タグ

TeXに関するcurionのブックマーク (19)

  • El Capitan / SierraでTeX環境をゼロから構築する方法 - Qiita

    重要 記事の内容は2018年5月に公開されたMacTeX 2018に対応していません。MacTeX 2018を用いたインストールの方法は、Yusuke Teradaさんの記事をお勧めします。 0. はじめに 2015年10月に公開されたOS X 10.11 El Capitanでは、セキュリティの強化やフォント管理方式の変更に伴って、従来のTeXインストールの方法が通用しなくなりました(詳しくは寺田先生による説明をお読みください)。ここでは、El Capitan以降のmacOSTeX環境をゼロから構築する方法を、備忘録を兼ねて書き留めておきます。 ここで対象とするのは新たにTeXを導入するEl Capitan / Sierraユーザーです。Yosemite以前からのTeX環境を残したままEl Capitan以降にアップデートした場合の対応はここでは説明しませんので、他のエントリー(ここ

    El Capitan / SierraでTeX環境をゼロから構築する方法 - Qiita
    curion
    curion 2016/01/30
  • TeX原稿からEPUBを作りたい

    プレゼン・ポスターで自分の研究を「伝える」 (How to do technical oral/poster presentation)Toshihiko Yamasaki

    TeX原稿からEPUBを作りたい
    curion
    curion 2015/11/09
  • OS X El Capitan に Homebrew を使って TeX Live 2015 をインストールする手順

    OS X El Capitan に Homebrew を使って TeX Live 2015 をインストールする手順 はじめに このページは、TeX Wikiに書かれたことを読んで結城が試した手順メモです。まずはTeX Wikiを読むことをお勧めします。 TeX Wiki - TeX Live/Mac 前提 Mac OS X El Capitan はすでにインストールされているとする。 Homebrew はすでにインストールされているとする。 El CapitanでHomebrewが動かないときは、以下の記事を参考にする。 OS X El Capitanインストール後のエラー諸々の解決 手順 1. TeX Live 2015 (MacTeX-2015) をインストールする $ brew install caskroom/cask/brew-cask $ brew cask install m

    OS X El Capitan に Homebrew を使って TeX Live 2015 をインストールする手順
    curion
    curion 2015/10/18
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    聖蹟桜ヶ丘へ 今年度の授業が全て終了した。最後の授業はテスト返却とその確認作業の後は特に何をしろとも言われていなかったので、『耳をすませば』の後半、お姉さんと雫が言い争いをする場面を生徒と皆で見た。 この場面。あの場面、お姉さんは雫に「今しなきゃいけないことから逃…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    curion
    curion 2015/10/11
  • MacにTexを導入する - mktozkの日記

    おはようございます、@mktozkです。 先日、Macの新しいOSであるEl Capitanが発表されました。それを受けてちょっとした騒ぎが。 El Capitan では sudo でも /usr に書き込みができなくなる(/usr/local 以下は可)とのことで,ちょっと騒ぎになっている。/usr/texbin というシンボリックリンクを作成して利用していた MacTeX は影響甚大。— Yusuke Terada (@doraTeX) 2015, 6月 10 ということで、正式リリース時に再インストールするかもしれないので、Texの導入方法をまとめておきます。 LuaTex-jaでpdfを出力するところまで行います。 今回はHomebrewでサクッとTex環境を入れます。HomebrewはMacのパッケージマネージャーです。 まず、Homebrewを入れてない人は以下のコマンドをター

    MacにTexを導入する - mktozkの日記
    curion
    curion 2015/10/04
  • 学術論文を書くときは Microsoft Word と LaTeX のどちらが効率的か?|Colorless Green Ideas

    実験内容 この研究で行われた実験では、学術論文の文書になっているものを被験者に提示し、それを Microsoft Word か LaTeX で再現するように求めている。 被験者は以下の4つのグループに分かれている。なお、初心者は使用経験が500時間以下の人を指し、熟練者は使用経験が1,000時間以上の人を指す。 Word の初心者 Word の熟練者 LaTeX の初心者 LaTeX の熟練者 各々の被験者には3種類の文書が与えられ、それぞれを30分で再現することが求められた。 単純な連続したテキスト 表を含むテキスト 数式を含むテキスト そして、被験者による再現は以下の3つの点で評価される。 正書法・文法上の誤りの数 フォーマット上の誤りの数 30分で入力した文章の量 結果 全般的に言えば、Word を使用した人の方が、LaTeX を使用した人に比べて誤りが少なく、入力した文章の量も多か

    学術論文を書くときは Microsoft Word と LaTeX のどちらが効率的か?|Colorless Green Ideas
  • TeXLive 2013でShift_JISとUTF-8のファイルを同時に扱う(Windows 7) - 結城浩のはてなブログ

    前提 Windows 7上でTeXLive 2013を使っている。 問題 Shift_JISとUTF-8で書かれたファイルがあり、どちらかにそろえるのは難しい。 解決 ファイルtexmf.cnfにguess_input_kanji_encoding = 1と書き、ファイルの文字コードを自動認識させる。 詳細 ファイル C:\TeXLive\2013\texmf.cnf に以下の行を追加する。 guess_input_kanji_encoding = 1 以下の3ファイル(sample.tex, sjis.tex, utf8.tex)を用意する。 sample.tex (Shift_JIS) \documentclass{jsbook} \begin{document} \input{sjis.tex} \input{utf8.tex} \end{document}sjis.tex (Shi

    TeXLive 2013でShift_JISとUTF-8のファイルを同時に扱う(Windows 7) - 結城浩のはてなブログ
    curion
    curion 2014/04/17
    “guess_input_kanji_encoding = 1”
  • latexmk で楽々 TeX タイプセットの薦め(& biblatex+biberで先進的な参考文献処理) - konn-san.com

    latexmk で楽々 TeX タイプセットの薦め(& biblatex+biberで先進的な参考文献処理) konn-san.com OMake はもう古い!latexmk で快適 TeX コンパイルのススメ TeX のタイプセットって面倒ですよね。数式番号をちゃんと出力するには二、三回タイプセットする必要がありますし、参考文献を自動処理しようとすると、latex と bibtex を交互に呼んだりしないといけなくなります。こういう手順を自動化できたら便利ですよね。あと、ファイルを保存する度にいちいち手動で一からコンパイル仕直すのも手間です。ファイルを変更したら自動的に PDF を生成してくれるような仕組みがあったら楽なんですけどねえ。 ……というような用途だと、昔は OMake が有名で、OMake を使ったら 身長が5cm伸びて彼女が出来た というような記事までありました。すごいです

    latexmk で楽々 TeX タイプセットの薦め(& biblatex+biberで先進的な参考文献処理) - konn-san.com
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • LaTeX のエラーメッセージ - TeX Wiki

    LaTeX のエラーメッセージ † LaTeX を使っているときに出されるエラーメッセージには「! LaTeX Error:...」で始まるものと単に「! ...」で始まるものに大別されます。 前者は LaTeX が出すエラーメッセージで、後者は TeX にもともと組み込まれているエラーメッセージです(一部例外もあります)。 ここでは LaTeX が出すエラーメッセージを集めてあります。ここに載っていないエラーメッセージは TeX のエラーメッセージ や LaTeX の警告メッセージ もご覧ください。 全体をとおして “!” に続くエラーメッセージをアルファベット順に並べてあります。 ↑ 全般的な注意 † 日語を含む文書を作成する場合,和文文字の空白(いわゆる全角空白)は「文法上無視される空白」ではない通常の文字であることに注意してください。 特に,ソースファイルのインデント(字下げ)を

    curion
    curion 2014/04/04
    “jsarticle, jsbook を使用していて ! LaTeX Error: Font family `JY1+mc' unknown. と表示される場合”
  • ブラウザ上でTeX文書を作る。 ~ writeLaTeXを日本語で - 忘れないようにメモっとく

    TeXはまず環境設定がめんどくさい。コンパイラの指定とか、よくわからないファイルも作られるし。 writeLaTeX: Online Collaborative LaTeX Editor with Integrated Rapid Preview サイトがおしゃれ。 右下の Start Writing をクリックすれば、登録なしで始められる。 最初の状態では日語使えないけど、usepackageとかいじれば、使えるようになる。 なぜ使えるようになるかは置いといて、とりあえず下のコピーすればいいと思う。 \documentclass[a4paper]{article} \usepackage[pass]{geometry} \usepackage{CJK,CJKspace,CJKpunct} \usepackage{amsmath} \usepackage{graphicx} \usepa

    ブラウザ上でTeX文書を作る。 ~ writeLaTeXを日本語で - 忘れないようにメモっとく
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    curion
    curion 2013/12/17
  • 2008-02-08

    書類ばかり書いています。相変わらずワープロは大嫌いなのでLaTeXを愛用。今日書いていた文書で、enumerate環境(番号つき箇条書き)の相互参照でデフォルトでは思いどおりにならないことがありました。 TeXを知らない人には「相互参照」ってなんだって思われるかもしれないのでちょっと解説。最近のワープロなんかにはそんな機能もあるみたいですが、文書中の章や項の番号、ページ数なんかを他の箇所から参照してその章番号やページ数を埋め込んでくれる機能なんです。 たとえば番号つきの箇条書きができるenumerate環境で相互参照するときはこう書きます。 \begin{enumerate} \item アンスポーツマンライクファウル \item テクニカルファウル \begin{enumerate} \item 審判の警告を無視する。\label{enum:無視} \item リングをつかんで体重をかけ

    2008-02-08
  • 「 ネ申Excel」問題 奥村 晴彦 ∗ 2013 年 7 月 12 日 概要 Excel 代表 表計算 ,簡便 入力・解析・可視化 , 柔軟 罫線 引 DTP 用 , 再利用 困難 複雑 帳票...

  • bibtexで参考文献にURL

    LaTeX原稿の参考文献にURLを載せるためのメモ。 BibTeX で URL を参照するを参照しました。感謝。 自分の環境で試したのは次の方法。 まず、プリアンブルに \usepackage{url} と書いておいて、*.bibファイルには @Misc{agesage, author = {日太郎}, title = {箸の上げ下ろしに関する考察}, note = "\url{http://agesage.co.jp/}", } という風に記述するとうまくいった。 調べる際、下記を参照しました。感謝。 共通してるのは、長いURLでは改行問題の回避方法に工夫が必要、ということ。 bibtex で URL Re: bibtex で URL 私の場合は消極策になりますが,次のような手順でBibTeX中のURLを処理しています. 1. urlパッケージなどは使わず,URLそのものは\textt

  • bibtexでurlを参考文献に表示 - 読書メモと日々の記録

    なんかコンパイラ通らないなーと思ったらリンク先と同じところでつまづいていたのでメモ。昔はこれで通ってた気がするんだけどなー。 bibtexでurlを参考文献に表示 (すがメモ/SUGAMEMO) $ platex This is pTeX, Version 3.141592-p3.1.3 (sjis) (Web2C 7.5.2)でやったところ 文の先頭に。 \usepackage{url} と書いてあるが、どうやらこれは要らない。 コンパイルが通らなくなりました。 bibに。 @misc{FK, author = "{渡辺 大地}", title = "{Fine Kernel Tool Kit System}", howpublished = "\url{http://www.teu.ac.jp/media/~earth/FK/}" } \url というコマンドがポイント。とのことだが

    bibtexでurlを参考文献に表示 - 読書メモと日々の記録
    curion
    curion 2013/10/06
    “urlに”_”が入っている場合は、直前にバックスラッシュ(\)をつけると良い”
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    curion
    curion 2013/10/05
  • 文系のマカーにも「使える」LaTeX

    「thebibliography」環境 参考文献も目次と似たような形でLaTeXが自動的に生成します。一般に、参考文献は文の終わりに置きますから: 文書クラスとオプションの指定 プリアンブル 目次 文 第1章 第1章、第1節 第1章、第1節、第1小節 参考文献 となりますが、これもまた目次同様、望むのであれば好きな位置に表示することが出来ます。参考文献の生成には2つの方法があります。1つが「thebibliography」環境を用いるシンプルな方法。もう1つが 「¥bibliography」コマンドを使う、 Bibtexプログラムで生成される文献データベースを利用した方法です。最初に「thebibliography」環境を使う方法を説明します。文献データベースを使う方法はその応用ですので、文献データベースを使う方法を学びたい場合にも、まず「thebibliography」環境の使い方に

    curion
    curion 2013/10/05
  • BibTeX+Emacsで参考文献データベース

    なぜBibTeXを使うのか thebibiliograpy環境によるリストの作成 LaTeXには参考文献リストを出力するためのthebibliography環境があるので, 特別なプログラムを使わなくても簡単に参考文献リストを書くことができます. TeXで文書中に参考文献をいれるための最も基的な方法は, 文の適当な位置に次のように記述しておくことです. \begin{thebibliography}{999} \bibitem{honiden98} 位田真一, 大須賀昭彦: オブジェクト指向から エージェント指向へ, 1998, ソフトバンク \bibitem{sirai82} 白井良明, 辻井潤一: 人工知能, 岩波講座 情報科学22, 1982, 岩波書店 \end{thebibliography} このように記述しておくと,概ね次のようにタイプセットされるでしょう. [1]

    curion
    curion 2013/10/05
    “明示的に\cite{}で参照しないけど, リストには載せておきたいという文献がある場合には文書のどこかに\nocite{}コマンドを使って書いておきます.”
  • 1