明できない 猪から豚が、狼から多種多様

    科学が『ニセ科学』を糾弾できない本当の理由
    cubed-l
    cubed-l 2006/12/28
    この文章そのものがニセ科学っぽい
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    cubed-l
    cubed-l 2006/12/28
  • 情報処理推進機構:情報セキュリティ:H18年度ウェブアプリケーション開発者向けセキュリティ実装講座の開催について

    ※講演資料を掲載しました。 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は、安全なインターネットの利用をめざして、最近、IPAが届出を受けた脆弱性関連情報を基に、届出の多かった脆弱性や攻撃を受けた場合の影響度が大きい脆弱性を取り上げ、その解決策を紹介するセキュリティ実装講座を企画しました。 講座は年2月、4月に実施しましたが、好評でしたので、今回は、新たに脆弱性の深刻度評価を用いた届出情報の分析結果や、ウェブアプリケーションの発注者が考慮すべき点なども紹介します。また、開発者の方から安全なウェブアプリケーションの開発に向けた取組み状況を紹介していただきます。 IPAでは、2004年7月8日に脆弱性関連情報の届出受付を開始してから2年4ヶ月が経過し、10月末までにソフトウエア製品に関するもの330件、ウェブアプリケーション(ウェブサイト)に関するもの687件、合計1,017件となり、1

    cubed-l
    cubed-l 2006/12/28
    これはいい
  • 専門家の「脆弱性」:園田道夫「蔵出しセキュリティ」

    さて、前回は書籍の脆弱性についてお話しました。急激に膨らむWebアプリケーション(以下Webアプリと略)開発市場に人材の供給が追いついていないことがその原因では、とも書きました。 では、少しくらい開発コストが高くなるとしても、いくつもWebアプリを作ってきた経験を持つ専門家に頼めば良いのでしょうか? ……残念ながら、どうもそうではないようです。というのも、わたしが見かけた脆弱性には、それなりにパッケージ製品を出している開発会社によるものや、ばりばりカスタマイズしている企業のものも少なくないからです。もちろん、個人的な体験だけを材料に一般化はできませんが、開発を行っている会社=Webアプリ開発の専門家であるからといって、脆弱性とは無縁でいられるというわけではなさそうです。 それどころか、何度脆弱性を指摘しても、その都度その場所しか修正せずに、システム全体を見直すなんてことは全く考えようと

    cubed-l
    cubed-l 2006/12/28
    みんな同じことを考える