タグ

2009年1月13日のブックマーク (30件)

  • 労働政策と社会保障政策を接続する3つのキーワード - The best is yet to be.

    はてブで何度も「雇用こそ社会の安定」と叫んでいるんだけど、新年一発目にちょっとキーワード解説的なエントリを書いてみます。素人学問なので全部信じちゃダメだよ。 フレクシキュリティ Flexibility(柔軟性)とSecurity(社会保障)を合わせた造語。1990年代から、オランダやデンマークを中心としてヨーロッパで提唱・実施されてきた政策概念。企業にとっては労働市場がフレキシブルであることが望ましいが、ただ単にフレキシブルであるだけでは個々の労働者に不安定さのリスクを押し付けているだけであり、社会の安定は損なわれる。したがって、きちんと労働者を保護する仕組みを合わせて整備しましょうということ。簡単に言うと、「解雇されないから大丈夫」ではなく、「解雇されても大丈夫」という方向で制度設計を行う。デンマークを例に取ると、緩やかな解雇規制・手厚い失業保険・充実した職業訓練の3つを大きな柱としてい

    労働政策と社会保障政策を接続する3つのキーワード - The best is yet to be.
  • 【神隠し殺人初公判(1)】動機は「性奴隷にしたかった」 交際経験ない被告(10:00~10:15) (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    【神隠し殺人初公判(1)】動機は「性奴隷にしたかった」 交際経験ない被告(10:00~10:15) (1/3ページ) 2009.1.13 11:08 《東京都江東区のマンションで、2軒隣に住む会社員の東城瑠理香さん=当時(23)=を殺害して遺体をバラバラにし、トイレに流すなどしたとして、殺人、死体損壊、死体遺棄などの罪に問われた派遣社員、星島貴徳被告(34)に対する初公判が13日午前10時、東京地裁104号法廷で始まった》 《東城さんの失踪(しっそう)が発覚したのは昨年4月18日。星島被告が東城さん方への住居侵入容疑で逮捕されたのは37日後の5月25日だった。ショッキングな遺体処理方法や、身近に犯人がいたこと、逮捕されるまで星島被告が平然と報道機関の取材に応じていたことなどが分かり、事件は社会に大きな衝撃を与えた。星島被告は逮捕直後の取り調べ段階では「捕まりたくない一心で、存在を消すため

    cubed-l
    cubed-l 2009/01/13
    考え方が理解できないが…
  • アイヌ差別についてのブクマを全力でまとめてみた

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    アイヌ差別についてのブクマを全力でまとめてみた
  • asahi.com(朝日新聞社):脱ホームレス、10年ぶりの家 札幌・雑誌販売でお金貯め - 社会

    ホームレス、10年ぶりの家 札幌・雑誌販売でお金貯め2009年1月12日13時25分印刷ソーシャルブックマーク 新居でガスや水道の説明書を読む志村さん=11日、札幌市西区 札幌市で10年間ホームレスだった志村孝市(たかし)さん(48)が11日、新しい部屋で人生の新たな一歩を踏み出した。自立の助けとなったのは、大通駅地下ブースでの雑誌販売だった。 志村さんが市内の家を出たのは99年1月10日。ギャンブルによる借金で家賃を滞納し、勤め先の会社にもいられなくなった。居場所を探してたどり着いたのは札幌駅だった。 最初の1、2年は着の身着のまま徘徊(はいかい)。冬の夜は雪のない狸(たぬき)小路のアーケードを歩き回り、昼間に地下街などで体を休めた。3年目からは支援団体「北海道の労働と福祉を考える会」の協力で炊き出しや散髪、健康診断も受けるようになったが、収入は拾った雑誌などを売った分だけで満足に

  • 「派遣切り」と正社員層 - 狂童日報

    前回は感情に任せてほとんど書きなぐりで、なぜかブックマークも急に増えたので、言いたいことを整理。 ネット上の匿名言論とはいえ、その中でもYahoo!という最も公共性の高い(つまり学校でネットを習った人が最初に指定されるような)ポータルサイトで、「きちんとした文体」で書こうとする意思のある人が、明らかな経済弱者にルサンチマンを抱いていること。これは「所詮はネタだからマジメに受け取るな」というニュアンスを常に残している「2ちゃんねる」のヘイトスピーチとはやはり質が違う。むしろ「坂政務次官こそ当の国民の意思」といったような、ストレートに「マジメ」さを前面に出したものが多い。やはり個人的には深刻に受け止めたいと思う。 当にYahoo!のヘイトスピーカーが正社員中間層かどうかは実際のところはわからないが、そう考えると現在の社会においてフラスとレーションを生み出している構造が見えてくるんじゃない

    「派遣切り」と正社員層 - 狂童日報
  • 電子廃棄物が数kmにわたって集積する中国の村:動画 | WIRED VISION

    電子廃棄物が数kmにわたって集積する中国の村:動画 2008年11月13日 環境 コメント: トラックバック (0) Brian X. Chen 米会計検査院は2008年9月、米国企業はリサイクルの取り組みを怠って、電気電子機器廃棄物(e-waste)を海外に輸出することで問題解決を図ろうとしている、とする67ページの報告書を公表した。[『過去記事「電子機器廃棄物対策で日欧に後れをとる米国」によると、リサイクルのために米国で回収された電子機器廃棄物のうち、50〜80%は中国、インド、パキスタンなどに輸出されていると推測されている] 動画サイト『Current TV』は、中国の電子廃棄物の問題を取り上げたドキュメンタリー番組を制作した。 番組では、中国の非公式なリサイクル区域で、電子廃棄物の山の上で古いガジェットを分解する労働者たちの姿が映し出されている。恐ろしい光景だと思わないだろうか?

    cubed-l
    cubed-l 2009/01/13
  • 脳の科学 まだ分からないことは多い : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    脳の科学 まだ分からないことは多い(1月13日付・読売社説) 分かったようで、分からない。脳科学の現状を要約すると、そう表現できるだろう。 それとは裏腹に、社会の期待は先走りしているのではないか、という懸念が随所ににじむ報告書を、文部科学省の脳科学委員会がまとめた。 脳は人の「心」の基盤だ。これまでの研究で、個々の神経細胞の性質や脳の特定部分の役割は、かなり解明されてきた。しかし、それだけで、全体の機能が分かるほど単純なものではない。 その限界が無視されていると報告書は嘆く。「神経神話」と言われるような科学的根拠に乏しい取り上げ方も多い。「右脳人間、左脳人間」のように、人間を単純に類型化する例もあると言う。 独り歩きし始めた神話の払拭(ふっしょく)は容易でない。だが、これを防ぐには研究者が正確に分かりやすく情報発信してゆくしかない。 報告書は、もともと、どう脳研究を進めるか、基構想を取り

  • asahi.com(朝日新聞社):交通違反「これで許して」と5千円札 贈賄で現行犯逮捕 - 社会

    交通違反「これで許して」と5千円札 贈賄で現行犯逮捕2009年1月13日8時35分印刷ソーシャルブックマーク 交通違反の取り消しを求めて警官に現金を渡そうとしたとして、岩手県警紫波署は12日、盛岡市東見前の会社員高橋卓也容疑者(46)を贈賄容疑(申し込み)で現行犯逮捕した、と発表した。 同署の説明によると、11日午後10時20分ごろ、自宅近くの市道交差点で、普通乗用車を運転中の高橋容疑者が、点滅していた赤信号を無視したのをパトロール中の同署員が発見して呼び止めた。酒のにおいがしたため、呼気検査などをしようとしたところ、同容疑者は「これで許して下さい」と言って財布から5千円札1枚を抜き取って差し出し、署員に交通違反の取り消しを求めた疑いがある。 同署は「冗談のつもりではなく、実際に現金を提示して取り計らいを求めた以上、さすがに看過できない」。わいろについては「通用するはずがない」としている。

    cubed-l
    cubed-l 2009/01/13
    その発想はどこから出てきたのかな
  • 「悪人に人権はない」問題 - Shinpei.new().lifeLog()

    文学部を卒業してプログラマとして働き、休日には音楽とプログラミングに明け暮れる、趣味のよくわからない人間の日常。 「悪人に人権はない」。はい、みんな大好きリナ・インバースの名言ですね。え? リナ・インバース知らない? 小学校で習ったでしょ。しょうがないなあ。Wikipediaの説明を置いておきますね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%8A%EF%BC%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B9 今日はこの言葉について書いておきたいと思います。実はこの「悪人に人権はない」という言葉、手を替え品を替え、この三次元においても声高に主張されているんですね。いわく、「通り魔するやつに人権なんてねぇよ!なんで警官はあいつを射殺しなかったんだよ!」だとか、さらにひどいのだと、「ワーキングプア? 

  • Remedie入れて休日がつぶれた。 - kenanのブログ

    IRCとかで活発に動画エンコードとかしてる人がいるので見る動画には困ってなかったわけですが、shunirrやssig33やhageatamaがこれはやばい!と次々に騒ぐので入れてみました。 GoogleCodeからGitでダウンロード git clone git://github.com/miyagawa/remedie.git してきます。 remedieディレクトリに移動してMakefile.PLにて足りていないモジュールを追加。 僕の場合はPlaggerを入れていたので割と楽でした。 perl Makefile.PL include /home/kenan/remedie/inc/Module/Install.pm include inc/Module/Install/Metadata.pm include inc/Module/Install/Base.pm Cannot dete

    Remedie入れて休日がつぶれた。 - kenanのブログ
  • 戦艦大和は沖縄へ「美顔クリーム」を届けようとした、と宣伝する小学校教師 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    自由主義史観という名の歴史修正主義ですが、そのシンパは最近↓こんなことを小学校の授業で教えようとたくらんでいるらしいです。 小学生に教える「沖縄戦」みんな「国」のために戦った! http://www.jiyuu-shikan.org/jugyo60.html 戦艦大和の出撃は無謀な特攻作戦といわれているけれども、実はそうではなく、沖縄の民草のための救援物資を満載し沖縄を救わんと救国の志高く出撃して言ったのだ!ということを教える授業のようですな。その根拠というのが沖縄の電波怪文書親父として名高いあの恵隆之介センセイ(またコイツか)の以下の文だそうで、上記サイトより該当箇所を引用します。 2. 決死の補給作戦 1945年(昭和20年)4月1日。アメリカ軍は艦艇・輸送艦合計1500隻、上陸部隊18万3000人をもって沖縄島に迫ってきました。これは沖縄守備軍の約2倍です。ある日軍兵士は驚いて、

    戦艦大和は沖縄へ「美顔クリーム」を届けようとした、と宣伝する小学校教師 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
  • 楽天、国を相手に訴訟辞さず:日経ビジネスオンライン

    「意味が分からない。筋が通らない。これはアンシャンレジュームとの戦い。裁判でも何でもする。必ず崩す」 医薬品のインターネット販売を規制しようとする厚生労働省。それに断固反対の姿勢を貫くネット業界。両者の攻防戦が大詰めを迎えた2008年暮れ、楽天の三木谷浩史会長兼社長は日経ビジネスの取材に応じ、怒りをぶちまけた。 通じなかった主婦らの陳情 「消費者として、ネットで薬を購入できなくなるのは当に困ります」 昨年12月11日、午前10時、厚労省大臣室。1歳の双子と5歳児、3人の子育てに追われる千葉県在住の主婦はそう、舛添要一厚労相に訴えた。ほかにも、障害者や消費者団体の代表など、外出が困難だったり近隣に薬局がなかったりと、ネット通販を重宝する消費者の姿も。極めつきは、ネットで集めた10万人超の署名と、4000人分の規制反対意見。消費者の声とともに連なるのは、ヤフーやNPO法人(特定非営利活動法人

    楽天、国を相手に訴訟辞さず:日経ビジネスオンライン
  • 派遣村を叩いてるのは多分貧乏な下流の連中だよ

    うちのオヤジ、茨城で自営業やっててさ、つーか社員オヤジ一人とかで収入は200万くらいで、そんで最近ガンで死んだの。 早くに病院にいけば何とかなったのに自営業だから休みが取れないとか、入院することにでもなったら仕事が滞るとかいっていかずにいて、 結局運び込まれたときには大腸レベル4。転移しまくり。58で死んだ。 で、おかんが清掃業で働いて卒業まであと少しの俺の生活費を払ってくれてるわけなんだけど、派遣村ダイッキライだね。 いきなり「一般論」とかいって完全な偏見垂れ流し。どうせあいつら将来のことも考えずに、今は自由でいたいからなんていって派遣になったんだろ、なんつって。 俺も止せばいいのにイラっときちまって、言い合いになった。「あの人たちには仕事がないんだよ」「わたしは就職できたわよ!いっぱい求人出てるわよ!」 「派遣以下のろくでもねー仕事ばっかだからだろ!!おかんだって自分の仕事は恵まれてる

    派遣村を叩いてるのは多分貧乏な下流の連中だよ
  • 『マリア様がみてる ハローグッバイ』 今野 緒雪著 ついに祐巳・祥子編の終わり、大好きだが一点不満があります! - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために

    シリーズ34冊の大長編が、とりあえずの終結を見た。個人的には、とても楽しませていただいた上に、キャラクターがとても好きだったので(とりわけ祐巳ちゃんにはメロメロでした・・・こんな娘がほしいです)の、著者の今野さんには、多謝です。また、祐巳が祥子と出合って、成長していく様を長期間にわたって見ることができたのは、とても幸せだったし、幸せにふさわしく穏やかに終わったので、トータルとしてとても満足度が高い作品。 ただし、と、せっかくの大団円に水を差してしまうが、、、、、当は、まだまだ伏線が回収しきれていない、と思うのだ。これは編集部と作者の「選択」ではあったのだと思うが、小作品にし過ぎてエピソードをバラバラにし過ぎたというのが感想。たぶん超人気作品なだけに、「引き伸ばし」をすることになったんだと思う。そういった「ダレ」のようなものは、かなり感じていた。特に、祥子と祐巳が、それぞれに両想いになった

    『マリア様がみてる ハローグッバイ』 今野 緒雪著 ついに祐巳・祥子編の終わり、大好きだが一点不満があります! - 物語三昧~できればより深く物語を楽しむために
    cubed-l
    cubed-l 2009/01/13
    なんか食い足りない感じがするのは確かだな
  • 高木浩光@自宅の日記 - 故意による放流と過失による流出、Winnyにおける拡散速度の比較

    ■ 故意による放流と過失による流出、Winnyにおける拡散速度の比較 昨年11月に話題になった、日IBMの開発委託先従業員からのWinnyネットワークへの個人情報流出事件に、新たな事態が生じたようで、木曜から金曜にかけて報道が相次いだ。 Winnyネットワークで:神奈川の個人情報流出、規模は2000人から約11万人に, ITmedia, 2009年1月8日16時22分 神奈川県立高校の生徒情報、Winny上に再放流? 11万人分を確認, INTERNET Watch, 2009年1月8日18時41分 県立高全11万人の情報流出 神奈川、口座変更を依頼へ, 朝日新聞, 2009年1月8日22時40分 11万人の個人情報、再流出?削除要請にソフト変え…神奈川, 読売新聞, 2009年1月8日23時47分 事の流れは、最初にWinnyネットワーク上に流出した(7月ごろ)ものが、Winnyネット

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • クオリティ高すぎ!ニュースキャスターがCM中にこっそりダンス(動画) : らばQ

    クオリティ高すぎ!ニュースキャスターがCM中にこっそりダンス(動画) シカゴのニュースキャスターが、毎週土日のコマーシャルの休憩時間に座ったまま手や体や頭を小さく動かしている映像です。 当初は10秒ほど二人で何気なくやっていたそうですが、だんだんとエスカレートしていき、ついには休憩時間まるごと2分30秒を使った見事にシンクロしているダンスになったそうです。 その無駄にハイレベルな様子をご覧ください。 これはWGNという放送局のロバート・ジョーダンとジャッキー・バングの二人で、ダンスの名前は、「ニュースキャスターがコマーシャル中にしていること」だそうです。 二人はこの小さな動きをちょっとの時間を使って10年くらい続け、最初は番組のスタッフだけで、たまに「間違ったよ」などと指摘を受けながら、ここまで進化してきたそうです。 ダンスの動きは少しずつ付け足されてきたそうで、ジョーダン氏が 「これはど

    クオリティ高すぎ!ニュースキャスターがCM中にこっそりダンス(動画) : らばQ
  • Umikaze Blog

  • 神様は多分存在しない。心配せず人生を楽しもう。 - NATROMのブログ

    ■英国の公共交通機関で「無神論」キャンペーン(エキサイトニュース/ロイター) 英国の無神論者が今週、同国の公共交通機関で「神は存在せず」と通勤客らに呼び掛ける広告キャンペーンを立ち上げ、話題となっている。 英国全土の都市で運行する800台のバスとロンドンの地下鉄の車内に貼られたポスターには、「おそらく神は存在しない。心配することを止めて人生を楽しもう」と書かれている。 無神論推進派で作家でもあるリチャード・ドーキンス氏は、宗教に関心を持ち過ぎることが幻滅につながるということを示す手助けになればと、今回のキャンペーンを支援する理由を語った。 作家て。そりゃも書いているけどさ。せめて進化生物学者って言って。知らない人のために簡単に説明すると、ドーキンスは「利己的な遺伝子」というを書いた科学者で、「進化論は科学的に間違っている」とか阿呆なことを言っているキリスト教原理主義者のみならず、「神は

    神様は多分存在しない。心配せず人生を楽しもう。 - NATROMのブログ
  • Winny研究者がなぜウィルスによる情報漏洩の責任を問われうるか - ものがたり(旧)

    まわりでWinnyの情報漏洩について何か対策は立てられないものかという話が上がっていたので、考えてみた。 刑法の世界だと、死にそうな奴を発見したところで、助けなくても、犯罪にはならないが、いったん助けて、それからやっぱり無理だと言って放置したら、遺棄罪や遺棄致死罪になる。これはいったん手を出したことで作為義務が生じるから。(下手に助けなければ他の人が助けてくれたかもしれないわけだから、手を出したことでかえって状況が悪化している。) それと同じように、Winnyをリバースエンジニアリングして、プロトコルやネットワークを研究して、それに対するセキュリティ対策ソフトや何らかの成果を公開しているセキュリティ研究者に対しては、もはやWinny作者と同様の作為義務があって(これを不思議に思うことがないよう、わざわざ上の例を示していることに思い至るべし)、ごく簡単にセキュリティ対策を講じることができるの

    Winny研究者がなぜウィルスによる情報漏洩の責任を問われうるか - ものがたり(旧)
    cubed-l
    cubed-l 2009/01/13
    その論理だと漏洩した情報がwinnyネットワークに流れていることを知りながらwinnyを利用している人の責任はどうなるのかな?
  • オタク趣味ばかりでは、社会ではうまくやっていけないかも

    就職して2年目の社会人です。趣味ゲーム・アニメ・漫画です。 学生の頃からそこそこ友達も居たし、そんなにコミュニケーションが 下手なほうではないつもりだったんだけど…就職すると、 オタク趣味ばかりではやっぱりやりづらいという事がわかってきました。 昼飯いに行ったり飲み会に行ったりという付き合いの中で。 休日もアニメとか見てるんでしょーみたいにイジッたりはしてもらえるんだけど、 それ以上突っ込んだ話にはならないわけですよ当然。 ドラゴンボールくらいのネタなら一般の人にも通じるんだけど、 同じ引出しを使い続けるにも限界があるしね。 芸能人の話とかファッションの話になると、とたんに話題についていけなくなっちゃう。 一番きついのはスポーツの話題になった事。野球にもサッカーにも興味がなく、 選手の名前とか、何年のどこの試合で誰が点取ったのかなんて全然覚えられない。 もうひたすら、そうっすね??とか

    オタク趣味ばかりでは、社会ではうまくやっていけないかも
    cubed-l
    cubed-l 2009/01/13
    一番困るのは芸能人の話題。○○みたいな人がタイプ!とか言われてもわかんないんだ、ごめんよ/スポーツならルールさえ知ってれば聞き役として立ち回ることはできると思うけど
  • うちの嫁:アルファルファモザイク

    編集元:電波・お花畑板「648 名前:名無しちゃん…電波届いた? 投稿日:2008/12/09(火) 14:06:35」より 912 日出づる処の名無し :2008/12/09(火) 08:12:00 (p)ID:YUrpSmyg うちの嫁コワス 子「でもふつうの人にインタビューとかで、○○は悪い!ってみんな言ってたよ」 嫁「バカね、100人のうち5人だけが悪いって言っても、その5人しかTVで流さなかったら、全員に見えるのよ」 子「あ・・・・・」 おかげで子供らが、マスゴミのニュースを片っ端から疑うようになってしまったじゃないか

  • 涼宮ハルヒの憂鬱:テレビアニメ第2シリーズ放送へ(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

    ライトノベル「涼宮ハルヒの憂(ゆううつ)」が、2度目のテレビアニメになることが分かった。10日発売のアニメ情報誌「月刊ニュータイプ」(角川書店)2月号で明かされた。詳細は2月10日発売の「月刊ニュータイプ」で発表される。 「涼宮ハルヒの憂」は、角川スニーカー文庫から出版されている谷川流(たにがわ・ながる)さんの作品で、シリーズ計530万部を発行している。男子高生のキョンが、変わったことや不思議な現象に目のない美少女・涼宮ハルヒに振り回され、周りに不思議な出来事が次々と起こる……というSFコメディー。06年にテレビアニメが放送されると人気に火が付き、テレビゲームや、スピンアウトのギャグマンガ「涼宮ハルヒちゃんの憂」などが発売されている。【河村成浩】

    cubed-l
    cubed-l 2009/01/13
    これじゃ2月10日にならないと真偽不明じゃないか
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    cubed-l
    cubed-l 2009/01/13
    即座にリンク先に飛んだわ
  • ろじぱらのワタナベさんに聞く、テキストサイトの可能性 (1/5)

    2000年前後のインターネットブームは、楽天amazon、また2ちゃんねるなどのマンモス系サイトだけではなく、個人運営による「テキストサイト」文化が主翼を担っていた。 こうした人気サイトは、笑えるネタやシニカルな評論などを毎日のようにアップし、「インターネット時代のエッセイスト」として多くの読者を集めた。そして、HTMLページを編集し、テイストを似せた「同人的テキストサイト」が作られるほどの一大ブームになったのだ。「どこにでもいる個人の、リアルで笑えるエッセイ」という楽しさがブームを牽引した。 だがその後、ブログサービスやSNSが「テキストサイトらしきもの」の敷居を下げたことで、多くのテキストサイトは閉鎖や路線変更を余儀なくされた。存続しているサイトでも、ほとんどは全盛期に比べて更新頻度が下がっている。 そんな中、現在も毎日更新を続けているテキストサイトが存在する。それが連載第23回の「

    ろじぱらのワタナベさんに聞く、テキストサイトの可能性 (1/5)
    cubed-l
    cubed-l 2009/01/13
    懐かしくもあるけど今でも更新してるんだよなぁ
  • asahi.com(朝日新聞社):遺灰から貴金属回収、自治体収入に 遺族には知らせず - 社会

    遺灰から貴金属回収、自治体収入に 遺族には知らせず(1/2ページ)2009年1月13日3時1分印刷ソーシャルブックマーク 遺灰から取り出した金でつくった延べ板。重さを量って金属加工業者に売却される=名古屋市提供遺灰のリサイクルの一例貴金属が取り除かれた遺灰が最終的に運び込まれる供養地。遺灰の処理業者が造った=石川県輪島市の総持寺祖院 公営火葬場から出る遺灰に含まれた貴金属を自治体が回収して換金したり、遺灰そのものを売却したりして、一部の自治体が収益を収入に組み入れていることが分かった。名古屋市は年間約1千万円、東京都も約300万円の売却益があった。こうした処理は遺族側には知らされていない。 火葬し、収骨されたあとの遺灰には歯の治療や人工骨などで使われた金、銀、パラジウムなどの貴金属が含まれている。 朝日新聞が東京都と政令指定都市など20の自治体に取材したところ、都と名古屋市が遺灰の中から貴

    cubed-l
    cubed-l 2009/01/13
    葬式なんてどこまでも残った人間の都合でしかないからなぁ
  • 痛いニュース(ノ∀`):【毎日新聞】 「お前アイヌだろ。気持ち悪い」「あそこの家はアイヌなんだよ」…今なお消えぬ格差、「血」隠す苦悩…北海道

    【毎日新聞】 「お前アイヌだろ。気持ち悪い」「あそこの家はアイヌなんだよ」…今なお消えぬ格差、「血」隠す苦悩…北海道 1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2009/01/11(日) 14:24:33 ID:???0 ◇誇り持てる社会に−−消えぬ格差、「血」隠す苦悩 「アイヌってどういう人?」。アイヌ民族の夫を持つ胆振管内白老町の女性(42)は、次女(18)が小学校高学年のころ口にした素朴な質問に一瞬戸惑った。夫が「おれたちのことだ」と答えると、居合わせた長女と長男も驚いた様子を見せた。女性が「恥ずかしがることないよ」と続けると、子どもたちはすんなり受け入れてくれたようだった。 アイヌであることを理由に差別されてきた苦難の歴史は「アイヌの血」を隠して暮らす 人々を今なお生み続けている。 女性の長女は中学時代、友人が「あそこの家はアイヌなんだよ」と陰口をたたくのを 聞いたが

    cubed-l
    cubed-l 2009/01/13
    目隠しすれば自分の姿も見えなくなるはず!みたいな/差別の話になるとすぐに中韓の話を出すあたり、差別の自覚あるんじゃないかね
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    春の伊予国漫遊記。松山・今治と愛媛の魅力を満喫してきました。 法事を兼ねて愛媛観光へ 2024年のGWは、毎年恒例の名古屋帰省ではなく自宅でゆっくり過ごしておりました。というのも、4月に法事のため愛媛・松山に親族大集合というイベントがありまして、そちらをGWの旅行代わりにしたという理由です。法事は日曜日の予定ということ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 第2回■ぜい弱性対策の考え方 -- そのアプリケーション,何年使う予定ですか

    第2回■ぜい弱性対策の考え方 -- そのアプリケーション,何年使う予定ですか OSやミドルウエア選定のポイント(1) 今回からは,Webアプリケーションのぜい弱性対策を解説していく。 一般的に,アプリケーションはOSやミドルウエア(Webサーバー,データベース,言語処理系,アプリケーション・サーバーなど)の上で稼働する(図1)。Webアプリケーションは,ブラウザからの要求(HTTPリクエスト)を入力として,各種データベース類を参照したうえで,処理結果をHTMLの形でブラウザに返す(HTTPレスポンス)。その様子が図2である。 ぜい弱性対策を検討するうえでは,図1や図2に示すようなWebアプリケーションの構成に添った形で考える方が分かりやすい。このうち,まず最初に考えなければならないのがOSやミドルウエアといった「基盤ソフトウエア」部分である。ここがセキュアな状態でなければ,Webサイト全体

    第2回■ぜい弱性対策の考え方 -- そのアプリケーション,何年使う予定ですか
    cubed-l
    cubed-l 2009/01/13
    おー。ライフサイクル超大事
  • SightSeekerStudio.com - TYPINGMANIA 5 ODYSSEY β Online Limited

    SightSeekerStudio.com - TYPINGMANIA 5 ODYSSEY Top Page TYPINGMANIA 5 ODYSSEY β 楽曲提供情報 TYPINGMANIA Wiki ダウンロード 曲追加方法ガイド SoundEngineの使い方 TYPINGMANIA仕様書 意見・感想コメントページ SightSeeker's Works SightSeeker's Life (OldServerEdition)