タグ

pcに関するcubed-lのブックマーク (118)

  • ハードディスクを突き刺し外付けにする「裸族のお立ち台Hubプラス」

    以前に「SATA接続のハードディスクを突き刺して外付けにするドック」ということで紹介した製品がさらにパワーアップしたようです。見た目のインパクトだけでなく、かなり実用的っぽい。 詳細は以下から。 裸族シリーズ:裸族のお立ち台Hubプラス:CROSU2H シリアルATA(SATA)仕様の2.5インチ/3.5インチHDDを差し込むことが可能。前面に4ポートのセルフパワーUSBハブを搭載しており、抜き差しに便利なHDD取り出し補助ボタンも付いてます。HDDなしで重さは約1020g、大きさは幅130mm x 高さ68mm x 奥行90mm。 これが体 2.5インチをさしこむとこうなる 3.5インチならこうなる 気になる価格は税込み4980円だそうで。 ちなみにこれの前モデルはPOSデータベースのBCNランキングにおいて、10月のHDDケースランキングで販売台数第一位になっています。

    ハードディスクを突き刺し外付けにする「裸族のお立ち台Hubプラス」
    cubed-l
    cubed-l 2007/11/22
    面白い。データ移行には便利かも
  • クレバリー、実売14,000円のD4キャプチャカード

    クレバリー、実売14,000円のD4キャプチャカード −Windows Mediaエンコーダなどを利用 株式会社クレバリーは、コンポーネント入力を備えたPCI Express x1接続のPC用ビデオキャプチャカード「CB-HARROC01-PCIE」を11月下旬より発売する。価格はオープンプライスで、直販価格は13,944円。対応OSはWindows XP/Vista。 カード体にDIN端子を備え、付属のケーブルで、コンポーネント映像(RCA)、S映像、コンポジット映像入力に対応するビデオキャプチャカード。コンポーネント入力時の対応解像度は、480i/pと720p、1080i。ハードウェアエンコーダは搭載せず、キャプチャ用ソフトによるソフトウェアエンコードを行なう。 キャプチャ用のソフトは付属せず、ユーザーが別途用意する必要がある。同社では、「Windows Media エンコーダ」の

    cubed-l
    cubed-l 2007/11/16
  • 拝啓 社長殿、もう性能ギリギリのパソコンは勘弁してください。

    拝啓 社長殿 突然ですが貴殿にお聞き入れいただきたいことがございまして、日はペンを取りました。 我が社は「西暦2000年問題」への一環として、2000年に全社のパソコンを一新しました。その4年後にWindows XPパソコンを一斉導入し、来年、つまり2008年に次の買い替えサイクルに入ります。先日、友人と飲んだときも、来年はパソコンの買い替え時期に当たるため、「どんな仕様のパソコンにしようか」といろいろ検討しているそうです。 そこで、従業員の代表として、次のパソコンに関する要望をお伝えしたいと考えております。どうか、パソコンの導入コストだけでなく、パソコンや従業員を取り巻く環境の変化、我々の生産性のことも配慮して頂きたいのです。 まず、私の窮状を聞いてください。私のパソコンは異動を期にたまたま買い替えたもので、2005年3月に新部署の予算で購入しました。まだ2年半しか使っていません。会社

    拝啓 社長殿、もう性能ギリギリのパソコンは勘弁してください。
    cubed-l
    cubed-l 2007/11/09
    PCは買う当時の最高スペックで。仕事内容によるけどな
  • Hack Attack : Install Leopard on your PC in 3 easy steps! - DailyApps

    Hack Attack : Install Leopard on your PC in 3 easy steps! by Karthik on October 27, 2007 · 936 comments Update : 2 : If you are looking for a guide to Dual Boot Windows Vista and Mac OSX Leopard, please follow this guide Hack Attack : Dual Boot Leopard and Windows Vista. The Dual Boot Guide is a comprehensive guide and it should work for most of you with a little bit of hard work. Update : 1 : The

    cubed-l
    cubed-l 2007/10/29
    やるしかない、か?
  • VIPでおーぷんなA☆RI☆ブロ 上級者のパソコンにありがちなこと

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/09/01(土) 08:51:03.43 ID:HAfbDCDF0 ショートカットがない? 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/09/01(土) 08:51:39.85 ID:yn/Cxd8XO デスクトップに何も無い 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/09/01(土) 08:52:11.51 ID:nCu0TAod0 モニタが無い 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/09/01(土) 08:52:23.54 ID:AX7clr4eO パソコンがない 7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 2007/09/01(土) 08:53:01.36 ID:KQGNuazlO テレビもねぇ 9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りしま

  • PV4 仕様

    (*1) 3.3V 電源が供給されているリビジョン 2.1 でも動作します。 (*2) 5V スロットにも装着できますが、5V トレラントではありません。

    cubed-l
    cubed-l 2007/07/30
  • 【本田雅一の週刊モバイル通信】 第4世代の水冷モジュールをコンシューマPCに投入するNEC

    NECと日立製作所は30日、共同でPC向けの新しい水冷モジュールを開発したことを発表した。それに先だって両社の開発した新型水冷モジュールの技術的な注目点と、将来のPC製品にどのような変化をもたらすかを取材し、まとめてみた。 誌では以前、両社が開発/採用していた第1世代のメーカー製水冷モジュールを台湾で取材したが、今回のモジュールは4世代目。その間、複数熱源への対応、ヒートスプレッダおよびウォータージャケットの高効率化、大流量小型ポンプの採用などが施され、さらに大幅な低コスト化が図られている。 ●なぜ再び水冷なのか PC向け水冷(液冷)システムが最初に注目された2002~2003年頃は、PC向けマイクロプロセッサの消費電力が急増し、特に当時増えていた省スペースデスクトップPCへの搭載に問題が出始めることが明白だった時期だ。予想以上にリーク電流が問題となり、消費電力の増加に対して、いつ、どの

    cubed-l
    cubed-l 2007/07/30
  • daily dayflower - 2007-05-24 ■[linux][pc] SC420 では物理メモリ 4GB はフルフルに使えない

    最近メモリが安いので,Dell PowerEdge SC420 にメモリ 4GB とおごってみました。ところが OS から見えるメモリは 3GB 強程度。さらっと調べた感じだと, PAE を有効にすればできるよ,たぶん x86_64 な OS だと大丈夫だよ,たぶん という意見がよく出てくるのですが,私の環境では PAE カーネルにしてもだめでした。ということであれこれ探し回って,4GB(以上)のメモリを使うために何が必要なのかを調べてみました。 結論ですが, ハードウェアサイドの要件として IA32 の場合 CPU が PAE(物理アドレス拡張)に対応していること といっても 4GB もメモリを詰めるような環境では当然対応してます チップセットが 8GB 以上のメモリをサポートしていること MCH(昔でいう North Bridge)が 33 bit 以上のアドレス空間を利用できる必要が

    daily dayflower - 2007-05-24 ■[linux][pc] SC420 では物理メモリ 4GB はフルフルに使えない
    cubed-l
    cubed-l 2007/05/25
    Dell Precision490 + XPだと3GB認識。x86_64なら4GB認識してくれるのかねぇ
  • ITmedia +D PC USER:5年後の秋葉原を歩く 第3回:「自作PCに未来はない」 (1/3)

    Windows 95発売前後から現在まで、PCパーツショップは10年以上もアキバの看板を背負い続けている。最近はアニメやフィギュア、メイド喫茶などのサブカルチャーショップが台頭しているが、第2回のインタビュー(「“メイドさん”の現在と未来」)を踏まえると、次代を担う産業と断定するのはまだ早いと思われる。ならば、PCパーツショップは今後も“アキバの顔”であり続けるのか。第3回は、PCパーツショップにアキバの未来を語ってもらった。 協力していただいたのは、1993年に設立したアキバの老舗ショップ・USER'S SIDE。創業時からのスタッフである小林氏に、アキバの現状から日の自作PC市場の問題点に至るまで、歯に衣着せぬ率直な意見を伺った。 日の自作PC市場に未来はない 「数万円のCPUを販売しても1000円以下の利益にしかならない」とは、昔からPCパーツショップの店員さんが口にする恒例の台

    ITmedia +D PC USER:5年後の秋葉原を歩く 第3回:「自作PCに未来はない」 (1/3)
    cubed-l
    cubed-l 2007/05/08
    自作PCに未来がないんじゃなくて小規模の小売店の未来がないだけじゃ?
  • F's Garage:パソコンは決して必要なものではない。

    …けど、なくなることはない。 何故なら、 ・PC来クリエイティブな人のためのものである。 ・PCは携帯電話向けのソフトウェアやWebサイトの生産装置だ。 ・PCは常に携帯電話よりも性能が高くて高速だ。面白いものは必ずPCから出てくる。 PCが不要だった人は、PCから適切な専用機器に移行するでしょう。当たり前のこと。 でも面白いことや、クリエイティブなことをやりたい人たちはPCを使い続けます。 パソコン見放す20代「下流」携帯族 >ここに浮かぶのは「格差社会」ではないのか。PCが操作性や安定性から >みて未熟な製品であることは事実だが、ホワイトカラーは当分、PC >インフラに依存しなければ仕事ができない。しかしブルーカラー、 >あるいはフリーターは必ずしもPCを必要としない。ノートブックで >十数万、デスクトップで最低7~8万円するPCを買うカネも時間も >置く場所もないのだ。 >彼

  • Logitech「Alto」:ノートパソコンを装着して使うキーボード

    メインマシンがノートパソコンの人にお勧めです。 Logitechの「Alto」は、ノートパソコンに組み合わせることを考えたキーボードです。これを使うと、画面が目の高さまで持ち上がるので、背骨もまっすぐできるというコンセプト。キーボードはフルレイアウトでテンキーもちゃんとついています。USBポートも3つ装備。 「続きを読む」クリック後に、このキーボードをたたんだ時の写真を添付しておきます。

  • サノバビッチ!昼ごは〜ん!:アルファルファモザイク

    ■画像・動画サイト 写真大量! 「第46回 アミューズメントマシンショー」 コンパニオン&コスプレ特集まとめ

    cubed-l
    cubed-l 2006/10/23
    PentiumIIってそんなに発熱量あったっけ。それともGPU?
  • メモリ2GB積んでると言って自慢扱いされたかわいそうな絵描きさん - ARTIFACT@はてブロ

    とある作品のチャットに参加した人から聞いた話。 絵描きばかり集まったので、PCの環境の話題になり、ある人が「メモリ2GB積んでます」と言ったら、「自慢テラワロスw」と言われたりして不穏な空気に。そして「嘘でも512(MB)って言うもんでしょ!」とたしなめられたという。 その作品はファンが女性中心で年齢層が低いそうなので(10代中心)、そのためだと思うが、それにしても「嘘でも512って言うもんでしょ!」はオモシロ過ぎる。

    メモリ2GB積んでると言って自慢扱いされたかわいそうな絵描きさん - ARTIFACT@はてブロ
    cubed-l
    cubed-l 2006/10/16
    そのチャット、2000年前後に接続してたんだよ。たぶん
  • ある元パソコン少年の独白

    最近,パソコンに対する関心がめっきり減った。とにかく“驚き”がない。昔のパソコン少年としては悲しい限りである。 筆者にとってのパソコンとの出会いは,中学入学直後に父親がNECPC-8801mk2を買ってきたことだ。親はすぐに飽きてしまって,子供達のおもちゃになったのである。当時は市販ソフトは少なかったし,そもそもお金がなかった。そこで筆者は兄と一緒に,雑誌に載っているBASICのプログラムをせっせとパソコンに打ち込んだ。 今でも,自分で入力したプログラム(ほとんど意味も分らず入力していたが…)で,あるシューティング・ゲームが無事動いたときの感動を覚えている。少し大げさだが,ものづくりの喜びというべきか,ドラえもんが我が家にやってきたような感覚だったと言うべきか。とにかくパソコンは,“僕たち”をワクワクさせてくれるものだった。筆者は先日35歳になったばかりだが,この年代以上のITpro読者

    ある元パソコン少年の独白
    cubed-l
    cubed-l 2006/10/10
    わくわくの素がパソコンである必然性は無いね/気持ちは分かるけど
  • エレコム、新機構「ギアドライブ式」採用キーボード

    10月上旬 発売 価格:5,040円 エレコム株式会社は、新機構の「ギアドライブ式」を採用したキーボード「TK-U09FG」を10月下旬より発売する。価格は5,040円。 ギアドライブ式とは、キートップの上下運動を4辺に配置されたギアで制御する方式。ギアは常に連動して動き、キートップのどこを押してもキートップ全体が垂直に押し下げられ、ミスタイプを防ぐという。 背面にはキーボードを傾斜させるスタンドを装備。体色はシルバー、ブラック、ホワイトの3色が用意され、シルバーモデルとホワイトモデルでは、Num LockやCAPS LockのON/OFFを示すLED周囲が、その判別を容易にするよう黒色でカラーリングされている。 インターフェイスはUSB。キー数は109。体サイズは455×154×25mm(幅×奥行き×高さ)、重量は約856g。対応OSはWindows 98/Me/2000/XP。

    cubed-l
    cubed-l 2006/09/19
    触ってみたい
  • モニタに後付けするUSBタッチパネル - Engadget Japanese

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    cubed-l
    cubed-l 2006/05/25
    面白そう。両親にはマウスよりこっちの方が使いやすいか?
  • 独りの超電波プログラマ - お前らがmacを使わないべき10の理由。

    前口上 もともとこのエントリを書こうと思い立ったのは丁度昨日の昼に、飯いながら「macっていいんですかねぇ?」と聞かれて、mac使ってる俺ともう一人がコンマ3秒で「いや、趣味じゃないとおすすめできない」と答えたのは事実であるけど、 http://d.hatena.ne.jp/ogijun/20060313/p1 を読んで、インスパイヤされたからである。 そういうわけで、万人に向けてMacをオススメしないためのメッセージ、というわけではなく、用途、目的、又はコンピュータを利用をしている人別に、Macが何故あなたにフィットしないか、ということを書いてみようと思う。 1. 完全にコンピュータの素人である 「macは簡単」 というのは聞くし、実際割とユーザフレンドリーだと思うが、コンピュータの素人がOSを選ぶ時は「質問できる相手と同じOS」を選ぶのが正しい。 windowsを選んだ場合、wind

    独りの超電波プログラマ - お前らがmacを使わないべき10の理由。
  • あり得ない!?空恐ろしいおかしなデータ復旧事件(データ復旧・復元・修復・復活のオントラック)

    When autocomplete results are available use up and down arrows to review and enter to select.

    cubed-l
    cubed-l 2006/03/08
    失敗した例も教えて欲しいと思っちゃった俺は贅沢者