タグ

ブックマーク / news.nicovideo.jp (4)

  • コミケの“戦利品(同人誌)”の写真をネットに公開するのは「著作権侵害」? 弁護士に聞くと…… | ニコニコニュース

    ――“戦利品”の写真をネットにアップするのは「著作権侵害」なのか? 先日、大盛況のうちに幕を閉じた「コミックマーケット88」。今でこそさまざまな企業が出展したり、多くのコスプレイヤーが集まったりと、楽しみ方は多様になったが、元はその名のとおり“同人誌即売会”。参加者の中には「“薄い”が厚くなるほど買いました!」という人も多いのではないだろうか。 そんなコミケ終了後には決まってと言っていいほど、大量の同人誌を並べた写真と共に「今回の戦利品です!」とTwitterなどで報告する人が散見される。今、これについて「無断転載なのに著作権的に大丈夫なのか」と、ネットを中心に物議が醸されているのだ。 早朝から待機列に並び、やっとの思いでお目当ての同人誌を手に入れた時のなんとも言えない感情はコミケ経験者にしかわからないこと。“戦勝報告”したくなるのもわかるが……今回は、同人誌の写真をネットで公開すること

    コミケの“戦利品(同人誌)”の写真をネットに公開するのは「著作権侵害」? 弁護士に聞くと…… | ニコニコニュース
    curion
    curion 2015/08/25
  • 最低限使うべきショートカット20 | ニコニコニュース

    2015/4/15(水)11:02 web R25 たけけ / PIXTA(ピクスタ) web R25 長時間労働の改善やワークライフバランスの確保に、企業が少しずつ重い腰をあげつつある。これまで残業前提で仕事をしていたビジネスマンとしても、「もう少し、仕事を早く片付けられないか…」と、効率アップを図りたいところ。そんな人におススメしたい「効率化テク」が、PCのショートカットキーの活用だ。 【もっと大きな画像や図表を見る】 「何を今さら…」という人もいるだろうが、実は世のビジネスパーソンの大半が使いこなしているショートカットキーは、保存[ctrl+S]、貼り付け[ctrl+V]くらいという話もある。さらに踏み込んで使いこなせば、マウス操作によるロスタイムを軽減できるのは間違いない。そこで、ビジネスパーソンなら最低限おさえておきたい20のショートカットをご紹介しよう。 まずは、使う機会が多い

    最低限使うべきショートカット20 | ニコニコニュース
    curion
    curion 2015/04/24
  • ドライバーが知らない交通取締りヤバすぎる秘密110 vol.1 | ニコニコニュース

    秋の全国交通安全運動が終わったが、ひと息つく暇もなくドライバーにとっては恐~い年末がやってくる。 「11、12月は、取締りや反則金のノルマ達成のための"年末調整"の季節。飲酒運転やスピード違反取締りを強化するために、白バイや覆面パトカーが大量に動員されます。善良ドライバーの方はいつも以上に警戒しなければなりません」(道路交通評論家・鶴田光秋氏) 年の瀬のいい雰囲気をブチ壊されないために、知って得する交通取締りのヤバい秘密を暴いていこう! PART1世にも恐ろしい……悪質取締り編 車を運転したことがある人なら一度は、「あっ、汚ね!?」と言いたくなる取締りに遭ったことがあるかもしれない。 そして、そう思いつつも、"警察とモメてもいいことないし"と、結局、言われるがままに反則金を支払ったという人がほとんどだろう。 では、そもそも、なぜ警察はそんな悪質な取締りを繰り返し行うのだろうか。 「警察には

  • 「子どもは飽きて走り回り……」ジブリ宮崎駿最新作『風立ちぬ』に賛否両論 | ニコニコニュース

    『崖の上のポニョ』以来、5年ぶりとなる宮崎駿監督の長編映画『風立ちぬ』が7月20日に公開される。同作は、東京、名古屋、ドイツを舞台に、1982年に亡くなった航空技術者の堀越二郎をモデルとした主人公の半生を描いた、フィクション作品だという。 主演声優を『新世紀エヴァンゲリオン』などで知られる映画監督・庵野秀明が務め、主題歌は松任谷由美が担当(楽曲は荒井由美時代のもの)。映画を見た松任谷は、「嗚咽が出てしまうくらい感動した」と絶賛し、宮崎監督自身も上映会で号泣してしまったという。 また、業界関係者からの評判もよく、6月の関係者向け試写会後、『サマーウォーズ』などのヒット作を手掛ける細田守監督は、Twitterで「こんなにいい映画はいままでになく、そしてこれからもない」と大称賛。これに、アニメファンらの期待は急上昇した。 しかし7月に入り、一般向けに1万人以上を招待した大規模な試写会が行われると

    「子どもは飽きて走り回り……」ジブリ宮崎駿最新作『風立ちぬ』に賛否両論 | ニコニコニュース
  • 1