タグ

2021年7月12日のブックマーク (4件)

  • 近江鉄道が全線存続へ - バス転換より鉄道が選ばれた理由 - 鉄道ニュース週報(219)

    2018年12月に経営難を表明した近江鉄道について、近江鉄道沿線地域公共交通再生協議会は「全線を鉄道で存続させる」と決めた。1年4カ月にわたった鉄道存続の議論は決着し、今後は運営方法や各自治体の負担配分を決める作業に着手する。 全線の存続が決まった近江鉄道 鉄道を存続させる理由は、鉄道への郷愁ではなかった。現実的に考えて、最も自治体負担の小さい方法が鉄道だったからだという。背景には少子高齢化だけでなく、バスの運転手不足など環境の変化があった。 ■老朽化する設備費と人口減で事業性が低下 近江鉄道は滋賀県彦根市に社を置く鉄道事業者。1898(明治31)年に彦根~愛知川間が開業して以来、琵琶湖の東側に路線網を広げ、米原市、彦根市、八日市市、近江八幡市などを結ぶ。線は米原~貴生川間、支線として多賀線の高宮~多賀大社間、八日市線の近江八幡~八日市間を運行している。地域の人々からは、電車の走行音に

    近江鉄道が全線存続へ - バス転換より鉄道が選ばれた理由 - 鉄道ニュース週報(219)
    daiyusaku
    daiyusaku 2021/07/12
    他の地方赤字路線とは状況が違う。恐らく近江鉄道を廃止することで人口減に拍車がかかる可能性がありそうだよなあ。
  • ロッキンが中止せざるを得ず、プロ野球やJリーグは普通に客入れて開催している理由

    「プロ野球やJリーグは観客入れてやってるじゃねーか!なんでそっちにも中止や無観客の要請を出さないんだ医師会は!」という的外れな騒ぎを起こしている連中が居るので解説しておく。 1.プロ野球とJリーグは上位組織や専門家を巻き込んでイベント開催ガイドラインを作り、随時改善しながら1年以上興行を続けた実績があるまずこれを指摘しておきたい。Jリーグ村井チェアマンが発起人となり、プロ野球や感染学の専門家や政府をも巻き込んだ「新型コロナウイルス対策連絡会議」が2020年春に作られ、そこで1から開催ガイドラインを作り、同年夏から試合という興行を再開に持ち込んだ。新型コロナウイルス対策連絡会議は今でも定期的に開催されており、7月5日に第35回目の会合が開かれている。試合開催ガイドラインも随時更新されており、違反したらチームや選手や観客個人にも罰則がある強制力のあるものだ(この強制力が重要なのだが後述)。そし

    ロッキンが中止せざるを得ず、プロ野球やJリーグは普通に客入れて開催している理由
    daiyusaku
    daiyusaku 2021/07/12
    これがロッキンオンジャパンの中止と五輪の無観客の理由の総論・結論で良いかな。よくまとめられているかと。
  • 解説者やOBも謙虚さは必要やろう | とれぱんふっとぼーる

    現役選手たちも同調…愛媛MF前田凌佑が解説者の発言に「初めて途中からミュートにしました」 | ゲキサカhttps://t.co/0a8V93s7oc#gekisaka #jleague — ゲキサカ (@gekisaka) July 6, 2021 喋りすぎやちゃ 実際にどんなもんやったか…というところについては、オラは対戦相手であるブラウブリッツ秋田のサポーターの反応が「これを1年聞き続けるのは…」と言っていたくらいやったがで、えらい印象が悪かったがやと思って、オラもちょこっと聞いてみたがやね。 当に喋りすぎやわ…。 まず、試合のはじめの頃からレフェリングに対してネチネチうるさいちゃねえ。レフェリングがどうであれ、試合の流れに関係なく、ネチネチネチネチとレフェリングばっかし語り続けているのは問題やちゃねえ。 これでよぉ、愛媛の選手に「切り替えろ」とか言っとんがやね。 解説者の大西貴さん

    解説者やOBも謙虚さは必要やろう | とれぱんふっとぼーる
    daiyusaku
    daiyusaku 2021/07/12
    はっきり言って、選手なんて色々なクラブを渡り歩いているわけで、いくら地域リーグ時代からのクラブのレジェンドやって言われても全国的に無名なら、地元の選手以外は「知らんがな」の世界だよなあ。
  • 「ショートコント」を生み出したのは追っかけの女の子だった 伝説の漫才師が語る“真相”|よろず〜ニュース

    「ショートコント」を生み出したのは追っかけの女の子だった 伝説の漫才師が語る“真相”|よろず〜ニュース
    daiyusaku
    daiyusaku 2021/07/12
    パート2さんの4コマ漫才かあ。懐かしいなあ。でもこうやってフィーチャーされるのは嬉しい。>RT