タグ

労働に関するdakouのブックマーク (14)

  • livedoor ニュース - 立派な変人になれという社訓。従業員の活躍描く漫画。手羽先「世界の山ちゃん」が強いわけ

    dakou
    dakou 2009/05/16
    跋文だけどこのページを読むだけでもそこそこ内容は分かる。
  • 不景気を実感した時:アルファルファモザイク

    うちの部署では技術職2人と事務職1人、合計3人の派遣のうち1人を切るという事になり、 誰を切るかで 検討を重ねています。 私は事務職を押しました。理由は、一番スキルとしては低い仕事内容なので残った人 たちで無理なくカバーできると思ったから。 でも、多数決で技術職のうちの1人に決まりそうです。 事務職を切るより人件費の削減額が大きいし、事務職を切ると単価の高い技術職や 社員が、雑用や伝票処理をしなきゃいけなくて残業になるかもしれず、逆にコスト的に 無駄だという理由からです。

  • エピソード - 視点・論点

    のロボットアニメの金字塔となった「機動戦士ガンダム」。その実物大のロボットを動かすプロジェクトを担ったハルトノさんが、技術に挑戦する思いを語ります。

    エピソード - 視点・論点
  • 雑誌編集の成り手なんて増えなくていいと思う(ダメ編集者の例) - tx別館

    バブル期に雑誌編集をずーっとやっていたので、市場の凋落ぶりを時間軸を追って適当に書いてみる(編集というのは、まとめることが仕事なので、自分の文が下手なのは許して)。 バブル期は意識してなかったけど、なんでも売れていた バブルへGO!!―タイムマシンはドラム式 (角川文庫) 作者: 馬場康夫,泡江剛,君塚良一出版社/メーカー: 角川書店発売日: 2007/01メディア: 文庫 クリック: 6回この商品を含むブログ (22件) を見る 当時は何を出しても今の2倍から4倍は流通し、返品2割台(8割売れる)でそれなりの採算が取れていたから、経費に関してもデッドラインと個別の出費ガイドラインを守っていれば湯水のように使え経理もうるさくはなかった。俺は一時期はずっと返品14〜18%で会社トップだった。いまなんか、採算さえあっていたら返品5割でも休刊しないけど、そのころはバブルだから利益も出ていたとして

    雑誌編集の成り手なんて増えなくていいと思う(ダメ編集者の例) - tx別館
    dakou
    dakou 2009/04/12
    編集者の仕事
  • 有力人事部の告白〜大異変「お金、出世、採用」(プレジデント) - Yahoo!ニュース

    有力人事部の告白〜大異変「お金、出世、採用」 プレジデント3月19日(木) 12時 1分配信 / 経済 - 経済総合 ■雇用の調整弁として「派遣切り」は当然だ [化学] 派遣切りが社会的な問題になっている。しかしこれは企業の存続に関わる問題であり、雇用の調整弁として非正規労働者を活用するのは当然だ。うちでも3月末で一定数切る予定だが、決して脱法行為をしているわけではない。 [サービス] そうはいっても内部留保を含めて体力のある名だたる大手企業が派遣、契約社員など非正規労働者を契約期間満了前に切るのは問題だ。心ある経営者ならば労働組合の意見を尊重して、個人の生活に配慮するものだが、どうも短期的視点で節操もなく首を切っているようにしか見えない。 [化学] 音では人を減らすべきではないと思うが、たとえば店舗を閉鎖するとか、製造業のように生産を減らすとなると、人を削減しないと経営は成り立た

    dakou
    dakou 2009/03/19
    現状とかどんな人がいいかとか。
  • サーチナ-searchina.net

    dakou
    dakou 2009/03/16
    「多くの企業では、こうした女性は入社してもすぐに結婚して子供を生む時期になるため、また新しい人を採用しなければならないと考えているのだった。」うーん、中国でもそういった考え方になってるんだ。
  • スト決行!TBSからアナ消えた/芸能・社会/デイリースポーツonline

    スト決行!TBSからアナ消えた 労組がストライキを行ったTBSの社 TBSのニュース、情報番組に出演しているレギュラーのアナウンサー陣が13日、一斉に番組から姿を消す事態が起こった。TBSの労働組合が同日正午からストライキを行ったためで、組合員であるアナウンサーらも番組への出演を取りやめた。アナウンサーがストのため出演を見合わせるのは、他局を含めてもここ10年ほど例はなく、異例の事態だ。  ◇  ◇ 「木村郁美アナウンサーは、今日はお休みです」。フリーの福沢朗キャスターが「ピンポン」でこう説明したのを皮切りに、午後から夜にかけて、人気アナウンサーの“欠席”が相次いだ。 TBS広報によれば、今回のストは春闘の会社側の一次回答に対するもので、13日正午から深夜0時までの時限スト。このため「ピンポン!」のほか「2時っチャオ!」「イブニング・ファイブ」「ニュース23」などの生放送で組合員アナ

    dakou
    dakou 2009/03/15
    ちょっと引っかかるんだ。「ストライキによって番組に影響が出るのは極めてまれ」とか、「すごいね。ウチは組合が弱いからそんなことは起きたことがない」ってコメントとかね。正しい権利でしょ?
  • 「退職勧奨」にあいまいな返事や感情的になってはダメ - 社会:ZAKZAK

    退職勧奨」にあいまいな返事や感情的になってはダメ 突然、解雇−その時どうするか? 正社員といえども安閑とはしていられない(クリックで拡大) 年は変わったが、景気の不透明感や雇用不安が払拭されたわけではない。昨年後半は派遣労働者のクビ切りが社会問題化したが、今年はいよいよ正社員が「解雇」のターゲットになる。突然、クビを言い渡される「その時」に備え、最低限知っておきたい知識と心構えをシリーズで紹介する。 【会社とのやりとりを克明に記録すべき】 「労働者に退職の意思がないにもかかわらず『×月×日で辞めてほしい』といわれた場合、懲戒や定年などを除き、すべて不当解雇とみていいでしょう。この瞬間、会社との闘いの“ゴング”が鳴るのです」 こう解説するのは、NPO法人「労働相談センター」相談員の須田光照氏。理由なき解雇通告を受けた中小企業の社員や、労組からも支援を受けられない大企業のサラリーマンたちを救

    dakou
    dakou 2009/01/08
    副題「突然、解雇-その時どうするか?」
  • [就職・転職] All About|就職転職のノウハウ

    [就職・転職] All About|就職転職のノウハウ
    dakou
    dakou 2009/01/04
    自分には用がないけどね……ふぅ。
  • しかし、40-50代で派遣でしか仕事を得られなくて、かつ貯蓄も無くて、更に切..

    しかし、40-50代で派遣でしか仕事を得られなくて、かつ貯蓄も無くて、更に切られて次も探してもらえない人ってのは どういう人生を歩んでどういう風に人と関わってきたんだろう? 事情は十人十色でしょうし、派遣とは違いますが、参考までに: Amazon.co.jp: 今日、ホームレスになった―15人のサラリーマン転落人生: 増田 明利: 書評より 書に登場する方は、その多くが国立大をはじめとした有名大学を卒業し、 有名企業に入社、管理職まで登り詰めながら、 リストラや不慮の事故によってホームレスとなってしまった人たちだ。 生まれつきホームレスの人なんてまずいないし、ホームレスになりたくてなる人なんているわけがない。 そんなことは頭では分かっているが、正直私たちはホームレスを「そうした別世界の人種」と 考えがちであるし、「普通に生活してればああはならない」なんて頭のどこかで考えている。 しか

    しかし、40-50代で派遣でしか仕事を得られなくて、かつ貯蓄も無くて、更に切..
    dakou
    dakou 2009/01/04
    ホームレスの人の大変さがちょっと分かったような気がする話。(私が分かった気がしただけかも知れない)
  • 日本は若者が安定した仕事につけるよう、もっとやれることがある - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    タイミングを合わせたわけではないでしょうが、日、OECDが「若者の仕事:日」を公表しております。 http://www.oecd.org/document/5/0,3343,en_2649_34487_41878469_1_1_1_1,00.html 曰く、 >Japan could do more to help young people find stable jobsは若者が安定した仕事につけるよう、もっとやれることがある >Young people in Japan are finding it increasingly hard to get stable jobs and the Japanese authorities should expand vocational training schemes and increase social security cov

    日本は若者が安定した仕事につけるよう、もっとやれることがある - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
  • 就活疲れた

    毎日のようにある説明会やセミナー。10月末になり、周りがみんな就職活動をしているのを見て焦り、とにかく始めてみた就活だけど、十二月に入ってすでに息切れ。 合同説明会に行き、言われるがままに書いた「コミュニケーションシート」(だっけ?)を書いて、企業のブースで渡したら、なんか「エントリーしました」みたいなメールが来るし。 いつの間にか、就活サイトも7つも8つも登録してるし。 毎日メールは大量に届くし。 去年の売り手市場とはわけが違うとか脅しをかけられるし。 交通費はかかるし、バイトもあんまりできないから金ないし。ああ、鞄買わなきゃ。 「就活のバカヤロー」って新書読んだけど、リクナビとかにとっちゃあ学生は商品なんだってね。考えてみればそうなんだけど。 人生って、こんなリクナビのデータベースから選ぶような、ちっぽけなものだったのかなあって考えてしまう。 とりあえず、スケジュールも情報もパンパンに

    就活疲れた
    dakou
    dakou 2008/12/21
    がんがれよー……って今から言っても遅いか。
  • http://anond.hatelabo.jp/20081023010247

    dakou
    dakou 2008/11/19
    「正解は、みんなは嫌いだけど自分は好きなことをやると効率よく稼げるということ。次点は、みんな嫌いだけど自分はそれほど嫌いではないことをやる。」
  • こないだ、弟のスーツを買ってあげた時のことを思い出した。 30代になって..

    こないだ、弟のスーツを買ってあげた時のことを思い出した。 30代になってようやくボーナスが出る職に就けたロスジェネな自分。 ニート満喫してた弟が就職するというので、なけなしのボーナスでスーツプレゼントすることにした(@コナカ)。 普段弟の買い物など一緒に行かないが、今回は自分がサイフということで同行。 で、いざ弟が選んだスーツときたら テレビドラマのしょぼくれたオッサン刑事が着てそうな、だぼだぼのスーツ。 店の見立てだと細身でフィットしたのを選んでくれるのに、「これだとキツイ、苦しい」と文句を言う。 しかし、弟の選んだスーツだと顔以外はおっサンにしか見えなくなる。 ということで、出資主権限で細身スーツに決定。 その夜、弟はそのスーツを着て彼女とデートしたんだけど惚れ直したとほめられ、 就職活動もうまく行き今では正社員です(ちなみに9年間のうち、1年程度の派遣社員歴しか職歴ナシ)。 つまり

    こないだ、弟のスーツを買ってあげた時のことを思い出した。 30代になって..
    dakou
    dakou 2008/10/18
    いかん、自分も弟君と同じ思考回路を持っていたっぽいのでひとつ参考にしたい。
  • 1