タグ

2019年7月29日のブックマーク (8件)

  • イラク水滸伝――巨大湿地帯に、豪傑たちが逃げ込んで暮らした“梁山泊”があった! | 文春オンライン

    「イラク」。なんて禍々しい響きなのだろう。イラクと聞いて思い出されるのは、サダム・フセイン、イラン・イラク戦争、湾岸戦争、化学兵器によるクルド人虐殺、内戦、アルカイダ、イスラム国(IS)、自爆テロ、拉致、処刑、難民……。 不思議なことに「イラク」という国名が一体どこから来たのかははっきりしないのだが、世界最古の都市とされる「ウルク」に由来するという説もある。ウルクは今から5000年以上前にユーフラテス川のほとりで栄えた。人類史上初の文明、いわゆるメソポタミア文明だ(初期のメソポタミア文明は、担い手がシュメール人だったので、シュメール文明とも呼ばれる)。 イラクへの想いは止んだことがない 日自衛隊が派遣されたサマワという町の郊外に今もウルク(ワラカ)の遺跡がある。ウルクとその周辺地域では文字が創られ、灌漑農業が開発され、学校や役場が始まり、土地の売買や賃借が行われ、パンやビールが生み出さ

    イラク水滸伝――巨大湿地帯に、豪傑たちが逃げ込んで暮らした“梁山泊”があった! | 文春オンライン
    daaaaaai
    daaaaaai 2019/07/29
    めちゃめちゃおもしろそうな連載始まってた。単行本化待ち遠しい
  • ゆーすけべー日記

    Cloudflareに入社して1年が経ちました — 今日でCloudflareに入社してちょうど1年が経ちました。 DevRelチームに所属し、Developer AdvocateとしてHonoの開発をメインに活動してきました。 41歳にして初めての会社員で…

    ゆーすけべー日記
    daaaaaai
    daaaaaai 2019/07/29
    消えてる・・・
  • シリコンバレーが本気で考える「農業テクノロジー」の未来 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    AIに美味しいイチゴの見分け方を教えるにはどうすれば良いのだろうか。ディープラーニングを用いた品検査を手掛ける「AgShift」の創業者兼CEOのMiku Jhaによると、その手法は3歳児にピンポン玉と卵の違いを教えるのと同じだという。 「両方とも白いが、“こっちがピンポン玉、こっちが卵”と繰り返し教えると、いずれは違いが理解できるようになる。我々の思考はそのようにできているのだ」と彼女は話す。 イチゴを検査するAIプログラムの学習にも、同じロジックが用いられている。「イチゴの痛んでいる個所を撮影した画像を何百枚も用いて、“良いいちご、悪いいちご、良いいちご、悪いいちご”といったようにモデルをトレーニングする。それだけだ」とJhaは述べた。 Jhaは、6月27日にカリフォルニア州サリナスで開催されたフォーブス主催の「アグテック・サミット(AgTech Summit)」にパネリストとして参

    シリコンバレーが本気で考える「農業テクノロジー」の未来 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    daaaaaai
    daaaaaai 2019/07/29
    いいデータを取るのが難しいけれど人手不足が課題ですよね・・。しかしたいてい人のほうが安くて損益分岐通そう。
  • 2020年以降、あらゆる境界が溶けて無くなる|大湯俊介と考える「曖昧化する世界」の歩き方 | キャリアハック(CAREER HACK)

    2019年6月、コネヒト社(ママ向けコミュニティアプリ『ママリ』運営)代表をバトンパスした大湯俊介さん。2020年以降、彼が見据えるのは、リアルとネット、ビジネスと社会性、機械と人、生と死…あらゆる境界が融解する「学際領域」だ──。 連載『AFTER 2020』2020年からの「10年」をどう生きるか 時代は平成から令和へ。そして訪れる「2020年以降」の世界。2020年からの「10年」をいかに生きていくか。より具体的に起こすべきアクションのヒントを探る連載企画です。お話を伺うのは、常に時代・社会の変化を捉え、スタートアップと共に"一歩先”を見据えて歩まれてきた投資家のみなさんや、未来を切り拓く有志者のみなさん。それぞれが抱く「これから10年間で現実的に起こり得ること」と「新しい生き方」の思索に迫ります。 #AFTER2020 連載記事の一覧はこちら 《目次》 ・無意識に区別してきた領域も

    2020年以降、あらゆる境界が溶けて無くなる|大湯俊介と考える「曖昧化する世界」の歩き方 | キャリアハック(CAREER HACK)
    daaaaaai
    daaaaaai 2019/07/29
    境界、きわどいもの、マイクロなメディアが作る波
  • map と collect、reduce と inject ―― 名前の違いに見る発想の違い

    はじめに 名前の由来となった二つのプログラミング言語、Lisp と Smalltalk Lisp の map Smalltalk の collect Lisp の reduce Smalltalk の inject map と collect の発想の違い map collect reduce と inject の発想の違い reduce inject 終わりに 著者について 郡司啓 (@gunjisatoshi) 書いた人 : 郡司啓 はじめに 「あなたは map 派?それとも collect 派?」 Rubyist であれば、一度はこんな質問を受けたことがあるのではないでしょうか。たとえば Rubyist Magazine の過去の記事を紐解くと、まつもとゆきひろさんのインタビューや角谷信太郎さんのインタビューでその話題が出ていますね。 ここでいう map と collect とは、E

    daaaaaai
    daaaaaai 2019/07/29
    collectとmapの違い
  • Rubyist Hotlinks 【第 14 回】 角谷信太郎さん

    はじめに 著名な Rubyist にインタビューを行う企画「Rubyist Hotlinks」。今回は、Rabbit ユーザーズグループ代表の角谷信太郎さんにお話を伺いました。 プロフィール あとで書く。 好きな言葉 「肖像画に/まちがって髭を書いてしまったので/仕方なく髭を生やすことにした」 尊敬する人 ピーター・ジャクソン ご人のサイト 角谷 HTML 化計画 インタビュー 聞き手 ささだ 語り手 角谷さん 野次馬 須藤さん、卜部さん 日にち 2006 年 4 月 12 日 場 所 秋葉原のどこか 目次 はじめに プロフィール インタビュー 目次 開始前の一コマ プレゼントの人気 東京に来たばかりの須藤さん プロフィール 生年月日とか 韋駄天のバートホールド 座右の銘 好きなスタンド 尊敬する人 代表作 Ruby とのインタラクション 好きなメソッド嫌いなメソッド Ruby との出

  • 検診で乳がんが発見された人が100人いたとして - NATROMのブログ

    問題。 検診で乳がんが発見された人が100人いたとします。この100人の中で、がん検診のおかげで乳がんで死なずに済んだ人は、何人ぐらいでしょうか? がん検診を行えば何かしら治療を要するがんが見つかる。しかし、がんを発見できること自体は、がん検診が有効であることを意味しない。「手術を要するがんが見つかってよかったのではないでしょうか」に代表されるような、がん検診に関する誤解はなかなか解けない。 マンモグラフィーによる乳がん検診は有効性が証明された数少ないがん検診の一つだが、その乳がん検診の大まかな効果の大きさを理解することで、がん検診一般についての理解も進むのではないか。そういうわけで冒頭のクイズである。もちろん、検診の対象者や乳がんの診断・治療法によってこの答えは変わってくるが、だいたい、大雑把にどれぐらいなのかを推測していただきたい。 現在の日人のデータがあればいいのだが、残念ながら正

    検診で乳がんが発見された人が100人いたとして - NATROMのブログ
    daaaaaai
    daaaaaai 2019/07/29
    QAがすごい。やっぱ統計をもとに合理的に判断するの、人間には難しい・・・
  • Rubyプログラマが中学校で情報モラル講演会をしてきたよ - give IT a try

    はじめに 先日、Rubyプログラマが職である僕が、なぜか地元・兵庫県西脇市の中学校で情報モラル教育に関する講演をしてきました。 このエントリではなんでそんなことになったのか、そしてどんなことを話したのか、といった話を書いていきます。 【もくじ】 はじめに 講演を依頼されたいきさつ 去年の情報モラル講演会は当にひどかった 今年は誰かな〜? → えっ、僕!? 当日使用したスライド この講演で伝えたかったこと 「スマホやSNSは怖い」だけでは終わらせない トラブルに遭遇したら大人に頼る(一人で解決しようとしない) リスクを語るときは、必ず予防策と対処法をセットで伝える テクニカルな解決策(設定の変更等)は重視しない 大人だって失敗したり、ちゃんとできてなかったりすることを伝える 生徒さんたちの感想 その他の裏話等 「経験がない&時間がない」で、かなり準備が大変だった 信頼が置ける専門家の方た

    Rubyプログラマが中学校で情報モラル講演会をしてきたよ - give IT a try
    daaaaaai
    daaaaaai 2019/07/29
    めちゃすごよかった。みんなで地域の教育・コミュニティに貢献してボトムアップに世の中をよくしていこう~