タグ

ブックマーク / torepanfoot.com (24)

  • 【日本代表】田嶋幸三のサッカー観が日本サッカーの足枷にしかなってないちゃ | とれぱんふっとぼーる

    アジアカップ準々決勝でイランに負けてよぉ、ベスト8で終了した日やけど、試合後にゲキサカからこのような記事が出ていたじゃ。 / 【🎙試合後コメント】#守田英正 アジアカップ🏆 🇯🇵日 1-2 イラン🇮🇷 \ 📝苦悩を吐露した守田英正の悲痛な叫び「考えすぎてパンク」「もっといろいろ提示してほしい」https://t.co/zyQxIeN3T3#ゲキサカ #日本代表 #サッカー日本代表#jfa #daihyo #SAMURAIBLUE#アジアカップ #AsianCup2023 pic.twitter.com/VMOiZECsIb — ゲキサカ (@gekisaka) February 3, 2024 守田英正の悲痛な叫び これはなかなかショッキングな記事やちゃね。 「どうすれば良かったのかはハッキリ分からない。考えすぎてパンクというか、もっとアドバイスとか、外からこうした方がい

    【日本代表】田嶋幸三のサッカー観が日本サッカーの足枷にしかなってないちゃ | とれぱんふっとぼーる
    daiyusaku
    daiyusaku 2024/02/20
  • 【スタッド・ランス】選手を使い捨てにする代表と本当の意味で信頼を寄せるクラブ【ウィル・スティル】 | とれぱんふっとぼーる

    試合出場を明言 日夜に試合があるがやけど、スタッド・ランスのウィル・スティル監督がよぉ、性加害疑惑が報じられている伊東純也に対して言及していたじゃ。 🇯🇵 試合出場へ 🇫🇷#スタッド・ランス の指揮官が #伊東純也 の起用を示唆。 スティル監督は「彼は非常に優れたサッカー選手だ。トレーニングに復帰してから良い状態だったし、積極性と意欲も見て取れた」と、11日のロリアン戦に向けてメンバー入りさせる意向を示した。https://t.co/xkCizdAkG3 — GOAL Japan (@GoalJP_Official) February 10, 2024 箇条書するとこんな感じやちゃ。 伊東の周囲で起きていることに関してコミュニケーションは取れている 人がプレーできると感じるならば、当然起用していく 伊東純也は非常に優れたサッカー選手であることは間違いない うむ。実に完璧な答えで

    【スタッド・ランス】選手を使い捨てにする代表と本当の意味で信頼を寄せるクラブ【ウィル・スティル】 | とれぱんふっとぼーる
    daiyusaku
    daiyusaku 2024/02/11
    伊東純也は「推定有罪」を叩きつけられたJFAに戻る必要はないわな。
  • シュタルフさんが井上尚弥ばりの火の玉ストレートかましとるちゃね | とれぱんふっとぼーる

    さすがシュタルフさん、色々な方面に一石を投じるどころか火矢を放つレベルのコメント pic.twitter.com/WsF8rBm7qe — まきまき🦁 (@makkyparu) May 24, 2023 なんかよぉ、元々は6月7日に天皇杯2回戦でヴィッセル神戸とAC長野パルセイロが対戦する予定やったがやけどよぉ、ちょうどその日にヴィッセル神戸が国立競技場でバルセロナと試合することになったもんやから、日程が変更されてしまったがいちゃね。 【#天皇杯 2回戦日程変更のお知らせ】 6月7日(水)開催予定の天皇杯2回戦の試合日程が変更となりました。 [変更前] 6月7日(水)19:00キックオフ ↓ [変更後] 6月14日(水)19:00キックオフ 詳細はこちら👇https://t.co/K5j5Ytu0uo#visselkobe #ヴィッセル神戸 — ヴィッセル神戸 (@visselkobe

    シュタルフさんが井上尚弥ばりの火の玉ストレートかましとるちゃね | とれぱんふっとぼーる
    daiyusaku
    daiyusaku 2023/05/26
    そら長野の身からすると、オドレのとこの興行のせいで、何でこっちが過密日程を強いられなあかんねんってなるわな。
  • 甲府GK小泉勇人選手が理不尽な難癖をつけられとるちゃね | とれぱんふっとぼーる

    J屈指の料理人やちゃね 料理大好きでオラもちょこちょこと世界のいろんな料理を調べては、いろいろ作ってみたりするオラやけど、ひそかに小泉勇人選手のアカウントをチェックしとったがやね。 凄まじすぎて圧倒させられてしまうちゃね…。 アスリートのメニューとして、栄養のバランスもしっかり考えていてよぉ、料理の知識ももちろん素晴らしいしよぉ、1時間以内にできるメニューを考えたり、経済的にも有効なのを公開しとんがやね。 特に驚いたのはよぉ、器のこだわりがすごいがやね。オラは自分で料理を作っていても、器に関しては全然無頓着で、しかも手つかずな状況が続いているだけに、器にもしっかりこだわりをもってよぉ、彩りを意識されているのが、当に感動するちゃね。ただの料理趣味にしているアスリートやなくて、とことん料理を追求している姿勢がかっこよく思えるちゃ。 なんでか炎上しとんがやね… ところがよぉ、小泉勇人選手が炎

    甲府GK小泉勇人選手が理不尽な難癖をつけられとるちゃね | とれぱんふっとぼーる
    daiyusaku
    daiyusaku 2022/11/09
    アホやなあとしか言いようがない。火がなければつけてやれって感じだわなあ。
  • カターレが第三者割当増資するがやね | とれぱんふっとぼーる

    10/31(月)に開催した臨時株主総会および取締役会にて、財務体質の強化と新株主参加による組織の活性化促進を目的とした第三者割当増資を実施する決議をいたしました#J2復帰 そして真の #県民クラブ を目指して、株主の皆様と共に経営面の改革に着手いたします#ke #kataller https://t.co/yfQZsO45jC — カターレ富山 (@katallertoyama) October 31, 2022 資金調達するがいちゃ なかなか難しい言葉で表現されているかと思って、どう捉えるのかわからんと思うことはあるがいど、これは結構大きいニュースと言えるちゃね。 第三者割当増資|用語解説|野村総合研究所(NRI) https://www.nri.com/jp/knowledge/glossary/lst/ta/zoushi_3 野村総合研究所の用語解説によるとよぉ、特定の第三者に新株を

    カターレが第三者割当増資するがやね | とれぱんふっとぼーる
    daiyusaku
    daiyusaku 2022/11/05
    第三者割当増資ってそういう意味なのか。そりゃ既存の株主は良い顔しない。けど既存の株主が何もしてくれないに等しいからそういう動きをした訳で。これから既存の株主はどうするのか。
  • 工藤壮人選手のご冥福をお祈りします | とれぱんふっとぼーる

    先日、水頭症により集中治療室で治療中の工藤壮人さんが、お亡くなりになったと、テゲバジャーロ宮崎の公式アカウントから伝えられたがです。 ただただ「信じられない」の一言ながですちゃ。 つい最近まで普通にプレーしてきとってよぉ、先月の9月10日にはテゲバジャーロ宮崎がアウェー戦で、カターレの試合に来ていたわけやけど、その頃にも工藤壮人選手は出場しとったがやね。おそらくあのピッチ上でプレーした選手の中ではよぉ、最も知名度が高くて、実績がある選手やったに違いないちゃ。 この試合でそのことを書いているわけやけど、実際プレーしているところを見ていると、工藤壮人の存在ちゃ、やはり最前線に立つセンターフォワードでよぉ、積極的にボールを配給されとったがやね。途中交代で下がったがいど、宮崎の選手の中では最もハードな役割をこなしとったし、当に献身的なアタッカーやったのを覚えとるちゃ。 それだけによぉ、その後に2

    工藤壮人選手のご冥福をお祈りします | とれぱんふっとぼーる
    daiyusaku
    daiyusaku 2022/10/22
    本当に色々急過ぎて言葉が出なかった。
  • Jサポは「まずは肯定から入る」ことを覚えるべきやちゃ | とれぱんふっとぼーる

    / 🗣「美人すぎ」「女神」「ガッキーみたい」 \ 📄京都サポのミス立命館ファイナリストの“チラ見せコーデ”に反響https://t.co/XhdJlZNfzN#ゲキサカ #Jリーグ #サッカー — ゲキサカ (@gekisaka) September 17, 2022 ミスコン出場経験ある立命館大のモデルさんやちゃね ゲキサカのニュースにも取り上げられとったがいど、立命館の小林茉鈴さんがよぉ、こないだ行われた「京都サンガ-横浜Fマリノス」戦に訪れてよぉ、ユニフォームを着用して撮影された写真をアップされとったがやね。

    Jサポは「まずは肯定から入る」ことを覚えるべきやちゃ | とれぱんふっとぼーる
    daiyusaku
    daiyusaku 2022/09/20
    スポーツ観戦が家ですら時間が勿体ないと縮小傾向にあって、スタジアムに来ることは伊達や酔狂ということを自覚していないといけない。<多くの娯楽がある中で(中略)「スタジアムに来てくれたことに感謝する」
  • 北日本新聞「カターレ昇格・経営正念場 リーグ戦残り3分の1」についてやちゃ | とれぱんふっとぼーる

    ガラス張り経営でなければこうした記事は出ませんでしたが、痛みの共有は反転攻勢の源です。赤字見込み1億円が問題なのではなく、止血出来る処方箋があるか否かが大事。そこはまだ制御可能。 無風で船が進まないくらいなら嵐も選択肢に入れた結果。チームもフロントも戦い続けます。#ke #kataller https://t.co/aedGKKOcoZ — 左伴繁雄 / Shatyoo (@shatyoo) September 8, 2022 なんやらネガティブな記事やちゃねえ 内容はこんな感じやちゃ。 カターレ昇格・経営正念場 リーグ戦残り3分の1 2022/09/08 ■J2昇格“黄信号”/赤字増1億円予想 サッカーJ3カターレ富山が正念場を迎えている。今季リーグ戦の3分の2を終えて4位とJ2復帰に黄色信号がともりつつあり、興行面でもホーム戦の観客動員数が目標に届かず、通期で約1億円の赤字を予想する事

    北日本新聞「カターレ昇格・経営正念場 リーグ戦残り3分の1」についてやちゃ | とれぱんふっとぼーる
    daiyusaku
    daiyusaku 2022/09/09
    この辺、記事では単年度赤字を問題視しているけど、これは近視眼的で危険だなと/成績に関しては噴飯もの。
  • J3第23節 カターレ富山 – 福島ユナイテッドFC[観戦記] / どうやったら観客数を増やせるがか? | とれぱんふっとぼーる

    冷えたときは「ひげ」のおでんやちゃ 試合当日はかなり雨降っていたがいちゃね。そんなこともあってよぉ、9月上旬ながに、結構冷えてきとったがいちゃね。せっかくのホームゲームながに、厳しい天気になったもんやちゃね。 結構冷えているがでよぉ、あったかいもんべたいなーと思ったがいでよぉ、今回はこちらにしたがいちゃ。 富山駅前の「駅前ラーメンひげ」の「おでん盛り合わせ」にしたじゃ。 昭和37年創業の富山駅前の老舗ラーメン店やけど、今やカターレのスタグルの代表格やちゃね。昔ながらの醤油ラーメンがメインで、「ネギラーメン」「シナチクメン」など提供しとるがいど、ここはおでんも美味いがやね。 少し冷え込んだときに、ひげのおでんは美味しいちゃね。結構冷えてきとっただけあってよぉ、他のスタグルよりも人だかりが多かったじゃ。ひげに関しては、試合中でも結構べているイメージが強いがで、県総へひげのラーメン目当てに来

    J3第23節 カターレ富山 – 福島ユナイテッドFC[観戦記] / どうやったら観客数を増やせるがか? | とれぱんふっとぼーる
    daiyusaku
    daiyusaku 2022/09/05
    県総はあまりにも立地が悪すぎるよなあ。しかも屋根が無いから厳しい。やっぱり出来るならJRか地鉄かライトレールの沿線に専スタ欲しいよなあ。
  • かなり多くの人が勘違いしとる「公共」の概念について触れるちゃ | とれぱんふっとぼーる

    承前〉 これをさ。 『鍵垢の中で流す』とか、百歩譲っても『センシティブにチェックを入れた上で流す』なら解るよ? でもこれ『アイコン』じゃん。 誰でも、否応なしに見せられるもんじゃん? そんなゾーニングもしてない場に流すか? こんな事やってるから匙投げられるんだぞ? 呆れられるんだぞ? — 神條遼🔥🌋てんかん持ち (@kamijoharuka_47) August 28, 2022 凄いよねこのはくそうって人の主張… 以前フェミ垢のツ○ー○ンにDMで言われた事と同じ事主張してるよ… 「鍵をつけてない公開は全世界公開」「公共の場に批判されるような絵を出すな」 例え私の絵が技術不足だったとしてもアイコン使用者を鍵垢に追い込む権利など誰にもありません! https://t.co/WAm2uO1TDv pic.twitter.com/WDQKD7bmfI — 成人向け漫画家🔞高守勇羽【仕事用垢

    かなり多くの人が勘違いしとる「公共」の概念について触れるちゃ | とれぱんふっとぼーる
    daiyusaku
    daiyusaku 2022/09/03
    この2つは至言。これを理解しておかないと。>公共の場やからこそ表現の自由が認められる/公共の場は「ルール」こそ制限される
  • 日本代表人気が落ちているらしいちゃね | とれぱんふっとぼーる

    こないだのE-1選手権の香港戦がよぉ、カシマスタジアムで行われたがいど、観客がえらい少なかったことが話題になっとったがいちゃね。 観客数は4980人。当然ご来場頂いたサポーターの方々には感謝ですが、カシマだから、火曜だから、香港が相手だからと言い訳せずに協会やリーグと今の代表人気を考えないとサッカー人気の停滞は当に危機感しかないですね。一生懸命プレーしてる選手のためにもやるべきことがあります。 — 小泉 文明/Fumiaki Koizumi (@Koizumi) July 19, 2022 条件は確かに厳しいがいど… 日本代表の観客数がよぉ、5000人を切っていたがいちゃね。 E-1選手権という、東アジアでの大会やと、どこも基的に国内組での編成ということもあるしよぉ、それも韓国以外はFIFAランキングの下位のチームとも対戦することになるがやから、どうしても魅力に欠ける部分はあるちゃね。

    日本代表人気が落ちているらしいちゃね | とれぱんふっとぼーる
    daiyusaku
    daiyusaku 2022/08/21
    辺に関東でやるより北九州とかでやった方が人は入ったかもね。話題性あるスタジアムだし。
  • プロ野球があるとこは偏向報道が酷いみたいやちゃね | とれぱんふっとぼーる

    ホークスが常識外の圧力をかけてき続けたことも事実。ダイエー時代は放映権割り振りの材料としてニュース等でのホークス情報放映量などを比較していたのを、ソフトバンクになってから、スポーツコーナー内でのホークス情報放送量に変わった つまり、ホークス以外を流すと評価が低くなる仕組みを作った https://t.co/oj28aif5Ze — こんな連中@大将 (@taishouoyakata) August 4, 2022 プロ野球があるとこは偏向報道がキツいがやね 富山に住んでいるもんからしたらよぉ、どんなスポーツも結構取り上げてくれるもんやし、他のスポーツとともに共生していこうというのはあるがいど、これが関東、関西、中京、福岡などになると、当に酷いことになっていくがいちゃね。ということで、オラはこういうツイートをしたわけやちゃ。 プロ野球があるとこは、この手の圧力はよくあるもんやながやね…。

    プロ野球があるとこは偏向報道が酷いみたいやちゃね | とれぱんふっとぼーる
    daiyusaku
    daiyusaku 2022/08/07
    同じ野球でも関西だとオリックスは阪神に比べて圧倒的に露出が少ないしなあ。オリックスは神戸が本拠地の時はサンテレビで中継していたけど/サンテレビは数年前からヴィッセル神戸の試合も放送するようになった。
  • 浦和ゴール裏の横断幕を見て思ったこと書くちゃ | とれぱんふっとぼーる

    浦和にはポエム文化が育まれているみたいやちゃ まず思ったことは、ゴール裏の横断幕も「ポエム」やと思ったのが一つあるのう。 他の人はどうかしらんがやけど、オラとしては横断幕を出すこと自体は「表現の自由」の範疇であると考えとるがで、別にこれ自体は否定的には見てないがいちゃね。好きにやってればいいがでしょう。 ただよぉ、横断幕の内容についてやちゃ。 「百年構想?30年目でオワコン興行」 「馴れ合いを求めるJリーグから生まれるものとは」 「同じ方向を向いた先にある熱狂なきスタジアムがJの理想の姿」 「フットボールに情熱を戻す決断は誰の責務?PRIDEを奪われたサポーターを無視して忖度を続けた結果、失ったものは何?」 「悉く世界基準に逆行するリーグから熱狂も客も消えてゆく30年目」 「公平な処分Jリーグへ心から願う理想の姿」 これらの横断幕を見とって思ったことはよぉ、浦和のゴール裏が何を要求している

    浦和ゴール裏の横断幕を見て思ったこと書くちゃ | とれぱんふっとぼーる
    daiyusaku
    daiyusaku 2022/08/01
    この言葉が一番キツいよね>酷い言い方をするなら「浦和サポーターは舐められている」
  • 「かわいいはNG」とか言っとる場合やろうか? | とれぱんふっとぼーる

    WEリーグが開幕したがいど、ちょっこし攻めたこと書くちゃ 女子プロサッカーリーグの「WRリーグ」がよぉ、2021年9月12日に開幕したがいちゃ。 https://www.youtube.com/watch?v=1HfZP0fmd6U 開幕カードは…どうかのう? オラの見... WEリーグが面白かったので、どこかチームを決めて応援しようかと思ったんだけど、 「ジェンダーに配慮しなきゃいけない」とか「かわいい等はNG」というツイートを見かけて躊躇しているアカウントはこちらです。 — まるつ@ゆるゆる観戦 (@marutsu) September 12, 2021 これはオラにはよく分かるがやねえ。 前も書いたがやけど「ジェンダーに配慮しなければならない」「かわいいはNG」みたいがになってきたら、なんか客にまでいろいろ求めるようになってしまうがで、気軽に楽しむべきものであるはずのエンターテイメン

    「かわいいはNG」とか言っとる場合やろうか? | とれぱんふっとぼーる
    daiyusaku
    daiyusaku 2022/07/29
    正にここで懸念されていたことが初年度のWE.リーグで現れてしまったね/エンパワメントなんて難しい概念をリーグ名につけるべきではなかった。普通になでしこプレミアリーグで良かった。
  • KNB不適切ツイート事件についてやちゃ | とれぱんふっとぼーる

    KNB(北日放送)がおっかしなツイートしとったがいちゃ。 オラが昼に気づいた頃にはすでに消していたがで、Twitterで「スクショ持ってないけ?」と言ったら、DMで送ってくださる方がおったがで、つい公開してしまったがやけど、カターレのサポーターだけやなくて、他のサポーターも含めて、200件以上のリツイートされたがで、結構騒ぎになったもんやちゃね。 そんで、その後に騒ぎになっとるのを気づいたがか、KNBは謝罪ツイートしとるちゃね。 こちらもスクショ頂いたがで、このまま使わせていただくちゃ。 KNBはプロスポーツへの理解が足りんちゃねえ まあ、しっかしKNBもダラみたいなツイートしたもんやちゃ。 まず、プロスポーツとしちゃ、そもそも銭を集めておかんと、優秀な選手を集めることができなけりゃ、練習環境やフロントの人件費をかけることもできなけりゃ、スタジアムのイベントも開催することもできんちゃね。

    KNB不適切ツイート事件についてやちゃ | とれぱんふっとぼーる
    daiyusaku
    daiyusaku 2022/07/28
    ブーメランが刺さったというパターンだなあ。
  • なぜ「魅力的なサッカー」とやらは傲慢で、「アンチフットボール」と呼ばれるのが礼儀正しいがやろうか? | とれぱんふっとぼーる

    「世界基準」とはかけ離れた秋田と栃木。その理由は…。ユーロ2020で明らかになった「真の弱者の兵法」【データアナリストの眼力・後編】https://t.co/8DNvAzH0As (文:庄司悟)#jleague #tochigisc #blaublitz — フットボールチャンネル⚽️ (@foot_ch) June 24, 2021 世界基準がどうかしたがけ? なんやら庄司悟さんというアナリストの方がよぉ、EURO2020の試合とJ2の試合を比べて、栃木SCとブラウブリッツ秋田のサッカースタイルに対してよぉ、「世界基準とはかけ離れている」とか言っとるがやね。 うーん。それはどういうことかのう?前回大会のEUROでベスト16に進出しとったアイスランドと北アイルランドが出てないだけで、たまたまロングボールを多用しているチームが多くないというくらいであって、EURO2020の内容だけで「世界基

    なぜ「魅力的なサッカー」とやらは傲慢で、「アンチフットボール」と呼ばれるのが礼儀正しいがやろうか? | とれぱんふっとぼーる
    daiyusaku
    daiyusaku 2022/06/04
    魅力的なサッカーという定義が曖昧過ぎるよね。そんなの個人の主観でしかない。僕はサム・アラダイスのブラックバーンやトニー・ピューリスのストークを見てサッカーの魅力に取り憑かれたよ。
  • 本田圭佑さんはロシア忖度ながですか? | とれぱんふっとぼーる

    独立を守ることとNATOに加盟することはイコールではない。ウクライナ大統領の判断に疑問を感じる。これから協議に入るのならこの数日にでた犠牲者はなんやったのか。 プーチン大統領は世界中から悪者にされるのを百も承知で意思決定した。その覚悟の怖さをもっと警戒するべき。 — Keisuke Honda (@kskgroup2017) February 26, 2022いじめられる側にも問題がある」けぇ? これはちょっと酷い発言やちゃねえ…。 今回の出来事に関しちゃ、端的にウラジーミル・プーチンが叩かれて当然ながいちゃね。どういう理由であっても、まず「戦争を仕掛けてはいけない」というのは前提になければならんちゃ。ウクライナがどんな判断を取ろうとしても、ロシア側から戦争を仕掛けていいことなんてないやろう。まずは「反戦」であることを明確に示してほしかったもんやちゃ。 ロシアは開戦直前にウクライナに対

    本田圭佑さんはロシア忖度ながですか? | とれぱんふっとぼーる
    daiyusaku
    daiyusaku 2022/02/28
    本田は知識が無いのなら黙っておいてくれとしか。日本のサッカー選手全体が馬鹿にされる。まあ僕はもう本田の事をサッカー選手とは思っていないけど、世間の認識は著名なサッカー選手だからね。
  • 固定資産税について考えるちゃ | とれぱんふっとぼーる

    公益性とは何なが? 最近のオラのツイートは、栃木シティや鈴鹿ポイントゲッターズのスタジアムの件に関しての話が中心になっとんがやね。 https://twitter.com/domesoccer/status/14915497... 固定資産税ちゃ、何け? 栃木シティがよぉ、岩舟総合運動公園内に建設したスタジアム「CITY FOOTBALL STATION」がよぉ、市民団体が起こした裁判によって、公園使用料と固定資産税の免除を差し止められた件ながいど、じゃあ「固定資産税ちゃ、何け?」という話を今回書いていくちゃ。 ということで「固定資産税とは何け?」というところやちゃね。 固定資産税というのちゃ、土地・家屋・有形償却資産などを対象によぉ、所有者に対して課せられる課税やちゃね。 家が建って、街ができてきたらよぉ、道路や上下水道、学校、ゴミ収集、消防体制の充実などインフラ整備や保守が必要になって

    固定資産税について考えるちゃ | とれぱんふっとぼーる
    daiyusaku
    daiyusaku 2022/02/23
    固定資産税の意味という1点のみを考えても、栃木シティの固定資産税の免除が全面違法というのは不当判決と言わざるを得ないよね。一部減免措置ならまだ理解出来るけど。
  • ガードオブオナー論点整理

    a guard of honor for the champions at Old Trafford Now confirmed on 1 May 2021 🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆🏆 #20 pic.twitter.com/RSS95ihIXU — Talal Aljohani (@talal_aljohani) August 20, 2020 「ガードオブオナー(Guard Of Honor)」ちゃ、軍隊とかであるような「栄誉列」ながやね。勲章を受賞された人に対してよぉ、他の兵士らが列を作って祝福する…という感じながやね。軍隊でよくやるようなもんやけど、結婚式などのお祝い事でもこういうのをやる文化があるちゃね。 スポーツの世界やと、イングランドのスポーツの慣わしでよぉ、優勝したチームに対して、対戦相手の選手が花道を作って、優勝を讃え

    ガードオブオナー論点整理
    daiyusaku
    daiyusaku 2021/11/08
    まあ、やりたきゃやりゃエエに尽きるわなあ。それ以外に言いようが無い。
  • 解説者やOBも謙虚さは必要やろう | とれぱんふっとぼーる

    現役選手たちも同調…愛媛MF前田凌佑が解説者の発言に「初めて途中からミュートにしました」 | ゲキサカhttps://t.co/0a8V93s7oc#gekisaka #jleague — ゲキサカ (@gekisaka) July 6, 2021 喋りすぎやちゃ 実際にどんなもんやったか…というところについては、オラは対戦相手であるブラウブリッツ秋田のサポーターの反応が「これを1年聞き続けるのは…」と言っていたくらいやったがで、えらい印象が悪かったがやと思って、オラもちょこっと聞いてみたがやね。 当に喋りすぎやわ…。 まず、試合のはじめの頃からレフェリングに対してネチネチうるさいちゃねえ。レフェリングがどうであれ、試合の流れに関係なく、ネチネチネチネチとレフェリングばっかし語り続けているのは問題やちゃねえ。 これでよぉ、愛媛の選手に「切り替えろ」とか言っとんがやね。 解説者の大西貴さん

    解説者やOBも謙虚さは必要やろう | とれぱんふっとぼーる
    daiyusaku
    daiyusaku 2021/07/12
    はっきり言って、選手なんて色々なクラブを渡り歩いているわけで、いくら地域リーグ時代からのクラブのレジェンドやって言われても全国的に無名なら、地元の選手以外は「知らんがな」の世界だよなあ。