タグ

2014年9月24日のブックマーク (17件)

  • 「nasne」Ver.2.50のリモート視聴を体験!“家のなかでどこでも”から“外でもどこでも”へ!

  • サンデーうぇぶり

    サンデーうぇぶり リリア・プレグナント・ザ・ワールド・エンド 茶菓山しん太 第21話 「異世界へ行くのじゃ!」

    サンデーうぇぶり
    d-stand
    d-stand 2014/09/24
    近鉄とコラボした「神のみぞ知るセカイ」の特別篇。
  • 現役魔法少女の皆さんへ

    そろそろ魔法少女規制法が施行されてから丸5年が経とうとしています。この法案が国会に提出された2006年ごろ、私は17歳の高校生でした。17歳といえば、一般的な女子高生にとっては最も花盛りな時期です。しかし魔法少女にとっては、そろそろ引退も視野に入れるような時期と言えます。そんな時分にあっての規制法案だったので、個人的にはあまり関係ないなと考えていました。可決される頃には自分はとっくに引退しているだろうと予想したからです。同年代(平成元年生まれ)の魔法少女も、みんなそう思っていたんじゃないでしょうか?実際、魔法少女の友達はみんな高校卒業前に引退しましたしね(もちろん私も)。 ここからが題なんですけど、現役の子たちって魔法少女というものをどう考えてるんですかね?なんか最近はテレビに出たりCDデビューするのが目的みたいなゆるい子が多くないですか?そういうニュースとか世間の扱いを見る限り、アイド

  • 「2001年宇宙の旅」を60秒の白黒アニメで

    このシリーズだいっすき! SF名作の「2001年宇宙の旅」も、数々の映画を60秒アニメにトランスフォームさせてきた1A4 Studioの手にかかればこの通りです。「ワーワー! キャーキャーー!」で長編映画をしっかり60秒にまとめるスキルはさすがです。映画を見たことがある人ならば、なんとなくクスクス笑いつつあらすじを追うことができますが、見たことない人だと「?…なんかかわゆい宇宙」ってな感じになります。そこもまた魅力。 それにしても、ここまでシンプルにまとめる1A4 Studioの手腕には、毎回感心させられますね。シンプルって決して簡単ということではないのですもん。 source: 1A4 Studio Robert Sorokanich - Gizmodo US[原文] (そうこ)

    「2001年宇宙の旅」を60秒の白黒アニメで
  • スマイレージ和田彩花『ご報告』

    先ほど公開されたハロ!ステにて、 ご報告させて頂きましたが スマイレージは三期メンバーを増員します! そして、スマイレージというグループ名を改名します! 突然の報告でびっくりされたと思います。 ごめんなさい。 三期メンバー増員は、 私と花音ちゃんから会社の方に相談したことから始まり、 増員を決断しました。 増員や改名を考えていて、 私が決断したきっかけは、やはり大好きな二期メンバーの 存在が大きいです! 今は、初期、二期という形でやっているのですが、、 この先、もし初期メンバーが卒業したら。とかスマイレージの将来を 考えていた事もあれば、二期メンバーとの普段の会話の中でも、 この先どうなるんだろう。という不安がみんなにありました。 そういったことを考えたときに、 ずっとこれからもグループとして活動していきたいですし、 もしこの先卒業したとしても、二期メンバーが活動出来るように。 そして、グ

    スマイレージ和田彩花『ご報告』
  • 【グラドル自画撮り部のひみつ:第一回】塚本舞「腰肉のひみつ」

    夏だ!水着だ!グラビアアイドルだ! 連載の第一回目を担当させていただきます、グラドル自画撮り部 書記の塚舞です。 夏も冬も関係なく水着が戦闘服なグラビアアイドルですが、暑い日々が続く今の季節こそ、薄着の私達を見て少しでも涼しい気持ちになっていただけたら、そして少しでも興味を持っていただけたら幸いです。 グラドル自画撮り部とは、2014年1月17日に、後の部長である倉持由香ちゃんとのTwitter上での会話から生まれた「グラビアアイドルによる部活動」です。活動内容は、自画撮り写真にハッシュタグ「#グラドル自画撮り部」をつけて、Twitter上にアップをするという至ってシンプルなもの。入部条件は、グラビアが大好きなグラドルであることのみ! 「みんなでグラビア界を盛り上げて、グラビアブームをまた起こしたい!グラドルがグラビアの誌面にちゃんと載れる時代にしたい!」という思いから誕生したこの部活。

    【グラドル自画撮り部のひみつ:第一回】塚本舞「腰肉のひみつ」
  • イケメンモデルが「壁ドン」してくれるブースがあるだと……! → 実際に壁ドンしてもらってきた

    サン電子の「男装女子がベッドに押し倒して言葉責めしてくれる」ブースが話題になっていましたが(紹介記事)、一方ボルテージのブースでは「イケメンモデルが壁ドンしてくれる」サービスが注目を集めていました。こんなんばっかりかゲームショウ! 「壁ドン」体験ができるのは、恋愛アプリ「スイートルームで悪戯なキス」のコーナー。「闇オークションに“商品”として出品され、イケメンのVIPたちに落札されてしまう」――というゲームの冒頭部分を実際に体験することができます。 最初に檻のようなところに通され、カーテンが上がると2人のイケメンが登場。どちらに「買われたい」か選ぶと、選んだイケメンに「壁ドン」してもらえるという流れです。 “商品”として出品されてしまったあなた。幕が上がると…… そこには2人のイケメンが……! どっちに買われたいかここで選択 すると、選んだ方のイケメンに「壁ドン」してもらえます。キャーッ!

    イケメンモデルが「壁ドン」してくれるブースがあるだと……! → 実際に壁ドンしてもらってきた
  • 世代別モデルをフルコンプ スクール水着はここまで進化している! - エンタメ - ニュース

    少ない露出度でも、ならではの密着感を主張しまくりのスクール水着 酷暑厳しいなか、ますますヒートアイランド化するニッポンで、いつの時代も俺たちを涼やかな気持ちにさせてくれたのは......そう、"スク水"だ! 水着の中では紺一色で地味な存在と扱われがちなスクール水着。しかし、水分を含んだ途端にエロ水着にメガ進化! だが、ここ数年、その進化に劇的な変化が起きているという。 そこで今回は、仮面アイドルユニット、アーマーガールズとして活躍中の天木じゅんちゃんに、歴代のスクール水着を着用してもらい完全検証。さらに最終ページでは、週プレが提案し極秘開発した超最新の第4世代スク水を大公開中ですっ! * * * 注目スク水はこの2着! 【画像左】旧スク【画像右】旧スク 後期型 【1970年代】 水排出ギミックを搭載。スク水の歴史はここから! 旧スク 70年代に学校指定水着として採用され、全国に定着した旧型

    世代別モデルをフルコンプ スクール水着はここまで進化している! - エンタメ - ニュース
  • 横浜市会のポスターの女の子がなんか「ヤンデレ」っぽい?(全文表示)|Jタウンネット

    体調不良のから「お釜がえらいことになっている」 帰宅して炊飯器開けたら...2歳息子の頑張り見える衝撃光景にほっこり

  • スターウォーズからEVEまで。SF映画の宇宙船を全ておさめた画像

    スターウォーズからEVEまで。SF映画の宇宙船を全ておさめた画像2014.09.21 17:007,508 「ガンダム」や「スタートレック」ももちろんあります。 細かすぎるほど細かい、4,268 x 5,690ピクセルの精細さを誇る、SF映画の乗り物チャートの大作がついに完成しました。SF作品に登場するスペースシップを可能な限り網羅したこのサイズチャート、おそらく歴代で一番大きなものでしょう。 「スターウォーズ」の極小サイズの船から、MMORPGの「EVE」に登場するものまで、当にすべての宇宙船を載せてるといっても過言ではない程たくさんの作品がおさめられています。 作者のダーク・ローチェルさんのコメント。 最新のアップデート、そしてこれが最後のアップデートになるよ、大きな問題がおきない限りね。もしかしたら表記を変えるかもしれないけど、コンテンツはこれで精一杯かな。 最上段の黄色い四角の中

  • 京都×和菓子×ロボット! “昭和風”アニメ「ドアマイガーD」2015年新春放送 - はてなニュース

    舞台は2015年の京都。平和な街に現れた凶悪メカを倒すべく、和菓子店の店主が巨大ロボで迎え撃つ――独特なストーリー設定のテレビアニメ「ドアマイガーD」が、2015年新春にテレビ神奈川とKBS京都で放送されます。サイトではアニメの世界観が分かる予告動画を公開。ロボに搭乗した主人公は、熱い“京菓子司魂”で戦いに身を投じていきます。 ▽ ドアマイガーD|tvk 「ドアマイガーD」は、京都、和菓子、ロボットを組み合わせた独特の世界観を持つアニメ作品です。主人公は、和菓子店「甘匠堂」の15代目店主として店を支える、京極大次郎。大次郎はある日、店の地下に眠る巨大製菓機人・ドアマイガーDを発見します。同じ頃、街には凶悪メカ「メカイジュウ」が出現。ドアマイガーDの正体とは、そして京都では一体何が起こっているのか? 大次郎はドアマイガーDに乗り込み、メカイジュウを迎え撃ちます。 ▽ https://www.

    京都×和菓子×ロボット! “昭和風”アニメ「ドアマイガーD」2015年新春放送 - はてなニュース
  • 「3分でわかる!宇宙戦艦ヤマト2199」

    「宇宙戦艦ヤマト2199」TVシリーズ26話(約10時間以上)をぎゅっと3分に凝縮し、人気キャラ岬百合亜役の内田彩がハイテンションなナレーションと共にわかりやすく解説! なぜヤマトはイスカンダルへ旅立つことになったのか?そもそもイスカンダルって何?というヤマトを全く知らない人もこれを見れば“ヤマト通”!もちろん、「宇宙戦艦ヤマト2199」シリーズをすべて観た方も楽しめること間違いなしの映像となっております。 特別総集編:『宇宙戦艦ヤマト2199 追憶の航海』 10月11日(土)全国順次イベント上映 完全新作劇場映画:『宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟』 12月6日(土)全国ロードショー 公式HP: http://yamato2199.net/

    「3分でわかる!宇宙戦艦ヤマト2199」
  • ラブライバーの魂を焦がせ! 電熱ペンで刻まれた「ラブライブ!」のイラストがハラショー

    「ウッドバーニング」というアートをご存じでしょうか。電熱ペンを用いて木を焦がし、絵や模様を描く技法のことです。そんなウッドバーニングを始めてまだ3日だという投稿主・カオルさんが「ラブライブ!」を木材に描いた動画がハラショーなんです! 用意するものは板材(シナベニヤ)と電熱ペン。まず下書きにそってペンで輪郭をなぞっていきます。電熱ペンに慣れていないというカオルさん。木の焦げ具合によって色調が変化して悪戦苦闘している様子です。しかし素人目から見ると十分すごい。 8時間分の工程を録画したデータがなくなったそうなので、動画は一気に残り1時間の場面に。思わず「ファッ!?」と声が出てしまうほどの見事なμ's(ミューズ)集合イラストが出現します。輪郭を焦がした後、服や影をつけていく作業中のようです。ちなみにカオルさんはことりちゃんがお気に入りなんだとか。 ちゅんちゅん 制作時間は10時間。ついに完成した

    ラブライバーの魂を焦がせ! 電熱ペンで刻まれた「ラブライブ!」のイラストがハラショー
  • DeNA、ニュースアプリ「ハッカドール」の“中の人”イベント--新機能のお披露目も

    ディー・エヌ・エー(DeNA)は9月21日、東京ゲームショウ2014内自社ブースステージにて、「君にシンクロするニュースアプリハッカドール スペシャルシンクロイベント」と題したステージイベントを開催した。 ハッカドールは、ゲームやアニメ、声優、マンガなど、いわゆるオタク系のコンテンツにフォーカスしたニュースアプリ。イメージキャラクターも制作され、アプリ内ではキャラクタとのインタラクションを重視したユーザーインターフェースを搭載。リリース時にはアニメPVも公開している。 イベントでは、ハッカドールの声を担当するハッカドール1号役の高木美佑さん、ハッカドール2号役の奥野香耶さん、ハッカドール3号役の山下七海さん、さらにPVで登場するちょっと暗めなOLを演じる紫乃れいみさんが登壇。トークやミニライブが展開された。 トークではハッカドールにまつわる問題を4人がクイズ形式で解答しながら学んでいく形で

    DeNA、ニュースアプリ「ハッカドール」の“中の人”イベント--新機能のお披露目も
  • MF文庫J『女騎士さん、ジャスコ行こうよ』特設ページ

    Written by Hiro Ito / Illustrated by Eight Shimotsuki / Presented by MEDIAFACTORY Copyright(C)Hiro Ito 2014 ., LTD. All rights reserved.

    d-stand
    d-stand 2014/09/24
    自分自身はジャスコの商号に思い入れを感じる文化圏の人ではないけど。
  • 何度見ても信じられない! ハイクオリティなゴミ捨て場のジオラマに喝采

    タイムラインを眺めていると、あっと驚かされる作品に出合うことがあるが、またもや私たちの目を楽しませてくれる作品が話題になっている。 【Myジオラマ作品】 1/35スケールのゴミ捨て場のジオラマ。 黒ビニール袋はペラペラの小さな買物袋を小さくカットして制作。新聞紙やダンボールは実物を写真に撮って縮小コピー。小さなペットボトルやカラーコーンは戦車プラモのアクセサリー! http://t.co/iUlRoUtsFo — 情景師アラーキー (@arakichi1969) 2014年9月20日 街並みのゴミ捨て場に見える上記の写真。ゴミ袋や新聞紙が散乱しており、物のゴミ捨て場にしか見えないが、実はこれすべてミニサイズのジオラマ作品である。 作成者は「情景師アラーキー/荒木さとし」さん。荒木さんは、ほかにも素晴らしい作品の数々をTwitterに投稿している。 【My錆作品】 1/24スケールのラビッ

    何度見ても信じられない! ハイクオリティなゴミ捨て場のジオラマに喝采
  • 声優・広瀬正志さんが病気療養のため長期入院へ 「機動戦士ガンダム」ランバ・ラル役など

    声優の広瀬正志さんが病気療養のため長期入院に入ることが分かった。所属事務所・ぷろだくしょんバオバブの公式サイトで発表された。 「機動戦士ガンダム」のランバ・ラル役で有名。近年でも「ガンダムビルドファイターズ」のラルさん役などで人気を博していた。 病状が回復次第、あらためてサイトで報告するとのこと。「関係各社の皆様には、多大なるご迷惑をお掛け致します事を、心よりお詫び申し上げます。また、ファンの皆様にもご心配をお掛けしますことを、深くお詫び申し上げます」(ぷろだくしょんバオバブのサイトより) advertisement 関連記事 シャアの池田秀一さん、大河ドラマ「花燃ゆ」のナレーションに抜てき いい女になるのだよ。 黒子のバスケ×ハロウィン 東京・池袋で「黒バス祭り」開催決定! 同作初となる「ハロウィンバージョン」の描き下ろしデフォルメキャラが登場。 TGS2014:仮想空間を歩ける装置も!

    声優・広瀬正志さんが病気療養のため長期入院へ 「機動戦士ガンダム」ランバ・ラル役など