タグ

2007年6月15日のブックマーク (25件)

  • ◆ 美しい壺日記 ◆ 「慰安婦強制性否定の全面広告」にキレた

    日議員たち「慰安婦強圧なかった」WP全面広告 http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=88414&servcode=200§code=200 (2007/06/15 中央日報) 日の従軍慰安婦問題に対する日政府の謝罪を要求する決議案が米下院に係留中だが、日議員約40人は14日、ワシントンポスト紙全面広告を通じて慰安婦動員に日政府や軍隊の強圧はなかったと主張した。 日自民党と民主党および無所属議員45人は教授、政治評論家、報道関係者らとともに出した「事実(THE FACTS)」というタイトルの広告に、日が当時、日政府や軍が慰安婦動員に介入したという文書を見つけられなかったとし「日軍が若い女性たちを性奴隷に追いやった」というマイク・ホンダ議員の慰安婦決議案内容は歴史的事実と違うと反発した。 日政府と軍は当時むしろ女性

  • K's Diary @ cocolog: IPv4アドレスの枯渇

    結構議論になっているみたいなので、知っていることだけでもメモしておこうかな。 まず、IPv4が枯渇する時期についてのデータだが、現在最も正確とされているのは、APNICのGeoff Huston氏が公開している、IPv4 Adress Reportである。この下の方にある、"Figure 30d - Projected RIR and IANA Consumption (/8s) " がよく使われているグラフ。 IPv4アドレスが/8単位(かつてのクラスA)でどれだけプールされているかについて、今までの消費量をもとに算出しているものになる。 現在残っているIANAのプールは、/8が48個。そしてここ数年はだいたい1年に10個くらいのペースで使用されている上に、今年は既に7つもでているという状況から算出したのが、下記の時期というわけだ。 Projected IANA Unallocated

    K's Diary @ cocolog: IPv4アドレスの枯渇
  • 「アタリショック」の嘘と誤解 - classic 8-bit/16-bit topics

    ありがたいことに一部でご期待いただいているようですが、申し訳ありません、「アタリショック」考の発表までには、あと半年から一年はかかりそうです。というか、これについて実は一年近く綴り続けていて、現在すでに原稿用紙100枚を越える内容になっているのですが、その間にも次々と新しい資料に出くわす始末で、なかなか完成に漕ぎ着けることができずにいます。今回はそのダイジェスト版で、少しお茶を濁させていただきましょう。 身も蓋もない話をしてしまうと、日語で読むことのできる「アタリショック」情報は、すべて不正確です。「アタリショック」について記した書籍論文は数あれど、まともな分析調査を経ているものは一冊も存在していません。悲しいかな、インターネットではそれらの粗悪な記述を寄せ集めたものが、常識としてまかり通っている始末です。 「アタリショック」について調べるということは、これまで積み重ねられてきた誤認と誤

    「アタリショック」の嘘と誤解 - classic 8-bit/16-bit topics
  •  ライトノベルの挿絵は劣化したのか? - Something Orange

    って、こういうタイトルで文章を書いたりすると、最近のライトノベルを読んでいる人々に怒られそうなんだけど、それでも一言言いたいので(つーか、二言にも三言にもなりそう)、言わせてもらう。 まあ単刀直入に言うと「絵師、ヘタじゃない?」ってこと。文章とかそういうのは流行り廃りがあるだろうから、老年になった自分がいちいち難癖つけるのは間違ってると思うから、ライトノベルの内容については触れない。そもそも、ライトノベルってのが最近は多様化してきて、その定義を語るだけでもかなりの分量になってしまう。そういう面倒なことは避けたいので絵師だけの話をする。 繰り返すけど、ライトノベルの表紙を飾ってる絵師の絵のレベルが総じて低くなっているように感じているのは自分だけなんでしょうか。まず、基的なデッサンがなってないというか、これを当に流通させていいのか、ってレベルのイラストがある。そして、何と行っても没個性化が

     ライトノベルの挿絵は劣化したのか? - Something Orange
    cubed-l
    cubed-l 2007/06/15
    発行点数が増えてる分だけ似たような絵柄が増えるのは必然か
  • はてなブックマークのコミュニティについて - naoyaのはてなダイアリー

    はてなブックマークからは毎日のようにいままでは知りようがなかったすばらしい記事やニュースを得ています。こうして日記を書いた後にたくさんのフィードバックをいただいています。コメントのないブックマークでも、その一つ一つがとても嬉しい。そこに人がいる、という感じがします。はてなブックマークを作って良かった、と思います。 一方、はてなブックマークでの厳しい一言で人が傷ついたりしているのを見かけます。誰かがちょっと間違ったということを指摘するのに、バカとかアホとか、そんなことを書く必要は当にあるんだろうか、自分の思う正しい回答を丁寧に示すだけでよいのではないか、と思います。 人間の感情なので、色々思うことは止めようがない、とも思います。また一方で、それを外にストレートに出さないよう理性を働かせるのもまた、人間のあり方だと思います。 コメントを見て「身から出た錆だ」と思ったこともあるし、僕自身も自覚

    はてなブックマークのコミュニティについて - naoyaのはてなダイアリー
    cubed-l
    cubed-l 2007/06/15
    所詮クマーに過ぎないと思うんだけどな
  • 楽天店舗から個人情報流出 Winnyで

    楽天はこのほど、楽天市場に出店する「ビューティコロジー」から個人情報が流出したと発表した。店舗のPCがウイルスに感染し、Winnyを通じて流出した。 流出したのは2006年8月6日から2007年2月6日までの取引情報の一部で、注文者の氏名、住所、電話番号、商品送付先の氏名、住所、電話番号、注文商品の情報などが記載されていた。クレジットカードに関する情報は含まれていない。 被害にあった顧客には、店舗と楽天市場からメールで連絡した。 楽天は、再発防止に向けて注意喚起を行うとともに、個人情報保護の徹底や情報管理の支援をさらに強化するとしている。 楽天市場では過去にも出店店舗から個人情報が流出しており、楽天はWinnyなどファイル交換ソフトの利用禁止や有償ウィルス対策ソフトの利用を促してきた。 関連記事 楽天市場と楽天フリマで個人情報流出 Winny経由か 楽天市場に出展する「ミキインテリア」と、

    楽天店舗から個人情報流出 Winnyで
    cubed-l
    cubed-l 2007/06/15
    楽天も大変だな
  • ガラクタを積み上げただけ?のように見えるけど本当はすごいアート | POP*POP

    一見するとゴミの山、に見えるのですがある見方をするとちゃんとアートになっている作品のご紹介。 ↑ 注目すべきはその影・・・精妙ですね。 ↑ 当に人がいるみたいですね。 元記事にはもうちょっとありますね。よろしければどうぞ。 » the new shelton wet/dry

    ガラクタを積み上げただけ?のように見えるけど本当はすごいアート | POP*POP
  • http://www.asahi.com/science/update/0615/TKY200706140347.html

  • http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070614i413.htm

    cubed-l
    cubed-l 2007/06/15
    頓挫?
  • [MySQLウォッチ]第36回 文字化けのメカニズム

    文字コードの多様化とインターネットやクライアント-サーバーなどの分散環境の普及によって,文字化けトラブルの頻度が飛躍的に拡大した。特に Webシステムでは,WebブラウザとWebサーバー,プログラム(スクリプト)言語,そしてデータベースと文字化けが発生する要因が数多く存在する。 Webサーバー側の文字化けは,他のコラムにお任せすることとして,今回はMySQLの文字化けに関して解説する。 文字化けの仕組み 文字化けは開発者にとって悩みの種である。しかし,文字化けの仕組みを少しでも知っていれば,意外と簡単に解決できるものだ。このコラムで,ぜひその知識を学んでほしい。 MySQL 4.1の変更点 さて,MySQLにおいては,バージョン4.1のリリースを境に文字化けが起きることが非常に多くなった。では,バージョン4.1は,それ以前のバージョンと何が変わったのだろうか。そこに文字化けを解決するヒント

    [MySQLウォッチ]第36回 文字化けのメカニズム
  • 嫌がらせに強い人だけしか残らないのでは面白くない - la_causette

    小飼さんからトラックバックをいただきました。 blogの定期購読者ならお分かりの通り、私は梅田望夫をblogosphereでもっともどついてきた一人でもある。そして彼がそれを「痛感」していることも知っている。そして私は、彼がそれで倒れないことも知っている。 もちろん、匿名さんたちからの執拗な誹謗中傷に強い人もいます。しかし、そういう特殊な人の言論しかブログでは読むことができない、とすればそれはマイナスです。だって、世の中には、小飼さんや梅田さんや私や池田さんより優秀な人たちがいて、その人たちがその知見を無償で公開し、質疑に応ずることをやぶさかではないと思っていたとしても、その人が執拗な誹謗中傷に強くない普通の人だと、それをブログでは読めないのですから。私は、小飼さんのブログも楽しみにしていますが、もっとすごいブログも読みたいのです。 また、muffdivingさんは、次のように仰っていま

    嫌がらせに強い人だけしか残らないのでは面白くない - la_causette
  • 最近つくづく思うこと - My Life Between Silicon Valley and Japan

    たとえば小林秀雄や司馬遼太郎といった故人の作品を読み返すとき、彼らはネット上に溢れる無数の読者の「作品に対する感想や批判(ときには罵倒)」を読む機会を得なかったんだなあと思い、現代に生きる幸福を痛感する。 ネットは社会全体を相手にするのだから、ある意見に対する賛否両論は当然だし、誤解も生じるし、ときに批判は激しい。でもそんなこと以上に、嬉しくわくわくすることがある。それは、自分が書いたことが(たとえたった一人であれ)見ず知らずの人の、あるいは身近な意外な人の、心を動かすことだ。そしてそのことが直接わかることである。そんな素晴らしい経験の可能性が、いま誰にも開かれようとしている。 結局「モノを書く」ということは、それを読んだ人の心に何が生じたのかということにその意義は尽きるのであって、書いた人と読んだ人とが直接リンクを持ち得ることの意義は何をも上回る。批判からもたくさんのことを学ぶことができ

    最近つくづく思うこと - My Life Between Silicon Valley and Japan
  • http://www.asahi.com/national/update/0615/TKY200706150130.html

    cubed-l
    cubed-l 2007/06/15
  • Robot.Mとの優雅な平日:ロボットニュース【メカ人工指 "X-Finger"】 - livedoor Blog(ブログ)

    メカ人工指 X-Finger - Engadget Japanese医学的素養のない発明家Dan Didrick氏が4年間寝を忘れ開発したというメカニカル人工指「X-Finger」はサイバーハンドのようなロボット義手と違い動力を使わず、かつ指を曲げ伸ばしして掴む動作が可能というもの。残された指の関節部分にストラップで装着、付け根を動かすことで屈伸します。 ・・・ 現行価格は一につき$10000、120万円くらい。 1でその値段はちょっと高いなぁ,と思いつつも,すごくよくできている機構にほれぼれしてしまう.ワイヤかと思いきや,リンク機構なのですね,切断された指の微小変位でこれだけ指先の運動が生成できて,かつ自然なサイズで電気配線やモータなどがないから充電や水濡れの心配もないとなると,すごく現実的でスマートな解だと思います.義指だけでなく,装着型とかにも応用できそうな気がしますね,この機

  • 本物の指そっくり?!義肢の技術はここまで来た! | POP*POP

    GIZMODOにて指をなくしてしまった人のための義肢が紹介されていました。電源を必要とせずに、残っている指の筋肉だけでここまでできるそうです。 このサイトで紹介されている映像ではキーボードをたたいたり、ものを持ったりしています。 ↑ 実際の映像は元記事からどうぞ。 素晴らしい技術ですね。なお、シリコンで作った皮をかぶせることも可能だそうです。 » Pull My Digit: Video of Artificial Finger Shows It’s Neither Digital Nor Made of Chicken – Gizmodo

    本物の指そっくり?!義肢の技術はここまで来た! | POP*POP
  • ばあちゃんの家に行くと、いろんな事が紙に書かれている。:アルファルファモザイク

    じいちゃんとばあちゃんは2人で暮らしてた。ばあちゃんはボケが進んでた。 じいちゃんが介護してた。いろいろ大変だったみたいだけど、会話はできているようで、 人が思うほど大変じゃないよって言ってた。 ばあちゃんの家に行くと、いろんな事が紙に書かれている。 「冷蔵庫は閉めましょう」「電気は消しましょう」「トイレは←」「ふく、くつした↓」とか、 いろんな字がじいちゃんの手で半紙に筆で書かれていた。書いてあれば守ってくれるんだって。 じいちゃんはいつも一緒にいてあげたけど、どうしても区役所とか病院に薬をもらいにとか 出かける事がある。心配だけど「外には出ないこと」と玄関に書いておけば、大人しく 待っていてくれたんだって。 ある日、じいちゃんが出かけた。もちろん玄関には「外には出ないこと」 それなのに、じいちゃんが戻ってきたら、ばあちゃんは家のすぐ前で車に轢かれてしまっていた。

    cubed-l
    cubed-l 2007/06/15
  • 製品販売終了のお知らせ

    Anne-christelle, 22 years Sex ads United States, US

  • 『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』主役モビルスーツ初公開! - ファミ通.com

    ●『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』の主役モビルスーツが発表されたぞ! 2007年6月14日、品川プリンスホテル ”クラブeX”で、”ガンダム新商品ラインナップ発表会”が開催された。今回の発表会では、バンダイから発売される新商品の紹介が行われたのだ。その中で、先日電撃的に発表された新しいガンダム、『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』の主役モビルスーツ4機と、そのパイロットたちが発表されたぞ。ガンダムファンはもちろん、さまざまな層の人々から、いまもっとも注目されているこの作品。その概要をいち早くお届けしよう!

    cubed-l
    cubed-l 2007/06/15
    W寄り?/俺は重装型が好き過ぎる
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070615k0000m070150000c.html

  • 切込隊長BLOG(ブログ): 毎日新聞がコムスン問題について正しいことを書いている件

    経済部の記者が「制度的に介護事業が儲からないからマトモな事業家が参入しなくて、変な奴がやっちまったんだよ」と驚くほど正論な記事を書き面白かったのでピックアップ。いやその通り。 http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070615k0000m070150000c.html 最後は役所批判になっているのがアレだが、総じて高齢者の介護は世間的なニーズはあるけどそもそも社会に付加価値を与える仕事では質的にない、だから国が制度として高齢者福祉のあり方を考えて決めましょう、しかし国庫負担を考えて年寄りに金撒くのは競争力の観点から見てもマイナスだから、ショボくてもそこそこのサービスができるようにしておくから国民の皆様方におかれましてはよろしくお願い申し上げます、という話だろうと思うわけで。 「介護難民」という書き方になっているが、老人は息子娘から切り離され

    切込隊長BLOG(ブログ): 毎日新聞がコムスン問題について正しいことを書いている件
    cubed-l
    cubed-l 2007/06/15
    誰にも迷惑をかけずに死んでいくために金を貯めなければならない社会
  • 姉ちゃんの部屋に突然入ったら

    姉はエアギターの最中だった 姉「うわっ!ちょっ!ノックしろよ!!wwww」といいつつも続ける姉 俺「めっちゃノリノリじゃないっすか」 姉「こういうのは中途半端に恥ずかしがってると余計ダメなんだよ。己を解放しないと。社会の抑圧から」 俺「何一昔前のロックシンガーみたいなこと言ってんだw」 姉「エアドラムもマスターした」 俺「マスターて」 姉「中腰がキツい」 俺「椅子くらい使えw」 姉「そんな中途半端は許されない!」といいつつ髪を振り乱す姉 俺「ちょwwwwww怖いwwwwwww」 姉「あーなんか今来たわこれ。降臨した。神が」 俺「ちょwwww」 姉「お告げきたわこれ。神からお告げきた」 俺「危ない人だよ……」 姉「やっべ。神によると、今日はお前が風呂洗いらしい」 俺「マジかよ……俺神に指定されちゃったよ」 姉「しかも器洗いもお前らしい……神めっちゃそう言ってる」 俺「マジかよ……器洗いも

    姉ちゃんの部屋に突然入ったら
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • http://www.asahi.com/life/update/0612/OSK200706120064.html

    cubed-l
    cubed-l 2007/06/15
  • そもそも「多少のコスト」を覚悟できない人に「優秀な書き手」はいないと思うのですけどね:ekken

    夕べの記事について、小倉さんからお返事が寄せられました。 夕べの記事 コメント欄を閉じれば良いのですよッ! 小倉さんの返信 la_causette: 「多少のコストを覚悟」させたら優秀な書き手は逃げてしまう la_causette: 「多少のコストを覚悟」させたら優秀な書き手は逃げてしまう 「匿名の陰に隠れることができるブログのコメント欄では、こんな僕でも、あんな人やこんな人に、こんなにすごいことが言えるのだ」という高揚感を覚えてしまうと、その既得権益を手放したくないという気持ちになるのは不思議なことではないのですが、でも、彼らって、ブログの情報材としての価値を高めていないように思われます。 全く同意ですが。しかしそのようなワケのわからぬ既得権益を利用して、他人のブログに粘着している人など、恐れる必要がどこにありましょうか。また、前回も申したとおり、そのようなコメントを削除するコストが惜し

  • 変数に型のない言語におけるSQLインジェクション対策に対する考察(4): SQLの「暗黙の型変換」で実行速度が遅くなるのはどのような場合か - 徳丸浩の日記(2007-06-14)

    _SQLの「暗黙の型変換」で実行速度が遅くなるのはどのような場合か 数値リテラルをシングルクォートで囲むことの是非にて、「変数に型のない言語」(PerlPHPRubyなど)で数値項目に対するSQLインジェクション対策について検討した。その際に、数値リテラルを文字列リテラルとしてシングルクォートで囲む(中の値はエスケープする)という方法を紹介した上で、文字列型から数値型への「暗黙の型変換」により、SQLの実行が遅くなる可能性を指摘した。 この情報は、ネット上で検索すればすぐに見つかるものであるが、私自身試したことはなかった(なにせ暗黙の型変換などやりたくないクチなので)。 しかし、実験もせずに「SQLの暗黙の型変換はパフォーマンスが劣化する」と断言するのもエンジニアとしてどうかと思い、簡単なサンプルで実験を行ってみた。 実験には、Oracle Database 10g Express E

    cubed-l
    cubed-l 2007/06/15
    興味深い。次エントリ待ち