タグ

2008年3月10日のブックマーク (31件)

  • 角川デジックス 代表取締役社長 福田正氏インタビュー「Googleと組んだのは黒船だから」(前編)

    角川デジックス 代表取締役社長 福田正氏インタビュー「Googleと組んだのは黒船だから」(前編) 角川デジックス 福田正氏 角川グループホールディングスは2008年1月25日,米Google Inc.傘下の米YouTube, LLCが運営する動画共有サービス「YouTube」で,広告配信などの新規事業を展開すると発表した(Tech-On!関連記事)。YouTubeに公式コンテンツを提供するだけでなく,ユーザーがアップロードしたコンテンツを積極的に利用する方針が他社と一線を画す。そのためにGoogle社とYouTube社が開発した動画識別技術を利用し,掲載の可否を判断する。 日経エレクトロニクスは2008年3月10日号に掲載した特集記事「コピーに自由を,生まれ変わるDRM」のために,この技術の開発に角川サイドから協力し,今後は実際の運用を担うことになる角川デジックス代表取締役社長の福田正氏

    角川デジックス 代表取締役社長 福田正氏インタビュー「Googleと組んだのは黒船だから」(前編)
  • 光ファイバー内部で「模擬ブラックホール」を作成 | WIRED VISION

    光ファイバー内部で「模擬ブラックホール」を作成 2008年3月10日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Brandon Keim Image:セント・アンドルーズ大学 イギリスの科学者が、光ファイバーケーブルの内部でブラックホールをシミュレートした。これによって、ブラックホールの外縁である「事象の地平面」[光速で到達できず、そこより先の情報を知ることはできない領域の境界を指す]の向こう側で光がどうなるのかを研究できる可能性が生まれた。 2008年3月7日(米国時間)に『Science』誌で発表されたこの研究を読んで、筆者は、セント・アンドルーズ大学の物理学者であるこの研究の共同執筆者、Ulf Leonhardt氏に電子メールで質問した。 「光ファイバーの内部に『事象の地平面』を人工的に作り出したというならば、巨大な引力がなぜ存在していないのだろうか――あなたがた

  • http://www.kajisoku.org/archives-0/eid1901.html

    cubed-l
    cubed-l 2008/03/10
    サンデーに太い柱が帰ってくる!
  • 報道発表資料 : iモードメールをパソコンから利用できる「iモード.net」を提供開始 | お知らせ | NTTドコモ

    iモードメールをパソコンから利用できる「iモード.net」を提供開始 -iモードメールのアドレスそのままでパソコンからケータイメールの送受信が可能に- <2008年3月10日> NTTドコモグループ9社(以下ドコモ)は、お客様がより便利にiモード®メールをご利用いただけるよう、iモードメールをパソコンでも送受信できる付加サービス「iモード.net(アイモード・ドット・ネット)」を2008年3月11日より提供いたします。 サービスにより、現在ご利用中のiモードメールのアドレスそのままで、パソコンからもiモードメールの送受信が可能になります。パソコンからでも絵文字やデコメ®などのiモードメールを送信でき、長文作成やパソコン上の写真添付が簡単にできるなど、iモードメールがより便利にご利用いただけます。また、インターネットに接続できるパソコンがあれば1、携帯電話が近くにない場合や圏外の状態でも、

  • gmail-maniacs.net - 

    gmail-maniacs.net はお客様がお探しの全ての情報の原点です。一般的な項目からお客様がお探しのものまで、 gmail-maniacs.net は全てここにあります。きっとお探しのものが見つかるはずです。

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080310-00000013-san-l29

    cubed-l
    cubed-l 2008/03/10
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • http://www.asahi.com/national/update/0310/TKY200803100199.html

  • 「おまえに理由など説明してやる必要はない」 - ohnosakiko’s blog

    定期的に話題になるらしい、はてなブックマークコメントの話。 はてブコメで問題なのは「偉そう」ではなくて「正しいと思ってる」ことではないか(追記あり)- しあわせのかたち コメント欄のsho_taさんの言葉を借りれば、「「(誰かが誰かの書き込みを)偉そうだ、と感じるのは、無根拠な書き込みの無根拠さ具合ではないか?」という話」である。ここで問題にされているのは、もちろんネガコメと呼ばれるようなもの。それも否定的な言葉やネガティブな印象を記しただけの、その理由(根拠)を示していないもの(追記:あるいはそう感じられるもの)。 そういうのは確かにあるなあ‥‥私ももらったことがある。 大した理由も示さずネガティブなことを言う人を、人は「偉そうだ」と感じる。 偉そうなことをしても許されるのは、よほどその人が「偉い人」の場合である。 たとえば昔は、家の中ではお父さんが絶対的に「正しく」「偉い人」だったので

    「おまえに理由など説明してやる必要はない」 - ohnosakiko’s blog
  • 高木浩光@自宅の日記 - 国民生活センターの不適切なアドバイス事例

    ■ 国民生活センターの不適切なアドバイス事例 国民生活センターのサイトに「あわてないで!! クリックしただけで、いきなり料金請求する手口」という、いわゆるワンクリック不当請求に対する注意喚起が掲載されている。2004年12月に公表されたものであるが、現在もセンターのトップページから案内されており、消費者に知らせるだけでなく、消費生活専門相談員や消費生活アドバイザーらのバイブルとして活用されていると思われる。 しかしながら、この資料うち、携帯電話の場合について解説された以下のページには、不適切なアドバイスがあり、これは修正するべきである。 携帯電話を利用した クリックしただけで、いきなり料金請求する手口, 国民生活センター, 2004年12月13日 ※サイトアクセスしただけで契約者名等の情報が伝わることは絶対にありません。 3. アドバイス (2) 個体識別番号”から個人情報は伝わらないため

  • Tumblrの件で 多分最後 - 続・はじめてのガレージキット製作

    コメント返すと言いつつだらだらと引き延ばしてしまった……申し訳ありません。 > 通りすがりさん 一応電撃大王に通報できるように魚拓は取ったんですよね(ここで二律背反な気もしますが)。でもあんまり気が進みません。問題にしたところはもう画像非表示にしちゃったみたいですしね。 というかめんどくさそうなんだよなぁ……私のものではない権利のことで云々する時間があったらゲームしたいなーという。ヤフオクみたいにフォームで一発通報できるような仕組みでもあると楽なんですけど。 一応魚拓へのリンクを置いときます。非表示にしただけで画像は削除されていないので、下のリンクからだとまだ見えちゃうはずです。 http://s04.megalodon.jp/2007-1222-1703-29/katoyuu.tumblr.com/page/30 http://s02.megalodon.jp/2007-1222-170

  • THE IDOLM@STER Live For You! のディレイについて - ある羽田方面の一日

    あさぽん(下田麻美)とくまちゃん(佐久間紅美)おめあてで、劇団DMFのSLeeVe-RefRain〜スリーブ・リフレイン〜というお芝居を観にいった〜…ら、ちょっとこれすごいんでないの〜と、やたらめったら完成度高くて面白くて驚いた。 思いっきりハイテンポで映像的でキャラクター重視でビジュアル的で格好よくて、怒涛の勢いで流れきる長い長い2時間超を飽きさせず、そこに4時間分くらい詰まってる濃い舞台だった。 短時間の回想を遠慮なく入れたり、スローモーションやってみたり、アイテムの受け渡しでこまめに効果が入ったり、高いところから跳びまくったり、演出がマンガやアニメを髣髴させてて…生の魅力+演劇というフォーマットの表現力を広げていて、アニメやゲームやドラマももっと頑張らんといかんのじゃないかという気に(^^;。 キャラクターもジャンプマンガちっくに個性派揃い。 あさぽんの役はなんか舞台観にいくたびにな

    THE IDOLM@STER Live For You! のディレイについて - ある羽田方面の一日
    cubed-l
    cubed-l 2008/03/10
    ずれてる感はこのせいか?
  • Ko-wa's Inn / ftmm.jpn.org - ゲームをやるとき、デジタルテレビのディレイに要注意!

    もう最近、超忙しくて深夜も夜遅くまで起きて居ざるを得ません。 だってもう、いやあ、こんなにアイマスLive for You!が面白いとは。 面白い・・・っていうのはなんか言葉が違う気がするけど、歌もキャラも舞台も選び放題で眺めている楽しみがあって、そして基的に音ゲー大好き人間なので、ずっとやり続けてしまうのよ。あああ楽しいなあ、もう愚民って呼ばれるのも光栄です。睡眠不足でボロボロです。 Live for You! (以下L4U)の何が絵的に良いのかなあと思ったら、どうもこの、新しい衣装の「マーチングバンド」がツボらしい。それもそのはず。制服だし。プリーツスカートだし。 http://ftmm.jpn.org/img/080309_miki-L4U.png それと、最近自覚したんですが、どうもキャラはミキが好きらしいです。イラスト映えするからかなー。 L4U、太鼓の達人に似た音ゲーなんです

    cubed-l
    cubed-l 2008/03/10
    アナログTVとAQUOSを同時につけるとディレイのせいで似非サラウンドになる
  • 音楽史からサブプライムまで――2ちゃんねる「やる夫」シリーズの超わかりやすい“講義”とは? - 日経トレンディネット

    「やる夫で学ぶ音楽史」にネットの関心が集まった インターネットを使った学習というと少し堅苦しい感じがする。しかもクラシック音楽歴史を学ぶというと高尚な話になりそうで身構えてしまう人もいるだろう。ところが「やる夫で学ぶ音楽史」なら、分かりやすいし楽しい。「“やる夫”って何?」と疑問をもつ前に、とにかく「やる夫で学ぶ音楽史」を読んだほうが早い。小学校高学年なら十分に分かる内容だ。 オリジナルは「ニュース速報(VIP)@2ちゃんねる(yutori)」に3月2日に掲載された「やる夫で学ぶ音楽史」だが、すでにこの掲示板は通称「DAT落ち」として無料では読むことができない。代わりに、「Google」で「やる夫で学ぶ音楽史」を検索すると、2ちゃんねるまとめサイトのエントリーとして、「やる夫で学ぶ音楽史:ハムスター速報 2ろぐ」や「ベア速 やる夫で学ぶ音楽史」などが見つかる。 内容は、電車の中でアニソン

    音楽史からサブプライムまで――2ちゃんねる「やる夫」シリーズの超わかりやすい“講義”とは? - 日経トレンディネット
    cubed-l
    cubed-l 2008/03/10
  • 『ドキュメント内のリテラルにも注意』

    というように、決まった値を持つようなもの(名義尺度や順序尺度 )である。 プログラミングでこうした値を扱う場合は、数値やコード値をそのまま(リテラル )では記述せず、定数を定義して、それを使う。あるいは、「列挙型 」を扱える言語であれば、そちらを使う。 ソースコードが読みやすくなるのはもちろん、数字と「意味」の対応が変わった時に、定義だけを変えれば対応できるからだ。例えば、途中に新しいステータスが挿入されて後ろの数字がずれたとしても、既存のソースコードには影響しない(もちろん、挿入したステータスを使う必要がある箇所は別だし、新しいステータスの追加により「意味」が微妙に変わったりすると、修正が必要にはなるが)。 これはプログラマにとっては基的なテクニックであり、初心者の書いたコードでもそうなっていることがほとんどだろう。

    『ドキュメント内のリテラルにも注意』
  • 本気で議論したい場合ってそれほど多くない - Vomit Comet

    ブログ論とか大嫌いなんですが*1、もう少しだけ。たとえば、この前書いた【ネット上で誰かと「理解しあおう」としても無駄な理由】という記事*2は、ブクマを集めたけれど、前回の記事で言う【1.学問のルール】に厳密に則ってはいないし、そもそも「論」とすら呼べない。 気で議論をする(論を立てる)つもりならば、人格批判を止め論理とデータに基づくだけではダメで、少なくとも次の二つの作業が書き手に要求される。 1.先行議論の調査(これまであるトピックに対してネット上でどのような議論が行われてきたのかを調べて、自分の主張が過去の誰かが議論したことと重複していないかチェックしてみて、過去の議論の流れのどこに自分の主張が位置づけられるのかを明記する作業) 2.語の厳密な定義(日常的な用語を自分がどのような意味において用いているのかを明記する作業。)*3。 前回の記事は、1も2も満たしていない。だから、飲み屋で

    本気で議論したい場合ってそれほど多くない - Vomit Comet
  • 初音ミクみく 出た!NHKの新番組「ザ☆ネットスター!」の初回は「初音ミク」特集!

    リンク 初音ミクニュース 覚え書きオブジイヤー みっくみくなレイティアさん 初音ミク視聴のススメ 初音ミクみくらぶ Eclipse01の日記 VOCALOID総合まとめ ボーカロイドの歌詞置場 未来私考 海外もみっくみく 歌い手支援ブログ にわかボカロ厨の地図 へろへろだめにっき リクエスト投票実況板(・ω・)モキュ 作ってみた業者 キオ式アニキャラ3D act.3 キオ式PVサウンド連合 天体少女図鑑 おくまの部屋(new新館) ねころぐ 蒼かな(ao no kanata) タリイ・アイシャムの青 BUNKA:EXTEND ----------------- VOCALENDAR ボカロ関係者Twitter一覧 ボカランまとめ VOCALOID関係のwiki一覧 VPVP(MikuMikuDance) みくだん VPVP wiki MMDアクセサリ管理庫 ぼかさち ぼかさる ボカ路地(R

  • 「ソニー・エリクソン、ドコモ向け携帯の開発・製造から撤退へ」報道 - Engadget Japanese

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

  • 何がサービスを閉鎖的にするのか - Thirのノート

    はてなは閉鎖的だといわれる。同様にmixiも2ちゃんねるもニコニコ動画も閉鎖的だといわれる。では閉鎖的に見える原因はどこにあるのだろうか? ...簡単な話である。そこにコミュニティ的な要素が存在する限り、外部から見たそれは閉鎖的なものに映る。別に真にコミュニティが存在する必要はない。つまり内部の人が「俺、このコミュニティに属しているから」と自覚している必要はない。外部からみてそこにコミュニティがあるように見えれば、直ちにそれは閉鎖的であると判断される。 もちろん、コミュニティの形成要因はサービスによって様々である。代表的な事例は「会員登録制度によるコミュニティ化」と「共通の話題に伴うコミュニティ化」だろう。個人的には前者を「上からの閉鎖性」、後者を「下からの閉鎖性」と呼んで、同じ閉鎖性でも性質が全く異なることを常に意識するようにしている。*1もちろん、はてな2ちゃんねる等の事例もあるので

    何がサービスを閉鎖的にするのか - Thirのノート
  • ネット上で誰かと「理解しあおう」としても無駄な理由 - Vomit Comet

    ネットで誰かと議論しお互いに「理解しあおう」とする試みは、基的に時間の無駄といって良いと思う。だから、「スルー力」が一番求められているというのは、当にその通りなのだな、と。 まず、ネット上のやりとりでは、「言葉しか使えない」というどうしようもない困難さがつきまとう。リアルな対面状況におけるコミュニケーションでは、言葉以外にも、身振り手振り・表情・声のトーンといった、無意識的・非言語的情報(文脈に関する情報)や、情報発信者の信念・欲求・意図など(「情報に関する情報=メタ情報」)が豊富だ。しかし、言葉のみに基づくやりとりを強要されるネット上でのコミュニケーションでは、そうはいかない。 人間が無意識で処理できる情報量は膨大(一秒当たり数兆ビット)であるのに対して、意識で処理できる情報量は極めて少なく(一秒あたり十数ビット)、人間の「心」はまず何よりも無意識的・自動的なプロセスに支えられて認知

    ネット上で誰かと「理解しあおう」としても無駄な理由 - Vomit Comet
  • http://www.asahi.com/politics/update/0309/TKY200803090179.html

  • フリーソフトだけでできる!話題のH.264動画の作り方 二十歳街道まっしぐら

    ★新URL:http://20kaido.com/ ★新RSS:http://20kaido.com/index.rdf いままでFC2ブログで5年間、お世話になりました。感謝です。 移転先でもよろしくお願いいたします! 二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)人気記事TOP50まとめ 以下の内容が面倒な方は、 携帯動画変換君を使うと、思わず絶望してしまうほど簡単にH.264動画が作れるを参考にしてください! Thanks しゅにたん! 関連記事: ■zoomeのH264動画を高画質のままダウンロードできるサイト ■ニコニコ動画の刺客「zoome」で超高画質(H.264)の動画を見る方法 ■ニコニコなんて低画質さ・・・高画質の動画共有サイトを楽しむ 最近話題の「H.264」動画の作り方を紹介します! ニコニコ動画にアップできるようになったようです^^; なるべく分かりやすく、スクリーンショ

  • キラがいたら支持しますか?:アルファルファモザイク

    任天堂、カメラ機能や音楽機能を搭載した携帯ゲーム機「ニンテンドーDSi」を11月発売 10月2日(木)

    cubed-l
    cubed-l 2008/03/10
    マジレスするのも馬鹿馬鹿しいが/キラの判断が正しい保証は?反論者は存在を許されない。単なる独裁
  • 指摘すると「偉そう」と反発される問題 - takoponsの意味

    誰かの意見に対して正否判定すると「お前は裁判官か?」と逆に質問されちゃう問題 「いいえ。私は裁判官でも検事でもありません」と答えると、「ぢゃあ黙っとけ」と返すような相手は、言説の内容(何を言ったか)ではなく、権威や肩書きなどの属人的な部分(誰が言ったか)を重視する人なんだろうね。 つまり、自分よりも偉いか偉くないか?が受け入れ判断の大部分を占めている人。有名な人か?とか、東証一部上場企業の社員か?とかで意見を評価する人。でも、そーゆー判断基準を持つ人って普通に居るよね?というか、数の大小で言ったら、属人的な判断を下す人のほうが多いよね? そして、友人が強く勧めるから〜、テレビに出てる芸能人が宣伝してるから〜、県警の幹部がやってるから〜「だから信用できる」といった理由でマルチ商法に騙される人たちも、属人的な判断に思考を委ねているのかもしれない。 相手に謙虚さを求める人は奥ゆかしいのか問題 以

    指摘すると「偉そう」と反発される問題 - takoponsの意味
  • 言葉を窒息させているのはダレ? - takoponsの意味

    はてブの人たちが偉そうにしている理由 - 琥珀色の戯言 『はてな』を窒息させる「理論派ブックマーカー」 - 琥珀色の戯言 「現実」と「当然の権利」 - 琥珀色の戯言 「権利」を持ち出されてきたようですけど、fujiponさんはご存じないのかな? 異論・反論を嫌う者が権力を持つと、ロクなことにならないのを。 (今回も長文なので、ネガコメ論争に興味のある方だけどうぞ) 最近、海外ドラマ「24シーズン5」を観ていて、そこには自分に害を及ぼす者を抹殺しようとする権力者の姿が映し出されています。まあ24はドラマでありフィクションですが、同様の事は現実でも起きています。 例えば、 中世ヨーロッパの魔女狩り(1500年〜1600年代) ナチス・ドイツのゲシュタポ(1933年〜1945年)や大日帝国の特高警察(1913年〜1945年)などの秘密警察 オウム真理教を批判していた坂堤弁護士(当時33歳)が

    言葉を窒息させているのはダレ? - takoponsの意味
  • 2008-03-09 - skubotaの日記(ついったー足跡帳考)

    754d753< LT. NS HYDRA.HELSINKI.FI. 757d755< LT. NS NS.UU.NET. 761a760,761 > LT. NS C.TLD.LT. > LT. NS D.TLD.LT. 1053d1052< RU. NS NS1.RELCOM.RU. 1662d1660< HYDRA.HELSINKI.FI. A 128.214.4.29 1894d1891< NS1.RELCOM.RU. A 193.125.152.3 1980c1977< A.NS.SE. AAAA 2001:698:9:301:0:0:0:53 - > A.NS.SE. AAAA 2A01:3F0:0:301:0:0:0:53 2692a2690,2692 > C.TLD.LT. A 194.0.1.4 > D.TLD.LT. A 194.0.3.1 > D.TLD.LT. AA

    2008-03-09 - skubotaの日記(ついったー足跡帳考)
  • Twitter の crossdomain.xml 問題について。 - てっく煮ブログ

    ついったー足あと帳 関連でこんなブログ記事を発見した。今回は twitterのprotectな発言とかsettingからメールアドレスの取得や変更なんかできちゃってたわけで…2008-03-09 - skubotaの日記変更??間違った情報が広がるとよくないので勝手に補足。この記事には誤解がある。確かに取得はできるけど、変更はできない。実際に試した私が言うんだから間違いない。(補足)ためしたのは、ついったー足あとちょうを作ったらへん。今は仕様変わってるかも(?)たぶん、サーバー側でリファラを見て弾いてるんだと思う。SWF からリクエストする場合は、SWF の URL がリファラとしてつくようになっている。リファラをなしにして送ったらうまく行くことも確認した。だから、swf からのクロスドメインアクセスに対しては通用しないであろう。よって、(1)メールアドレスの変更、(2)パスワードリセット

  • twitter のアカウント乗っ取りが可能だったかもしれない件 - 児童小銃

    実際には試してないので勘違いかもしれないけど3/9の夕方まで twitter のアカウントが乗っ取り可能だったかもしれない、という話。←特殊なケースを除いて不可能だった模様。追記参照。 「ついったー足あと帳」(http://hamachiya.com/junk/twlog/)でアクセスした人のidと発言ログを抜き出す(protectedでも!)デモをやっていたり、それがきっかけで過去に settings から id とメールアドレスを抜き出す「(元祖)ついったー足あとちょう」があった(昨日までは動作していた)のを見て、ひょっとして、と思って昨夜少し調べてみた。 去年の11月のDK祭り*1の時に、パスワードクラック以外で乗っ取り可能か検討されたことがあった。 twitterの仕様を調査した結果、仮にtwitterにXSS脆弱性などがあり、セッションハイジャックができたとすると、第三者がパスワ

    twitter のアカウント乗っ取りが可能だったかもしれない件 - 児童小銃
  • 高木浩光@自宅の日記 - CAPTCHAのレベルはblog主が選択できるようblogサービスが提供してはどうか

    ■ CAPTCHAのレベルはblog主が選択できるようblogサービスが提供してはどうか 先月末、江島健太郎氏の、 CAPTCHAは愚策, 江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance, 2008年2月28日 というブログエントリが話題になっていた。そのはてなブックマークを見ると、以下のように非難轟々だった。 temtan [セキュリティ][プログラム] この人プログラム初心者って自覚あるみたいだけど、だったらこれが有効かどうかも判らないはずじゃない。なんで自信満々に言うんだろう。googleのプログラマより頭良いと思ってるのかな。★ hatest [ダメな例] Javascriptおぼえたての人は、なんでもJavascriptで出来ると思っちゃう典型的な例。Spamに狙われるような人気サービスでもない限りhttp://www.geekpage.jp/blog/のようなCaptc

  • 「そんなつもりじゃなかった」ら議論や批判は免れられる(べき)か - 誰がログ

    以下のエントリを読んでいたらニセ科学批判活動についても他人事ではない様な気がしてきたのでちょっと考察してみます。 2008-03-06 考察の前にちょっと前置き。上記エントリと同ブログ内での関連エントリ、他ブログでの言及エントリやはてブコメントを読んでみるとどうも話題の中心はいわゆる「はてブのネガコメ(を付けるブックマーカー)」のようなのですが、このエントリでは特にははてブに特化した考察は出てきません。あと、相変わらずだらだら長いです。 考えてみたい主張 何回か読んでみたのですが、どの一文が結論というか核の主張なのか僕には選び出すことができませんでした。とりあえず、気になったのは次のような表現。 こういうふうに「議論を広げるため」とか「そのほうが面白くなるから」という理由で、「自分が実際にそう思っていないこと」をブックマークコメントに書くのは、「お門違い」というか、基的に「失礼」なのでは

    「そんなつもりじゃなかった」ら議論や批判は免れられる(べき)か - 誰がログ
  • e-Taxスゴイ - NextReality

    前提条件として、e-Taxを使うには住基カードが必要である。それは区役所に行かないと発行してもらえない。だから普通は「区役所行くぐらいなら税務署に行く」で終わりなのだが....まあ怖いもの見たさ半分、実際に使いもしないで使いにくいとは言えないかと思ってチャレンジしてみた。 住基カードを作ったときに区役所でCD-ROMももらう。念のためWebで確認すると「CD-ROMに入っているソフトにはインストールしてはならないものがある」と書いてあった。(バージョンが古いのを入れると大変なことになるらしい)。 e-Taxのホームページを見ると「e-Taxソフトをダウンロード」と書いてあるが、そこから辿れるページには「専用ソフトを使用しなくても電子申告できます」と書いてある。 はやくも不安を感じつつも、まずカードリーダのソフトをインストール。 それ以外に公的個人認証サービスというソフトをインストールする必

    e-Taxスゴイ - NextReality
    cubed-l
    cubed-l 2008/03/10
    酷いとは聞いていたが…