タグ

ブックマーク / www.picsim-blog.com (1)

  • ベストエフォート(理論値)が許される通信業界 - ピコシムのブログ

    三菱自動車の燃費改ざん問題はスズキでも問題になって、連日ニュースで報道されています。燃費を正しく計測せず「理論値」を燃費として表示したことが原因でした。 理論値は、机上の計算で算出されます。 しかし、自動車は国内外の競争があり、海外の株主やユーザーからの集団訴訟リスクがあるため、このような不祥事に自浄作用が働きました。 ということは、外国人が株の取得を規制されている業界株、ユーザーはほぼ日人しかいないサービス、海外の新規参入が規制されている業界は、集団訴訟リスクや国際競争が少ないため業界の自浄作用が働きにくいといえます。 例えば、通信業界、テレビ業界がそれにあたります。 通信業界では、ベストエフォートが問題になりはじめています。 ベストエフォートとは、インターネット回線の「理論上の」通信の最高速度です。 ベストエフォートとは、各種通信サービスにおいて、その場の状況や状態によって提供さ

    ベストエフォート(理論値)が許される通信業界 - ピコシムのブログ
  • 1