タグ

2018年2月18日のブックマーク (4件)

  • 広島の「尾道城」を解体へ、尾道に城下町の歴史はなく「誤った歴史を伝える」 1964年に建てられた天守閣のような建物 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    1: (?∀?(⊃*⊂) ★ 2018/02/17(土) 15:04:16.35 ID:CAP_USER9 「尾道城」解体、観光施設へ 尾道市が、民間所有の元博物館「尾道城」(同市三軒家町)を解体し、観光施設の整備を目指していることが16日、分かった。 JR尾道駅近くの山の上にある天守閣のような建物。 観光施設として1964年に建てられたが、尾道に城下町の歴史はない。「誤った歴史を伝える」との声も上がっていた。 続きはソース元 http://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=410843&comment_sub_id=0&category_id=112 JR尾道駅(下)のすぐ北側の山の上に立つ尾道城(左上)

    広島の「尾道城」を解体へ、尾道に城下町の歴史はなく「誤った歴史を伝える」 1964年に建てられた天守閣のような建物 : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
    daiyusaku
    daiyusaku 2018/02/18
    小阪城がない。やり直し。
  • お笑いに関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    「これってあり?」包装トレーを“くるりポイ” スーパー困惑、マナー問う声も 西日新聞 11/8(金) 9:39

    お笑いに関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
    daiyusaku
    daiyusaku 2018/02/18
    HEY!HEY!HEY!で最初にベースとなるリズムをエンディングで聞いた時に「何これ?マジ?」みたいな顔してたからなあ(笑)
  • 【悲報】受験生に人気の「落ちない石」、落ちる

    「落ちない石」落ちてきた! 島根 浜田 海底の地層が隆起してできた島根県浜田市の石見畳ヶ浦で、切り立った崖にへばりついたような見た目から「落ちない石」として受験生などに知られていた1メートルほどの大きさの石が、14日、落ちているのが見つかりました。地元の観光ガイドは「受験生の代わりに落ちてくれたのでは」と話しています。 浜田市にある石見畳ヶ浦は、地表に露出した1600万年前の海底の地層が日海の波や風で削られて独特な地形を生み出し、国の天然記念物に指定されています。 その切り立った崖には、落ちそうになりながらへばりついているように見える1メートルほどの大きさの石があり、受験生などから「落ちない石」として知られていましたが、14日、地面に落ちているのが見つかりました。けがをした人はいませんでした。 よりによって受験シーズンに石が落ちたことについて、地元でボランティアの観光ガイドをしている池内

    【悲報】受験生に人気の「落ちない石」、落ちる
    daiyusaku
    daiyusaku 2018/02/18
    何でも言い様やなw
  • 「道頓堀角座」が閉館へ 伝統の名称、5年で幕 - 共同通信 | This Kiji

    松竹芸能は16日、大阪・道頓堀の劇場「道頓堀角座」を7月末に閉館すると発表した。「角座」は江戸時代の芝居小屋を起源とする歴史ある名称。2013年にオープンし、若手芸人のライブなどを開いてきたが、5年で終了する。 同社によると、定期借家契約の満了が理由。劇場周辺は外国人観光客が急増しており、地価の高騰が影響して所有者側から契約の延長は困難と伝えられたという。同社は現在、大阪市内の別のエリアで劇場の移転先を探している。 同社は今後、時代の変化に合わせてインターネット上に「WEB角座(仮称)」を立ち上げて所属タレントの動画配信を強化するなど取り組みを始める。

    「道頓堀角座」が閉館へ 伝統の名称、5年で幕 - 共同通信 | This Kiji
    daiyusaku
    daiyusaku 2018/02/18
    松竹は小屋の経営が上手くいってないなあ。